回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 2
2024/03/15
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2023/11/07
資産がない人が9000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
回答 : 4
ナンバーナイン さん
山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルタント | 新潟県
ナンバーナインさん、はじめまして。
9,000万円の家を買える人の年収についてお答えします。
自己資金は諸費用分のみ支出し、全額借入することを想定して、計算してみます。
9,000万円、返済期間35年、金利1.5%、元利均等返済とすると、毎月の返済額は、275,566円(年間約330万円)となります。
住宅を購入後にかかってくる経費として、固定資産税、修繕費、管理費(マンションの場合)、火災保険料などがあります。年間150万円程度は見込んでおいた方がいいでしょう。
ローン返済、購入後の経費の合計が、480万円になります。
生活費、教育費、生命保険や医療保険の費用、貯蓄・投資などの費用として、月60万円(720万円)を見込みます。
480万円+720万円=1,200万円
購入後にも安定した生活を確保していく上では、最低でも1,200万円の手取り収入が必要だと考えます。
手取り収入に税金や社会保険料分を加えますので、年収として1,500万円ほど必要な計算になります。
結論としては、9,000万円の家を買うには、世帯年収として1,500万円程度の年収は必要だと考えます。
以上、参考にしていただければ幸いです。
tを出した
2023/11/08 07:50
宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者
RE/MAX Revo | 福岡県
RE/MAX Revoの宮﨑です。
資金計算についてはご年齢やご職業、家族構成等によって変わってきますが、仮に30代の正社員の方で、その他の借入がなければ年収1,200万円程度あれば9,000万円の物件+諸費用分ぐらいの住宅ローンは通ると思います。
ですが、借入限度額と無理なく返してける金額は異なります。
この価格帯のお客様が実際に無理なく返せる金額としては手取収入の30%程度をお勧めしているので、金利1%で計算すると以下のような計算になります。
諸費用込みの借入額9,600万円
毎月の返済額270,994円
年間の返済額3,251,928円÷30%=10,839,760円(手取年収)
税引き前の年収にすると1,500万円~1,600万円程度の計算になります。私の感覚でも9,000万円の物件を購入される方は最低これぐらいの年収はあった方が良いと思います。
他の資産状況や将来のライフプランよっても計算は変わると思いますが、参考にしていいただければ幸いです。
2023/11/19 14:07
阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター
エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府
ナンバーナインさん、はじめまして。
住宅購入の基本的な考え方
ローンを返済するには、安定した収入が必要です。
銀行はあなたの年収を基にどれだけのローンを返済できるかを判断します。
一般的には、年収の25%程度をローン返済に抑えることが重要です。
9000万円の家を購入する場合
1. 家の価格:9000万円
2. 計算例
利率:1.0%
返済期間:35年
返済比率:年収の25%
これらの条件で計算すると、9000万円の家を購入するためには、年収が約1,220万円必要となります。
ただし、安定した返済比率を考慮せず、9000万円のローンを組むには最低世帯年収約900万円が必要です。
計算例
審査金利(ローン審査時の基準金利):2.4%
融資期間:50年
返済比率35%
これらの基準は融資がかなり柔軟な金融機関の審査条件です。
金融機関により差異があります。
まとめ
この計算はあくまで一例です。
実際には、利率や返済期間、銀行の審査基準などによって必要な年収は変わります。また、資産がない場合、銀行からの借入が難しい場合や金利が不可される可能性もありますので、その点も考慮する必要があります。
住宅購入は大きな決断ですので、慎重に計画を立てることをお勧めします。
2023/11/24 09:31
小川 雄大 宅建士
不動産コンサルタント | 東京都
ナンバーナイン さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。
今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
ざっくり年収1500万程は必要になってくるかと思います。
まず不動産の購入にあたり、
物件価格とは別に諸費用が約8%程かかります。
単純計算ですが、自己資金0の今回の物件の場合9700万円でローンを組むとします。
金利や返済期間にもよりますが、
一般的な住宅ローンでは年収の約7倍ほどが借りられますので、
逆算し上記の解答とします。
2024/03/10 19:15
この投稿は、2024年03月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 2
2024/03/15
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.住宅ローンで3年固定と10年固定ならどちらが得?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン固定金利は何年が得について調べています。
判断基準などがあればアドバイスお願いいたします。
回答 : 1
2024/04/17
Q.土地ありであれば新築2階建てを1000万以下で建てられる?
> その他不動産購入一般
土地ありであれば新築2階建ての家を予算1000万円以下で建てることは現実的ですか。
回答 : 1
2024/06/22
Q.1億2000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1億2000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/06/12
Q.7400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/11/01
Q.不動産ローン共同名義で組んだ場合離婚したらどうなる?
> 住宅ローン・金利
1人の年収では少なくてローンが組めないので共同でローンを組んだ場合数年後離婚した場合ってどうなるのでしょうか?
回答 : 1
2023/08/29
Q.区分所有法59条に基づく競売とは?
> 競売入札
区分所有法59条に基づく競売の競売物件とはどのような性質のものですか?
住宅ローンの滞納による競売物件と何か違ったりしますか?
3点セット上でどこの項目の記載を見れば区分所有法59条に基づく競売かどうかが分かりますか?
回答 : 1
2023/02/09
Q.年収1250万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1250万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/13
Q.駅から徒歩○分と書いてあるのは実際に歩いて出しているのでしょうか?
> 物件選び・物件比較・市況
不動産会社に行った際物件資料が張り出されており
なになに駅から徒歩数分と書いてあったのですが
実際に測っているのでしょうか?
自分が歩いてもその時間にはなりませんでしたので疑問です
回答 : 3
ベストアンサー
2022/12/11
Q.住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればご教示ください
> 住宅ローン・金利
不動産屋さんの経験的に、住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればぜひご教示いただきたく。よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/05/14
Q.土地を買いたい場合は宅建士に依頼するの?
> その他不動産購入一般
知り合いの土地を買いたいのですが、宅建士さんにお願いしないと買えませんか?この場合、宅建士さんとは、どの様に関わりますか?
回答 : 3
2023/01/17
Q.4000万円の新築マンション購入にかかる諸費用はいくらくらい?
> その他不動産購入一般
概算で構いません、購入にかかる諸費用金額を項目別にご教示ください。
回答 : 1
2023/10/06
Q.空き巣に現金を盗まれたら火災保険で補償してもらえますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
戸建てで空き巣に入られて盗難被害に遭ったら火災保険で補償してもらえるかについてと、補償してもらえるとして盗まれたお金の被害額をどのように証明したらいいかについて、ご解説お願いします。
回答 : 1
2024/06/19
Q.銀行住宅ローンに比べて財形住宅融資にはどんなメリットがありますか?
> 住宅ローン・金利
ネットサーフィンをしていて「財形住宅融資」という制度が気になったので検索すると「財形貯蓄を行っている勤労者に対し、財形貯蓄残高に応じて住宅資金(建設、購入、改良)を融資する制度」と記載されていました。
私の周りの人に聞いてもこの融資制度を知っている人がいなかったのでいまいちピンとこないのですが、住宅ローンではなくこの制度を利用して家を購入したお客様を担当されたご経験はありますか?
回答 : 1
2022/10/13
Q.1億3000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1億3000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/09
Q.建ぺい率80容積率300の30坪の土地なら、最大広さどのくらいの家が建ちますか?
> その他不動産購入一般
建築制限が特にない場合、最大延床面積どのくらいの広さの家が建ちますか?
回答 : 2
2025/02/18
Q.不動産購入したいが電柱が邪魔どうにかならない?
> その他不動産購入一般
ある不動産を購入したいのですが目の前の
電柱が邪魔です
どうにかならないのか?
回答 : 1
2023/05/03
Q.年収1400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1400万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/12/14
Q.洗面台のサイズ900mmと1200mmならどっちがおすすめ?
> 住宅設備・外構・リフォーム
注文住宅の設計で洗面台の幅について検討中なのですが、900と1200ならどっちがおすすめですか?
収納を削ってまでして1200にするよりは900の方があとで後悔が少ないように思えたり。。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/04
Q.珪藻土の壁のメリットとデメリットについて
> 住宅設備・外構・リフォーム
家を新築する際に珪藻土の壁を使うメリットとデメリットについて教えていただきたいです。
カビが生えて後悔するパターンはあるあるでしょうか。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/03/15
Q.重説再度聞かないといけないのか?
> その他不動産購入一般
一度重説を受けた物件について、売買契約を結びましたが、個人名から法人名(代表者個人に同じ)に地位承継しました。もう一度同じ内容の重説を必ず受けないと行けないのでしょうか?宅建業法上の義務でしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2024/07/18
Q.2000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/03/26
Q.スーモにあってレインズにない物件の特徴とは?
> 物件選び・物件レビュー
売買物件と賃貸物件それぞれについてご解説よろしくお願いします!!
回答 : 2
ベストアンサー
2023/09/11
Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?
> 住宅設備・外構・リフォーム
リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。
回答 : 1
2024/04/18
Q.建売住宅の地鎮祭について
> その他不動産購入一般
注文住宅だと工事開始前に神主さんを呼んで土地のお祓いやお浄めをするのは一般的ですが、建売住宅だとハウスメーカーさんがそのようなことを行っているケースは少ないと聞きます。
最近はハウスメーカーさんも建売住宅の購入者の方々もそのような点についてあまり気にしないのでしょうか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/24
Q.住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでに?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでにする必要がありますか?
宅建士さんにお金を払って手続きを手伝ってもらうことは可能ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/01/30
Q.既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?
> 物件選び・物件比較・市況
既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?既存不適格マンションの住戸も一般中古市場で普通に流通していますか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/07
Q.マンションでのお仏壇の置き場所はどこがよいですか。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
今度戸建てからマンションに引っ越すのですがマンションでお仏壇を置く場合の注意点や設置場所についてアドバイス頂けますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/11/25
Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/16
Q.二階建に住みたい場合は戸建に限られる?
> 物件選び・物件レビュー
今まで、実家暮らしで、二階建てに住んできました。そのため、二階建に住みたいと考えています。となると、選択肢は戸建しかないのでしょうか?
回答 : 2
2023/01/26
Q.不動産購入で印鑑証明は何通必要になりますか?
> その他不動産購入一般
印鑑証明書は何通用意しておけばいいか教えてください。
購入時におけるそれぞれの使用用途についても教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/20
Q.断熱等級5と6の違いは?
> 住宅設備・外構・リフォーム
断熱等級5と断熱等級6を比較した場合、断熱材厚みや暑さ寒さはどの程度違うものなのでしょうか。
回答 : 1
2024/02/06
Q.1億7000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1億7000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/23
Q.手取り40万の4人家族で住宅ローン月々13万円返済はきついですか?
> 住宅ローン・金利
子供2人の夫婦共働き4人家族で手取り40万円世帯です(現在、夫36歳、妻30歳、子供3歳と1歳)。そろそろローンを組んで家の購入をと考えています。
いくらくらいのマンションなら買えますか?
今の手取りで住宅ローン月々13万円返済は適正範囲ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2024/01/07
Q.RC構造の強みは防音以外にありますか?
> 住環境・街評判
RC構造の物件は強みは防音ですが
その他強みはありますでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/12/13
Q.リフォームで電気風呂を設置できますか?
> リフォーム
通っているスーパー銭湯に電気風呂があって心地良いのでよく利用しています。健康に良さそうなので自宅のお風呂にも設置できるのであれば設置したいのですが、工事って大変でしょうか。そもそもどういう仕組みのものなのかも知らなかったりはするのですが笑
回答 : 1
2023/05/05
Q.ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能について
> 住宅設備・外構・リフォーム
ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能ってどんなもんなのでしょうか??
回答 : 1
2024/06/17
Q.高さの高い戸建てを建てたいのですが避雷針はどれくらいの高さから付けないといけないのか教えてください
> その他不動産購入一般
用途地域の制限の掛からない地で
高さが高い戸建てを建てたい時
どれぐらいの高さから避雷針をつけないといけないのか教えてください
回答 : 2
2023/02/05
Q.一般人でも見れるレインズみたいなサイトはありますか?
> 物件選び・物件比較・市況
レインズは一般人は見れないと聞きました
一般人でも見れるサイトみたいな物はありますでしょうか?
回答 : 1
2022/12/19
Q.4000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/07
Q.自分が住む家を購入する場合、消費税はかかりますか?
> その他不動産購入一般
自分が住む家を購入する場合、消費税はかかりますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/23
Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?
> リフォーム
接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/01
Q.過去に住民税を滞納したことがあっても住宅ローンは通りますか?
> 住宅ローン・金利
過去の住民税滞納履歴が原因で審査落ちすることはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/04/30
Q.白金ザ・スカイに住む人ってどんな職業ですか?
> 物件選び・物件レビュー
https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002559487/
大手商社勤務のエリートサラリーマンでも手が届かない価格だと思うのでどのような職業の人が買っているのか疑問に思いました。
回答 : 1
2024/07/08
Q.親子リレーローンを利用する際にも団信は必要ですか?
> 住宅ローン・金利
団信が必要な場合、その内容や役割について教えてください。
また、団信がない場合のリスクについても教えてください。
回答 : 1
2023/03/12
Q.マンションの購入契約後、入居までに準備することは何ですか?
> その他不動産購入一般
マンションを購入してから入居までの流れについてイメージが湧きづらいので、その間でやるべきことなどがあれば列挙頂けますとありがたいです。
回答 : 1
2022/10/14
Q.7300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
7300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/01/04
Q.長期優良住宅認定通知書はどこでもらえますか?
> その他不動産購入一般
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/07/22
Q.67平米3LDKマンションの広さについて
> 物件選び・物件レビュー
東京神奈川で67平米は3LDKだと普通の広さですか。小学生の子ども2人と夫婦の4人家族で住むにはやや手狭なイメージですか。
回答 : 1
2024/09/29
Q.住信sbiネット銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
厳しい厳しくないの基準は私には分かりませんが、もし厳しいようでしたら何がどう厳しいか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/02/19
Q.5000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/04/08
Q.住宅購入、家を買おうと考えています。明るい家が欲しいです。
> 物件選び・物件レビュー
とにかく、明るい家に住みたいと思っています。どの様に選べばよろしいのでしょうか。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/05/22
Q.離婚したら住宅ローンの連帯保証人を外せますか?
> 住宅ローン・金利
妻が連帯保証人のまま離婚したら、離婚後に連帯保証人を変更できますか。変更できるとしたら手続き方法はどうなりますか。
回答 : 1
2024/07/27
Q.東京海上日動の火災保険は高いですか?
> その他不動産購入一般
他社と比べると高いですか?評判やメリットデメリットを教えてください。
回答 : 1
2024/01/19
Q.高低差のある敷地のメリットとデメリット
> その他不動産購入一般
高低差のある敷地を購入し住宅を建てる場合のメリットとデメリットを教えて頂けますか
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/10
Q.容積率400で何階建てまで建てられますか?
> その他不動産購入一般
容積率400の土地に注文住宅を建てる場合、
何階建てまで建てられますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/13
Q.7500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで7500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/18
Q.1億2000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで1億2000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/07/02
Q.服をメルカリでしか買わない人ってどう思いますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
メルカリってハイブランドの服や靴でも半額以下で売っていたりしますよね。
私はさいきん服をメルカリでしか買わないスタイルになってきているのですがメルカリで服を買うのは他人のお古で恥ずかしいと思う人もいるそうです。
宅建士の皆様はどう思われますか??
回答 : 1
2024/12/27
Q.住宅購入検討でのご近所さんチェックについて
> 住環境・街評判
マイホームとして新築戸建てを検討しています。ただ、購入後の町内会やご近所付き合いの人間関係でトラブりたくないので、なるべくなら近隣にお住まいの方々がどういった感じかを少しでも知ってから購入の是非を決断したいと考えています。
引っ越してからモンスターご近所さんとエンカウントして後悔しても後の祭りなので、そういうリスクを購入検討段階で少しでも減らす努力はとても重要だと思っています。
こういう考えの購入検討者は多いですか?少ないですか?
また、こういう考えの検討者の皆さんはどのようにしてご近所さんチェックをしていますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/16
Q.違法建築物件はリフォームできる?できない?
> 住宅設備・外構・リフォーム
違法建築物件は、購入しても原則としてリフォームできないと考えておいた方がよさそうですか?
回答 : 1
2024/04/09