回答 : 2
2024/03/05
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2024/01/15
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2022/09/28
先日Aさんから個人間売買で約300㎡の土地を購入し、売買契約書は登記簿上の面積で作成しました。しかし、所有権移転登記を終えた後に念のため測量すると登記面積より7㎡少ないことがわかりました。
うかつだったとは思いますが、もはや後の祭りでしょうか。
それともAさんに差分面積分の金額を返還するよう請求できるでしょうか。
回答 : 1
北別府 さん
佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級
不動産コンサルタント | 静岡県
宅建士で行政書士の佐野と申します。
【回答】
契約の内容を確認してみましょう。
土地の面積を決定するのは難しく、登記簿の内容で取引する方法は一般的な方法です。
今回の質問者さんに取引も登記簿の面積を基準とする内容のようですね。
この場合であれば、実際の面積が異なっていた場合に精算する特約等の有無を確認します。
※登記簿面積で売買の場合は、実測して精算することを前提としない内容がほとんどです。
登記簿の面積と実際の面積が相違している場合、異議を述べることを禁止する内容になっていると、あとから問題にすることは難しいと思います。
一度契約書の内容を確認してみてください。
2022/10/03 01:25
北別府 さん
はい、確認してみます。ありがとうございます。
2022/10/03 07:43
この投稿は、2022年10月03日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 2
2024/03/05
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2024/01/15
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.インフラの整備は、どんな土地では終わっているのか
> その他不動産購入一般
土地の購入を考えています。インフラの整備は、どんな土地では終わっていますか。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/12
Q.1億3000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/09/23
Q.ローンの支払方法。固定金利型か変動金利型か。
> 住宅ローン・金利
ローンの支払方法について教えてください。固定金利型か変動金利型かどちらがいいのでしょうか。
回答 : 1
2023/10/30
Q.全期間固定とフラット35の違いとは?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンで全期間固定とフラット35の違いは何ですか?
回答 : 2
2024/04/03
Q.ペアローンで片方だけ完済したら抵当権はどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
夫婦ペアローンで片方だけ完済したら抵当権はどうなりますか?片方の抵当権だけ抹消できますか?
抹消できたとしても夫婦で完済するまで抹消しないでいた方がいいですか?
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/04/12
Q.線路沿いに家を建てるための申請費の相場はいくらくらい?
> その他不動産購入一般
ハウスメーカーに線路沿いに家を建てるとJRに申請書を出さなきゃいけないと言われました。
ハウスメーカーに申請費が50万前後かかる言われたのですが、相場ってこんなものなのですか?
ちなみに手付金はすでに支払い済みで数回打ち合わせしている途中で言われました。
ハウスメーカーに50万は支払われる様です。JRには一銭もいきません。
土地を購入後にハウスメーカーを決めて現在話を進めています。
回答 : 4
2024/05/22
Q.住宅ローン債権について免責的債務引受が行われることはあリますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの債務を親から子に引き継ぐにあたり抵当権変更登記(免責的債務引による債務者変更)が行われることは実務上ありますか?金融機関の承諾を得ることは通常難しいですか?
回答 : 1
2024/11/13
Q.注文住宅で家を建てるときに気を付けることは?
> 住宅設備・外構・リフォーム
注文住宅を建てるのが夢です。狭小でも家を建てられると聞きますが、注意すべきことはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/13
Q.施行ミスがよくある場所を教えて欲しい
> 物件選び・物件レビュー
注文住宅を建てるのですが施行ミスが多い所であったり気づきにくい所を教えて欲しいです。
後から気づいたり泣き寝入りしたくないです。
回答 : 1
2023/07/12
Q.オーバーローンの意味とリスクが知りたいです
> 住宅ローン・金利
住宅ローンにおけるオーバーローンの意味と、実際にオーバーローンに陥った場合にどんなリスクが発生するかについて知りたいです。ご解説よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/23
Q.変動金利を選んだ場合、元金均等返済よりも元利均等返済の方が金利上昇時のリスクが低い理由
> 住宅ローン・金利
以前、金融機関に勤務している知人から「住宅ローンで変動金利を選ぶなら元金均等返済よりも元利均等返済の方が金利上昇時のリスクが低いんだぜ」という話を聞きました。
その時は「へー、元利均等の方がリスクが低いのかー」くらいにしか思ってなかったのですが、最近自分でローンを検討することになり、改めてその理由が知りたくなりました。
現在その知人とは疎遠になってしまったので、ご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/19
Q.個人事業主で住宅ローンを経費計上できますか?
> 住宅ローン・金利
個人事業主です。住宅ローンを組んでいますが経費計上はできますか。
回答 : 1
2024/01/11
Q.空き古民家のおすすめな探し方はありますか?
> 物件選び・物件比較・市況
古民家再生をして田舎移住を実現したいです。空き古民家のおすすめな探し方を教えてください。
回答 : 3
2022/09/05
Q.車のローンがあると借入れ上限額に影響しますか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さんが今まで扱ってきたお客様で、車のローンの影響で借入れ上限額が減ってしまったケースはありますか?もし影響があるのであれば車のローンが残っていることを金融機関に黙っていたいのですが、黙っていたままローンが通って実行された後でもし金融機関側に判明したらペナルティはありますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/10/30
Q.代物弁済予約と停止条件付代物弁済契約の違いについて
> その他不動産購入一般
代物弁済予約と停止条件付代物弁済契約の違いが分からないのでご解説お願いします。
回答 : 1
2023/05/01
Q.公開空地があるマンションだと資産価値は高まりやすいですか?
> 物件選び・物件比較・市況
総合設計制度により確保された公開空地があるマンション物件だと、居住環境が向上したり日照が確保されやすかったりして物件の資産価値が周辺の物件よりも高まりやすい(または落ちにくい)ように思うのですが、いかがでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/07
Q.借入3200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】
②利息総額及び総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点における以下の金融機関の提供商品の中から任意の金利タイプ(変動/3年・5年・7年・10年固定/全期間固定・フラット35等)を選んで行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、関西みらい銀行、ARUHI、sbiマネープラザ】
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。
※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません
回答 : 1
2024/03/26
Q.住宅ローン審査で過去にうつ病だったことはばれる?
> 住宅ローン・金利
自己申告しなければ基本バレることはなさそうですか?
回答 : 2
2024/10/03
Q.お風呂の温度の調整仕方次第でガス代の節約は可能?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
お風呂の温度の調整仕方次第で毎月のガス代の節約は可能ですか。宅建士の皆様のお知恵を拝借致したく。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/12
Q.他の共有者のいる競売物件、購入できますか、購入後、利用できますか
> 競売入札
お世話になっております。
林です。
競売物件を気に入って、購入のための入札を考えますが、完全に初めてなので、
いくつか確認したいところがありまして、可能であればご回答をしていただきたいです。
1、公開物件に滞納がないように見えますが、この場合、最終的にこちらの入札額で購入できる認識ですが、合ってますでしょうか。もちろん購入決定の場合です。
2、共有者AとBがいて、共有者Aが売却しているようですが、共有者Bは住んでいないのですが、
本当に購入できる場合、その後に共有者Bに対しても別途お金を払わなければいけないのでしょうか。
共有者Bに対しても売却相談が必要なのでしょうか。
ご確認とご回答の程をどうぞよろしくお願い致します。
回答 : 2
2023/05/25
Q.年収1350万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1350万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/13
Q.着手金と中間金と完了金の支払い割合は?
> その他不動産購入一般
注文住宅の工事代金の支払いで、着手金と中間金と完了金の支払い割合は普通はどのくらいですか?工務店と交渉して着手金の割合を減らしてもらうといったことは難易度高いですか?
回答 : 2
2024/03/14
Q.毎月1万ずつ繰り上げ返済する方法はおすすめですか?
> 住宅ローン・金利
毎月1万円ずつ繰り上げ返済するメリットは、どのような借入状況の人であれば存在しますか?
回答 : 1
2023/10/13
Q.2000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/07
Q.年収2400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2400万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/12/16
Q.4500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで4500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/18
Q.年収750万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収750万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/04
Q.中古マンション購入時の鍵の引き渡しトラブルについて
> その他不動産購入一般
中古マンション購入時の鍵の引き渡しでよくあるトラブルまたは宅建士さんご自身が経験したことのあるトラブルについてコメントいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/20
Q.売主直売物件を購入するメリットとデメリットについて
> その他不動産購入一般
不動産を売主から直接購入できるサイトをたまたま見つけたのですが、仲介手数料無料と書いてあり、興味をそそられました。
不動産購入経験のない人が家探しでこういう直売物件を購入することのメリットデメリットは、実のところどんな感じなのでしょうか。プロ視点でのアドバイスをよろしくお願いいたします。
回答 : 4
2023/04/21
Q.市街化調整区域の分譲住宅の購入について
> 物件選び・物件比較・市況
市街化調整区域に立つ新築分譲住宅を購入するメリットとデメリットについてアドバイスお願い致します。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/13
Q.住宅ローンで3年固定と10年固定ならどちらが得?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン固定金利は何年が得について調べています。
判断基準などがあればアドバイスお願いいたします。
回答 : 1
2024/04/17
Q.マンションの4階住戸は不人気?
> 物件選び・物件レビュー
マンションの4階住戸は縁起を気にする人がいて不人気だという話を聞いたのですが実際のところどうなんでしょうか。何かご存知のエピソードがあれば教えてください。
回答 : 2
2024/05/10
Q.住宅ローンの事前審査は複数出す方がいいのか?どれくらい?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの事前審査は複数出す方がいいのでしょうか?
一般的にはどれくらいですか?
またデメリットなどありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/16
Q.6600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/18
Q.36歳年収900万円で6300万円のマンション購入、適正なローン借入額は?
> 住宅ローン・金利
現在マンション購入を検討しており、住宅ローン借入額が適切かご意見をいただきたいです。
年収:900万円
年齢:36歳
物件価格:6300万円
頭金:1000万円(まだ低金利のためこれ以上は手元に残すべきと思っています)
管理費:14000円
修繕積立金:9000円
固定資産税:27万円
※低炭素住宅であり、住宅ローン減税は4500万円上限とのこと
※修繕積立金は将来的に30000円ほどになるとのこと
妻も正社員ですが、ペアローンは検討しておらず、私個人でローンを組む予定です。
情報不足ですが、ご意見いただけると幸いです。
ランニングコストがかなり高めなのも気にはなっています
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/22
Q.住宅ローンを親の代わりに繰り上げ返済できますか?
> 住宅ローン・金利
株をやっていてまとまった金額のお金を儲けたので、
親孝行の意味も含めて親の住宅ローンを一括で繰り上げ返済をしたいです。
債務者である親の承諾があれば、私が主体となって繰り上げ返済可能でしょうか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/01
Q.住宅のc値とは何ですか?
> その他不動産購入一般
住宅の何を測る指標ですか。わかりやすく解説お願いします。
回答 : 1
2024/06/09
Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?
> その他不動産購入一般
土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?
持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?
仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/07
Q.管理費を滞納したらマンション内で公表されることはありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション内の掲示板などで管理費滞納を公表されて、マンション内の他の住人に知られるリスクはありますか?
回答 : 2
2024/08/18
Q.1億9000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/20
Q.4人家族で平屋に住むなら何坪必要ですか?
> その他不動産購入一般
狭く感じない程度の広さ目安が知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/02/19
Q.中古住宅は入居前にバルサン焚くのが賢明ですか?
> その他不動産購入一般
中古戸建てを購入したら引越し前にバルサン使用して害虫駆除した方がよいというネットの記事を読んだのですが、宅建士さんの立場からでもそう思いますか?コメントいただけますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/05
Q.夫婦二人暮らしの理想の間取りは?
> 物件選び・物件レビュー
夫婦二人世帯でマンションを購入を検討しています。ともに現在40代で老後まで住みたいです。子供は考えていません。都内で50平米の2LDKであれば理想的な広さですか?おすすめの間取りがあれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/08/28
Q.引っ越し挨拶のタイミングはいつがいいですか?
> その他不動産購入一般
引越しの1週間後だと遅きに失しますか。やはり引越しの前日や当日の方が一般的ですか。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/10/18
Q.総戸数が多い大規模マンションならではのメリットとは?
> 物件選び・物件比較・市況
総戸数が多い大規模マンションならではのメリットとしてどのような点がありますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/26
Q.競売の入札資格について教えてください
> 競売入札
競売初心者です。競売物件は誰でも入札できますか?友人と共同名義で入札することは認められますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/08/03
Q.離婚後住宅ローンが残る夫名義の家に妻子が住む場合に養育費相殺は可能?
> 住宅ローン・金利
離婚後に住宅ローンが残っている夫名義の家に妻と子が住む場合には、夫側は支払うべき養育費の減額または相殺が可能ですか?
回答 : 1
2024/04/20
Q.購入予定の土地が公共下水道か浄化槽かで違いはありますか?
> 物件選び・物件レビュー
どちらが良いとかありますか?
衛生面や将来の維持コスト面や災害時のリスク面などを中心にご解説ください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/11
Q.マンションの住宅性能評価の調べ方について教えてください
> その他不動産購入一般
購入検討中のマンションが住宅性能評価を取得しているか否かの確認方法や、取得している場合の住宅性能評価書の中身の閲覧方法について知りたいです。
あと、マンション選びの際に「住宅性能評価取得の有無」を購入の判断材料としてどの程度考慮した方が良いかについても知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/09
Q.住宅ローンの1番タイミングがいい時期は何月でしょうか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの申請をする際年齢は勿論ですが
何月にした方が通りやすいとかあるのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/09
Q.世帯年収800万で住宅ローン4500万なら無理なく返せる額と言えますか?
> 住宅ローン・金利
IT系上場企業勤務の38歳男性です。小学3年生の男の子と小学1年生の女の子がいて奥さんは専業主婦、世帯年収はボーナス込みで800万円を少し上回るくらいです。上の子は来年からSAPIXに通わせて中学受験をさせたいと考えています。
今は東京近郊の社宅住まいですが、頭金なしで4500万円の住宅ローンを組んで中古マンション購入を考えています。
個人的には世帯年収800万円で借入金4500万円なら無理なく返済できる適正額と考えてますが、実際に返済を始めてみたらきつい可能性はありますか?専門家の方々から改めてアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
2023/06/27
Q.夫婦連生団信とペアローンの違いは何ですか?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いいたします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/31
Q.マンション購入で防犯対策を見極めるコツは?
> 物件選び・物件レビュー
中古マンションを購入予定です。しっかり防犯対策がされたマンションか見極めるコツはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/13
Q.住宅ローンの借換シミュレーションができるおすすめのサイトが知りたいです
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借換シミュレーションが無料でできる使いやすいおすすめのサイトがあれば教えてください。
回答 : 1
2022/12/23
Q.寝室で12畳は広すぎですか?
> 物件選び・物件レビュー
ベッドは一人用を置く予定ですが、一人で過ごすのに12畳の寝室って快適な広さだと思うかについてコメントください。
回答 : 3
2024/09/28
Q.住宅ローン控除のための登記事項証明書は土地と建物どっちを提出するべき?
> 住宅ローン・金利
戸建ての住宅ローン控除に必要な登記事項証明書は土地と建物どっちを提出するべきですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/12/05
Q.ふたりで住宅ローンを申し込めますか?
> 住宅ローン・金利
今度結婚する予定なのですが、婚約者と二人で住宅ローンを申し込むことはできますか?
回答 : 1
2023/10/28
Q.3000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?
> 住宅ローン・金利
およそ月いくら返済が必要ですか?総支払額と利息総額についても教えてください。返済条件の設定は適当にお任せします。
回答 : 1
2024/09/27
Q.4400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/03
Q.年金受給者でも住宅ローンを組めますか?
> 住宅ローン・金利
リタイアして年金生活を送っている人でも住宅ローンを組める可能性はあるのでしょうか?用意できる頭金次第でしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/05/13