回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2022/09/27
古いマンションには敷地権化されていないマンションがあると聞きました。敷地権化されていないマンションとはどのような特徴のマンションですか。そのようなマンションの部屋も物件ポータルサイト上で売りに出されていることはあるのですか。
回答 : 3
シーラカンス さん
佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級
不動産コンサルタント | 静岡県
宅建士で行政書士の佐野と申します。
【回答】
敷地権化されていないマンションは、「建物」と「土地」が別々に登記がされている、と考えれたら宜しいと思います。
なおマンションは区分所有法により、土地と建物を別々に処分することは「原則」禁止されます。
ただし「原則」ということは、「例外」も存在します。
「例外」は規約で規定されますから、このようなマンションを検討する場合は、有効な管理規約で敷地についての決まりを十分に確認しておく必要があります。また敷地権の設定の有無は、重要事項説明の対象になっていますから、担当宅建士がいればその人に確認しておきましょう。
敷地権化されていないマンションは、昭和58年の区分所有法改正前に建築された物件がほとんどです。
都市圏・地方や規模に関係なく普通に存在し、決して珍しいものではありません。
自主管理、その他の管理の別もありません。
なお取引は土地・建物を合わせて1つの契約で行うことになります。
2022/09/30 15:59
杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種
株式会社トムスエージェンシー | 東京都
たまに売りに出されています。
都内ではほとんど見ませんが、
地方の古いマンション、というか一棟団地のようなマンションにありがちです。
このような物件は土地をマンション所有者で共有しており、
譲渡する際には、建物+土地の共有持分の2つの売契重説で契約します。
このようなマンションはほとんどが自主管理ですので検討される際はご注意ください。
2022/09/27 11:17
石原 靖也 宅建士
覚王山不動産販売 株式会社 | 愛知県
シーラカンスさん
覚王山不動産販売の石原と申します。
敷地権化されていないマンションは、土地と建物の登記簿謄本が紐づけされておらず、土地と建物の両方を戸建て売買の様に所有権移転する必要があります。
もちろん、敷地権化されていないマンションもポータルで売り出されることもありますし、私も売却したことはございます。
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
2022/12/13 19:27
この投稿は、2022年12月13日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か
> 物件選び・物件レビュー
マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/20
Q.住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでに?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでにする必要がありますか?
宅建士さんにお金を払って手続きを手伝ってもらうことは可能ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/01/30
Q.cicの終了状況で空欄と完了の違いとは?
> 住宅ローン・金利
cicの終了状況が空欄になっている場合と完了と記載されている場合とでは何が違いますか?
回答 : 1
2024/06/29
Q.連帯債務の場合、団信に加入できるのは主債務者だけですか?
> 住宅ローン・金利
マンション購入を検討中です。
仮審査の結果自分の収入だけだと希望額を借りられないことが分かったので妻に連帯債務者となってもらい収入合算で住宅ローン融資を受けようかと考えています。その際、主債務者である自分のほか連帯債務者となる妻も団信に加入することは可能でしょうか。
仮に妻が加入不可であった場合、自分にもしものことがあった際には自分が加入した団信により死亡後の返済がどうなるか知りたいです。
回答 : 1
2024/09/06
Q.変動金利住宅ローンのリスク「未払利息」とは?
> 住宅ローン・金利
変動金利住宅ローンには未払利息と呼ばれるリスクがあるそうですが、未払利息とは何ですか。
未払利息が発生して溜まり続けると返済にどのような悪影響を及ぼしますか。
ご回答よろしくお願いします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/22
Q.住宅ローンの破綻率や破綻する主な原因は?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの破綻率や破綻する主な原因についての解説をお願いいたします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/28
Q.7500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/17
Q.競売物件を落札した後の鍵の受け渡し方法など
> 競売入札
競売物件の落札後の流れについての質問です。
①競売物件を落札したら鍵は裁判所から貰えますか?
②占有者がいる場合、いきなり訪問するのではなく先に手紙や電話で挨拶をした方がいいですか?(電話番号が分かればいいのですが。。)
よろしくお願いします。
回答 : 1
2022/08/06
Q.60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地は?
> 物件選び・物件比較・市況
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20221118-00323617
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200520-00177748
これら記事だと、高さや専有面積を圧縮したマンションは「圧縮プラン」と呼ばれ、都内だと60平米台の3LDKがそれに該当し最近は「コンパクト3LDK」とも言うそうですが、このような60平米台3LDKの「圧縮プラン」マンションの住み心地や利便性はどんな感じでしょうか。
70平米台と比べて10平米(約6畳分くらい?)程度違うとなると、どの部屋の広さを削るかにもよるとは思いますが、内覧同行する機会の多い不動産屋さん的にも体感的に分かるくらいに狭く感じますか??
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/25
Q.銀行住宅ローンに比べて財形住宅融資にはどんなメリットがありますか?
> 住宅ローン・金利
ネットサーフィンをしていて「財形住宅融資」という制度が気になったので検索すると「財形貯蓄を行っている勤労者に対し、財形貯蓄残高に応じて住宅資金(建設、購入、改良)を融資する制度」と記載されていました。
私の周りの人に聞いてもこの融資制度を知っている人がいなかったのでいまいちピンとこないのですが、住宅ローンではなくこの制度を利用して家を購入したお客様を担当されたご経験はありますか?
回答 : 1
2022/10/13
Q.年収倍率の正しい計算方法について
> 住宅ローン・金利
住宅ローン借入額の目安となる「年収倍率」を計算する場合に、計算対象とする年収について教えて下さい。
①年収にボーナスは含みますか?
②年収は額面と手取りのどちらを基準にしますか?
③成果報酬型賃金制度の会社に勤務する場合は基本給のみの年収で計算しますか?
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/08
Q.4人家族で70平米3LDKだと広さ的には標準くらいですか?
> 物件選び・物件レビュー
東京大阪などの大都市圏でマンション購入する場合の想定だと、4人家族で70平米3LDKは標準的かそれとも標準より狭いか教えて頂きたいです。
回答 : 1
2024/08/24
Q.年収900万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収900万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/26
Q.5人家族で毎月の食費12万円は標準レベルですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
男の子3人(8歳、11歳、14歳)がいる5人家族です。
意識して節約しているつもりですが何かと食費にお金がかかります。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/21
Q.3000万円の住宅ローンを組む際の理想の世帯年収は?
> 住宅ローン・金利
世帯年収いくら以上であれば、住宅ローンで3000万円を借りても生活するにあたりきついと感じる可能性は低いですか。
子供1人、自家用車1台有りの前提で、ご検討よろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/07/25
Q.元金均等返済と元利均等返済の選び方
> 住宅ローン・金利
元金均等返済と元利均等返済の選び方について教えてください。元利均等返済が支払いやすそうですが、どんな時に元金均等返済がおすすめなのでしょうか。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/10/30
Q.火災報知器って何に使うの?役目は?
> その他不動産購入一般
天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2023/02/22
Q.校区外の小学校に行くには?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
年長の子供がいます。学区内の小学校の評判があまりよろしくないので学区外の小学校への通学を検討したいのですが、どのような理由であれば学区外の小学校への通学が認められますか。
回答 : 1
2024/07/30
Q.大阪府内で地価ランキング上位のブランド住宅地はどこですか?
> 住環境・街評判
東京で言うところの「青葉台」や「松濤」に匹敵するような、大阪府内の地価の高いブランド住宅地はどこでしょうか?
回答 : 1
2022/10/11
Q.年収2600万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2600万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 3
2024/09/22
Q.家の周りの塀は高さ制限ありますか?
> 物件選び・物件レビュー
家の周りに塀で囲いたいなと思うんですが高さの制限とかってあったりするのでしょうか?
回答 : 2
2023/07/16
Q.住宅ローン事前審査のタイミング
> 住宅ローン・金利
会社の同僚が、物件が決まっていない段階でも住宅ローンの事前審査はできるので、物件探しを始めるタイミングで早めに審査申込しておくとあとがスムーズと言ってました。これは合ってますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/01
Q.ラーメン構造のマンションと壁式構造のマンションの違いは?
> 物件選び・物件レビュー
ラーメン構造と壁式構造の見分け方について教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/02
Q.1000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/15
Q.住宅購入後のリフォーム費用は住宅ローンの対象になり得ますか?
> 住宅ローン・金利
中古の戸建て住宅を購入してからリフォームを検討しています。リフォーム工事の金額を含めて住宅ローンを組むことができるかについて知りたいです。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/09
Q.インフラの整備は、どんな土地では終わっているのか
> その他不動産購入一般
土地の購入を考えています。インフラの整備は、どんな土地では終わっていますか。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/12
Q.オール電化住宅と一般住宅はどちらがよいか
> 物件選び・物件レビュー
オール電化住宅の購入を検討しています。一般の住宅と比べてどんなメリットがあるか、また電気代は高くなりませんか?
回答 : 1
2023/12/06
Q.世帯年収800万で住宅ローン4500万なら無理なく返せる額と言えますか?
> 住宅ローン・金利
IT系上場企業勤務の38歳男性です。小学3年生の男の子と小学1年生の女の子がいて奥さんは専業主婦、世帯年収はボーナス込みで800万円を少し上回るくらいです。上の子は来年からSAPIXに通わせて中学受験をさせたいと考えています。
今は東京近郊の社宅住まいですが、頭金なしで4500万円の住宅ローンを組んで中古マンション購入を考えています。
個人的には世帯年収800万円で借入金4500万円なら無理なく返済できる適正額と考えてますが、実際に返済を始めてみたらきつい可能性はありますか?専門家の方々から改めてアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
2023/06/27
Q.購入予定の土地に昔何が建っていたか
> その他不動産購入一般
購入予定の土地があります。昔何が建っていたか調べられますか?危険な土地でないか気になります。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/10
Q.世帯年収600万円で住宅ローン3500万円の借入れは生活きついですか?
> 住宅ローン・金利
年収倍率6倍の範囲には収まるので適正範囲だとは思うのですが、
借入後の生活水準がきつくなるようであれば考え直そうとも思います。
・今は賃貸住みの3人家族で小学校に上がる前の男の子が1人
・マンション購入後も駐車場代を支払って今乗っている国産セダンを維持したい(車のローンは完済済)
・貯金は300万円ほどでそのうちの200万円を住宅ローンの頭金にする予定
以上を前提にアドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/09/24
Q.マンションの価格表示は税込?税別?
> その他不動産購入一般
スーモやアットホームなどの物件情報サイトに載っている販売中マンションの価格表示は消費税込みですか?価格表示に関する業界ルールはありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/31
Q.世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
> 住宅ローン・金利
7000万円のローンを組もうとしています。
私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。
買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。
ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。
プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?
回答 : 2
2023/09/26
Q.子供1人の3人家族なら2LDKはおすすめですか?
> 物件選び・物件比較・市況
子供は1人だけと決めているのであれば、2LDKのマンション購入はおすすめですか?広さにもよりますか?
回答 : 2
2022/11/18
Q.1億3000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/09/23
Q.住宅ローンの金額は本審査後に減額変更できますか?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/07/06
Q.世帯年収900万円で7000万円の家を買うのは現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
共に30代前半、夫婦共働きで幼稚園に通う子供1人の世帯です。
住宅ローン借入にあたり用意できる頭金は500万円です。
購入可能な範囲かアドバイスよろしくお願いします。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/05/26
Q.ペアローンで片方だけ借り換えってできますか?
> 住宅ローン・金利
ペアローンを組んでいて夫婦の片方だけ借り換えすることは可能かについてご解説お願いします。
回答 : 1
2024/06/17
Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?
> その他不動産購入一般
土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?
持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?
仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/07
Q.6300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/10/27
Q.住宅ローン審査で家族の信用情報はどこまで調査されますか?
> 住宅ローン・金利
借入する本人以外で、たとえば親が過去に自己破産歴があったり妻が現在クレジットカードの支払いを延滞しているといった事象が仮にあったとして、金融機関はそれら事象を把握して審査材料にすることはあるのか知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/19
Q.年収2000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2000万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/12/16
Q.提携ローンのメリットとは?
> 住宅ローン・金利
建売住宅の購入契約の説明時にハウスメーカーの担当者から提携ローンの利用希望について訊かれました。提携ローンは非提携ローンよりも利用メリットは大きいですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/28
Q.売買契約の目的物が引き渡し前に、不可抗力によって、滅失、損傷した場合代金の支払いはどうなりますか?
> その他不動産購入一般
売買契約の目的物が引き渡し前に、不可抗力によって、滅失、損傷した場合売買代金は買主が全額支払わなければならないのでしょうか?
回答 : 1
2023/01/27
Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?
> リフォーム
接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/01
Q.世帯年収2000万円あれば1億円超のマンション購入は現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
こんにちは。
現在26歳の夫婦です。28歳ごろに不動産購入を考えております。中古マンションであっても都内、3ldkを見ていると1.5億程度必要だと感じるのですが以下のプロフィールから現実的か教えていただけますか?
---
夫婦共に26歳で現在夫年収750万、妻850万で30歳には夫婦共に1000万になる見込みです。
現在の貯蓄+投資資産は夫婦合わせて2000万円です。
現在は子供はいませんが30代前半までに2人欲しいと考えています。その際には夫1年妻半年の育休を予定しています。
子供は中高大私立にいけるだけの余裕は確保したいと考えています。
現在の生活費は家賃を抜いて月20万、子供がいない間は海外旅行に年一度、子供ができてからは3年に一度程度行きたいと考えています。
情報が多くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。
回答 : 5
2024/01/07
Q.大阪で一番大きい花火大会はどこ?
> 住環境・街評判
大阪で一番大きいとされる花火大会はどこで開催されますか?
回答 : 1
2024/07/27
Q.8600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン8600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/06/20
Q.4LDKのマンション購入に適した家族構成は?
> 物件選び・物件比較・市況
4LDKのマンションを購入する世帯の方々はどのような家族構成が多いですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/28
Q.第一種換気と第三種換気、快適なのはどっち?
> 住宅設備・外構・リフォーム
今度家を建てるので住宅の換気システムについて調べています。
第一種換気と第三種換気の違いや快適さや電気代の面でどっちの方がおすすめか教えてください。
併用は可能かについても教えてください。
回答 : 1
2024/02/21
Q.マンション、建売住宅、分譲住宅など、住宅購入時の抽選会について
> その他不動産購入一般
住宅購入時の抽選会というものは、公平にやられているのでしょうか?ローン審査が通ってる人を優先にすると聞きました。会社によりますか?
回答 : 1
2023/01/14
Q.リフォームで電気風呂を設置できますか?
> リフォーム
通っているスーパー銭湯に電気風呂があって心地良いのでよく利用しています。健康に良さそうなので自宅のお風呂にも設置できるのであれば設置したいのですが、工事って大変でしょうか。そもそもどういう仕組みのものなのかも知らなかったりはするのですが笑
回答 : 1
2023/05/05
Q.4ldkの戸建ての坪数はどのくらい?
> その他不動産購入一般
4ldkの二階建て住宅の延べ床面積の平均は大体どのくらいですか?
回答 : 1
2024/03/15
Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/15
Q.5000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/15
Q.土地購入前に地盤調査できますか?
> その他不動産購入一般
家を建てるための土地を探していて欲しい土地を見つけました。その土地を媒介している不動産屋さんに地盤調査したいと言えばさせてもらえますか?ちなみに調査費用はいくらくらいを考えておけばいいでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/27
Q.線路沿いに建てたい どれくらい費用は高くなる?
> 物件選び・物件レビュー
線路沿いに物件を建てたいが一般的な物件と比べてどれくらい費用はかかりますか?
回答 : 2
2023/05/12
Q.重要事項調査報告書の取得方法について教えてください
> その他不動産購入一般
購入検討初期段階ですが、気になるマンション物件の管理状況把握のために重要事項調査報告書を閲覧したいです。どうすれば取り寄せることができますか。仲介会社に購入意思を表示せずとも取得する方法はありますか。
回答 : 3
2022/09/20
Q.ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能について
> 住宅設備・外構・リフォーム
ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能ってどんなもんなのでしょうか??
回答 : 1
2024/06/17
Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
> 住宅ローン・金利
中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/02
Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/16