ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.人に話しを聞かない方が良い?

住宅購入に向け、既に購入済のママ友の話を聞いています。が、みんな言うことがまちまちで、逆に悩んでしまいます。

woman

30代主婦まあこ さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

30代主婦まあこさん

不動産FP橋本です。

住宅に関しては、情報収集は必要だと思います。
まず、マンションを購入されるか一戸建てを購入されるかを考えた場合、両方にお住いの方の意見を伺うのは貴重だと思います。
メリット・デメリットと考えると、人によって価値観が異なるのは当然だと思います。話の中でご自身が共感できる部分のみピックアップされればよろしいのではないでしょうか。

子育ても同じだと思います。先輩ママの意見を聴いていると皆さん仰ることがバラバラです。その中で、ご自身はこうありたいと思われる部分を取り入れながら、一貫性を持つ事を心掛けてみると見えてくるのではないでしょうか。

何事も、正解は一つではないのです。
ご自身が納得する道を選択されることが大切のように思いますが。

よろしくお願いいたします。

2023/01/08 15:42

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
>人に話しを聞かない方が良い?

教えてくれる人の知識の量と質によります。
相談相手は専門家、または、きちんとした知識を持ったお友達の方に、限定することをお勧めします。


【説明】
検討しているときは楽しいですよね。
ふと、いろいろな方の意見を聞きたくなってしまうと思うのですが、やみくもに相談することはお勧めしません。

それは、複数のママ友の意見が相違する場合、誰の意見を採用した、しないで、気付かぬうちに人間関係にしこりを残すことがあるからです。


不安の入り混じる計画の初期段階、または、質問者さんが迷ったときは、我々専門家に相談してみてはいかがでしょうか。

我々は日々不動産と共に活動しております。
満足の確率は、情報の質(正しい価格動向や法規制、最新の住宅事情、使い勝手などの提案)に意識をむけて戴くことで、向上するのではないかと思います。

良い計画になると良いですね。
以上、回答いたします。

2023/01/08 23:29

回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

価値観は人それぞれですし、条件も違いますので、
意見がまちまちになってしまうのが普通かと思います。

しかしながら人に話を聞く聞かないで言うと、
聞いた方がいいというのが私の意見です。

既に住宅を購入された方の生のコメントは貴重です。
中にはお金を出して購入者にヒアリングする業者もいます。

割り切って、情報収集というスタンスで臨みながら話を聞く、
というのがよろしいかと思います。

2023/01/11 09:31

回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

人生において最も大きな買い物の一つが住宅です。多くの方は住宅ローンを使い、最長35年もの長い期間をかけてローン返済を行いながら、購入した住宅に住み続けることになります。

仕事や家族など、ご自身の身の回りの変化によって、将来的には新たな住まい探しが必要になるケースも少なくなりません。立地の良い住宅であっても、近隣環境に悩まされる事例もあります。

周りの皆様からの情報収集も大切ですが、どうしても偏った情報になりがちです。購入時期によっても不動産市況や金利動向が変わり、住宅購入資金の背景も人によって違いがあるかと思います。


できれば、専門家からアドバイスを受けることも、ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

資金面や将来のライフプランを含めたアドバイスであれば、中立的な立場で個別相談を行うファイナンシャルプランナーがおすすめです。

物件面の相談であれば、同じく中立的な立場でアドバイスを行う不動産の専門家をお探しください。

金融機関や不動産業者・ハウスメーカーに直接相談すると、自社の利益を優先したアドバイスがメインになりますので、必ずしも顧客本位とはいえない側面があります。ですので、相談相手としては慎重に判断いただきたいと思います。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2024/02/12 14:27

回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

30代主婦まあこ さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。

今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
人の話は聞いてよいかと思いますが、
情報の取捨選択が必要かと思います。
話の内容にもよりますが、
物件の選び方などは人によってまちまちかと思いますし、
逆に手数料や購入の費用が安くなったという話は、
自分で調べたり、色々な不動産会社に聞いてみていただくのが良いかと思います。

2024/03/10 19:01

この投稿は、2024年03月10日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.古民家リノベーションの耐震補強された物件について

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

古民家リノベーション物件に耐震補強をした際
その性能は新築物件と同等くらいでしょうか?

古民家は築50年です

回答 : 1

2022/12/20

Q.軒のない家は雨音がうるさいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を検討中です。軒のない家は雨音がうるさかったり雨漏りしやすかったりしますか?対策方法はありますか?

回答 : 1

2024/01/19

Q.住宅ローンを組めるのは何歳までですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンを申し込める年齢は、各々の金融機関で決まっていますか?

70歳を超えても住宅ローンを新たに組める場合はありますか?

回答 : 1

2023/10/21

Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/12/24

Q.庭の樹木が隣の敷地に入った場合

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

新築戸建を購入後、樹木が隣の敷地へと侵入するようになりました。切らなきゃだめですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2023/06/20

Q.現金一括払いでの住宅購入はアリ?注意点やデメリットは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

自身の居住用として1LDKのマンションの現金一括購入を検討しています。実際に、住宅ローンを利用しないお客さまはいらっしゃいますか?もし現金一括購入をする際に注意すべき点やデメリット等があれば教えてください。

回答 : 2

2023/04/16

Q.5000万円の家を買える人の世帯年収ってどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

不動産屋さんの感覚値としてのご回答で構いません、
最低でも世帯年収いくらぐらい必要ですか。


回答 : 3

2023/04/13

Q.敷地権化されていないマンションとは?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

古いマンションには敷地権化されていないマンションがあると聞きました。敷地権化されていないマンションとはどのような特徴のマンションですか。そのようなマンションの部屋も物件ポータルサイト上で売りに出されていることはあるのですか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/09/27

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル