ログアウト
agentImg
名前 朝倉(あさくら) 多恵子(たえこ)
出身地
資格 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士
仲介業務
開始年月
2022年03月
オンライン
対応
ZOOM,Google Meet,Line,メール
登録日 2023年07月29日

所属情報

小舟ガーデン株式会社

所在地

愛知県

URL

https://kobune.co.jp/

営業時間

09:00~17:00

定休日

宅建免許番号

愛知県知事免許(1)第25034号

回答の成績

ベストアンサー数

12

ベストアンサー率:

12.77%

ベストアンサー数:

12件

その他の回答:

82件

回答総数:

94件

対応分野

対応している相談

物件探し,物件査定,住宅ローン,リフォーム,離婚,相続,任意売却,底地・借地,空き家活用

自己紹介

はじめまして
プロフィールを拝見していただき、誠にありがとうございます。

私は、愛知県在住の宅建士の朝倉と申します。

「お家の売り方・買い方」
「お家や土地のお金のこと」
「空き家のトラブル」
についてご相談に応じ、解決に向けて努めてまいりました。

また、私ども弊社は地元において20年近く活動し、
造成(土地を新たに新しく施工すること)
外構(塀・門・お庭・植栽・アプローチ・車庫など)
幅広い分野でお客様のお悩みに対応してまいりました。

さらに、日本在住の海外の方に対しても「住宅購入」のお手伝いをさせていただいております。

お気軽にご相談いただければ幸いです。
心よりお待ち申し上げております。

よろしくお願いします。 

以上です。

職歴

学歴

趣味

ゴルフ、犬と一緒におでかけすること

好きな言葉

どんなに暗くても、星は輝いている ※ エマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人)

好きな本、漫画

「劣等感」はキレイな夢に変えられる

好きな映画

ワイルドスピード シリーズ

好きなミュージシャン

THE BLUE HEARTS

好きなYouTuber

ぺろりんず!

将来行ってみたい国や観光地

南アフリカのケープタウン

住まい相談回答一覧

Q.敷金礼金を下げる方法は?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/12/03

来年引っ越し予定です。礼金なしか敷金が高くない物件を探しています。契約前に敷金礼金を交渉することはできますか。

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【ピザーラ】様

はじめまして朝倉でございます。

【敷金礼金を下げる方法は?来年引っ越し予定です。礼金なしか敷金が高くない物件を探しています。契約前に敷金礼金を交渉することはできますか。】について


【結論】

敷金も礼金もオーナーの手元にいくお金なのでオーナー次第で減額することができます。

ただし、敷金は退去時に修繕費用を差し引いて戻ってくるお金なので最終的に不足分は支払うことになります。


【敷金】

敷金は退去時に支払うべき「現状回復費用」を先に支払う預け金となります。値下げをしてもらえたとしても、退去時に部屋の損傷があれば、その修理費用として別途でお金を支払わなければなりません。

【礼金】

大家さんに対して、部屋を貸してくれるお礼の意味合いで渡されているもの。この礼金は、返還されないのが一般的。金額の相場は、1カ月~2カ月で設定される場合が多い。


【まとめ】

オーナーとしては空家にして賃料が入らないと困るので借りて欲しいと思ってます。
ただし、単に礼金や資金を下げてくださいとうより
長期間借りるから下げて欲しいと交渉すると比較的下げてもらいやすいです。


参考になれば嬉しいです。

以上です。

Q.自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/11/30

自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【さいたま新都心】 様


はじめまして朝倉でございます。

『自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?』


について


【結論】

隣地と一体として使用していれば、軽減措置の対象となる。※一体とはブロック塀等で区切られていない状態で使用


【軽減措置とは】

一体として土地を使用していれば、住宅用地としてみなすとの事です。あとは、土地面積に応じて上記の軽減措置が受けられます。

200㎡分までが小規模住宅用地となり、固定資産税額は6分の1の軽減措置
200㎡を超える40㎡分が一般住宅用地となり、固定資産税額は3分の1の軽減措置となります。


【申請の仕方】


市役所等の固定資産税の担当課に土地の使用状況を説明しましょう。現況で判断されます。




【まとめ】

軽減措置は複雑なので市役所で質問しましょう。

参考にしていただければ嬉しいです。

以上。

Q.賃貸アパートの不法投棄 誰が費用を出すのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/11/28

賃貸アパートで不法投棄の問題ですが犯人は分かりません、ただ物凄い邪魔で処理してほしいのですが処分費用などは誰が支払うのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【伏見稲荷駅】 様


はじめまして朝倉でございます。

『賃貸アパートの不法投棄 誰が費用を出すのか?賃貸アパートで不法投棄の問題ですが犯人は分かりません、ただ物凄い邪魔で処理してほしいのですが処分費用などは誰が支払うのでしょうか?』


について


【結論】

原則、不法投棄をした所有者
ただし放置した人が不明の場合は大家さんになる


【不法投棄撤去負費用負担について】
道路など国や県、市が管理する場所であれば自治体
私有地に捨てられたごみは、土地の管理者(所有者)



【対策】

防犯カメラを不法投棄されやすい場所に設置
防犯カメラを設置していることをアピールする
ゴミ置き場に鍵をかける



【まとめ】

不法投棄はとても困りますね。手間がかかりますが
常にマンション・アパートを管理していることがわかるように常日頃から清掃、監視カメラなどを徹底的にして大家さんに負担がかからないように対策をしてください。また、退去時の残置物においてもトラブルの原因になりますので退去時も気を付けましょう

参考にしていただければ嬉しいです。

以上。

もっと見る
agentImg

朝倉(あさくら) 多恵子(たえこ) 宅建士

小舟ガーデン株式会社

愛知県

出身地
資格 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士
仲介業務
開始年月
2022年03月
オンライン
対応
ZOOM,Google Meet,Line,メール
登録日 2023年07月29日

対応分野

対応している相談

物件探し,物件査定,住宅ローン,リフォーム,離婚,相続,任意売却,底地・借地,空き家活用

自己紹介

はじめまして
プロフィールを拝見していただき、誠にありがとうございます。

私は、愛知県在住の宅建士の朝倉と申します。

「お家の売り方・買い方」
「お家や土地のお金のこと」
「空き家のトラブル」
についてご相談に応じ、解決に向けて努めてまいりました。

また、私ども弊社は地元において20年近く活動し、
造成(土地を新たに新しく施工すること)
外構(塀・門・お庭・植栽・アプローチ・車庫など)
幅広い分野でお客様のお悩みに対応してまいりました。

さらに、日本在住の海外の方に対しても「住宅購入」のお手伝いをさせていただいております。

お気軽にご相談いただければ幸いです。
心よりお待ち申し上げております。

よろしくお願いします。 

以上です。

所属情報

小舟ガーデン株式会社

所在地

愛知県

URL

https://kobune.co.jp/

定休日

宅建免許番号

愛知県知事免許(1)第25034号

職歴

学歴

趣味

ゴルフ、犬と一緒におでかけすること

好きな言葉

どんなに暗くても、星は輝いている ※ エマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人)

好きな本、漫画

「劣等感」はキレイな夢に変えられる

好きな映画

ワイルドスピード シリーズ

好きなミュージシャン

THE BLUE HEARTS

好きなYouTuber

ぺろりんず!

将来行ってみたい国や観光地

南アフリカのケープタウン

住まい相談回答一覧

Q.敷金礼金を下げる方法は?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

2023/12/03

来年引っ越し予定です。礼金なしか敷金が高くない物件を探しています。契約前に敷金礼金を交渉することはできますか。

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【ピザーラ】様

はじめまして朝倉でございます。

【敷金礼金を下げる方法は?来年引っ越し予定です。礼金なしか敷金が高くない物件を探しています。契約前に敷金礼金を交渉することはできますか。】について


【結論】

敷金も礼金もオーナーの手元にいくお金なのでオーナー次第で減額することができます。

ただし、敷金は退去時に修繕費用を差し引いて戻ってくるお金なので最終的に不足分は支払うことになります。


【敷金】

敷金は退去時に支払うべき「現状回復費用」を先に支払う預け金となります。値下げをしてもらえたとしても、退去時に部屋の損傷があれば、その修理費用として別途でお金を支払わなければなりません。

【礼金】

大家さんに対して、部屋を貸してくれるお礼の意味合いで渡されているもの。この礼金は、返還されないのが一般的。金額の相場は、1カ月~2カ月で設定される場合が多い。


【まとめ】

オーナーとしては空家にして賃料が入らないと困るので借りて欲しいと思ってます。
ただし、単に礼金や資金を下げてくださいとうより
長期間借りるから下げて欲しいと交渉すると比較的下げてもらいやすいです。


参考になれば嬉しいです。

以上です。

Q.自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

2023/11/30

自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【さいたま新都心】 様


はじめまして朝倉でございます。

『自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?』


について


【結論】

隣地と一体として使用していれば、軽減措置の対象となる。※一体とはブロック塀等で区切られていない状態で使用


【軽減措置とは】

一体として土地を使用していれば、住宅用地としてみなすとの事です。あとは、土地面積に応じて上記の軽減措置が受けられます。

200㎡分までが小規模住宅用地となり、固定資産税額は6分の1の軽減措置
200㎡を超える40㎡分が一般住宅用地となり、固定資産税額は3分の1の軽減措置となります。


【申請の仕方】


市役所等の固定資産税の担当課に土地の使用状況を説明しましょう。現況で判断されます。




【まとめ】

軽減措置は複雑なので市役所で質問しましょう。

参考にしていただければ嬉しいです。

以上。

Q.賃貸アパートの不法投棄 誰が費用を出すのか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/11/28

賃貸アパートで不法投棄の問題ですが犯人は分かりません、ただ物凄い邪魔で処理してほしいのですが処分費用などは誰が支払うのでしょうか?

agentImg

宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

朝倉 多恵子

【伏見稲荷駅】 様


はじめまして朝倉でございます。

『賃貸アパートの不法投棄 誰が費用を出すのか?賃貸アパートで不法投棄の問題ですが犯人は分かりません、ただ物凄い邪魔で処理してほしいのですが処分費用などは誰が支払うのでしょうか?』


について


【結論】

原則、不法投棄をした所有者
ただし放置した人が不明の場合は大家さんになる


【不法投棄撤去負費用負担について】
道路など国や県、市が管理する場所であれば自治体
私有地に捨てられたごみは、土地の管理者(所有者)



【対策】

防犯カメラを不法投棄されやすい場所に設置
防犯カメラを設置していることをアピールする
ゴミ置き場に鍵をかける



【まとめ】

不法投棄はとても困りますね。手間がかかりますが
常にマンション・アパートを管理していることがわかるように常日頃から清掃、監視カメラなどを徹底的にして大家さんに負担がかからないように対策をしてください。また、退去時の残置物においてもトラブルの原因になりますので退去時も気を付けましょう

参考にしていただければ嬉しいです。

以上。

もっと見る

回答の成績

ベストアンサー数

12

ベストアンサー率:

12.77%

ベストアンサー数:

12件

その他の回答:

82件

回答総数:

94件
この宅建士に相談する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル