ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱 純

宅建士

北海道

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローンはいくらから借りられる?

住宅ローンはいくらから組めるか知りたいです。

最低融資可能金額は500万円からとか1000万円からとかみたく金融機関それぞれで予め個別に決まっているものなのでしょうか。

ご存知の事例があれば教えてください。

回答 : 2

man

れてん さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

れてんさんこんにちは

不動産FP橋本です

『住宅ローンはいくらから借りられる?』の回答をします。

 実際借入をする場合は、土地の広さや建物の大きさ、借入される方の情報(年齢・家族構成・職業・勤続年数等)によって借り入れ可能額は違ってくるようですが、住宅ローン利用にあたっては、借入の枠の決まりはあるようです。

 いくつか挙げてみましょう。

①三菱UFJ銀行・・・500万円以上2億円以内(10万円単位)

②三井住友銀行・・・100万円以上3億円以内(10万円きざみ)

③みずほ銀行・・・・50万円以上3億円以内(1万円単位)

④りそな銀行・・・・50万円以上1億円以内(1万円単位)

⑤SBI新生銀行・・・・50万円以上1億円以内(10万円単位)

⑥イオン銀行・・・・・200万円以上2億円以内(10万円単位)

⑦auじぶん銀行・・・・500万円以上2億円以内(10万円単位)

50万円から3億円以内と金融機関による借入額の違いは大きいようです。
1万円単位か10万円単位の借入額の刻みにも特徴がありそうです。借り入れ条件は、返済期間、プランも含め比較検討の参考になるといいのですが。

2024/05/25 23:19

その他の回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

住宅ローンの最低融資金額ですが、500万円以上といった条件が設定されているようです。

金額以外にも、住宅ローンの対象不動産には最低面積が定められており、実際は面積でNGになるケースがあります。


例えば、住信SBIネット銀行のホームページで確認すると、
・面積40m2未満の土地
・登記面積25m2未満のマンション
以上が住宅ローンの対象外となっています。

最低面積のNG基準は金融機関ごとに若干異なりますが、マンションでは30m2未満をローン対象外としているところもあります。


専有面積の計算方法には「壁芯」と「内法」の2種類があり、マンションの登記上の面積(内法)は、不動産ポータルサイトやパンフレット記載の面積(壁芯)よりも小さくなります。

そのため、パンフレットで専有面積が25m2ギリギリですと、内法では25m2未満になるため、住宅ローンの利用ができません。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024/05/25 14:06

この投稿は、2024年05月25日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱 純

宅建士

北海道

ajnt

5位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

6位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.住宅ローン事務手数料はいつ払うものですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

金融機関によってはローンに組み込む形での支払い方法は可能ですか?

回答 : 1

2024/08/08

Q.住宅ローンで3年固定と10年固定ならどちらが得?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン固定金利は何年が得について調べています。
判断基準などがあればアドバイスお願いいたします。

回答 : 1

2024/04/17

Q.空き巣に現金を盗まれたら火災保険で補償してもらえますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

戸建てで空き巣に入られて盗難被害に遭ったら火災保険で補償してもらえるかについてと、補償してもらえるとして盗まれたお金の被害額をどのように証明したらいいかについて、ご解説お願いします。

回答 : 1

2024/06/19

Q.フローリングで無垢と合板の見分け方はありますか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

見分け方を教えてください。

回答 : 1

2024/03/13

Q.保証料の外枠とか内枠とかって何のことですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン保証料で外枠方式とか内枠方式とかありますが、
その違いやどちらの方がお得なのか教えてください。

回答 : 1

2023/10/10

Q.住宅ローン審査で優遇される国家資格について

不動産購入 > 住宅ローン・金利

医者弁護士会計士などが思い浮かびますがその他にも審査にあたり有力な国家資格についてコメントいただけますと幸いです。

回答 : 1

2025/06/27

Q.7000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン7000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/11/20

Q.マンションの管理組合とは何か、どのような権限を持っているのですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションの管理組合とは何か、どのような権限を持っているのでしょうか?
またどこまでの権力があるのどしょうか?

回答 : 2

2023/04/08

Q.リフォーム済物件に不具合があった場合の連絡先について教えてください

不動産購入 > リフォーム

リフォーム済の戸建ての中古物件を購入しました。購入して半年が経ち、リビングの窓近くの床板がはがれてフカフカして浮いています。特別振動を与えたりといった過度な使い方はしていません。この場合、リフォーム業者に言うべきでしょうか、不動産屋に言うべきでしょうか?よろしくお願いします。

回答 : 3

2022/09/01

Q.過去に生活保護を受けていたら住宅ローン審査に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご存知の事例があれば教えていただけますと幸いです。

回答 : 1

2025/02/18

Q.女性単身者で住宅ローンが通りやすい職業は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

女性単身者で住宅ローンが通りやすい職業について教えてください。

看護師は通りやすいですか。

回答 : 1

2024/11/24

Q.旦那さんが自分で使った食器を洗わない件

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

結婚1年目です。旦那さんが自分で使った食器を洗いません。いつも私が洗います。これって新婚あるあるですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/10

Q.住宅ローンの3年固定が終わったら他行に借り換えすべき?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの3年固定金利特約期間終了後に取りうる選択肢について解説希望です。
コストメリットが一番良い選択肢が知りたいです。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/03/06

Q.一般人でも見れるレインズみたいなサイトはありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

レインズは一般人は見れないと聞きました
一般人でも見れるサイトみたいな物はありますでしょうか?

回答 : 1

2022/12/19

Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/08

Q.既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?既存不適格マンションの住戸も一般中古市場で普通に流通していますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/07

Q.外構工事をハウスメーカーに頼まず別の外構業者に依頼することができるのでしょうか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

現在、注文住宅の建設中ですが、外構工事についてはハウスメーカーに頼まず、別の外構業者に依頼することができるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/05/06

Q.注文住宅購入後のリフォームまでしっかりしているハウスメーカーを教えてください

不動産購入 > リフォーム

購入後一定年数(例えば20年くらい)経ってからのリフォームまで対応がしっかりしているハウスメーカーを教えてください

回答 : 1

2023/02/12

Q.55歳だと住宅ローンはいくら借りれますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

私の年収は650万円あります。勤め先の定年は65歳ですが70歳までは再雇用制度で就労機会を提供してくれる様になっています。妻は専業主婦でパートなどはしていません。子供は大学3年生の男の子一人のみです。今までずっと賃貸でした。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/11/05

Q.住宅ローンの繰り上げ返済の手数料はどのくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

繰上げ返済の手数料は大体どのくらいですか?手数料無料の金融機関はありますか?

回答 : 1

2023/09/14

Q.借入3200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】

②利息総額及び総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点における以下の金融機関の提供商品の中から任意の金利タイプ(変動/3年・5年・7年・10年固定/全期間固定・フラット35等)を選んで行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、関西みらい銀行、ARUHI、sbiマネープラザ】

③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。


※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません 
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません

回答 : 1

2024/03/26

Q.提携ローンのメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

建売住宅の購入契約の説明時にハウスメーカーの担当者から提携ローンの利用希望について訊かれました。提携ローンは非提携ローンよりも利用メリットは大きいですか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/28

Q.「ペアローン」と「収入合算」の違いやメリットデメリット何ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンでペアローンと収入合算だとどっちがいいですか?審査が通りやすいのはどちらですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/18

Q.年収450万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収450万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/06/26

Q.ハイパーインフレになると住宅ローン返済はどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ハイパーインフレになると、住宅ローン返済者は有利になったり得したりすることはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/05

Q.マンションだと通常はビルトイン食洗機の後付けは難しいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

マンションでビルトイン食洗機の後付けが出来た事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/03/09

Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/16

Q.延べ床面積50坪の注文住宅の価格相場はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

依頼するハウスメーカーによっても異なるとは思いますが、延べ床面積50坪の二階建て注文住宅の価格相場についておおよその目安が分かるようでしたら教えてください。

回答 : 1

2024/02/16

Q.転職のタイミング、家の購入前と購入後ならどちらが良いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

数ヶ月前から嫁と一緒に物件探しをしているのですが、先週来た転職サイトからのスカウト案件でかねてから行きたかった業界の会社からのオファーがあり転職を真剣に考え始めています。

嫁に相談したところ「転職は家を購入してからでもいいじゃない」と言うのですが、ローン審査との兼ね合いを考えるとやはりその方が無難ですか。

ちなみに今の会社は勤めて丸10年となります。


アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/09

Q.銀行でなく信用金庫で住宅ローンを組むメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

銀行でなくあえて信用金庫で住宅ローンを組むメリットがあるとすれば、
どのような点だと思われますか?

回答 : 5

ベストアンサー

2023/03/29

Q.不動産購入には高齢者にとって戸建てよりマンションの方がいいですか

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

60代です。不動産購入には戸建てよりマンションの方がよいと勧められました。高齢者にはマンションの方がよいでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/17

Q.競売物件の落札者情報は見れますか?

不動産購入 > 競売入札

競売物件の落札者を知りたいのですが、どこで公開されてますか?
個人情報や法人情報はどの程度公開されていますか?

回答 : 2

2024/02/13

Q.4400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン4400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/06/03

Q.住宅ローンの金利を引き下げる交渉を成功させるコツは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

新規借り入れではなく既に住宅ローン契約を結んでいる状態の人が、金利引き下げ交渉を成功させるための秘訣やテクニックはありますか?

また、そのような交渉を専門としている宅建士や不動産コンサルタントの方は探せばいますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2023/04/22

Q.ペアローンで片方だけ借り換えってできますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ペアローンを組んでいて夫婦の片方だけ借り換えすることは可能かについてご解説お願いします。

回答 : 2

2024/06/17

Q.東京スター銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご存知の情報があればコメント頂けたらと。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/12/04

Q.マンションの排水管清掃を自分で行うのは可能?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

お世話になります。


部屋が汚いので業者の方に見られるのが恥ずかしいです。


管理会社が依頼した業者を断って自分で清掃することは可能ですか?

それとも部屋をきれいに片付けてでも業者に来てもらって清掃してもらった方がいいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2025/05/04

Q.築浅でも避けた方がいい中古物件の特徴を教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

戸建てでもマンションでもいいので、築浅の中古住宅購入の失敗事例についてコメントお願いします。

回答 : 3

2025/05/23

Q.家具付きの新築建売を購入するメリットとデメリット

不動産購入 > その他不動産購入一般

あえて「家具付き」を選ぶ場合、どのようなメリットもしくはデメリットがあるのでしょうか。たとえば、住宅ローンの借入金で実質的に家具購入代も賄えることがメリットになりますか。

回答 : 3

2023/04/28

Q.インフラの整備は、どんな土地では終わっているのか

不動産購入 > その他不動産購入一般

土地の購入を考えています。インフラの整備は、どんな土地では終わっていますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/12

Q.団体信用生命保険の契約はマストですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンで自宅を購入する者です。団体信用生命保険に入るよう勧められましたが、入らないといけないのでしょうか。

回答 : 4

ベストアンサー

2023/12/06

Q.3400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/19

Q.住宅ローンの自然災害特約は必要か否か

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの自然災害特約というのは、入っておくと地震災害でマンションが半壊や倒壊した時にローン返済が免除されるような特約という認識で合っていますでしょうか。

地震保険や火災保険との関係性についても教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/19

Q.新築物件を購入した場合でも物件状況報告書は交付されますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

ご回答いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/03

Q.埋立地に建物を建てるのは安全か?

不動産購入 > その他不動産購入一般

埋立地について質問です
埋立地に建物を建てた際どう言ったリスクがあるのでしょうか?
安全なのでしょうか?

回答 : 1

2023/05/02

Q.繰り上げ返済の期間短縮型とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの繰り上げ返済の期間短縮型についてご解説ください。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/07

Q.8200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン8200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/23

Q.隣の家からの飛来物で窓ガラスが割れたら火災保険は適用されますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

台風の際に隣の家からの飛来物で自宅の窓ガラスが割れたら火災保険は適用されかについてご存知の事例があれば教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/09/01

Q.30代いつかは家が欲しい

不動産購入 > その他不動産購入一般

いつかは購入をと考えていますが、まだ購入するか迷っていますが、そんな私は、まずは、どの様な行動を取るのがおすすめですか?

回答 : 2

2023/01/07

Q.住宅ローン審査で所得証明書はいつのものを何年分提出しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査で所得証明書はいつのものを何年分提出するのが一般的ですか?金融機関によってまちまちですか?

回答 : 3

2024/04/12

Q.マンションでトイレ位置の変更は可能?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

マンション購入後にリノベーションするにあたり、トイレの位置を変えることは可能なのでしょうか?可能だとしても大規模な工事になりますか?

回答 : 2

2025/04/13

Q.固定か変動か金利が心配

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの利率が上がると聞いています。変動金利で組み、ローン減税が終わった後、繰り上げ返済する予定でした。現在住宅を購入する場合は、固定金利の方がよろしいのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/01/07

Q.洗面台で750は狭いですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

洗面台で750mmは狭いかについてコメントいただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/06/20

Q.プラウドタワー名駅南の物件レビューをお願いします

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

不動産屋さんの立場から見たこのマンションの魅力や感想をお聞かせください。

https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/

回答 : 1

2022/10/31

Q.中古マンション購入後に鍵交換しないのはあり?

不動産購入 > その他不動産購入一般

費用も時間もかかるので、鍵交換をしないという選択肢もありですか?

(前の所有者の方しか持っていないのであればセキュリティ的に気にしなくても良いような気もしますが。。)

しない人よりもする人の方がやはり割合的には多いですか?

回答 : 3

2024/09/08

Q.36歳年収900万円で6300万円のマンション購入、適正なローン借入額は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

現在マンション購入を検討しており、住宅ローン借入額が適切かご意見をいただきたいです。


年収:900万円
年齢:36歳
物件価格:6300万円
頭金:1000万円(まだ低金利のためこれ以上は手元に残すべきと思っています)
管理費:14000円
修繕積立金:9000円
固定資産税:27万円
※低炭素住宅であり、住宅ローン減税は4500万円上限とのこと
※修繕積立金は将来的に30000円ほどになるとのこと

妻も正社員ですが、ペアローンは検討しておらず、私個人でローンを組む予定です。


情報不足ですが、ご意見いただけると幸いです。
ランニングコストがかなり高めなのも気にはなっています

回答 : 2

ベストアンサー

2024/07/22

Q.福岡市内の高級住宅街といえばどの辺りですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

福岡市内で富裕層に好まれるエリアが知りたいです。土地の坪単価についても教えてください。

回答 : 1

2025/06/04

Q.銀行住宅ローンに比べて財形住宅融資にはどんなメリットがありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットサーフィンをしていて「財形住宅融資」という制度が気になったので検索すると「財形貯蓄を行っている勤労者に対し、財形貯蓄残高に応じて住宅資金(建設、購入、改良)を融資する制度」と記載されていました。

私の周りの人に聞いてもこの融資制度を知っている人がいなかったのでいまいちピンとこないのですが、住宅ローンではなくこの制度を利用して家を購入したお客様を担当されたご経験はありますか?

回答 : 1

2022/10/13

Q.5人家族で毎月の食費12万円は標準レベルですか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

男の子3人(8歳、11歳、14歳)がいる5人家族です。
意識して節約しているつもりですが何かと食費にお金がかかります。


アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/03/21

Q.9500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン9500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/06/23

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル