回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/06/04
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2024/01/22
夫婦共働きで世帯年収1400万円あれば、貯金なしでも都内に3LDK以上のマンションを購入して車1台を保有して子供2人を私立小学校に通わせることは可能ですか?
回答 : 1
ナカタコージ さん
水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。
夫婦共働きで世帯年収1400万円、貯金なしで都内に3LDK以上のマンションを購入、車1台を保有、子供2人を私立小学校に通わせるといったご質問に関してですが、率直に申し上げますと足元ではマンション価格の高騰が続いており、現在の家計状況ではかなり厳しいのではと思われます。
「不動産経済研究所 マンション市場動向(2023年版)」によると、首都圏の新築マンションの一戸当りの平均価格は8,101 万円と過去最高値を更新しています。エリア別でみると、東京23区が1億1,483万円、東京都下で5,427万円、神奈川県6,069万円など、超高級マンションの「三田ガーデンヒルズ」が東京23区の平均価格を大きく押し上げていますが、価格上昇基調は継続しています。
新築マンション価格の上昇に伴い、中古マンションも上昇し続けています。また建築業界の2024年問題(2024年4月以降、建設業において時間外労働の上限規制が適用)を控え、不動産市況の下落見通しがありません。
現時点で貯金なしとのことですが、お子様の私立小学校入学以降の教育費と住宅ローン支払いが重なる時期は、今以上に貯金することが難しい家計状況になります。ファイナンシャルプランナーとしていろいろな方からご相談いただきますが、ご相談者様と同じようなライフプランを想定されているご家庭ですと、世帯年収2000万円ぐらいでも毎月の収支が厳しいと感じられる方もいらっしゃいます。
私立小学校入学前にどれだけ貯金できるのかという点もポイントになりますので、詳しくはライフプランをシミュレーションいただきたいなと思います。
以上、ご参考としていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024/02/14 12:44
この投稿は、2024年02月14日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/06/04
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.高層マンションの高層階でもゴキブリは出ますか?
> 物件選び・物件比較・市況
ゴキブリが苦手です。高層マンションの何階以上だと気圧の関係でゴキブリは出にくくなるといったトリビア情報をご存知でしたら教えてください。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/11
Q.結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて
> その他不動産購入一般
結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて、質問です。このタイミングで引越しや家を買う方が多いようですが、ココ最近の特徴として、どの時期が一番購入される方が多いですか
回答 : 1
2023/07/18
Q.住宅ローンの金利を引き下げる交渉を成功させるコツは?
> 住宅ローン・金利
新規借り入れではなく既に住宅ローン契約を結んでいる状態の人が、金利引き下げ交渉を成功させるための秘訣やテクニックはありますか?
また、そのような交渉を専門としている宅建士や不動産コンサルタントの方は探せばいますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 2
2023/04/22
Q.京都市内の高級住宅街といえばどの辺りですか?
> 住環境・街評判
京都市内で富裕層に好まれるエリアが知りたいです。土地の坪単価についても教えてください。
回答 : 1
2025/06/04
Q.3500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで3500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/25
Q.年収1100万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1100万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/06/01
Q.2200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/05/30
Q.年収950万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収950万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/05/31
Q.マンションで断熱材が入っているか確かめる方法が知りたい
> 物件選び・物件レビュー
購入検討対象のマンションに断熱材が入っているか確かめる方法が知りたい。
回答 : 1
2023/03/28
Q.都内マンションでldk16畳なら標準的な広さですか?
> 物件選び・物件レビュー
家族4人で住む都内の3LDKのマンションでldk16畳なら標準的な広さですか?
回答 : 1
2024/07/02
Q.年収850万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収850万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/05/31
Q.不動産購入で印鑑証明は何通必要になりますか?
> その他不動産購入一般
印鑑証明書は何通用意しておけばいいか教えてください。
購入時におけるそれぞれの使用用途についても教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/20
Q.年収1900万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1900万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/06/01
Q.60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地は?
> 物件選び・物件比較・市況
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20221118-00323617
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200520-00177748
これら記事だと、高さや専有面積を圧縮したマンションは「圧縮プラン」と呼ばれ、都内だと60平米台の3LDKがそれに該当し最近は「コンパクト3LDK」とも言うそうですが、このような60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地や利便性はどんな感じでしょうか。
70平米台と比べて10平米(約6畳分くらい?)程度違うとなると、どの部屋の広さを削るかにもよるとは思いますが、内覧同行する機会の多い不動産屋さん的にも体感的に分かるくらいに狭く感じますか??
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/25
Q.ロールスクリーンに防音性はある?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
こんにちは。
母を自宅で介護していて日中は比較的人の出入りがあるので主に目隠し目的でリビングに間仕切りとしてロールスクリーンを設置しようかと考えています。
それで参考までにお伺いしたいのですが、ロールスクリーンの防音効果は一般的にどの程度あるのでしょうか。遮音性にはあまり期待しない方が良さそうですか。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/10/01
Q.二階建に住みたい場合は戸建に限られる?
> 物件選び・物件レビュー
今まで、実家暮らしで、二階建てに住んできました。そのため、二階建に住みたいと考えています。となると、選択肢は戸建しかないのでしょうか?
回答 : 2
2023/01/26
Q.大規模修繕を行うために管理組合が金融機関から借入をすることは普通ですか?
> その他不動産購入一般
住宅金融支援機構が管理組合向けに「マンション共用部分リフォーム融資」というサービスを提供していることを知りました。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/mansionreform/jouken.html
一般的にこのような大規模修繕工事の費用は修繕積立金から工面できるように修繕積立金の額が予め設定されていると思っていたのですが、借入に頼らないといけなくなるのは普通のことなのでしょうか。
マンション分譲時に設定された修繕積立金の範囲内で工事予算を組めないのは管理組合の怠慢ということにはなり得ませんか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/16
Q.4500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/18
Q.マンションの価格表示は税込?税別?
> その他不動産購入一般
スーモやアットホームなどの物件情報サイトに載っている販売中マンションの価格表示は消費税込みですか?価格表示に関する業界ルールはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/31
Q.大阪府内で地価ランキング上位のブランド住宅地はどこですか?
> 住環境・街評判
東京で言うところの「青葉台」や「松濤」に匹敵するような、大阪府内の地価の高いブランド住宅地はどこでしょうか?
回答 : 1
2022/10/11
Q.家の名義と住宅ローンの名義を別にすることは問題ない?
> 住宅ローン・金利
家を買う際にローンの名義は夫支払いで家の所有権は夫婦共有名義もしくは妻や子名義にすることは特段問題ないか?
例えば相続対策で家を子名義にした場合には、贈与と判断されて住宅ローン控除などの税制面で不利になりはしないか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/13
Q.4人家族で70平米3LDKだと広さ的には標準くらいですか?
> 物件選び・物件レビュー
東京大阪などの大都市圏でマンション購入する場合の想定だと、4人家族で70平米3LDKは標準的かそれとも標準より狭いか教えて頂きたいです。
回答 : 1
2024/08/24
Q.団体信用生命保険の契約はマストですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンで自宅を購入する者です。団体信用生命保険に入るよう勧められましたが、入らないといけないのでしょうか。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/12/06
Q.競売物件を不動産屋から購入することはできますか?
> 競売入札
自分で入札しないで不動産屋さんに代わりに入札してもらって落札後に不動産屋さんから購入する方法は現実的にありですか?
回答 : 1
2024/03/01
Q.ペアローンのメリットについてとペアローン後に離婚したらどうなるかについて
> 住宅ローン・金利
夫婦でペアローンについて検討中です。わたしは嫁の方です。
以下、質問させてください。
質問1 ペアローンだと普通の住宅ローンに比べてどのようなメリットがありますか。
質問2 もしペアローンを組んでいる夫婦が離婚したらローンはどうなりますか。
以上、ご回答よろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/09/10
Q.競売後の固定資産税の支払いについて
> 競売入札
競売不動産を落札後に固定資産税の精算はどうなりますか?
普通の不動産売買と同じく日割計算とかですか?
あと、固定資産税の支払いが滞納されたまま競売に出てくる物件も数ある競売物件の中にはあったりするのでしょうか?その場合に固定資産税の滞納分は誰が払うのでしょうか?
回答 : 1
2023/08/02
Q.住宅ローンを滞納して代位弁済が開始するとどうなる?
> 住宅ローン・金利
保証会社が代位弁済をし続けてくれる間は家が競売にかかることはないという認識で合っていますか?
あと、そもそも代位弁済というのはどのくらいの期間継続してもらえるものなのでしょうか?
回答 : 1
2023/12/06
Q.7300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/27
Q.住宅ローン初年度は年末調整と確定申告の両方必要ですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン初年度で年末調整と確定申告の両方必要な場合について教えてください。
回答 : 1
2024/02/20
Q.モンクレールはなぜ人気?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
山手線に乗っていると今年の冬もモンクレールのダウンジャケットを着ている方を毎日たくさん見かけます。モンクレールはなぜこれほどまでに人気なのでしょうか。
住まいとはあまり関係ない質問ですが可能であれば宅建士さん視点でコメント頂けますと幸いです。
回答 : 1
2025/02/05
Q.4000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/03/26
Q.40歳手前世帯年収1,500万円程度の住宅ローンの適正範囲および住宅購入の是非
> 住宅ローン・金利
世帯年収1,550万
私 37歳 年収 1,250万
妻 28歳 年収 300万
子供なし(近いうちに一人予定)
上記の世帯年収で、以下の前提も加味の上、現実的なローンの年数及び借入金額の目安ついて、ご教示をお願いします。
・私は順調にいけば、40代前半で1,600〜1,700万円/年程度まで昇給が見込める。
・今の職場に定年まで勤めた場合、定年は60歳で、65歳まで継続雇用あり(現時点の制度)。
・妻は子供ができた後も、上記年収は最低限維持できるよう働く予定。
・子供は一人までを予定しており、将来、中学受験を希望した場合はできるだけ叶えてあげたい。
また、将来的に(5〜10年後)私は海外駐在の可能性もあり得ますが、その点を踏まえると、今のタイミングでの住宅購入は再考した方がよいかについても、ご意見をお願いします。
回答 : 2
2024/05/06
Q.競売で残置物を撤去する費用は誰が払う?
> 競売入札
競売物件の買受人は代金納付後であれば残置物を勝手に処分してしまっても良いのでしょうか?また、その際にかかった処分費用は後から競売物件の元所有者に請求できるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/29
Q.中古住宅と中古再販住宅どちらが買い?
> 物件選び・物件レビュー
新築よりも安くて見た目おしゃれなので、中古再販住宅を検討しています。デメリットや注意することはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/05
Q.マイナンバーカードなしでも住宅ローン控除できますか?
> 住宅ローン・金利
アドバイスお願いします。
回答 : 1
2024/04/12
Q.各階ゴミ置き場付きマンションの仕組みやデメリット
> 物件選び・物件レビュー
各階ゴミ置き場付きのマンションだとゴミ出しが便利そうですが、
一方で内廊下だと夏場の臭いや衛生面に不安です。
ゴキブリが出ないようにしたりゴミが臭わないようにする仕組みとかはあるのでしょうか。
そういう事情を気にして、あえて各階ゴミ置き場付きではないマンション物件を選ぶ人もいるのでしょうか。
回答 : 1
2023/07/25
Q.繰り上げ返済のシミュレーション、誰に相談すればいいですか?
> 住宅ローン・金利
10年前に購入した住宅のローンの繰上げ返済を考えています。シミュレーションなど誰に相談すればよいのでしょうか?しつこい営業とかなしで中立的にいろいろ教えてくれる所が見つかればありがたいです。
無料で相談できれば助かりますが、お金を払った方が良いアドバイスを貰えるのであればお金を払って相談するのも全然ありだと思っています。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/31
Q.羽毛布団の洗濯機での洗い方について教えてください。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
羽毛布団をドラム式洗濯機もしくはそのほかの洗濯機で洗濯したご経験のある方がいらっしゃればアドバイス頂きたく。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/01/22
Q.住宅ローン控除は遡って申請できますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン控除の初年度の確定申告をし忘れていた場合、遡って申請できますか?
それとも遡れずに途中から控除を受けることになりますか?
回答 : 1
2023/10/17
Q.36歳年収900万円で6300万円のマンション購入、適正なローン借入額は?
> 住宅ローン・金利
現在マンション購入を検討しており、住宅ローン借入額が適切かご意見をいただきたいです。
年収:900万円
年齢:36歳
物件価格:6300万円
頭金:1000万円(まだ低金利のためこれ以上は手元に残すべきと思っています)
管理費:14000円
修繕積立金:9000円
固定資産税:27万円
※低炭素住宅であり、住宅ローン減税は4500万円上限とのこと
※修繕積立金は将来的に30000円ほどになるとのこと
妻も正社員ですが、ペアローンは検討しておらず、私個人でローンを組む予定です。
情報不足ですが、ご意見いただけると幸いです。
ランニングコストがかなり高めなのも気にはなっています
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/22
Q.50年住宅ローンはどんな人向けですか?
> 住宅ローン・金利
フラット50という住宅ローン商品の存在を知ってなんだかとても興味が湧きました。
https://www.flat35.com/loan/flat50/conditions.html
「申込時の年齢が満44歳未満」という条件はあるようですが、それにしても具体的にどういう層の人がどういう目的で選んでいるのでしょうか。返済期間が長引くと返済利息額も増えますがそれに勝るメリットはどの辺りにあるのかが気になります。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/29
Q.売れ残る新築分譲マンションの特徴とは?
> 物件選び・物件レビュー
どのような特徴や共通点があるのか関心があります。
今後の物件選びの参考としたいので、ご解説いただけましたら幸いです。
回答 : 1
2023/04/04
Q.住宅ローンの5年ルールとは何ですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの5年ルールとは何かについてご解説お願いいたします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/08
Q.9500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン9500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/23
Q.幹線道路沿いのマンションで排気ガスが気になるのは何階くらいまで?
> 物件選び・物件レビュー
お世話になります。
幹線道路沿いのマンションの5階部分の部屋を購入検討しているのですが、排気ガスの影響ってどの程度のものでしょうか。
洗濯物を干すのにも苦労するレベルですか。何か対策とかはありますか。
回答 : 1
2023/07/11
Q.年収500万で住宅ローンいくら借りられますか?
> 住宅ローン・金利
頭金なしで大体いくらまで借りられますか?
月々の返済金額についてもご回答お願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/20
Q.東京海上日動と三井住友海上、火災保険が安いのはどっち?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
中古マンションを購入したので来月引っ越すのですが、安い火災保険を探しています。大手2社だとどちらが安いか分かれば教えてください。
回答 : 1
2024/08/28
Q.3000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン3000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/07
Q.ペアローンはやめた方が良いのか?
> 住宅ローン・金利
現在妻とペアローンを検討中なのですが、ネットで「ペアローン」と検索すると「ペアローン やめた方が良い」「ペアローン 怖い」「ペアローン 後悔」といったサジェストが出てきてやや不安になります。
ペアローンはそんなに怖いローン商品なのですか?宅建士さんのお客様でペアローンを組んで後から後悔している方の実例があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/01/13
Q.地上権付きマンションのデメリットとは?
> 物件選び・物件レビュー
地上権付きマンションの住戸を購入した場合のデメリットはどのような点が挙がりますでしょうか?
売却するとき買い手を見つけるのが大変ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/09/29
Q.マンションの購入契約後、入居までに準備することは何ですか?
> その他不動産購入一般
マンションを購入してから入居までの流れについてイメージが湧きづらいので、その間でやるべきことなどがあれば列挙頂けますとありがたいです。
回答 : 1
2022/10/14
Q.中古マンションのチェックポイント
> その他不動産購入一般
中古マンションを購入しようと考えていますが、マンションのどんなところをチェックするのがおすすめですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/12
Q.おすすめのベルト収納方法を教えてください
> 購入後の生活・暮らしの知恵
「吊るす」「掛ける」「巻く」のうちどれがおすすめですか?
収納アイテムで一押しありますか?
回答 : 1
2025/05/27
Q.ソニー銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さん視点でのコメントを頂けますと幸いです。
回答 : 1
2024/07/20
Q.着手金と中間金と完了金の支払い割合は?
> その他不動産購入一般
注文住宅の工事代金の支払いで、着手金と中間金と完了金の支払い割合は普通はどのくらいですか?工務店と交渉して着手金の割合を減らしてもらうといったことは難易度高いですか?
回答 : 2
2024/03/14
Q.2500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/06/24
Q.2LDKマンションで70平米は広い方ですか?
> 物件選び・物件レビュー
コメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/06/20
Q.妻側住戸はなぜ人気?
> 物件選び・物件比較・市況
妻側住戸が人気な理由は何ですか。と言うかそもそも妻側住戸とはどのような住戸を指しますか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/25
Q.オーバーローンの意味とリスクが知りたいです
> 住宅ローン・金利
住宅ローンにおけるオーバーローンの意味と、実際にオーバーローンに陥った場合にどんなリスクが発生するかについて知りたいです。ご解説よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/23
Q.新築で購入した戸建物件を購入後にリフォームするタイミングは?
> リフォーム
戸建を新築購入し住み始めて7年経ちますが、みなさん、どの位の期間が経ったら、リフォームされるのでしょうか?また、どんなタイミングやキッカケでリフォームされますか?
回答 : 2
2023/01/19