ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.私道負担のある建売住宅はやめたほうがいいですか?

不動産広告に「私道負担あり」と記載されている戸建ての購入に関心があります。私道負担がある場合でも購入して特に問題はない場合と将来的にデメリットが問題になりそうな場合とがあればそれぞれご解説ください。よろしくお願いします。

man

道玄坂太郎 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
負担の種類により異なります

【説明】
負担の内容が
●私道を構成する「土地面積や土地所有権の持分」の負担である場合
 →あまり気にする必要はありません。極端な割合でなければ、ライフライン設置用の掘削と通行の権利は担保されていると思って宜しいかと思います。

●通行等の「金銭」の負担である場合
 →私道部分の所有権をもっていないことが多く、何か事が起こることに金銭を要求される可能性があります。ライフライン設置用の掘削と通行の権利は担保されていないことが多く、慎重な取引が求められます。

以上、回答いたします。

2023/10/16 02:44

その他の回答

agentImage

細井 久男 宅建士,FP2級,CFP®️,競売不動産取扱主任者,住宅ローンアドバイザー

株式会社ほそい住宅FP | 東京都

道玄坂太郎さん、初めまして。株式会社ほそい住宅FP 細井久男と申します。

私道負担についてのご質問ですね。

私道は所有と管理が公的機関ではないので、気にかかるところだと思います。

物件によっていくつかチェック事項はありますが、まずはその私道で「通行と掘削」ができるかどうかが、基本的なチェックポイントです。

通行は文字通り、その私道を通れるかどうかの確認ですが、物件によっては通行に制限を設けられていることもあり得ます。

掘削は、上下水道やガスなどの工事を行うときに、私道所有者が承諾してくれるかどうかということです。

通行、掘削の承諾は、不動産業者が売主であれば、前所有者から承諾書をもらっているケースが多いので、それを確認すると良いでしょう。

一般個人の場合は、先代から長くその私道を使っている中で、取り決めや慣習などがあるケースもありますので、売主に確認してみるといいですね。

2023/09/24 20:40

ベストアンサー選択後にされた回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

道玄坂太郎さん、はじめまして。

「私道負担あり」とは、その土地が私有地である私道を利用する権利を持っているが、その私道の維持や管理に関しても一部の責任を負うことを意味します。
このような状況で戸建てを購入する際に考慮すべき利点と潜在的なデメリットがあります。

私道負担がある場合の利点
1.アクセス権の保証
私道負担ありの物件は、その私道を通って物件にアクセスする権利が保証されています。
これは物件へのアクセスを確実にする重要な要素です。
2. コスト削減
公共の道路に面していない物件は通常、価格がやや低めに設定されることがあります。
これは購入コストの削減につながります。

潜在的なデメリット
1. 維持管理費の負担
私道の維持や修理に関する費用は、一般的にその私道を利用する全ての物件所有者間で分担されます。
例えば私道内に埋設された水道管や下水道管、ガス管等が私設管(公共のものではない)場合、補修や取替による追加の費用負担が生じる可能性があります。
2. 他人の利用
私道は個人の所有ですが、近隣と互いに私道負担していることがあり、互いに通行等の利用が行われます。
3. アクセスの問題
私道が狭い、または不便な場所にある場合、日常のアクセスに影響を及ぼす可能性があります。

購入前に行うべきこと
1. 私道の法的状況を確認
私道の所有権、利用権、維持管理に関する取り決めを確認することが重要です。
2. 近隣との関係
私道を共有する他の物件所有者との関係を理解し、共有部分の管理に関する合意がどのように形成されているかを確認します。
3. 将来の計画の確認
私道の所有者やその他の利用者との間で将来的な変更や開発計画がないかを確認します。

最終的な決定をする前に不動産専門家や法律顧問と相談し、私道の負担が物件購入に及ぼす可能性のある全ての要素を十分に理解することが重要です。

2024/01/31 15:55

ベストアンサー選択後にされた回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
前面道路が私道の場合、その道路の持ち分の有無と維持管理を誰がやっているかというところがポイントになると思います。

道路が1筆で持ち分があり、維持管理も行政がやっている私道は問題になる可能性は低いです。

逆に、道路の持ち分がない、道路の筆が分かれている、維持管理を行政がやっていないという場合は注意が必要です。通行や埋設管に関する取決めがきちんとされていれば問題ありませんが、その点が曖昧な状態で購入してしまうと後々トラブルになる可能性があります。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/02/09 17:06

この投稿は、2024年02月09日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.築26年の分譲マンションの3LDK 65平米の壁紙張替えに必要な費用はどのくらいでしょうか?

不動産購入 > リフォーム

壁紙にはビニールクロス(白単色)を使用し、はがれや結露シミなどが目立っています。平米単価が1.2万円程度だとすると、78万円程度必要なのでしょうか? 将来的に売却する予定があり、その際に壁紙を張り替えてから販売した方が良い印象を与えて高値で売れるかもしれないと考えています。。

回答 : 1

2023/05/06

Q.自宅のとなりの更地を購入した場合自宅の一部となり固定資産税は軽減されるのか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

自宅の隣が更地で売りに出されたので購入しようかと思うのですが、そこまで広くないので自宅の一部で固定資産税の減税はされるのでしょうか?
何か申請等あるのでしょうか?

回答 : 1

2023/11/30

Q.延べ床面積50坪の注文住宅の価格相場はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

依頼するハウスメーカーによっても異なるとは思いますが、延べ床面積50坪の二階建て注文住宅の価格相場についておおよその目安が分かるようでしたら教えてください。

回答 : 1

2024/02/16

Q.借入3800万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

①返済期間は10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年の中から適当に2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
②利息総額にも触れる形で計算お願いいたします。
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。


※金利や借入条件(固定or変動or3年固定or10年固定、頭金ありorなし等)は任意に設定して頂いて構いません 
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません

回答 : 1

2024/03/23

Q.インフラの整備は、どんな土地では終わっているのか

不動産購入 > その他不動産購入一般

土地の購入を考えています。インフラの整備は、どんな土地では終わっていますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/12

Q.占有者のいない競売物件を見分ける方法はありますか?

不動産購入 > 競売入札

占有者のいない空室の競売物件に入札したいです。見分ける方法を教えてください。

回答 : 1

2024/04/08

Q.港区だと坪単価1000万円越えの高級マンションは普通ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111744 
この記事だと2023年販売開始の三田ガーデンヒルズは坪単価1300万円もありうる的な話ですが、港区だと坪単価1000万円越えの高級マンションはゴロゴロある感じですか?

回答 : 2

2022/11/21

Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?

価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/29

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル