回答 : 2
2024/03/05
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2024/01/15
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2022/09/14
築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。
回答 : 1
大倉山 さん
佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級
不動産コンサルタント | 静岡県
宅建士で行政書士の佐野と申します。
【回答】
無料でサービス提供しているところはないと思います。
有料のサービスはあるにはあるのですが、審査を伴う会員制で、かつ、法人が対象となります。
東京カンテイ カタログコピーサービス(新築時の販売価格表有り)
https://www.kantei.ne.jp/service/estate/catalog_copy/index.html
なお本サービスの利用可能業種は、
・宅建業者(仲介・開発・管理・買取再販・投資等)
・金融機関(銀行・保証会社等)
・不動産鑑定会社
・建設業
・リフォーム業
・広告代理店
・シンクタンク 等
となり、入会金・保証金も必要です。
質問者さんが個人で検討されているのであれば、現実的ではありませんね。
ですから新築時の販売価格を知るには、
●商談している不動産会社が東京カンテイの会員であれば、新築時の販売価格表を取得してもらう方法
●売主様に、
・取得時の売買契約書
・分譲時の価格表
これらの保管があるかを確認し、あれば見せて戴く方法
上記のいずれかの方法になると思います。
(売主様にはメリットないので、有っても言わないことが多いです)
2022/10/22 21:55
大倉山 さん
参考になりました。ありがとうございます。
2022/10/24 16:46
この投稿は、2022年10月22日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 2
2024/03/05
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2024/01/15
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.失業保障特約のある住宅ローンはおすすめですか?
> 住宅ローン・金利
はじめまして。失業保障特約のある住宅ローンはおすすめですか?アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/10/09
Q.子供1人の3人家族なら2LDKはおすすめですか?
> 物件選び・物件比較・市況
子供は1人だけと決めているのであれば、2LDKのマンション購入はおすすめですか?広さにもよりますか?
回答 : 2
2022/11/18
Q.マンションで天井高が3000ある場合のデメリットとは?
> 物件選び・物件レビュー
マンションで天井高が3000あると逆に後悔する可能性やデメリットは何か思い浮かびますか?(素人感覚では天井が高いほど開放感があって部屋が広く感じられて良いように思うのですが。。)
回答 : 2
2024/06/15
Q.断熱等級5と6の違いは?
> 住宅設備・外構・リフォーム
断熱等級5と断熱等級6を比較した場合、断熱材厚みや暑さ寒さはどの程度違うものなのでしょうか。
回答 : 1
2024/02/06
Q.分譲マンションのリフォームどのレベルから管理組合に届出が必要ですか?
> リフォーム
分譲マンションの管理組合にリフォームする時どのレベルから届出が一般的に必要なのでしょうか?
給湯器を変えるのでも世間的には必要ですか?
回答 : 1
2023/08/17
Q.購入予定の中古建売物件の隣地がゴミ屋敷の場合
> 物件選び・物件レビュー
外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。
回答 : 3
2023/01/11
Q.4000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/11/20
Q.建ぺい率80容積率400の土地であれば何階建てのマンションが建ちますか?
> その他不動産購入一般
土地の広さは180坪です。アドバイスお願いします。
回答 : 1
2024/10/18
Q.注文住宅を建てる為地盤改良工事をした際隣の住人宅に被害が出た時私がその弁済する必要があるのか?
> その他不動産購入一般
注文住宅を建てるために地盤がそんなに強く無かったので地盤改良工事をしたがその際に隣人のお宅に揺れによるヒビなどで損害が出た時その弁済については依頼者が該当するものでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/07
Q.建売住宅の収納を広げる方法はありますか?
> 住宅設備・外構・リフォーム
建売住宅で気に入った物件があります。しかし収納が少ないので購入前に広げてもらうことはできますか?
回答 : 1
2024/02/11
Q.高さの高い戸建てを建てたいのですが避雷針はどれくらいの高さから付けないといけないのか教えてください
> その他不動産購入一般
用途地域の制限の掛からない地で
高さが高い戸建てを建てたい時
どれぐらいの高さから避雷針をつけないといけないのか教えてください
回答 : 2
2023/02/05
Q.管理費を滞納したらマンション内で公表されることはありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション内の掲示板などで管理費滞納を公表されて、マンション内の他の住人に知られるリスクはありますか?
回答 : 2
2024/08/18
Q.軽量鉄骨と木造どちらが費用を抑えれますか?
> 物件選び・物件レビュー
軽量鉄骨と木造それぞれメリット・デメリットあるかと思いますが
最終的にどちらの方が費用を抑えることができますか?
回答 : 3
2023/02/12
Q.ゆうちょ銀行の住宅ローン審査は甘いですか?
> 住宅ローン・金利
「ゆうちょ銀行 住宅ローン 審査 甘い」で検索サジェストが出てきたのですが、宅建士さん的にそのような印象はありますか?
回答 : 1
2024/05/21
Q.6000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/06/07
Q.6700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
6700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/02
Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?
> リフォーム
接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/01
Q.ホームエレベーターを設置して保守点検しないのは問題あり?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
メンテナンス業者と保守契約を結び定期的に点検したもらうのは法定の義務ですか?
必要とされる点検頻度について法律で規定されていますか?
保守契約を結ばず点検を怠った場合に罰則はありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/09
Q.6200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/03
Q.住宅ローン債権について免責的債務引受が行われることはあリますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの債務を親から子に引き継ぐにあたり抵当権変更登記(免責的債務引による債務者変更)が行われることは実務上ありますか?金融機関の承諾を得ることは通常難しいですか?
回答 : 1
2024/11/13
Q.ロールスクリーンに防音性はある?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
こんにちは。
母を自宅で介護していて日中は比較的人の出入りがあるので主に目隠し目的でリビングに間仕切りとしてロールスクリーンを設置しようかと考えています。
それで参考までにお伺いしたいのですが、ロールスクリーンの防音効果は一般的にどの程度あるのでしょうか。遮音性にはあまり期待しない方が良さそうですか。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/10/01
Q.住宅ローン審査で所得証明書はいつのものを何年分提出しますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン審査で所得証明書はいつのものを何年分提出するのが一般的ですか?金融機関によってまちまちですか?
回答 : 3
2024/04/12
Q.ミックスローンだと抵当権設定登記はどうなる?
> 住宅ローン・金利
ミックスローンだと住宅ローン契約を2本結ぶようですが、抵当権設定登記はどうなりますか?登記費用は普通の住宅ローンに比べると嵩みますか?
回答 : 1
2024/02/08
Q.世帯年収950万円で4900万円の物件を購入するのは無理がありますか?
> 住宅ローン・金利
タイトルのとおり、世帯年収が950万円の家庭で、
4900万円の新築マンションを購入しようか検討しています。
私:29歳、公務員、年収500万円
妻:29歳、公務員、年収450万円
2人とも仕事は定年まで続ける予定
子ども:今のところなし(1人は欲しい)
車なし、ローンなし
貯蓄:約700万円
です。
不動産営業の方や、不動産会社と提携してるFPの方が言うには、35年ローンで無理なく返済できるとおっしゃるのですが、
第三者の先生方のご意見を伺いたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/10/21
Q.60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地は?
> 物件選び・物件比較・市況
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20221118-00323617
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200520-00177748
これら記事だと、高さや専有面積を圧縮したマンションは「圧縮プラン」と呼ばれ、都内だと60平米台の3LDKがそれに該当し最近は「コンパクト3LDK」とも言うそうですが、このような60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地や利便性はどんな感じでしょうか。
70平米台と比べて10平米(約6畳分くらい?)程度違うとなると、どの部屋の広さを削るかにもよるとは思いますが、内覧同行する機会の多い不動産屋さん的にも体感的に分かるくらいに狭く感じますか??
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/25
Q.住宅ローンの1番タイミングがいい時期は何月でしょうか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの申請をする際年齢は勿論ですが
何月にした方が通りやすいとかあるのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/09
Q.40代独身女性がマンション購入で後悔しないために注意すべき点は?
> その他不動産購入一般
40代独身女性がマンション購入で後悔しないためには、どのような点に注意して物件選びや住宅ローン選びをすれば良いですか。
宅建士さんがお客様に接する中で得た実体験に基づくアドバイスをいただけましたら幸いです。
回答 : 2
2024/02/09
Q.67平米3LDKマンションの広さについて
> 物件選び・物件レビュー
東京神奈川で67平米は3LDKだと普通の広さですか。小学生の子ども2人と夫婦の4人家族で住むにはやや手狭なイメージですか。
回答 : 1
2024/09/29
Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?
回答 : 4
2023/04/08
Q.ペアローンで片方だけ借り換えってできますか?
> 住宅ローン・金利
ペアローンを組んでいて夫婦の片方だけ借り換えすることは可能かについてご解説お願いします。
回答 : 1
2024/06/17
Q.8600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/20
Q.低炭素住宅の住宅ローン控除の控除期間は?
> 住宅ローン・金利
低炭素住宅の住宅ローン控除の控除期間は何年間ですか?
どのくらいの金額が控除されますか?
回答 : 1
2024/07/22
Q.東京の住宅街で超の付く一等地といえばどこですか?
> 住環境・街評判
住宅街限定で丁目込みで複数挙げて頂き、それぞれに最近の坪単価相場やコメントを記載頂けますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/26
Q.永住権なしの外国人が住宅ローンを利用するための条件は?
> 住宅ローン・金利
知人の日本に住む永住権なしのフランス人男性に、日本で家を購入するにあたり外国人が住宅ローン借入をすることは可能か?と尋ねられました。
彼には同棲している日本人女性がいます。その女性の力を借りれば借入できたりするのでしょうか。
私には詳しいことは分からないのでこちらで教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。
回答 : 2
2023/09/03
Q.タワーマンションの定義や基準について教えてください!
> 物件選び・物件レビュー
タワーマンションの定義や基準はありますでしょうか?
例えば10階以上や30m以上など具体的な目安はありますか?
回答 : 1
2022/12/24
Q.cicの終了状況で空欄と完了の違いとは?
> 住宅ローン・金利
cicの終了状況が空欄になっている場合と完了と記載されている場合とでは何が違いますか?
回答 : 1
2024/06/29
Q.複数棟販売している建売物件の選び方
> 物件選び・物件レビュー
複数棟(12棟)販売している場合、どの様な判断で購入物件を選んだら良いかわかりません。間取りや、方角、隣棟間隔が違うため、
選び方のポイントが知りたいです。
回答 : 3
2023/01/10
Q.過去に住民税を滞納したことがあっても住宅ローンは通りますか?
> 住宅ローン・金利
過去の住民税滞納履歴が原因で審査落ちすることはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/04/30
Q.区分所有法59条に基づく競売とは?
> 競売入札
区分所有法59条に基づく競売の競売物件とはどのような性質のものですか?
住宅ローンの滞納による競売物件と何か違ったりしますか?
3点セット上でどこの項目の記載を見れば区分所有法59条に基づく競売かどうかが分かりますか?
回答 : 1
2023/02/09
Q.新築で高基礎にするための追加費用について
> その他不動産購入一般
現在ハウスメーカーと新築戸建ての話を進めており、建物の基礎を標準の基礎高から15cm上げて欲しいとお願いしたところ追加で80万ほどかかると言われました。
施工面積は21坪で1坪あたり単価が3万7千円するらしいです。
標準基礎高(42cm)+追加(15cm)なので基礎が57cm程になるのですが、たった15cm上げるのに80万は妥当な金額なのでしょうか?
回答 : 2
2024/05/24
Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?
> 住宅ローン・金利
たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/12/24
Q.ガーラマンションシリーズの特徴について
> 物件選び・物件比較・市況
TVCMで耳にする機会のあるガーラマンションシリーズの特徴が知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2022/10/31
Q.住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればご教示ください
> 住宅ローン・金利
不動産屋さんの経験的に、住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればぜひご教示いただきたく。よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/05/14
Q.住宅ローンは変動、固定どちらがよいですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを借りるのに、固定にするか変動にするか悩んでいます。どちらがよいですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/07
Q.注文住宅の住宅ローンの融資実行時期はいつ?
> 住宅ローン・金利
購入した土地に自宅を新築する場合、住宅ローン貸付は新築住宅の完成後に実行されると聞いたのですが、これはどこの金融機関でも同じですか?金融機関によってはもっと早く貸してくれたりしませんか?
回答 : 2
2022/11/09
Q.ペアローンで夫婦の片方が自己破産したらどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
ペアローンを組んでいる夫婦の片方が自己破産したらペアローンの返済はどうなるかについて教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/19
Q.住宅ローン10年固定終了後の金利はどうなる?
> 住宅ローン・金利
一般的に金利はどうなりますか。11年目以降の金利について金融機関と改めて交渉することはできますか。
金利が納得できない場合には11年目以降に借り換えという選択肢もあり得ますか。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/07/26
Q.ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能について
> 住宅設備・外構・リフォーム
ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能ってどんなもんなのでしょうか??
回答 : 1
2024/06/17
Q.20畳の部屋に14畳向けエアコン設置で問題ない?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンションで20畳のLDKに14畳向けエアコンを設置するのは普通ですか。
コメントいただけますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/05
Q.すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?
> 物件選び・物件レビュー
5年後に住宅を買おうか検討しています。
直近で買うわけではないですが、住宅展示場やモデルルームなどに暇つぶしも兼ねて見に行くだけとりあえず見に行ってもいいのでしょうか?
冷やかしのつもりはなくてもマナー的な観点から行かないほうがいいのでしょうか?
回答 : 7
2023/02/28
Q.マンション住みの場合、保管場所使用承諾証明書は誰が書く?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション住みだと自動車の保管場所使用承諾証明書を自分でサインして書くのはありですか。それとも管理組合の理事長とかに依頼すべきものですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/24
Q.東京海上日動と三井住友海上、火災保険が安いのはどっち?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
中古マンションを購入したので来月引っ越すのですが、安い火災保険を探しています。大手2社だとどちらが安いか分かれば教えてください。
回答 : 1
2024/08/28
Q.年収250万で住宅ローンいくら借りられる?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/09/13
Q.楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられる?
> 住宅ローン・金利
楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられるのでしょうか??
回答 : 1
2024/05/12
Q.二階建ての家で延べ床面積35坪だと狭いですか?
> その他不動産購入一般
小学生と中学生の子供がいる一般的な4人家族が住む戸建てとして、
延べ床面積35坪は平均的広さですか?それとも狭い方ですか?
不動産屋さん感覚で延べ床面積何坪以上だと広い戸建てのイメージかについても教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/21
Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
> 住宅ローン・金利
中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/02
Q.8300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/27
Q. 4人家族でLDK12畳は狭い?
> 物件選び・物件レビュー
対面キッチンか否かといったレイアウトにもよるかと思いますが印象としていかがでしょうか?
逆に何畳以上だと4人家族でも広く感じるかについてもご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/08
Q.3000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?
> 住宅ローン・金利
およそ月いくら返済が必要ですか?総支払額と利息総額についても教えてください。返済条件の設定は適当にお任せします。
回答 : 1
2024/09/27
Q.都市銀行は住宅ローン審査が厳しい?
> 住宅ローン・金利
都市銀行は住宅ローン審査が厳しいと言われる理由所以は何でしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/16