回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/07/03
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2023/09/26
7000万円のローンを組もうとしています。
私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。
買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。
ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。
プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
回答 : 2
ともあり さん
山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルタント | 新潟県
ともありさん、はじめまして。
ご質問にお答えします。
①税金や社会保険料などを差し引いた可処分所得を計算します。現在のご年収では、世帯での可処分所得は1,100万円(月92万円)程度になります。
②7,000万円の住宅ローンの返済額を計算します。条件は、35年返済、金利1.5%、元利均等返済とします。年間の返済額は、約257万円となります。
③住宅を購入したことによって年間かかる固定費として固定資産税、修繕費、火災保険料等が新たに発生します。年間70万円ほどはみておいた方がいいでしょう。
④最後に生活費ですが、総務省の最新の調査によると2人以上世帯の住居費を除いた生活費の全国平均は月25万円(年間300万円)となっています。都内在住で、将来4人家族ということを考慮すると、月35万円(年間420万円)の生活費を見込んでおきます。
以上、①から②~④を差し引くと、年間の余剰金が出ますが、ともありさんの場合、年間353万円の余剰金が出ることが分かりました。
現状の年収が継続することが前提ですが、貯蓄や保険などをしながら、住宅ローンの返済していくには問題ないご年収だと思います。
以上、参考にしていただければ幸いです。
2023/09/27 10:56
橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルタント | 東京都
ともありさんこんにちは
不動産FP橋本です。
『世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?』の回答をします。
現実的かと聞かれますと、現在と同様の生活レベルを希望されるのでしたら、難しいでしょう。努力は必要のようです。考え方次第です。
住宅ローンを契約されるのでしたら、40歳前までに決めておきたいところです。金融機関によっては、団信に特約を付ける場合、40歳未満の場合は、金利に0.25%上乗せになりますが、40歳以上となりますと金利上乗せ0.30%されるようです。35年間と考えると大きいですね。
借入される場合、保証料を支払う型と借入金額に対して2.2%の手数料を支払う型があるようですが、最近の傾向としては手数料を支払う型の方が金利が優遇されるようです。繰り上げ返済をされないのであれば、手数料型を選択されてもあまり問題はないでしょう。
ともあり様の資金内容を伺ったところ、堅実なご夫婦と推察いたします。また、物件に対しての考え方も心得ていらっしゃるようです。
具体的に
9月のフラット35の金利は、1.80%とされています。金融機関によって30~35年固定金利商品を確認すると、金利1.445%~1.60%の都市銀行もありました。
1.445%の金融機関に確認すると、「総合的に判断」と前置きされましたが、条件によっては利用できそうです。
ですので、全期間固定金利を抑えている金融機関をを探して、すべて固定金利を選ぶのか、少しリスクを緩和する全期間固定金利と変動金利を併用した2つの契約を検討されるのか、あとはともあり様の考え方次第かと思われます。
具体的に
借入金7,000万円 35年固定金利 金利1.445%の場合
月々212,448円 総返済額 89,228,246円
併用の場合
①借入金5,000万円 35年固定金利 金利1.445%と
②借入金2,000万円 35年変動金利 金利0.37%を
併用
①月々151,748円 総返済額 63,734,461円
②月々50,776円 総返済額 21,326,021円
①+②=202,524円 月々返済になりますが、変動金は半年ごとに見直しがありますので上昇する可能性があり、別にお金をストックしておく必要があります。
後は、お子様が増えた際、奥様がお仕事をそのまま続けられるか、セーブされる予定があるのかも関係してきます。家を持てば、固定資産税や維持していく費用もかかるようになります。
現在の賃料と月々の預貯金をされた金額の合計からいくらも持ち出しが必要になるかを検討しながら、ご夫婦で相談してみて下さい。
よろしくお願いいたします。
2023/09/27 14:09
この投稿は、2023年09月27日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/07/03
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.戸建ての自家用車敷地にどれくらい入っておけば大丈夫か?
> 物件選び・物件レビュー
自宅の敷地に車を停めたいが全部は入らない
どれくらい入っていたら大丈夫なのか?
全部入らないとだめですか?
回答 : 1
2023/05/03
Q.世帯年収900万円での5500万ローンは無謀ですか?
> 住宅ローン・金利
世帯年収900万(夫婦の分のみ)
私 会社員 29歳 年収 480万
妻 会社員 30歳 年収 420万
子供 なし
また、義母 会社員 55歳 年収300万も同居予定で、毎月6万ほど援助して貰う予定です。(65歳までの5〜10年間)
昇給は年1万ほどで劇的に上がる事はないと思われます。妻も同様で昇給幅は私より少ないと思われます。
子供は将来的に欲しいと思っています。
妻は2年ほどの育休、産休後に職場復帰し、時短勤務や義母の支援を受けながらゆくゆくはフルタイムで復帰して貰う予定です。
大手ハウスメーカーにて5500万の住宅ローンを変動金利0.5%前後(まだ仮審査中で確定してません)で40年フルローンにて借入予定です
月々の支払いは13万前後になると思います。
ハウスメーカー担当者、紹介されたFPさんには問題ないと言われましたが、大きな金額、40年という長いローンの為とても心配で眠れず、体調も崩してしまいました。
考えてたより予算オーバーでしたが、長期優良住宅の住宅ローン控除で約400万返ってくると言われたのもあり契約してしまいました。
第三者の方からの意見がお聞きしたいので宜しくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/13
Q.住宅購入後のリフォーム費用は住宅ローンの対象になり得ますか?
> 住宅ローン・金利
中古の戸建て住宅を購入してからリフォームを検討しています。リフォーム工事の金額を含めて住宅ローンを組むことができるかについて知りたいです。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/09
Q.戸建て住宅に窓シャッターの設置は必要ですか?
> その他不動産購入一般
新築戸建てのオプションとして窓シャッターがあるのですがこれって必要ですか?
必要性を感じた時に後付けでもいいかなと思うのですが、どのような設置メリットがあるか知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/05
Q.マンションの住込み管理人の雇用形態について
> その他不動産購入一般
以前から気になっていたのですが、マンションの住込み型管理人さんの雇用形態は正社員ですか。住居費や光熱費は無料ですか。有給や残業手当はありますか。
回答 : 1
2022/11/14
Q.コストコの牛タンは美味しいですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ネットの記事だとコストコの牛タンはとても安くて人気だそうですが買って食べたことある方いらっしゃいますか?下処理はしましたか?味は美味しかったですか?
回答 : 1
2025/05/13
Q.1900万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1900万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/01/16
Q.分譲マンションは第一期に買うべきか?
> その他不動産購入一般
分譲マンションをあえて第一期に購入するメリットは、どのような点にありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/09
Q.全労済の「住まいる共済」のメリットデメリットが知りたい
> 購入後の生活・暮らしの知恵
民間の保険会社が提供する火災保険商品との違いについて特に詳しく知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/10/12
Q.公務員であれば共済組合の住宅ローンを利用するメリットはありますか?
> 住宅ローン・金利
民間の金融機関の住宅ローンに比べて、共済組合の住宅ローンが優れている点はどの辺りですか。金利ですか。
不動産会社の方が家を買おうとしている公務員のお客さんに共済組合の住宅ローンの利用をすすめることもありますか。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/26
Q.幹線道路沿いのマンションで排気ガスが気になるのは何階くらいまで?
> 物件選び・物件レビュー
お世話になります。
幹線道路沿いのマンションの5階部分の部屋を購入検討しているのですが、排気ガスの影響ってどの程度のものでしょうか。
洗濯物を干すのにも苦労するレベルですか。何か対策とかはありますか。
回答 : 1
2023/07/11
Q.横浜銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
コメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/11/25
Q.ペアローンを途中でやめることはできますか?
> 住宅ローン・金利
ペアローンをやめたいのですが、どうすればいいですか?
離婚するからとかではなく単純に妻の私が専業主婦になったのがやめたい理由です。
ペアローンを一本化する方法はいくつかあるようですが、
なるべく費用が掛からなくて済むおすすめの方法があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 : 1
2024/05/30
Q.住宅ローンの担保評価額や評価方法は金融機関ごとに異なりますか?
> 住宅ローン・金利
たとえば、A銀行では3000万円の担保評価でもB銀行では2500万円の担保評価までしか出ないといったことはあり得る話ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/05/10
Q.不動産業界の「メジャー7」の意味について教えてください
> その他不動産購入一般
不動産業界のメジャー7とはどういった意味内容で使われる言葉ですか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/05
Q.市街化調整区域の分譲住宅の購入について
> 物件選び・物件比較・市況
市街化調整区域に立つ新築分譲住宅を購入するメリットとデメリットについてアドバイスお願い致します。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/13
Q.トイレの換気扇はつけっぱなしにしておくべきか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
家のトイレの換気扇をつけっぱなしにすると1日の電気代はどのくらいかかるか分かりませんが、総合的に考えてつけっぱなしの方がメリットは大きいでしょうか?
宅建士の皆様のご意見を伺いたいです。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/10/19
Q.日銀総裁が変わることで住宅ローンに影響は出ますか?影響の少ない今すぐしたほうがいいですか?
> 住宅ローン・金利
日本銀行の総裁が植田さんに変わることで住宅ローンに影響は多少でるかなと考えておりますが
いますぐに動くほうがいいのでしょうか?
回答 : 1
2023/02/15
Q.注文住宅会社の選び方で何かアドバイスをください
> その他不動産購入一般
注文住宅で家を建てたいと考えていますが土地探しも注文住宅会社選びもこれからです。土地探しよりも先に注文住宅会社選びを始めた方がいいですか?そのほか注文住宅会社の選び方で何かヒントやアドバイスをいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/20
Q.1億3000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/09/23
Q.戸建て・マンション問題プロ宅建士さんの意見をお聞かせください
> 物件選び・物件レビュー
買うなら戸建て・マンションの問題がよくあるかと思いますが
プロ宅建士さんの意見をお聞かせください
回答 : 1
2023/03/17
Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か
> 物件選び・物件レビュー
マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/20
Q.お風呂の温度の調整仕方次第でガス代の節約は可能?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
お風呂の温度の調整仕方次第で毎月のガス代の節約は可能ですか。宅建士の皆様のお知恵を拝借致したく。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/12
Q.マンションのリフォーム中はどこに住む?
> 住宅設備・外構・リフォーム
今度3~4ヶ月かけてマンションをフルリフォームすることを考えています。
そこでリフォーム期間中の仮住まいについてアドバイスいただきたいです。
一般的に世の中の方はどのような選択肢を取っていますか。
賃貸だと2年契約になってしまうのでホテル住まいが多いですか。
回答 : 2
2025/02/20
Q.4000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/15
Q.8500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで8500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/20
Q.競売物件の入札、事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめ?
> 競売入札
お世話になります。
個人が競売入札するなら事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめですか?実需か投資か、入札目的によりけりですか?両者物件の違いについもご解説お願いいたします。
回答 : 1
2023/11/13
Q.定年までに住宅ローンを完済するために考慮すべき点は?
> 住宅ローン・金利
都内一人暮らし、社会人3年目の20代サラリーマンです。
日経225銘柄の大手メーカー勤務、できれば今の会社で退職まで働きたいです。
将来的に今の彼女と結婚をして東雲あたりの湾岸エリアのタワマン購入を希望しています。
定年までに住宅ローンを完済するために、
今からできること、今から頭に入れておいた方がいいことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/04/04
Q.不動産購入したいが電柱が邪魔どうにかならない?
> その他不動産購入一般
ある不動産を購入したいのですが目の前の
電柱が邪魔です
どうにかならないのか?
回答 : 1
2023/05/03
Q.5800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/09/22
Q.土地を買いたい場合は宅建士に依頼するの?
> その他不動産購入一般
知り合いの土地を買いたいのですが、宅建士さんにお願いしないと買えませんか?この場合、宅建士さんとは、どの様に関わりますか?
回答 : 3
2023/01/17
Q.1億2000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで1億2000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/07/02
Q.住宅ローン債権について免責的債務引受が行われることはあリますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの債務を親から子に引き継ぐにあたり抵当権変更登記(免責的債務引による債務者変更)が行われることは実務上ありますか?金融機関の承諾を得ることは通常難しいですか?
回答 : 1
2024/11/13
Q.築浅でも避けた方がいい中古物件の特徴を教えてください
> 物件選び・物件レビュー
戸建てでもマンションでもいいので、築浅の中古住宅購入の失敗事例についてコメントお願いします。
回答 : 3
2025/05/23
Q.9000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン9000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/06/07
Q.6000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/04/08
Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?
回答 : 4
2023/04/08
Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?
> その他不動産購入一般
土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?
持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?
仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/07
Q.管理組合の議事録は閲覧できますか?
> その他不動産購入一般
「マンションは管理を買え」と言いますが、購入検討にあたり私のような部外者が管理組合の議事録を見せてもらうことはできるのでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/17
Q.世帯年収950万円で4900万円の物件を購入するのは無理がありますか?
> 住宅ローン・金利
タイトルのとおり、世帯年収が950万円の家庭で、
4900万円の新築マンションを購入しようか検討しています。
私:29歳、公務員、年収500万円
妻:29歳、公務員、年収450万円
2人とも仕事は定年まで続ける予定
子ども:今のところなし(1人は欲しい)
車なし、ローンなし
貯蓄:約700万円
です。
不動産営業の方や、不動産会社と提携してるFPの方が言うには、35年ローンで無理なく返済できるとおっしゃるのですが、
第三者の先生方のご意見を伺いたくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/10/21
Q.編み物初心者だとかぎ針は何号がおすすめ?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
かぎ針編み初心者だと何から作ればいいかについてもアドバイスいただければと。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/05/15
Q.マンション購入までの物件見学の回数について教えてください
> 物件選び・物件比較・市況
皆さん購入までだいたい何件くらい物件見学されますか。10件以上見学しても決められないと案内してくださる不動産会社の方に失礼になってしまいますか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/09/05
Q.9300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン9300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/27
Q.40歳で家を買うのは遅いですか?
> その他不動産購入一般
今年40歳の旦那が先日ローンを組んでマイホーム購入したのですが、40歳での購入は世間基準だと遅い方なのか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/21
Q.新築物件を購入した場合でも物件状況報告書は交付されますか?
> その他不動産購入一般
ご回答いただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/11/03
Q.住宅ローン審査で過去にうつ病だったことはばれる?
> 住宅ローン・金利
自己申告しなければ基本バレることはなさそうですか?
回答 : 2
2024/10/03
Q.3階建ての住宅の建築に適した用途地域を教えてください
> 物件選び・物件比較・市況
こんにちは、3階建ての住宅建築が可能な土地を探しています。
エリアによっては、高さ制限とか日影規制や北側斜線制限といった規制が用途地域として決まっていて、3階建てが難しい土地もあると聞きました。
どのような用途地域の土地なら安心でしょうか。
よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/16
Q.5200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
5200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/12/02
Q.住宅ローンのがん特約に年齢制限はありますか?
> 住宅ローン・金利
50歳以上でもガン特約に入れる住宅ローン商品があれば教えてください。
回答 : 1
2024/04/27
Q.住宅ローンのボーナス払いの返済割合はどのくらいがよいか
> 住宅ローン・金利
こんにちは。住宅ローンのボーナス払いの返済割合の設定をどのくらいにすればよいか、何か有益な判断基準がありましたらご教授頂けますと幸いです。返済割合の設定を誤ると返済が「きつい」と感じる局面が将来生じうるのではないかと懸念しているもので。。
回答 : 2
2023/04/15
Q.チバリーヒルズの現在はどうなっていますか?
> 住環境・街評判
チバリーヒルズの歴史やチバリーヒルズとはどのあたりのエリアのことを指すかについてもご解説お願いします。
回答 : 1
2025/05/11
Q.年収倍率の正しい計算方法について
> 住宅ローン・金利
住宅ローン借入額の目安となる「年収倍率」を計算する場合に、計算対象とする年収について教えて下さい。
①年収にボーナスは含みますか?
②年収は額面と手取りのどちらを基準にしますか?
③成果報酬型賃金制度の会社に勤務する場合は基本給のみの年収で計算しますか?
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/08
Q.マンションの建て替え時期について教えてください
> その他不動産購入一般
築40年のRC造マンションの購入を検討中なのですが建て替え時期が気になります。建て替え時期を予測する方法があれば知りたいです。
あと、建て替えされたとしたら建て替え後の物件に所有権はそのまま引き継がれるのかについても知りたいです。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/04
Q.がん団信で50%と100%のどっちがオススメ?
> 住宅ローン・金利
それぞれのメリットや注意点について教えていただけますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/03/11
Q.借入3200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】
②利息総額及び総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点における以下の金融機関の提供商品の中から任意の金利タイプ(変動/3年・5年・7年・10年固定/全期間固定・フラット35等)を選んで行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、関西みらい銀行、ARUHI、sbiマネープラザ】
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。
※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません
回答 : 1
2024/03/26
Q.旦那さんが自分で使った食器を洗わない件
> 購入後の生活・暮らしの知恵
結婚1年目です。旦那さんが自分で使った食器を洗いません。いつも私が洗います。これって新婚あるあるですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/10
Q.鬱で休職して住宅ローンが払えなくなったら。。
> 住宅ローン・金利
旦那さんがうつ病で休職して住宅ローンの返済ができないときに利用できる制度や取れる選択肢について教えてください。
金融機関に相談すれば支払いや差し押さえを一時的に待ってもらえたり遅延損害金を免除してもらえるケースがありえるかについても知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/22
Q.部屋の湿度は何パーセントがいいですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンションの2階に住んでいます。部屋の湿度は何パーセントがいいですか?
回答 : 2
2025/04/06
Q.親族間売買でも住宅ローン控除は適用されますか?
> 住宅ローン・金利
父が所有する中古マンションを親子間売買で私が購入して住宅ローンを組むとした場合に、住宅ローン控除が適用されるか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/16
Q.住宅借入金等特別控除申告書はいつ届く?
> 住宅ローン・金利
いつ届きますか?
届かない場合の問い合わせ先はどこになりますか?
回答 : 1
2024/12/24