回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター
不動産コンサルタント | 新潟県
機動マサルさん、はじめまして。
低層階に住むのメリット・デメリットについて、お答えします。
低層階のメリットは、
①停電時や災害時に、エレベーターが停まってしまった際にも、階段での移動が楽であり、荷物を持ち運んだり、避難するのが容易にできること
②日常的に長時間のエレベーター待ちがあるマンションでは、階段での移動もできること
③高層階に比べ、物件の価格が安く、不動産取得税や固定資産税の税負担も低いこと
一方、低層階のデメリットは、
①高層階のような眺望が望めないこと
②周囲に高い建物がある場合には日当たりが悪くなってしまうこと
③外部からの侵入などのリスクが多少高まること
低層階にも多くのメリットがあります。デメリットが気にならない方であれば、低層階という選択肢は十分アリだと思います。
2023/03/12 23:24
杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種
株式会社トムスエージェンシー | 東京都
メリットとしては、
・上階層と比べて金額が安い
・外出や帰宅が楽
デメリットとしては、
・タワーマンションですと、上階層と下階層で生活水準に格差を感じることがある(個人差があります)
・1~2階ですと、防犯上のリスクがある
でしょうか。
特に、都心では2番目のメリットは大きく、
武蔵小杉のあるタワーマンションでは、
朝の通勤ラッシュ時にはエレベーターを3回は見送ることになるそうです笑
2023/03/13 15:15
この投稿は、2023年03月13日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/03/05
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 2
2024/02/13
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 3
2024/07/06
回答 : 4
2023/01/10
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.住宅購入、家を買おうと考えています。明るい家が欲しいです。
> 物件選び・物件レビュー
とにかく、明るい家に住みたいと思っています。どの様に選べばよろしいのでしょうか。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/05/22
Q.ガルバリウムであれば台風に強い屋根としては妥当ですか?
> 住宅設備・外構・リフォーム
アドバイスいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/08/30
Q.住宅ローン月々12万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
毎月12万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/09
Q.年収1300万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1300万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/12/16
Q.3400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン3400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/19
Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/16
Q.夫の実家の隣地を購入したい
> 物件選び・物件レビュー
売りに出ているらしい、売る予定らしいと噂で聞きましたが、どの様にすれば、本当に売っていることがわかりますか?持ち主が亡くなり、遺族が所有しているらしいです。
回答 : 2
2023/01/12
Q.住宅ローン手続きで印鑑証明書はいつ必要になりますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの申込から契約に至る流れの中で、
印鑑証明書が必要になるタイミングについて教えてください。
回答 : 1
2024/02/22
Q.永住権なしの外国人が住宅ローンを利用するための条件は?
> 住宅ローン・金利
知人の日本に住む永住権なしのフランス人男性に、日本で家を購入するにあたり外国人が住宅ローン借入をすることは可能か?と尋ねられました。
彼には同棲している日本人女性がいます。その女性の力を借りれば借入できたりするのでしょうか。
私には詳しいことは分からないのでこちらで教えて頂きたく質問しました。
よろしくお願いいたします。
回答 : 3
2023/09/03
Q.マンションの内廊下の照明が暗いのはなぜ?
> 物件選び・物件レビュー
先日友人が住む某財閥系デベロッパーブランドの高級マンションに行く機会があったのですが、内廊下の照明が暗くて驚きました。帰宅した際に外の明るい日差しとのギャップで目が慣れないのではと心配に思うくらいでした。なぜあんなに暗くしているのでしょうか。夜とか怖くないのでしょうか。
回答 : 2
2023/10/08
Q.囲い込みされた不動産は頑張っても買えないですか?
> その他不動産購入一般
どうしても欲しい物件が囲い込みされていた場合に、何らかの方法で購入まで漕ぎ着ける(裏技のような)方法はありますか?
回答 : 2
2024/09/06
Q.住宅ローンの事前審査の申込み先、1社に絞るべきですか?
> 住宅ローン・金利
ネットの情報で、事前審査を色々な金融機関に申し込むと保証会社の審査のスコアが落ちるので良くないと書いてあったのですが、実際のところどうなのでしょうか。ネットの情報を信じて1社に絞って事前審査を受けた方がよいのでしょうか。
セカンドオピニオンを頂戴できましたら幸いです。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/14
Q.洗面台で750は狭いですか?
> 住宅設備・外構・リフォーム
洗面台で750mmは狭いかについてコメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/06/20
Q.不動産購入には高齢者にとって戸建てよりマンションの方がいいですか
> 物件選び・物件レビュー
60代です。不動産購入には戸建てよりマンションの方がよいと勧められました。高齢者にはマンションの方がよいでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/01/17
Q.ペアローンはやめた方が良いのか?
> 住宅ローン・金利
現在妻とペアローンを検討中なのですが、ネットで「ペアローン」と検索すると「ペアローン やめた方が良い」「ペアローン 怖い」「ペアローン 後悔」といったサジェストが出てきてやや不安になります。
ペアローンはそんなに怖いローン商品なのですか?宅建士さんのお客様でペアローンを組んで後から後悔している方の実例があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/01/13
Q.旧耐震基準の住宅を購入する際、住宅ローン控除の対象となる条件は何ですか?
> 住宅ローン・金利
築50年の中古マンションを購入したいと考えています。
住宅ローン控除の対象となる条件はどんなですか。
回答 : 2
2023/04/23
Q.高層マンションの高層階でもゴキブリは出ますか?
> 物件選び・物件比較・市況
ゴキブリが苦手です。高層マンションの何階以上だと気圧の関係でゴキブリは出にくくなるといったトリビア情報をご存知でしたら教えてください。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/11
Q.年収450万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収450万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/26
Q.マンションの経年劣化による水漏れは築何年くらいから多くなる?
> 物件選び・物件レビュー
築30年を過ぎたマンションを購入する場合だと水漏れリスクを想定しておいた方がよい?
回答 : 1
2024/03/19
Q.住宅ローンの完済年齢の理想は?
> 住宅ローン・金利
何歳くらいまでに完済するのが理想でしょうか。完済年齢の平均が分かるデータなどは公表されていますでしょうか。よろしくお願いします。
回答 : 1
2023/07/19
Q.世帯年収900万円での5500万ローンは無謀ですか?
> 住宅ローン・金利
世帯年収900万(夫婦の分のみ)
私 会社員 29歳 年収 480万
妻 会社員 30歳 年収 420万
子供 なし
また、義母 会社員 55歳 年収300万も同居予定で、毎月6万ほど援助して貰う予定です。(65歳までの5〜10年間)
昇給は年1万ほどで劇的に上がる事はないと思われます。妻も同様で昇給幅は私より少ないと思われます。
子供は将来的に欲しいと思っています。
妻は2年ほどの育休、産休後に職場復帰し、時短勤務や義母の支援を受けながらゆくゆくはフルタイムで復帰して貰う予定です。
大手ハウスメーカーにて5500万の住宅ローンを変動金利0.5%前後(まだ仮審査中で確定してません)で40年フルローンにて借入予定です
月々の支払いは13万前後になると思います。
ハウスメーカー担当者、紹介されたFPさんには問題ないと言われましたが、大きな金額、40年という長いローンの為とても心配で眠れず、体調も崩してしまいました。
考えてたより予算オーバーでしたが、長期優良住宅の住宅ローン控除で約400万返ってくると言われたのもあり契約してしまいました。
第三者の方からの意見がお聞きしたいので宜しくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/13
Q.競売物件を落札した後の鍵の受け渡し方法など
> 競売入札
競売物件の落札後の流れについての質問です。
①競売物件を落札したら鍵は裁判所から貰えますか?
②占有者がいる場合、いきなり訪問するのではなく先に手紙や電話で挨拶をした方がいいですか?(電話番号が分かればいいのですが。。)
よろしくお願いします。
回答 : 1
2022/08/06
Q.住宅ローンが免除になった事例が知りたいです
> 住宅ローン・金利
宅建士さんのお客様やお知り合いで、団信などが適用されて住宅ローンがチャラになった人はいらっしゃいますか。ご存知のエピソードがあれば個人情報に抵触しない範囲で教えてください。
回答 : 1
2024/07/15
Q.ラーメン構造のマンションと壁式構造のマンションの違いは?
> 物件選び・物件レビュー
ラーメン構造と壁式構造の見分け方について教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/02
Q.築35年のマンションだといつまで住める?
> 物件選び・物件レビュー
都内で築35年の中古マンション(定期借地権付ではなく所有権)を購入して住む場合、その後住める期間はおおよそどのくらいですか。リセールは考えていないので将来の資産価値はあまり気にしませんが、築35年の物件を果たして買う価値があるのかどうか思案しています。ご意見伺えますと幸いです。
回答 : 1
2025/02/26
Q.年収3000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収3000万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/22
Q.重要事項説明、無許可で録音してもOKですか?
> その他不動産購入一般
来週、不動産業者から重要事項説明を受けます。
初めての不動産購入で聞き逃しや言った言わないといったトラブルは避けたいので、ICレコーダーを持参しての録音を考えています。
事前に録音許可を取るべきでしょうか。断られたりしないでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/21
Q.住宅ローン月々7万円返済だと月収はいくら以上が適正ですか?
> 住宅ローン・金利
毎月7万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの手取り月収はいくらくらいからですか?手取り20万円だと流石にきついですか?
回答 : 3
ベストアンサー
2024/01/10
Q.鬱で休職して住宅ローンが払えなくなったら。。
> 住宅ローン・金利
旦那さんがうつ病で休職して住宅ローンの返済ができないときに利用できる制度や取れる選択肢について教えてください。
金融機関に相談すれば支払いや差し押さえを一時的に待ってもらえたり遅延損害金を免除してもらえるケースがありえるかについても知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/22
Q.契約締結後物件引渡し前に契約解除になった場合仲介手数料はどうなるのか?
> その他不動産購入一般
契約締結後物件引渡し前に契約解除になった場合仲介手数料はどうなるのか?
解除になった理由にもよるものなんでしょうか?
回答 : 1
2023/10/29
Q.物件選びは恋愛や結婚と同じですか?
> 物件選び・物件レビュー
知り合いで風水を学び中の人が「物件選びは恋愛や結婚と同じだから家を買うときは風水や易占の勉強をしている不動産屋を探して相談するのも1つの手だ」みたいなことをいってました。
確かに、私も以前ドクターコパの本を読んで「西には黄色が良い」みたいな話を参考にしてカーテンの色を黄色に変えたりしたこととかはあります。
実際に風水に詳しい宅建士の方がどの程度いるのか私には分かりませんが、この知り合いの言うことには一理ありますでしょうか。
回答 : 1
2023/01/17
Q.1億4000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで1億4000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/12/09
Q.一般人でも見れるレインズみたいなサイトはありますか?
> 物件選び・物件比較・市況
レインズは一般人は見れないと聞きました
一般人でも見れるサイトみたいな物はありますでしょうか?
回答 : 1
2022/12/19
Q.住宅ローン事前審査のタイミング
> 住宅ローン・金利
会社の同僚が、物件が決まっていない段階でも住宅ローンの事前審査はできるので、物件探しを始めるタイミングで早めに審査申込しておくとあとがスムーズと言ってました。これは合ってますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/08/01
Q.転勤で家を賃貸に出した場合でも住宅ローン控除は適用されますか?
> 住宅ローン・金利
ご解説お願いいたします。
回答 : 1
2024/11/10
Q.建ぺい率60容積率200の土地なら戸建て向けとして悪くない?
> 物件選び・物件レビュー
建ぺい率60%で容積率200%の土地なら戸建てを建てる目的で購入しても支障はなさそうですか?
用途地域や接道状況や土地の形など、他の条件にもよりますか?
回答 : 1
2024/02/25
Q.2300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/04
Q. 4人家族でLDK12畳は狭い?
> 物件選び・物件レビュー
対面キッチンか否かといったレイアウトにもよるかと思いますが印象としていかがでしょうか?
逆に何畳以上だと4人家族でも広く感じるかについてもご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/03/08
Q.不動産業界の「メジャー7」の意味について教えてください
> その他不動産購入一般
不動産業界のメジャー7とはどういった意味内容で使われる言葉ですか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/09/05
Q.年収2100万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2100万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/09/25
Q.年収1000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1000万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/28
Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?
> 住宅設備・外構・リフォーム
リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。
回答 : 1
2024/04/18
Q.境界杭が抜けてしまった場合どうしたらいいのか?
> その他不動産購入一般
昨日境界杭が抜けている事が判明しました何故抜けたのかなどは不明です
この場合どうしたらいいのでしょうか?
費用がかかれば隣人と折半になるのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/11/20
Q.建ぺい率80容積率300の30坪の土地なら、最大広さどのくらいの家が建ちますか?
> その他不動産購入一般
建築制限が特にない場合、最大延床面積どのくらいの広さの家が建ちますか?
回答 : 2
2025/02/18
Q.世帯年収2,300万円で9,640万円の中古マンション購入は現実的でしょうか。
> 住宅ローン・金利
こんにちは。
結婚を機に中古マンション購入を検討しています。
以下条件での購入計画が現実的か、客観的なアドバイスをいただきたいです。
●物件
物件価格 9,640円
管理費 2.5万円/月
修繕積立金 1.6万円/月
築 8年
●購入者
夫 33歳 年収1,500万円 外資系ベンチャー企業勤務4年
妻 29歳 年収800万 プライム上場企業勤務4年
夫婦とも、今後の賃金上昇は緩やかな予想(夫 2,000万円、妻1,000万円程度が上限)
金融資産 2,000万円(夫婦合計。預貯金とNISA, iDeCoの保有商品の現在評価額を合計)
頭金 1,300万円(夫婦合計)
●将来の希望
子ども2人希望。
私立中高大に進学する余裕、数年に一度海外旅行に行く余裕を残したい。
回答 : 5
2024/09/19
Q.マンションのリフォーム中はどこに住む?
> 住宅設備・外構・リフォーム
今度3~4ヶ月かけてマンションをフルリフォームすることを考えています。
そこでリフォーム期間中の仮住まいについてアドバイスいただきたいです。
一般的に世の中の方はどのような選択肢を取っていますか。
賃貸だと2年契約になってしまうのでホテル住まいが多いですか。
回答 : 2
2025/02/20
Q.マンションのスラブ厚の基準は年代より異なりますか?
> 物件選び・物件レビュー
マンションの建築年代によって床スラブ厚の基準は異なりますか?
回答 : 1
2023/12/07
Q.ソニー銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?
> 住宅ローン・金利
宅建士さん視点でのコメントを頂けますと幸いです。
回答 : 1
2024/07/20
Q.cicの信用情報でaマークが2つと3つとでは何が異なる?
> 住宅ローン・金利
cicの信用情報でaマークが2つと3つとでは信用力的にどう違うか教えてください。
住宅ローンの審査への影響具合についても教えてください。
回答 : 1
2024/06/17
Q.検査済証と確認済証の原本はリフォームに必要?
> 住宅設備・外構・リフォーム
来月引渡しを受ける予定の購入契約が済んでいる中古の戸建てのリフォームの見積もりをリフォーム会社に依頼したところ、検査済証と確認済証の原本を確認したいと言われました。
リフォームを依頼するにあたり検査済証と確認済証って通常提示を要求されるものですか。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/10/03
Q.ベッドのシーツの洗濯頻度はどのくらいが理想?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ベッドや枕のシーツの洗濯頻度はどのくらいが理想ですか。夏場だと寝汗で汚れやすいので質問投稿しました。アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/05
Q.新築の一戸建てを購入した時仲介手数料がかかるものなんでしょうか?
> 物件選び・物件レビュー
新築戸建てを購入しようとしてる段階なんですが仲介手数料がかかると書いているのですが何故かかるのでしょうか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/08/03
Q.住宅購入検討でのご近所さんチェックについて
> 住環境・街評判
マイホームとして新築戸建てを検討しています。ただ、購入後の町内会やご近所付き合いの人間関係でトラブりたくないので、なるべくなら近隣にお住まいの方々がどういった感じかを少しでも知ってから購入の是非を決断したいと考えています。
引っ越してからモンスターご近所さんとエンカウントして後悔しても後の祭りなので、そういうリスクを購入検討段階で少しでも減らす努力はとても重要だと思っています。
こういう考えの購入検討者は多いですか?少ないですか?
また、こういう考えの検討者の皆さんはどのようにしてご近所さんチェックをしていますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/16
Q.1億円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1億円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/05/26
Q.長期優良住宅認定通知書はどこでもらえますか?
> その他不動産購入一般
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/07/22
Q.1平米と1坪、どっちの方が広いですか?
> その他不動産購入一般
1平米と1坪、どっちの方が広いですか?忘れない覚え方はありますか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/03
Q.マンション、建売住宅、分譲住宅など、住宅購入時の抽選会について
> その他不動産購入一般
住宅購入時の抽選会というものは、公平にやられているのでしょうか?ローン審査が通ってる人を優先にすると聞きました。会社によりますか?
回答 : 1
2023/01/14
Q.住宅ローン3000万円を35年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
可能であれば金利タイプ別に毎月の返済額と総返済額と利息分を教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/09/27
Q.マンションの建て替え時期について教えてください
> その他不動産購入一般
築40年のRC造マンションの購入を検討中なのですが建て替え時期が気になります。建て替え時期を予測する方法があれば知りたいです。
あと、建て替えされたとしたら建て替え後の物件に所有権はそのまま引き継がれるのかについても知りたいです。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/04
Q.土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたい
> その他不動産購入一般
土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたいです。また、ない場合もありますか?
回答 : 1
2023/11/10