ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.夫の実家と隣地含めて家を建てたい

夫の実家は築20年以上経っておりますが、一部リフォームを行っており、想い入れもある部分があるようです。隣地を購入し、二敷地を所有して住みたいと考えておりますが、これは新築になりますか?それとも、リフォームになるのでしょうか?誰に相談どの様なすればいいのでしょうか?

回答 : 1

woman

おおかん さん

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
ご実家の隣の敷地を購入し、そこに実家の建物と繋げずに家を建てるのであれば新築になります。

その場合、3点セット(キッチン・お風呂・トイレ)が付いていないと、「住宅」として申請できないことがあります。住宅以外の建築物となると、固定資産税などの税金の額に影響が生じることがありますのでご注意ください。
(念書等があれば住宅として申請できる場合もあります。その場合は建築地の建築指導課等にご相談ください)

あと建物が分かれる場合、それぞれの建物に接道が必要となります。
その点もくれぐれもご注意ください。

お困りのことがありましたらご相談ください。
以上、回答いたします。

2023/01/17 21:15

この投稿は、2023年01月17日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.7300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

7300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2025/01/04

Q.新築の電気配線立会いとは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

具体的に何をする作業ですか?

立会いで気を付けたほうがいい点があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/04/06

Q.校区外の小学校に行くには?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

年長の子供がいます。学区内の小学校の評判があまりよろしくないので学区外の小学校への通学を検討したいのですが、どのような理由であれば学区外の小学校への通学が認められますか。

回答 : 1

2024/07/30

Q.都市計画税がかからない地域、どのような特徴があるか知りたい

不動産購入 > その他不動産購入一般

都市計画税がかからない地域の特徴について知りたいです。
税金が浮くので住むのにおすすめですか?

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/03/23

Q.年収1500万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1500万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 

についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/06/13

Q.年収1400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1400万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/12/14

Q.年収3200万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収3200万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。

回答 : 1

2024/09/25

Q.天井の高さは高い方がいい?低いことのメリットデメリット

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

天井高さが高いと、広々使えそうです。が、デメリットもありますか?

回答 : 2

2023/02/06

Q.マンション購入で防犯対策を見極めるコツは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

中古マンションを購入予定です。しっかり防犯対策がされたマンションか見極めるコツはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/13

Q.マンションに家相は関係ない?関係ある?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

家相は戸建ての間取りを考える際に参考にするイメージですが、マンション購入検討者の方でも家相を気にする方は一定数いますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2025/04/29

Q.50年住宅ローンはどんな人向けですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

フラット50という住宅ローン商品の存在を知ってなんだかとても興味が湧きました。
https://www.flat35.com/loan/flat50/conditions.html

「申込時の年齢が満44歳未満」という条件はあるようですが、それにしても具体的にどういう層の人がどういう目的で選んでいるのでしょうか。返済期間が長引くと返済利息額も増えますがそれに勝るメリットはどの辺りにあるのかが気になります。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/29

Q.住宅ローンの借り換えで失敗しないようにするには?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの借り換えを考えているけど、失敗しないためにはどのようなポイントに注意すればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 3

2023/03/13

Q.リフォームとリノベーションの言葉の意味の違い

不動産購入 > リフォーム

リフォームとリノベーションの言葉の意味の違いが分かりません。私はその時々のフィーリングで選んで使っています。

実務ではどのような基準で使い分けがされていますか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/16

Q.両面バルコニーの住戸の資産価値

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

このあいだ遊びに行った友達のマンションの部屋が両面バルコニーの間取りで開放感が魅力的だったので、最近両面バルコニー物件が気になっています。両面バルコニー物件だと流通量が少ないと思うので多少なりとも希少性があって資産価値とかリセールバリューも高くなるのではと素人考えで思うのですが、不動産のプロ視点ではいかがな感じでしょうか。

そのほか、両面バルコニーのメリットとデメリットについてもコメントいただけるとありがたいです。

回答 : 1

2022/11/17

Q.離婚したら住宅ローンの連帯保証人を外せますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

妻が連帯保証人のまま離婚したら、離婚後に連帯保証人を変更できますか。変更できるとしたら手続き方法はどうなりますか。

回答 : 1

2024/07/27

Q.フラット35とは?誰でもできるのか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

不動産屋の前にフラット35のローンと記載があり気になりました、誰でもできるのでしょうか?

回答 : 2

2023/04/15

Q.薄型軽量型鋼造の耐用年数や強度について

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

新築分譲マンションの詳細情報の「構造」項目に「薄型軽量型鋼造」との記載がありました。
具体的にどのような造りなのでしょうか。
木造やRC造と比べるとどうなのでしょうか。

回答 : 1

2023/03/31

Q.年収1900万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1900万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額

 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 2

2024/06/01

Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?

価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/29

Q.資産価値が落ちにくいマンションとは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンション購入を検討しています。2物件まで絞ったのですが、どうせなら資産価値の落ちにくいマンションがよいのですが、何か条件はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/11

Q.リフォーム業者からの上手な見積もりの取り方について教えてください

不動産購入 > リフォーム

お世話になります。自宅が築20年になり、間取り変更を含めた大がかりなリフォームを検討しています。何社くらいに見積もり依頼するのがいいでしょうか。

そのほか、見積もり依頼する際のコツや各社からの見積もり金額が妥当かどうか判断する方法などがあればそれらについても知りたいです。

よろしくお願いいたします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/23

Q.親子リレーローンのリスクについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

普通の住宅ローンにはなくて親子リレーローンにだけある特有のリスクとしてどのようなリスクがありますか?

回答 : 2

2022/12/22

Q.4000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

固定金利前提で元利均等返済だとおよそ月いくら返済が必要ですか?
金利毎に総支払額についても教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/09/07

Q.年収950万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収950万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額 

についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 2

2024/05/31

Q.中古住宅でも住宅ローン控除を受けられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2,500万円の中古住宅を購入する場合でも、住宅ローン控除は受けられますか?

回答 : 3

2023/09/15

Q.単独ローンからペアローンに借り換えするメリットはありますか? 

不動産購入 > 住宅ローン・金利

単独ローンからペアローンに借り換えすることもできると聞きました。

あえてそうするメリットがある場合としてどのような場合が想定されますか?

このような借り換えによって住宅ローン控除にはどのような影響がありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/11/20

Q.夫婦二人暮らしの理想の間取りは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

夫婦二人世帯でマンションを購入を検討しています。ともに現在40代で老後まで住みたいです。子供は考えていません。都内で50平米の2LDKであれば理想的な広さですか?おすすめの間取りがあれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/28

Q.3300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/05/30

Q.定期借地権付きマンションの資産価値は将来的にどうなりますか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

ビジネスで成功した学生時代の友人が借地権の存続期間が2063年8月までとなっている渋谷区にある某億ションを買って住んでいるのですが、けどこれって要するに借地権の存続期間が終了したら物件の資産価値が最終的にゼロになってしまうということですよね??

私には、たかだか50年前後で資産価値がなくなってしまう物件になぜ1億円を超える価値が付くのかよく分かりませんが、そこには何か特別な秘密でもあったりするのでしょうか??

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/29

Q.オートロックなのに玄関のチャイム鳴らすnhk集金人は存在する?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

マンションのオートロックをすり抜けて玄関のチャイム鳴らすnhk集金人についてのネット記事を読んだのですが、本当にそんな行為が行われているのか知りたいです。

ご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/05/09

Q.世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

7000万円のローンを組もうとしています。

私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。

買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。

ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。

プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?

回答 : 2

2023/09/26

Q.5100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/06/04

Q.年収1800万円だと住宅ローンは最大いくら借りられますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収1800万円で借りられる住宅ローンの
①最大借入限度額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額 
についてそれぞれ教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/04/01

Q.1億円を40年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1億円を40年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/04/13

Q.銀行員だと自分の銀行で住宅ローンを組むのが当たり前?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自行ではなく他行で住宅ローンを組む銀行員の方って存在しますか?
ちなみに自行で借りると金利優遇とかありますか?

回答 : 1

2024/08/04

Q.半地下マンションのメリットとデメリットについて

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションで半地下住戸の定義について教えてください。

このような特徴の住戸を購入するメリットとデメリットについても教えてください。

回答 : 2

2023/11/27

Q.競売後の固定資産税の支払いについて

不動産購入 > 競売入札

競売不動産を落札後に固定資産税の精算はどうなりますか?
普通の不動産売買と同じく日割計算とかですか?


あと、固定資産税の支払いが滞納されたまま競売に出てくる物件も数ある競売物件の中にはあったりするのでしょうか?その場合に固定資産税の滞納分は誰が払うのでしょうか?

回答 : 1

2023/08/02

Q.高気密高断熱住宅とはどんな家??

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

エアコンの台数が少なくて済む省エネ型の住まい、
的な話はうっすら耳にしたことはあるのですが詳しいことは何も知らなくて。。

ハウスメーカーに建ててもらう一般的な注文住宅に比べると
やっぱり資材の質が違ったり建築コストが高かったりしますか??

回答 : 1

2023/09/16

Q.マンションで壁芯と内法の差はどれくらいありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

マンションで壁芯面積と内法面積の差はおおよそどれくらいありますか?
部屋タイプや広さにもよるかとは思いますが。。

回答 : 1

2024/04/11

Q.高低差のある敷地のメリットとデメリット

不動産購入 > その他不動産購入一般

高低差のある敷地を購入し住宅を建てる場合のメリットとデメリットを教えて頂けますか

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/10

Q.1平米と1坪、どっちの方が広いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

1平米と1坪、どっちの方が広いですか?忘れない覚え方はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/03

Q.繰り上げ返済したら団信特約料は戻りますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/03/12

Q.機械式駐車場でぶつけた場合に適用される火災保険はありますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

マンションの機械式駐車場で事故を起こした場合でも適用される火災保険ってあるのでしょうか??(事故の内容にもよるとは思いますが。。)

回答 : 1

2025/05/04

Q.2億円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2億円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/03/05

Q.戸建ての自家用車敷地にどれくらい入っておけば大丈夫か?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

自宅の敷地に車を停めたいが全部は入らない
どれくらい入っていたら大丈夫なのか?
全部入らないとだめですか?

回答 : 1

2023/05/03

Q.返済期間を長くして住宅ローン控除による還付を増やすべきか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

先日、マンション購入を検討し、住宅ローンの試算をモデルルームで受けました。そこで、住宅ローンの返済年数は35年にすることを勧められ、繰り上げ返済を行うことが有利だとアドバイスを受けました。

アドバイスによると、返済期間が長いほど、住宅ローン控除が有利になるとのことです。

自分としては、できれば25年程度で住宅ローンを返済したいと考えていますが、アドバイス通りに長期間にわたって返済する方が有利なのでしょうか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/05/16

Q.戸建て住宅に窓シャッターの設置は必要ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

新築戸建てのオプションとして窓シャッターがあるのですがこれって必要ですか?
必要性を感じた時に後付けでもいいかなと思うのですが、どのような設置メリットがあるか知りたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/05

Q.タワマン購入前にお試しで賃貸に住むってどうですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

最近嫁が「タワマンに住みたい、モデルルームを見に行こう」と言ってきます。

けど自分はそこまで新築タワマンに興味なくて、後々後悔しないためにも、
まずは購入検討のため手頃なタワマン賃貸物件を探して
お試しで2年くらい住んでみてからでもよいのでは?と思います。

賃貸でも2年住めばタワマンならではの魅力や自分たちのライフプランに合っているかやずっと住んでみたいかなどが分かってくると思うのですが、いかがでしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/02

Q.5000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

およそ月いくら返済が必要ですか?総支払額と利息総額についても教えてください。返済条件の設定は適当にお任せします。

回答 : 2

2024/09/27

Q.千歳船橋駅周辺の地価や住み心地について

不動産購入 > 住環境・街評判

世田谷区内だと、千歳船橋駅周辺の地価やマンション価格相場は上位、真ん中、下位のどれに当てはまりますか?住み心地についてはどうですか?

回答 : 1

2022/12/04

Q.8000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

金利や借入条件等は適当な形でご解説ください。よろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/09/28

Q.占有者のいない競売物件を見分ける方法はありますか?

不動産購入 > 競売入札

占有者のいない空室の競売物件に入札したいです。見分ける方法を教えてください。

回答 : 2

2024/04/08

Q.大阪で一番大きい花火大会はどこ?

不動産購入 > 住環境・街評判

大阪で一番大きいとされる花火大会はどこで開催されますか?

回答 : 1

2024/07/27

Q.7000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン7000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/07

Q.4人家族で平屋に住むなら何坪必要ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

狭く感じない程度の広さ目安が知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/19

Q.永住権なしの外国人が住宅ローンを利用するための条件は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

知人の日本に住む永住権なしのフランス人男性に、日本で家を購入するにあたり外国人が住宅ローン借入をすることは可能か?と尋ねられました。

彼には同棲している日本人女性がいます。その女性の力を借りれば借入できたりするのでしょうか。

私には詳しいことは分からないのでこちらで教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/09/03

Q.1000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/09/15

Q.6000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/04/08

Q.住宅ローン手続きで印鑑証明書はいつ必要になりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの申込から契約に至る流れの中で、
印鑑証明書が必要になるタイミングについて教えてください。

回答 : 1

2024/02/22

Q.2600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/10/29

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル