回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2023/04/20
邪魔な場所に電柱がある土地の購入を考えています。移動してもらえると聞いていますが、移動先はその土地の中での移動になるのでしょうか?やり方次第で購入予定の土地の外の他人の土地に移動することもできるのでしょうか?
回答 : 2
山中渓 さん
佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級
不動産コンサルタント | 静岡県
宅建士で行政書士の佐野と申します。
【回答】
基本的にはその敷地内への設置になるでしょう。
しかし、どうしても敷地外に移動して欲しいというのであれば、近隣に承諾を得ることで実現可能となります。しかし、周辺状況により、その土地に電柱を建てる以外の選択肢がない場合があります。
(あと、そのような要請を受けたご近所の方が、どう感じるかも是非ご一考ください)
また、電柱の移転には時間と費用負担を求められる事がありますから、事前に電力会社と相談した上で、土地購入を検討してください。
東京電力 でんきガイド
https://www.tepco.co.jp/ep/private/guide/detail/denchyuu.html
以上、回答いたします。
2023/04/20 22:34
橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルタント | 東京都
山中渓さんこんにちは
不動産FP橋本です。
『敷地内に電柱がある土地の購入を考えています』の回答をします。
ご質問のケースですと、新しい分譲地ではないようですね。
私が対応したのは新しく開発された分譲地で、既に電柱が建てられておりました。
結果は移動していただきましたが、となりの敷地との境界の位置でした。
東京電力へ問い合わせしますと、電柱に番号が振られておりその番号を聞かれます。まず東京電力が下見するようです。移動が可能かも含めて確認され、回答をいただきました。費用は15~35万円程度と言われておりますが、距離も電線との関係で、そう大きくは移動できなかったようです。
またとなりからのクレームが予想されますので、境界あたりにしていただき、両区画の駐車場にあまり影響しない程度で落ち着きました。
費用だけでなく、となりとの関係はずっと続くので良い形で落ち着いたと考えております。まだ売り出しの段階で、となりが決まっていなかったので可能でしたが、実際お住まいだった場合は、となりの意向も関係してくるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
2023/04/20 22:41
この投稿は、2023年04月20日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.特定居住用財産の買換え特例と住宅ローン控除、どちらを選ぶべき?
> 住宅ローン・金利
特定居住用財産の買換え特例を利用すると住宅ローン控除が利用できないそうですが、この場合の2者択一だとどちらを選ぶ方がメリット大きいですか。「譲渡所得」や「ローンの借入金残高」次第で結論が変わってきそうな気がするので、①特定居住用財産の買換え特例を利用する方がメリットが大きい場合②住宅ローン控除を利用する方がメリットが大きい場合それぞれについて事例を上げてご解説願えますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
回答 : 2
2023/04/27
Q.管理組合がマンション総合保険に入っているかの確認
> 物件選び・物件レビュー
購入したいと思う中古マンションの管理組合がどこの会社のどのようなマンション総合保険に入っているか確認したいです。誰に聞けばいいですか??
もしマンション総合保険に入っていないことが判明した場合にはそのマンションはヤバイかもって思ってもいいですか??
回答 : 1
2023/03/23
Q.母子家庭で住宅ローン組むならフラット35がおすすめ?
> 住宅ローン・金利
フラット35には、シンママ向けにどのような優遇プランがありますか?
回答 : 2
2024/03/02
Q.物件購入の検討材料としてハザードマップを確認したい
> 住環境・街評判
インターネットで見つけた一戸建ての購入を検討しています。近くに2級河川がありますが、ハザードマップはどのように確認すればよいでしょうか?問い合わせ先として掲載されている不動産会社に頼めば、送付してもらえるものでしょうか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/18
Q.4100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/10/04
Q.旧耐震基準の住宅を購入する際、住宅ローン控除の対象となる条件は何ですか?
> 住宅ローン・金利
築50年の中古マンションを購入したいと考えています。
住宅ローン控除の対象となる条件はどんなですか。
回答 : 2
2023/04/23
Q.庭の樹木が隣の敷地に入った場合
> 購入後の生活・暮らしの知恵
新築戸建を購入後、樹木が隣の敷地へと侵入するようになりました。切らなきゃだめですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2023/06/20
Q.バルコニーとベランダ、何が違いますか?
> その他不動産購入一般
バルコニーとベランダの言葉の違いが知りたいです。
不動産屋さんは普段のお仕事で意識して使い分けていますか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/29
Q.東京海上日動の火災保険は高いですか?
> その他不動産購入一般
他社と比べると高いですか?評判やメリットデメリットを教えてください。
回答 : 1
2024/01/19
Q.8500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/19
Q.住宅ローンの完済年齢の理想は?
> 住宅ローン・金利
何歳くらいまでに完済するのが理想でしょうか。完済年齢の平均が分かるデータなどは公表されていますでしょうか。よろしくお願いします。
回答 : 1
2023/07/19
Q.1億9000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/20
Q.マンションでのお仏壇の置き場所はどこがよいですか。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
今度戸建てからマンションに引っ越すのですがマンションでお仏壇を置く場合の注意点や設置場所についてアドバイス頂けますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/11/25
Q.住宅ローンを親の代わりに繰り上げ返済できますか?
> 住宅ローン・金利
株をやっていてまとまった金額のお金を儲けたので、
親孝行の意味も含めて親の住宅ローンを一括で繰り上げ返済をしたいです。
債務者である親の承諾があれば、私が主体となって繰り上げ返済可能でしょうか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/01
Q.浴室乾燥の電気代について教えてください
> その他不動産購入一般
浴室乾燥とコインランドリーの乾燥を比較した時どちらの方が安いのでしょうか?
コインランドリー(1回300円)が安いなら
費用を抑えて家を建てたいと考えております
回答 : 1
2023/02/02
Q.田園調布3丁目と4丁目、地価が高いのはどっち?
> 物件選び・物件レビュー
最近の地価情報ベースでコメント頂けますと幸いです。
回答 : 1
2024/08/02
Q.年収400万の独身女性がマンション購入するならいくらくらいが妥当?
> 物件選び・物件レビュー
35歳年収400万円正社員の独身女性がマンション購入するならいくらくらいの価格の物件が妥当か知りたいです。頭金はなしを考えています。アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/04/20
Q.タワマンの最上階に住むのはどんな人達ですか?
> その他不動産購入一般
賃貸でも購入でもいいですが、タワマンの最上階の部屋に住む人の職種や属性が知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2022/12/24
Q.3900万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン3900万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/06/05
Q.自分が住む家を購入する場合、消費税はかかりますか?
> その他不動産購入一般
自分が住む家を購入する場合、消費税はかかりますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/23
Q.年収2600万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2600万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/22
Q.マンションで天井高が3000ある場合のデメリットとは?
> 物件選び・物件レビュー
マンションで天井高が3000あると逆に後悔する可能性やデメリットは何か思い浮かびますか?(素人感覚では天井が高いほど開放感があって部屋が広く感じられて良いように思うのですが。。)
回答 : 2
2024/06/15
Q.ロングコートがクローゼットで下につくことへの対策
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ロングコートをクローゼットに収納すると入りきらなくて床についてしまいます。諦めるしかないですか。収納方法でいいアイディアがあれば教えてください。
回答 : 1
2024/09/10
Q.木造戸建て注文住宅で定評のある住友林業さんでもシロアリのリスクはありますか?
> 物件選び・物件レビュー
木造戸建て注文住宅を建てる際
業界で定評のある住友林業さんでも
木造という事でやはりシロアリのリスクを懸念してしまいます。実際はどうなのでしょうか?無用な心配でしょうか?
回答 : 3
2023/01/26
Q.新築の電気配線立会いとは?
> その他不動産購入一般
具体的に何をする作業ですか?
立会いで気を付けたほうがいい点があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/04/06
Q.1900万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1900万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/01/16
Q.新築マンションの「新築プレミアム」の価値内容について教えてください
> その他不動産購入一般
新築マンションの販売価格には「新築プレミアム」と呼ばれる価値内容が価格に上乗せ反映されているそうですね。具体的にどのような価値内容でどの程度価格に上乗せされているのでしょうか。財閥系のトップブランドの億ションだと上乗せ割合も高くなりがちですか。
回答 : 1
2022/09/18
Q.分譲マンション購入時に火災保険に入らない選択肢はアリ?
> その他不動産購入一般
マンション火災保険の加入率ってどのくらいでしょうか?火災が起こる可能性ってものすごく低いと思うので私のように入らないことを検討する人も結構いそうな気がします。宅建士さんでお客様からそのような相談されることはありませんか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/08/25
Q.洗濯機等の使用時刻にまつわる騒音問題について教えてください
> 物件選び・物件レビュー
私自身家に帰るのが仕事上22時を回るのですが
そこから洗濯等回したりするのですが
もうすぐ初めてマンションに引っ越します
それで騒音についてですが
一般的には何時以降は洗濯機等音の出る物は控えた方がよろしいのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/24
Q.8000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
金利や借入条件等は適当な形でご解説ください。よろしくお願いいたします。
回答 : 3
2023/09/28
Q.隅田川花火大会が見えるおすすめのマンションはどこ?
> 物件選び・物件レビュー
部屋のバルコニーから隅田川花火大会が見えるマンションに家族で住みたいと思っています。
3LDK中古で7000万〜1億円程度の価格帯の眺望の良いマンションがあれば教えてください(現在売り物件があるかどうかは問いません)。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/07/13
Q.7300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
7300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2025/01/04
Q.地方議員だと住宅ローンは組みにくいですか?
> 住宅ローン・金利
市議会議員や県議会議員などの地方議員だと住宅ローンを組む際に金融機関からどのように見られるでしょうか。サラリーマンや公務員に比べて審査で不利は扱いを受けますでしょうか。コメント頂けますと幸いです。
回答 : 1
2025/01/26
Q.リフォームとリノベーションの言葉の意味の違い
> リフォーム
リフォームとリノベーションの言葉の意味の違いが分かりません。私はその時々のフィーリングで選んで使っています。
実務ではどのような基準で使い分けがされていますか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/16
Q.65歳の住宅ローン平均残高はいくらくらい?
> 住宅ローン・金利
65歳の住宅ローン残高は平均いくらくらいですか。公的な機関が公表しているようなデータや情報がありましたら教えていただけると有難いです。
回答 : 1
2023/11/29
Q.40坪の敷地に駐車場3台の間取りは現実的か?
> その他不動産購入一般
40坪の土地を購入して注文住宅を建てるとして、車3台分の駐車スペースを確保した間取り設計は現実的でしょうか?宅建士さんの身近でご存知の建築事例があれば教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/02/29
Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/15
Q.年収2500万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2500万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/12/14
Q.繰り上げ返済したら団信特約料は戻りますか?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/12
Q.変動金利住宅ローンのリスク「未払利息」とは?
> 住宅ローン・金利
変動金利住宅ローンには未払利息と呼ばれるリスクがあるそうですが、未払利息とは何ですか。
未払利息が発生して溜まり続けると返済にどのような悪影響を及ぼしますか。
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/22
Q.ワンルームに家族3人で住めるケースってありますか?
> その他不動産購入一般
赤ちゃん連れの夫婦で、めっちゃ広いワンルームとかであればあり得そうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/20
Q.失業保障特約のある住宅ローンはおすすめですか?
> 住宅ローン・金利
はじめまして。失業保障特約のある住宅ローンはおすすめですか?アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/10/09
Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?
> 住宅設備・外構・リフォーム
注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?
価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/29
Q.7700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/08/24
Q.年収950万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収950万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/05/31
Q.住宅ローンの担保評価額や評価方法は金融機関ごとに異なりますか?
> 住宅ローン・金利
たとえば、A銀行では3000万円の担保評価でもB銀行では2500万円の担保評価までしか出ないといったことはあり得る話ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/05/10
Q.敷地権化されていないマンションとは?
> 物件選び・物件比較・市況
古いマンションには敷地権化されていないマンションがあると聞きました。敷地権化されていないマンションとはどのような特徴のマンションですか。そのようなマンションの部屋も物件ポータルサイト上で売りに出されていることはあるのですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/09/27
Q.年収1000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1000万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/28
Q.期限の利益喪失通知書が届いたらどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン滞納による期限の利益喪失通知書が届きました。このあと私はどうなりますか?
回答 : 3
2022/10/24
Q.9000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人が9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/11/07
Q.世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
> 住宅ローン・金利
7000万円のローンを組もうとしています。
私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。
買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。
ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。
プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
回答 : 2
2023/09/26
Q.年収250万で住宅ローンいくら借りられる?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/09/13
Q.マンションの給排水管の確認方法を教えてください
> その他不動産購入一般
今度築38年の中古マンションを内見します。購入後のリフォームを考えるので旧排水管の構造を確認しておきたいです。
内見時に給排水管が「床スラブ上配管」か「床スラブ貫通配管」のどちらの構造かを確認する方法はありますか。
あと、「床スラブ貫通配管」だと判明した場合にはリフォーム前提だと購入は見送った方が良いですか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/18
Q.マンション購入のための資金計画書作成は誰に頼めばよい?
> その他不動産購入一般
不動産会社、銀行、FP系の独立コンサルタント
といった選択肢が思い浮かびます。
それぞれに依頼する場合のメリットデメリットをわかる範囲で教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/03/22
Q.夫婦二人暮らしの理想の間取りは?
> 物件選び・物件レビュー
夫婦二人世帯でマンションを購入を検討しています。ともに現在40代で老後まで住みたいです。子供は考えていません。都内で50平米の2LDKであれば理想的な広さですか?おすすめの間取りがあれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/08/28
Q.8700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/01/28
Q.私道負担のある建売住宅はやめたほうがいいですか?
> 物件選び・物件レビュー
不動産広告に「私道負担あり」と記載されている戸建ての購入に関心があります。私道負担がある場合でも購入して特に問題はない場合と将来的にデメリットが問題になりそうな場合とがあればそれぞれご解説ください。よろしくお願いします。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/09/20
Q.住宅ローン10年固定終了後の金利はどうなる?
> 住宅ローン・金利
一般的に金利はどうなりますか。11年目以降の金利について金融機関と改めて交渉することはできますか。
金利が納得できない場合には11年目以降に借り換えという選択肢もあり得ますか。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/07/26
Q.自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?
> その他不動産購入一般
自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?
回答 : 1
2023/11/30
Q.半地下マンションのメリットとデメリットについて
> 物件選び・物件レビュー
マンションで半地下住戸の定義について教えてください。
このような特徴の住戸を購入するメリットとデメリットについても教えてください。
回答 : 2
2023/11/27