回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/06/04
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2022/10/09
はじめまして。失業保障特約のある住宅ローンはおすすめですか?アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 3
ラマヌジャン さん
石原 靖也 宅建士
覚王山不動産販売 株式会社 | 愛知県
ラマヌジャンさん
覚王山不動産の石原と申します。
さて、失業保険特約の住宅ローンですが、あくまでお客様の月々支払いなどと、失業の可能性の高さ(ご自身のお勤め先の財務状況が、実は良くないなどインサイダーとしてわかっている)などによってケースバイケースと言えますが、例えば楽天銀行ですと、
お借入金額100万円当たり800円(年間)
※100万円単位、超過分は切り上げとなります。
例1:2,000万円お借入の場合、800円×20=16,000円(年間)
例2:2,020万円お借入の場合、800円×21=16,800円(年間)
https://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/insurance/covenant.html
となるようです。
ですので、例えば上記の2,000万円借り入れの場合に、年間16,000円払うに値する期待値があるかどうかを、ラマヌジャンさんの借入額と月々の支払額、失業の可能性(仮に会社が倒産した場合に、すぐ転職できる期待値の高低)などから、総合的にご判断されるのが良いのではと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
2022/10/10 18:32
ラマヌジャン さん
具体的に数字をご提示いただきとてもイメージが湧きました。安心を買うと思えば、保険料の支払い金額レートは物凄く高いという感じでもなさそうですね。ご回答ありがとうございます。
2022/10/12 20:41
西出 大和 宅建士,FP2級,賃貸不動産経営管理士
不動産コンサルタント | 東京都
あくまでも一般論になってしまいますが、考え方は保険と同じです。
万が一(今回は何らかの理由で働けなくなり、ローンの支払いができなくなる事態)に補償をしてくれるということは、もちろんありがたいですが、その補償のために月々の支払いが著しく増えて、支払い自体に支障をきたすようでは意味がありません。
失業保険特約に限らず、こういった借り手に優位となる特約をつける場合には、ほぼ間違いなく対価が伴います。
具体的には、金利の上乗せ・毎月の支払額の増加です。
万が一の時の補償内容と、それに伴う支払い増加分についてしっかりと
納得された上で決められることをお勧めします。
住宅ローン(及び住宅購入)は一生にそう何度もあるものではないので、
「なんとなく」「よくわからない」で決めることは避けるべきです。
2022/10/09 16:56
ラマヌジャン さん
とても共感します。やはり補償内容と支払い増加分を天秤に掛けてしっかり検討することが大事になりますね。ご回答ありがとうございます。
2022/10/12 20:42
寺田 裕太郎 宅建士
サウザンドハンズ株式会社 | 東京都
サウザンドハンズの寺田です。
失業保障特約付の住宅ローンについてお答えいたします。
失業保障特約付の住宅ローンは、まだ取り扱い金融機関が少なく、あまり普及していない種類のローンですが、今後注目のローンになるかと思われます。
ご自身の就労状況や借入予定の住宅ローン内容を踏まえて、万一の失業時に公的な雇用保険だけでは不安が残る場合には、選択する価値があると思います。
ちなみに、現在、住宅ローンの付帯する特約として有名なのは、団体生命信用保険(団信)のオプション保障(死亡や高度障害以外の病気にかかってしまったときや就労不能時の保障)です。
各金融機関が様々な商品を開発しており、団信の違いで住宅ローンを選ぶ方も増えてきました。
仮に失業保障特約付の住宅ローンを選ぶと、団信のオプション保障があまり充実していない可能性もあります。
団信保障の充実した金融機関の住宅ローンと迷うような場合があるかもしれません。
そんなときは、一般的な生命保険でも、団信のオプション保障を代替できる場合がありますので、失業保障特約付の住宅ローンを選び、別途生命保険で保障を補完するという選択肢もあります。
少しでも参考になれば幸いです。
2022/10/10 23:53
ラマヌジャン さん
>仮に失業保障特約付の住宅ローンを選ぶと、団信のオプション保障があまり充実していない可能性もあります。
確かに失業保障特約付の住宅ローンと団信のオプション保障の充実はトレードオフの可能性もありそうですね。もう少し色々と調べてみようと思います。ご回答ありがとうございました。
2022/10/12 20:36
この投稿は、2022年10月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/06/04
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.ソファの生地は革と布だとどっちが良い?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
子供がジュースとかこぼした時に革地だとサッとふけて良いかなと思ったり。。
一方で革だと夏場はベタついたりするデメリットがある気もします。
宅建士の皆様はどうお考えですか?
回答 : 1
2024/08/14
Q.寝室で12畳は広すぎですか?
> 物件選び・物件レビュー
ベッドは一人用を置く予定ですが、一人で過ごすのに12畳の寝室って快適な広さだと思うかについてコメントください。
回答 : 3
2024/09/28
Q.中古マンションの流通量が多くなる時期はいつですか?
> 物件選び・物件比較・市況
1年のうちで中古マンションの流通量が多くなる時期はいつごろでしょうか。
物件選びを開始する時期の参考に致したく。
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/04
Q.住宅ローン月々11万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
毎月11万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?家族構成によると思いますが、適当な形でシミュレーションお願いします。
回答 : 1
2024/08/04
Q.3畳の洋室にダブルベッドは置けますか?
> 物件選び・物件レビュー
購入検討中のマンションの間取りで洋室3畳があります。
3畳の部屋にダブルベッドは置けますか?
回答 : 3
2023/10/03
Q.1億6000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億6000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/12/09
Q.6000万円を40年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6000万円を40年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/04/06
Q.赤字決算でも住宅ローンが通った事例があれば知りたいです
> 住宅ローン・金利
中小企業経営者で自分の経営している会社の直近の決算が赤字でも住宅ローンが通ったという事例をご存知であれば教えてください。
回答 : 1
2024/09/02
Q.借入3800万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
①返済期間は10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年の中から適当に2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
②利息総額にも触れる形で計算お願いいたします。
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。
※金利や借入条件(固定or変動or3年固定or10年固定、頭金ありorなし等)は任意に設定して頂いて構いません
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません
回答 : 2
2024/03/23
Q.住宅ローンの固定金利特約とは?
> 住宅ローン・金利
この特約に関する意味や内容、それに伴うメリットやデメリットについて、わかりやすく説明していただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いします。
回答 : 2
2023/04/17
Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/08
Q.年収850万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収850万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/05/31
Q.20畳の部屋に14畳向けエアコン設置で問題ない?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンションで20畳のLDKに14畳向けエアコンを設置するのは普通ですか。
コメントいただけますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/05
Q.7500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/17
Q.ワンルームに家族3人で住めるケースってありますか?
> その他不動産購入一般
赤ちゃん連れの夫婦で、めっちゃ広いワンルームとかであればあり得そうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/20
Q.住宅ローンの審査における完了済みの信用情報について
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの仮審査を行った際に、審査が通りませんでした。
すでに支払いが終わっている携帯等の支払いや解約済みのカードの支払い記録がCICに残っているのですが、Aがかなりの数記載されております。
異動情報には記載ありません。
過去の延滞記録は、完了済みでも住宅ローンの審査において重要視されますか?
回答 : 2
2024/06/24
Q.住信sbiネット銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
厳しい厳しくないの基準は私には分かりませんが、もし厳しいようでしたら何がどう厳しいか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/02/19
Q.1億2000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで1億2000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/07/02
Q.土地購入前に地盤調査できますか?
> その他不動産購入一般
家を建てるための土地を探していて欲しい土地を見つけました。その土地を媒介している不動産屋さんに地盤調査したいと言えばさせてもらえますか?ちなみに調査費用はいくらくらいを考えておけばいいでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/27
Q.頭金なし月々4万円支払いでマイホーム購入は可能?
> その他不動産購入一般
頭金なし月々4万円のローン返済の条件でもマイホームの購入が可能だとしたらそればどのような条件が揃った場合ですか?アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/02/14
Q.フラット35でペアローンを利用できないのはなぜ?
> 住宅ローン・金利
フラット35でペアローンを利用できないのはなぜなのでしょうか?明確な理由が分かれば教えてください。
回答 : 1
2023/05/13
Q.マンション購入で防犯対策を見極めるコツは?
> 物件選び・物件レビュー
中古マンションを購入予定です。しっかり防犯対策がされたマンションか見極めるコツはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/13
Q.不動産購入で印鑑証明は何通必要になりますか?
> その他不動産購入一般
印鑑証明書は何通用意しておけばいいか教えてください。
購入時におけるそれぞれの使用用途についても教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/20
Q.工事現場の足場の解体業者の施行?について
> その他不動産購入一般
通りがかった東京都台東区で、マンション建設の工事をされていました。その際、足場の解体をされていましたが、落ちたら怪我しそうで怖いなぁと思いました。通行人の安全は確保されているのでしょうか?
回答 : 1
2023/01/29
Q.売買契約終了後重要事項説明書の間違いに気づいた場合どうなりますか?
> その他不動産購入一般
不動産を購入して重要事項契約書に記載されてある事の間違いに三日後に気づいたのですがどうしたらいいのでしょうか?
大体どうなりますか?
補足 不動産屋のミスだと思います
回答 : 2
2023/05/21
Q.庭や花壇に石灰をまくとどうなりますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ガーデニングについて勉強中です。
石灰って土に良い成分なのですか?
庭や花壇に石灰を撒くとどのような効果が期待できますか?
回答 : 1
2023/07/18
Q.購入予定の中古建売物件の隣地がゴミ屋敷の場合
> 物件選び・物件レビュー
外から見て、隣地の庭に不要なゴミが多く購入するか迷っています。やめた方がいいですか?何か、対策することはできますか?物件は気に入りましたが、不安です。
回答 : 3
2023/01/11
Q.土地ありであれば新築2階建てを1000万以下で建てられる?
> その他不動産購入一般
土地ありであれば新築2階建ての家を予算1000万円以下で建てることは現実的ですか。
回答 : 1
2024/06/22
Q.物件購入にあたり、耐震等級は気にした方がいいか
> 物件選び・物件レビュー
住宅購入を検討しています。耐震等級が2?とか3とか?聞きますが、これは、気にした方が良いのでしょうか、、頭が混乱してきました。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/02/16
Q.固定か変動か金利が心配
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの利率が上がると聞いています。変動金利で組み、ローン減税が終わった後、繰り上げ返済する予定でした。現在住宅を購入する場合は、固定金利の方がよろしいのでしょうか?
回答 : 3
ベストアンサー
2023/01/07
Q.収入合算での住宅ローン、購入する物件の持分割合はどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
たとえばの話ですが、妻に連帯債務者になっておいてもらいながら購入するマンションの所有権は夫である私のみに帰属して妻の持分なし、みたいなことは話としてはあり得ることですか?
連帯債務の負担部分と購入する不動産の持分が連動するか否かが気になっています。
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/09/06
Q.世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
> 住宅ローン・金利
7000万円のローンを組もうとしています。
私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。
買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。
ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。
プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
回答 : 2
2023/09/26
Q.マンションの防音リフォームの内容とは?
> リフォーム
マンション住戸で防音リフォームを実施する場合について以下質問です。
①具体的にどのような内容の作業を行うのでしょうか。
②費用感はどのくらいでしょうか。
③防音リフォームを実施することで将来的に何か弊害やデメリットは発生しますか。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/17
Q.ローンの支払方法。固定金利型か変動金利型か。
> 住宅ローン・金利
ローンの支払方法について教えてください。固定金利型か変動金利型かどちらがいいのでしょうか。
回答 : 1
2023/10/30
Q.住むと運気が上がる土地や物件とは?
> 物件選び・物件比較・市況
住むと運気が上がる土地や物件というのは実在すると思いますか?実在するとすればどのような土地や物件が該当するのでしょうか?お仕事で経験した記憶に残っているエピソードなどがあればお聞きしたいです。
回答 : 1
2022/11/23
Q.注文住宅会社の選び方で何かアドバイスをください
> その他不動産購入一般
注文住宅で家を建てたいと考えていますが土地探しも注文住宅会社選びもこれからです。土地探しよりも先に注文住宅会社選びを始めた方がいいですか?そのほか注文住宅会社の選び方で何かヒントやアドバイスをいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/20
Q.2100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/12/19
Q.8700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2025/01/28
Q.マイナンバーカードなしでも住宅ローン控除できますか?
> 住宅ローン・金利
アドバイスお願いします。
回答 : 1
2024/04/12
Q.地下室のメリット・デメリット又費用を教えてください!
> その他不動産購入一般
地下室はロマンでもあります
メリット・デメリットそれぞれ教えてください!
また注文住宅で建てる際の地下室の費用を教えてください
回答 : 1
2023/01/28
Q.競売物件の内覧制度について教えてください
> 競売入札
競売入札のために内覧をしたいのですが、内覧のための手続方法を教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/07/31
Q.欠陥住宅に関する住宅トラブルはどこに相談すればいいですか?
> その他不動産購入一般
購入した欠陥住宅に関するハウスメーカー絡みの住宅トラブルの無料相談先としておすすめがあれば教えてください。
回答 : 1
2024/03/18
Q.新築マンションで売れ残った住戸はどうなりますか?
> その他不動産購入一般
売れ残った住戸を適当な価格で買い取ってくれる専門の不動産業者などがいるのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/05
Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?
> その他不動産購入一般
土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?
持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?
仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/07
Q.4人家族で平屋に住むなら何坪必要ですか?
> その他不動産購入一般
狭く感じない程度の広さ目安が知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/02/19
Q.施工会社による工事の仕上がりのレベル感
> 物件選び・物件レビュー
現在、分譲住宅を2社で迷っています。本命の方が、間取りを気に入っているのですが、そちらの工事の粗さが気になります。施工会社によって、工事の仕上がり具合に差がでますか?高い買い物をするので不安です。
回答 : 2
2023/01/16
Q.オートロックなのに玄関のチャイム鳴らすnhk集金人は存在する?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンションのオートロックをすり抜けて玄関のチャイム鳴らすnhk集金人についてのネット記事を読んだのですが、本当にそんな行為が行われているのか知りたいです。
ご存知であれば教えてください。
回答 : 1
2024/05/09
Q.将来的にリフォームを頻繁にしたい場合木造とRC造どちらの方がいいのか?
> リフォーム
将来的にリフォームをほかの人より割と頻繁にしたいなと考えてるのですがそうなった場合RC造と木造どちらの方が都合いいのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/08/07
Q.住宅ローンに組み込める外構費用の内容が知りたい
> 住宅ローン・金利
ネットの情報だと、注文住宅を建てる際に外構やエクステリアの工事費用を住宅ローンに組み込めるという情報と原則的には組み込めないという情報が錯綜しています。
組み込めたとしても借入金額枠の何割くらいを外構費用に当てて良いのかとか、
金融機関から認められやすい(または認められにくい)外構費用の具体例とかについて、
宅建士の皆様方がお持ちの生の情報をお聞かせいただけますと幸いです。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/11/02
Q.中古マンション購入前に長期修繕計画を見せてくれないケースはありますか?
> その他不動産購入一般
中古マンション購入前に長期修繕計画を閲覧できないケースはありますか?
仲介業者に希望すれば必ず見せてもらえますか?
回答 : 1
2025/03/31
Q.8000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
金利や借入条件等は適当な形でご解説ください。よろしくお願いいたします。
回答 : 3
2023/09/28
Q.区分所有法59条に基づく競売とは?
> 競売入札
区分所有法59条に基づく競売の競売物件とはどのような性質のものですか?
住宅ローンの滞納による競売物件と何か違ったりしますか?
3点セット上でどこの項目の記載を見れば区分所有法59条に基づく競売かどうかが分かりますか?
回答 : 1
2023/02/09
Q.6200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/03
Q.パキラをベランダで育てても大丈夫?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンションのベランダでパキラを育てることについてアドバイスいただきたいです。
関東だとベランダでの冬越しに不安がありそうな気もしますが。。
回答 : 1
2025/05/15
Q.引っ越してから新居に慣れるまでの期間はどのくらい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
引っ越してから新生活に慣れて落ち着くまで皆さんだいたいどのくらいかかるものですか?1ヶ月で慣れたら速い方ですか?
回答 : 1
2024/11/28
Q.手取り40万の4人家族で住宅ローン月々13万円返済はきついですか?
> 住宅ローン・金利
子供2人の夫婦共働き4人家族で手取り40万円世帯です(現在、夫36歳、妻30歳、子供3歳と1歳)。そろそろローンを組んで家の購入をと考えています。
いくらくらいのマンションなら買えますか?
今の手取りで住宅ローン月々13万円返済は適正範囲ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2024/01/07
Q.木造で建てられる階数って制限ありますか?
> 物件選び・物件レビュー
ふと思ったのですが5階くらいの建物になると自分が見た限りではRC造がほとんどだが
木造でできないのか?何か制限はある?
回答 : 3
2023/09/17
Q.都市銀行は住宅ローン審査が厳しい?
> 住宅ローン・金利
都市銀行は住宅ローン審査が厳しいと言われる理由所以は何でしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/16
Q.住宅ローンで余ったお金はいつ振り込まれますか?
> 住宅ローン・金利
物件の購入価格よりも多い金額の融資を受けた場合に、差額の余ったお金の流れはどうなりますか?
融資を受けた人の手元に戻ってきますか?
回答 : 1
2024/06/07
Q.世帯年収2000万円あれば1億円超のマンション購入は現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
こんにちは。
現在26歳の夫婦です。28歳ごろに不動産購入を考えております。中古マンションであっても都内、3ldkを見ていると1.5億程度必要だと感じるのですが以下のプロフィールから現実的か教えていただけますか?
---
夫婦共に26歳で現在夫年収750万、妻850万で30歳には夫婦共に1000万になる見込みです。
現在の貯蓄+投資資産は夫婦合わせて2000万円です。
現在は子供はいませんが30代前半までに2人欲しいと考えています。その際には夫1年妻半年の育休を予定しています。
子供は中高大私立にいけるだけの余裕は確保したいと考えています。
現在の生活費は家賃を抜いて月20万、子供がいない間は海外旅行に年一度、子供ができてからは3年に一度程度行きたいと考えています。
情報が多くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
回答 : 5
2024/01/07