ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

政綱純 純

宅建士

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

北海道

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

11位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?

住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?

回答 : 4

man

アシベ さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

アシベさん、はじめまして。

住宅ローンについてお答えします。
アベシさんの年齢や家族構成がわからないので、一般論としてお答えさせていただきます。

まずは、2,500万円の返済額を確認してみます。
金利1%、35年返済の場合⇒年間846,852円
金利2%、35年返済の場合⇒年間993,792円
となります。

次に、年収350万円の方の所得税や社会保険を差し引いた手取額を確認すると、約277万円となります。

そうしますと、277万円から住宅ローン85万円を差し引くと、生活費として使えるお金が192万円(月16万円)です。
ここに奥様の年間80万円~100万円をプラスすると、生活費として使えるお金は、約24万円となります。

総務省統計局の調査では、3人家族の住居費を差し引いた必要生活費は、2022年の調査で、284,299円と言われています。この他に、住宅の修繕費や固定資産税がかかってくることや、昨今の光熱費の上昇を考えると生活費として30万円は見込んでおきたいところです。

私の考えとしては、現状では、2,500万円の住宅ローンは少し厳しいかと思います。
建築後に、金利が上昇したり、奥様の収入が途絶えると、返済が困難になることが考えられます。

両親からの援助などお願いして、借入額を極力減らしていくように検討されることをお勧めいたします。

厳しい返答になってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。

2023/04/08 22:20

回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。

アシベさんのご年齢やご職業、その他の借入状況によって回答が変わってくるのですが、仮にご年齢が44歳以下の会社員でその他に借入がなければ住宅ローンの審査事態は通ると思います。

但し、住宅ローンとは長い付き合いになるので家族構成やその他の支出を考慮した資金計画が大切です。

一般的に住宅ローンの返済は手取り収入の25%~30%が目安と言われています。ご質問に記載されている年収や奥様の収入が税引き前の金額だとすると、実際に毎月の手取り収入は35万~36万(夫婦合算)程度でしょうか。

手取り収入35万×25%で87,500円/月
今の固定金利(1.76%)35年返済で総返済額が2,740万になります。
この計算式が当てはまるであれば、借入額2,500万円はそこまで厳しい返済ではないと思います。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/04/10 20:52

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

アシベさん、はじめまして。

年収350万円で住宅ローン2500万円の借入を検討している場合、返済は厳しい可能性があります。
一般的に、住宅ローンの返済額は年収の25%程度に収めることが推奨されています。
現在の低金利下において、将来金利が上昇することが予想されますので、返済率は更に上がる可能性があります。
その点を考慮すると25%以内を推奨します。
奥様の副業で80〜100万円の収入加算して、合計の世帯収入が430〜450万円になります。
この収入で2500万円の住宅ローンを組むと、返済負担はかなり重くなる可能性があります。

住宅ローンの返済額は、借入額、金利、返済期間によって異なります。
返済負担を軽減する方法として、以下の点を検討することが重要です。

1. 返済期間の延長
返済期間を長く設定することで月々の返済額を減らすことができますが、トータルで支払う利息の総額は増えることになります。

2.自己資金の積立
購入前に自己資金を多く用意することで、借入額を減らし、返済額を抑えることができます。

最終的な判断は、ご自身の収入、支出、生活スタイルに合わせて慎重に行う必要があります。
また、金融機関の住宅ローン相談を利用し、専門家の意見を聞くことも有効です。

2023/11/17 14:12

回答

agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

アシベさん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

返済がきついかどうか、というのは人それぞれのお金の使い方などで変わってくるので、一概にきついかどうかはお伝えするのは難しいかと思われます。

ローンが組めるのか、組めないのかは銀行に事前審査などを入れてみるしかありません。
私の経験上、年収400万円以下の方は、ローンを組むこと自体が難しい可能性もあります。
もちろん、400万円以下の方でも組めた経験はありますので、組めません、とは言いませんが、自己資金がない場合にはフルローン(物件資金+諸費用の額)では組めないと言われてしまう可能性もあります。

奥様の収入も80~100万円ほどあるとのことですが、収入合算をしても意味がないです、と言われてしまう可能性もあるのが現実的かもしれません。
銀行さんは沢山あるので、色々な銀行さんで事前審査をしてみることをお勧めします。
今はインターネットで気軽に事前審査をご自身でおこなうこともできますので、ネット審査を利用してみるのもよいかと思います。

いずれにせよ、銀行のローンがまず通るかどうか、だと思います。

そして、返済がきついかどうか、ですが
仮に2500万円を借入するとすると、0.8%で35年ローン(諸費用は自己資金)で計算すると、月々の返済額は約7.7万円となります。
この7.7万円以外にも、火災保険、固定資産税が乗っかってきます。

もし2500万円の物件がマンションの場合にはこの7.7万円に足して 管理費・修繕積立金・駐車場代が別途かかりますし、一戸建ての場合には、外壁塗り替えなどがかかってきますよね。その分を貯金しておかなくてはいけません。

今現在も賃貸でお住いだと思いますが、賃貸のお家賃はおいくらでしょうか?
そのお家賃とどれくらい金額に差がありますでしょうか?

単純に、ですが家賃11万円位の賃料をお支払いされているのであれば、今の生活とさほど違いは出ないとはおもいますが・・・。

もし銀行やフラットの固定金利となると、ローン支払い額は毎月10万円近いとなってくると思います。
そうなると、お支払いは厳しくないでしょうか?今のお家賃とよく比較して考えてみてください。

支払いは35年続きます。
途中でやめられないのです。

もし私がご担当させていただいているお客様がこのご相談をしてきた場合には、諸々の事情を鑑みながらもう少し金額の低い物件にした方がいいとアドバイスすると思います。

ご参考になればよいのですが。

2023/11/18 07:47

この投稿は、2023年11月18日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

政綱純 純

宅建士

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

北海道

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

11位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.妻側住戸はなぜ人気?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

妻側住戸が人気な理由は何ですか。と言うかそもそも妻側住戸とはどのような住戸を指しますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/25

Q.競売物件の内覧制度について教えてください

不動産購入 > 競売入札

競売入札のために内覧をしたいのですが、内覧のための手続方法を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/07/31

Q.50年住宅ローンはどんな人向けですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

フラット50という住宅ローン商品の存在を知ってなんだかとても興味が湧きました。
https://www.flat35.com/loan/flat50/conditions.html

「申込時の年齢が満44歳未満」という条件はあるようですが、それにしても具体的にどういう層の人がどういう目的で選んでいるのでしょうか。返済期間が長引くと返済利息額も増えますがそれに勝るメリットはどの辺りにあるのかが気になります。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/29

Q.マンションのスラブ厚の基準は年代より異なりますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションの建築年代によって床スラブ厚の基準は異なりますか?

回答 : 1

2023/12/07

Q.2億円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで2億円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 2

2024/07/03

Q.住宅ローン契約で連帯保証人が必要になる場合とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

一般の住宅ローン契約では連帯保証人は不要だけれどもいくつかの例外的なケースでは必要になる場合があるという話を聞きました。この話は正しいですか?必要になる場合とは具体的にどのような場合ですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/18

Q.銀行でなく信用金庫で住宅ローンを組むメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

銀行でなくあえて信用金庫で住宅ローンを組むメリットがあるとすれば、
どのような点だと思われますか?

回答 : 5

ベストアンサー

2023/03/29

Q.繰り上げ返済したら団信特約料は戻りますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/03/12

Q.住宅購入、家を買おうと考えています。明るい家が欲しいです。

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

とにかく、明るい家に住みたいと思っています。どの様に選べばよろしいのでしょうか。

回答 : 4

ベストアンサー

2023/05/22

Q.住宅ローン審査で家族の信用情報はどこまで調査されますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借入する本人以外で、たとえば親が過去に自己破産歴があったり妻が現在クレジットカードの支払いを延滞しているといった事象が仮にあったとして、金融機関はそれら事象を把握して審査材料にすることはあるのか知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/08/19

Q.年収1350万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1350万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額

 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/06/13

Q.ロールスクリーンに防音性はある?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

こんにちは。

母を自宅で介護していて日中は比較的人の出入りがあるので主に目隠し目的でリビングに間仕切りとしてロールスクリーンを設置しようかと考えています。

それで参考までにお伺いしたいのですが、ロールスクリーンの防音効果は一般的にどの程度あるのでしょうか。遮音性にはあまり期待しない方が良さそうですか。


よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/10/01

Q.40坪の敷地に駐車場3台の間取りは現実的か?

不動産購入 > その他不動産購入一般

40坪の土地を購入して注文住宅を建てるとして、車3台分の駐車スペースを確保した間取り設計は現実的でしょうか?宅建士さんの身近でご存知の建築事例があれば教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/02/29

Q.親子リレーローンを利用する際にも団信は必要ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

団信が必要な場合、その内容や役割について教えてください。
また、団信がない場合のリスクについても教えてください。

回答 : 1

2023/03/12

Q.服をメルカリでしか買わない人ってどう思いますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

メルカリってハイブランドの服や靴でも半額以下で売っていたりしますよね。

私はさいきん服をメルカリでしか買わないスタイルになってきているのですがメルカリで服を買うのは他人のお古で恥ずかしいと思う人もいるそうです。

宅建士の皆様はどう思われますか??

回答 : 1

2024/12/27

Q.周辺に空き地がある場合のデメリットについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入予定の周辺に空き地があり、とても景観がいいです。この場合のデメリットについて教えて頂けますか。

回答 : 1

2023/11/01

Q.年収2000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収2000万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。

回答 : 1

2024/12/16

Q.火災保険の団体割引の仕組みについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローン契約時に銀行経由で火災保険に加入すると団体割引が適用されるとのことですが、これはどういう仕組みの割引制度ですか。利用するメリットはどのくらいありますか。

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/29

Q.公売物件とはどのような物件ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

公売に出てくる物件は、どのような原因で公売となってしまった物件が多いのでしょうか。競売物件との違いについても詳しめに教えていただけるとありがたいです。

回答 : 2

2022/10/30

Q.中古マンション購入時の鍵の引き渡しトラブルについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

中古マンション購入時の鍵の引き渡しでよくあるトラブルまたは宅建士さんご自身が経験したことのあるトラブルについてコメントいただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/12/20

Q.1億5000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1億5000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 4

2024/04/16

Q.不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?

不動産購入 > リフォーム

不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?

上がりやすい物だけでも教えて頂けると幸いです。

回答 : 1

2023/04/10

Q.1億9000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで1億9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/10/20

Q.競売物件の入札、事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめ?

不動産購入 > 競売入札

お世話になります。

個人が競売入札するなら事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめですか?実需か投資か、入札目的によりけりですか?両者物件の違いについもご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/11/13

Q.1000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/09/15

Q.建売住宅の地鎮祭について

不動産購入 > その他不動産購入一般

注文住宅だと工事開始前に神主さんを呼んで土地のお祓いやお浄めをするのは一般的ですが、建売住宅だとハウスメーカーさんがそのようなことを行っているケースは少ないと聞きます。

最近はハウスメーカーさんも建売住宅の購入者の方々もそのような点についてあまり気にしないのでしょうか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/24

Q.フルローンで手付金が戻ってくるタイミングはいつ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンをフルローンで組んだ場合、手付金はいつ返ってくるか教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/15

Q.住宅ローン10年固定の途中で借り換えするメリットはある?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

10年固定の途中で借り換えすることについてのアドバイスをお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/03/15

Q.住宅ローン審査に検査済証は必要ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

検査済証がない中古住宅を購入して住宅ローンを組むことはできますか?

回答 : 2

2024/08/29

Q.住信sbiネット銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

厳しい厳しくないの基準は私には分かりませんが、もし厳しいようでしたら何がどう厳しいか知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/19

Q.洗面台のサイズ900mmと1200mmならどっちがおすすめ?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅の設計で洗面台の幅について検討中なのですが、900と1200ならどっちがおすすめですか?
収納を削ってまでして1200にするよりは900の方があとで後悔が少ないように思えたり。。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/05/04

Q.地下室のメリット・デメリット又費用を教えてください!

不動産購入 > その他不動産購入一般

地下室はロマンでもあります
メリット・デメリットそれぞれ教えてください!
また注文住宅で建てる際の地下室の費用を教えてください

回答 : 1

2023/01/28

Q.1億7000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで1億7000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 2

2024/07/03

Q.車のローンがあると借入れ上限額に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

宅建士さんが今まで扱ってきたお客様で、車のローンの影響で借入れ上限額が減ってしまったケースはありますか?もし影響があるのであれば車のローンが残っていることを金融機関に黙っていたいのですが、黙っていたままローンが通って実行された後でもし金融機関側に判明したらペナルティはありますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/30

Q.5000万円の家を買える人の世帯年収ってどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

不動産屋さんの感覚値としてのご回答で構いません、
最低でも世帯年収いくらぐらい必要ですか。


回答 : 3

2023/04/13

Q.住宅ローン10年固定終了後の金利はどうなる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

一般的に金利はどうなりますか。11年目以降の金利について金融機関と改めて交渉することはできますか。

金利が納得できない場合には11年目以降に借り換えという選択肢もあり得ますか。

アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/07/26

Q.白金ザ・スカイに住む人ってどんな職業ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002559487/ 

大手商社勤務のエリートサラリーマンでも手が届かない価格だと思うのでどのような職業の人が買っているのか疑問に思いました。

回答 : 1

2024/07/08

Q.世帯年収800万で住宅ローン4500万なら無理なく返せる額と言えますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

IT系上場企業勤務の38歳男性です。小学3年生の男の子と小学1年生の女の子がいて奥さんは専業主婦、世帯年収はボーナス込みで800万円を少し上回るくらいです。上の子は来年からSAPIXに通わせて中学受験をさせたいと考えています。

今は東京近郊の社宅住まいですが、頭金なしで4500万円の住宅ローンを組んで中古マンション購入を考えています。

個人的には世帯年収800万円で借入金4500万円なら無理なく返済できる適正額と考えてますが、実際に返済を始めてみたらきつい可能性はありますか?専門家の方々から改めてアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

2023/06/27

Q.東京スター銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご存知の情報があればコメント頂けたらと。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/12/04

Q.プレミスト王子神谷の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.築35年のマンションだといつまで住める?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

都内で築35年の中古マンション(定期借地権付ではなく所有権)を購入して住む場合、その後住める期間はおおよそどのくらいですか。リセールは考えていないので将来の資産価値はあまり気にしませんが、築35年の物件を果たして買う価値があるのかどうか思案しています。ご意見伺えますと幸いです。

回答 : 2

2025/02/26

Q.家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

家の機能でデザインや外観や値段を気にしない場合1番性能がいい会社はどこですか?

回答 : 1

2023/01/19

Q.田の字型とセンターイン型、どちらの方が住みやすい?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

マンションの間取りで、田の字型とセンターイン型だとどちらの方が住みやすいですか?採光や通風性を考慮するとやはりセンターイン型の方が快適という結論になりそうですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/10

Q.戸建てだと天井の高低の基準は何メートルくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

家の天井の高さについて質問です。

一般的な戸建て住宅のリビングや寝室等で、天井の高さが高いと言われる場合と低いと言われる場合のそれぞれの目安は何メートルくらいですか。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/17

Q.仮差押登記付きの不動産の購入リスクについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

こんにちは。仮差押登記付きの不動産の購入リスクとして、どのような点を予め把握しておけばいいでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/12/09

Q.2000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/03/26

Q.マンションの新築時の販売価格を知るには?

不動産購入 > その他不動産購入一般

築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/14

Q.東大和市の魅力とは?

不動産購入 > 住環境・街評判

都内出生率No.1で子育てしやすい街との話を聞きました。具体的にどのような雰囲気の街ですか。

回答 : 1

2024/08/19

Q.競売後の固定資産税の支払いについて

不動産購入 > 競売入札

競売不動産を落札後に固定資産税の精算はどうなりますか?
普通の不動産売買と同じく日割計算とかですか?


あと、固定資産税の支払いが滞納されたまま競売に出てくる物件も数ある競売物件の中にはあったりするのでしょうか?その場合に固定資産税の滞納分は誰が払うのでしょうか?

回答 : 1

2023/08/02

Q.住宅ローン控除の対象となる合計所得金額とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットで調べると、控除を受けるためには控除を受ける年の合計所得金額が3,000万円以下である必要という記事がある一方で合計所得金額が2,000万円以下である必要という記事があるのですが、正しい情報について詳しく教えてください。

回答 : 2

2024/10/25

Q.住宅ローンの最新の金利を教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

戸建て住宅を購入しようと考えています。今の金利とおすすめの選び方を教えてください。

回答 : 1

2023/11/08

Q.二階建ての家で延べ床面積35坪だと狭いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

小学生と中学生の子供がいる一般的な4人家族が住む戸建てとして、

延べ床面積35坪は平均的広さですか?それとも狭い方ですか?

不動産屋さん感覚で延べ床面積何坪以上だと広い戸建てのイメージかについても教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/05/21

Q.近所の人と個人間で売買する際必要な手続き等は何がありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

近所の人と個人間で土地の売買をする際
必要な手続きは何がありますか?

回答 : 2

2023/01/13

Q.住宅ローンの仮審査履歴はいつまで残る?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの仮審査を行うと履歴が残ると聞いたのですが、いつまでどこに残るのでしょうか。

回答 : 1

2024/08/01

Q.住宅ローン月々18万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月18万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?

一般的な4人家族で車1台所有、教育費は子供二人とも小学校低学年から塾通いさせられる程度の想定でアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/28

Q.マンションの住宅性能評価の調べ方について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入検討中のマンションが住宅性能評価を取得しているか否かの確認方法や、取得している場合の住宅性能評価書の中身の閲覧方法について知りたいです。

あと、マンション選びの際に「住宅性能評価取得の有無」を購入の判断材料としてどの程度考慮した方が良いかについても知りたいです。


よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/09

Q.機械式駐車場は待ち時間が長くてストレスが溜まる?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

マンションに引っ越したばかりで今後半年以内に車を購入したいと考えている者です。

先日、マンションの機械式駐車場は待ち時間が長くてストレスが溜まるからやめとけというアドバイスを知人からもらったのですが、宅建士さんがお客様からそのような話を耳にすることはありますか?

マンションから徒歩数分以内に平置きの月極駐車場があるのでそちらの方でも良いかもと最近思ったりしています。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2025/03/07

Q.編み物初心者だとかぎ針は何号がおすすめ?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

かぎ針編み初心者だと何から作ればいいかについてもアドバイスいただければと。


よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/05/15

Q.大阪府内で地価ランキング上位のブランド住宅地はどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

東京で言うところの「青葉台」や「松濤」に匹敵するような、大阪府内の地価の高いブランド住宅地はどこでしょうか?

回答 : 1

2022/10/11

Q.戸建て住宅における全館空調のメリット・デメリットを教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

全館空調はハウスメーカーによって当たり外れがありギャンブルと言われて躊躇しているのですが本来のメリット・デメリットを教えてください

回答 : 1

2023/04/15

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル