ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

9位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

10位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

11位

杉谷 健悟

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.新築のマンションのコンクリートの汚れ?柄?について

新築マンションにも関わらず、汚れのようなものにみえます。これは、最近の流行りの柄などでしょうか??

回答 : 1

woman

パタパタのパタコ さん

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
建物に重大な欠陥があるかもしれません。
保証期間内に事業主(売主)に確認してみましょう。

【説明】
どの様な汚れか分かりませんが、外壁等に雨水等が浸入してできた汚れであれば一大事です。
新築でしたら、十分な保証が付いているはずです。
(契約不適合責任、品質確保の促進等に関する法律、瑕疵担保責任履行法)

これから長い付き合いになる建物ですから、気になったことは問合せし、その記録も残しておきましょう。
(柄であったならば、安心できますね)

以上、回答いたします。

2023/02/05 22:17

この投稿は、2023年02月05日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

9位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

10位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

11位

杉谷 健悟

宅建士

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.3600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

3600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/12/02

Q.住宅ローン月々11万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月11万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?家族構成によると思いますが、適当な形でシミュレーションお願いします。

回答 : 1

2024/08/04

Q.未登記建物を購入する場合の売買リスクやトラブルについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

山林の別荘地の購入を検討していましたが、未登記物件でした。

未登記でも購入できますか??

何かリスクはありますか??

回答 : 2

2023/05/18

Q.リフォーム済物件に不具合があった場合の連絡先について教えてください

不動産購入 > リフォーム

リフォーム済の戸建ての中古物件を購入しました。購入して半年が経ち、リビングの窓近くの床板がはがれてフカフカして浮いています。特別振動を与えたりといった過度な使い方はしていません。この場合、リフォーム業者に言うべきでしょうか、不動産屋に言うべきでしょうか?よろしくお願いします。

回答 : 3

2022/09/01

Q.太陽光発電とエコキュートの相性が良いとされる理由

不動産購入 > その他不動産購入一般

太陽光発電とエコキュートの組み合わせは相性が良い組み合わせだそうですが、不動産屋さんから見ても相性が良いのは間違いなさそうですか。相性が良いとされる理由は何でしょうか。

回答 : 1

2022/12/02

Q.売買契約締結済みの土地でも手付け倍返しで解約させれば購入できる?

不動産購入 > その他不動産購入一般

どうしても購入したい気に入った土地があるのですが、既に売買契約がされて売主は手付金を受け取っているそうです。買主よりも高い金額の買付証明書と手付け倍返しのためのお金を売主に提示すれば、こちらが後から購入できる可能性はありますか?

また、そのようなことは実務的によくある話ですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/03/08

Q.ホームエレベーターを設置して保守点検しないのは問題あり?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

メンテナンス業者と保守契約を結び定期的に点検したもらうのは法定の義務ですか?

必要とされる点検頻度について法律で規定されていますか?

保守契約を結ばず点検を怠った場合に罰則はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/09

Q.ニットの手洗いがめんどくさいです。。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

みなさんどうしていますか。自宅の洗濯機で洗いますか。

回答 : 1

2025/02/20

Q.住宅購入後のリフォーム費用は住宅ローンの対象になり得ますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中古の戸建て住宅を購入してからリフォームを検討しています。リフォーム工事の金額を含めて住宅ローンを組むことができるかについて知りたいです。

よろしくお願いいたします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/09

Q.住宅ローン、つなぎ融資について、教えて下さい

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンを組むにあたり、つなぎ融資という言葉を聞きました。素人にわかるように教えてください。

回答 : 4

ベストアンサー

2023/02/01

Q.住宅ローン手続きで印鑑証明書はいつ必要になりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの申込から契約に至る流れの中で、
印鑑証明書が必要になるタイミングについて教えてください。

回答 : 1

2024/02/22

Q.フラット35とは?誰でもできるのか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

不動産屋の前にフラット35のローンと記載があり気になりました、誰でもできるのでしょうか?

回答 : 2

2023/04/15

Q.住宅ローンの繰り上げ返済の手数料はどのくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

繰上げ返済の手数料は大体どのくらいですか?手数料無料の金融機関はありますか?

回答 : 1

2023/09/14

Q.1億円のマンション購入に必要な世帯年収はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

仮に35年フルローンで購入するとした場合で、ご回答いただければと存じます。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/18

Q.40歳手前世帯年収1,500万円程度の住宅ローンの適正範囲および住宅購入の是非

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収1,550万
私 37歳 年収 1,250万
妻 28歳 年収 300万
子供なし(近いうちに一人予定)

上記の世帯年収で、以下の前提も加味の上、現実的なローンの年数及び借入金額の目安ついて、ご教示をお願いします。

・私は順調にいけば、40代前半で1,600〜1,700万円/年程度まで昇給が見込める。
・今の職場に定年まで勤めた場合、定年は60歳で、65歳まで継続雇用あり(現時点の制度)。
・妻は子供ができた後も、上記年収は最低限維持できるよう働く予定。
・子供は一人までを予定しており、将来、中学受験を希望した場合はできるだけ叶えてあげたい。

また、将来的に(5〜10年後)私は海外駐在の可能性もあり得ますが、その点を踏まえると、今のタイミングでの住宅購入は再考した方がよいかについても、ご意見をお願いします。

回答 : 2

2024/05/06

Q.楽天銀行の住宅ローン金利は他行と比べて高いですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

他行と比較して高い方や安い方かどちらですか?

回答 : 1

2024/04/20

Q.4100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン4100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/10/04

Q.田園調布3丁目と4丁目、地価が高いのはどっち?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の地価情報ベースでコメント頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/08/02

Q. 自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害の負担をしてくれますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

地震や洪水などの自然災害で建築中の注文住宅が被災した場合、施工会社が損害を全額負担してくれますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/13

Q.銀行でなく信用金庫で住宅ローンを組むメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

銀行でなくあえて信用金庫で住宅ローンを組むメリットがあるとすれば、
どのような点だと思われますか?

回答 : 5

ベストアンサー

2023/03/29

Q.家にエレベーターをつけると税金が高くなる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

今後の事も考えてエレベーターをつけようか迷ってるのですが税金なども高くなったりするのでしょうか?

回答 : 2

2023/05/17

Q.7200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン7200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/08/16

Q.年収600万円で4000万円のマンション購入だと返済リスクはどのくらい?(住宅ローンで無理なく返せる額は?)

不動産購入 > 住宅ローン・金利

東京の北多摩地域で築10年以下の中古マンションの購入を検討しています。
子供1人の3人家族です。子供が増える予定はありません。
マンションの価格は4000万円です。
当方年収は600万円ほどです。
頭金は900万円ほど。頭金を出した後の貯金残高は1000万円ほどです。
車はコンパクトカー1台を所有しており、マンションでも引き続き使用したいです。

仕事の昇給は大幅ではありませんが、毎年見込めます。

大きな買い物で正直不安なのですが、生活が苦しくなったり、返せなくなるリスクはどの程度ありますでしょうか?
物件価格としては妥当でしょうか?

よろしくお願い致します。

回答 : 2

2024/05/08

Q.1900万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1900万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/01/16

Q.結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

結婚、子育て、老後、相続などのライフステージに合わせた住み替えについて、質問です。このタイミングで引越しや家を買う方が多いようですが、ココ最近の特徴として、どの時期が一番購入される方が多いですか

回答 : 1

2023/07/18

Q.返済期間を長くして住宅ローン控除による還付を増やすべきか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

先日、マンション購入を検討し、住宅ローンの試算をモデルルームで受けました。そこで、住宅ローンの返済年数は35年にすることを勧められ、繰り上げ返済を行うことが有利だとアドバイスを受けました。

アドバイスによると、返済期間が長いほど、住宅ローン控除が有利になるとのことです。

自分としては、できれば25年程度で住宅ローンを返済したいと考えていますが、アドバイス通りに長期間にわたって返済する方が有利なのでしょうか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/05/16

Q.マンションのリフォーム中はどこに住む?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

今度3~4ヶ月かけてマンションをフルリフォームすることを考えています。

そこでリフォーム期間中の仮住まいについてアドバイスいただきたいです。

一般的に世の中の方はどのような選択肢を取っていますか。
賃貸だと2年契約になってしまうのでホテル住まいが多いですか。

回答 : 2

2025/02/20

Q.頭金なし月々5万円支払いでマイホーム購入は可能?

不動産購入 > その他不動産購入一般

頭金なし月々5万円のローン返済の条件でもマイホームの購入が可能だとしたらそればどのような条件が揃った場合ですか?アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/03

Q.マンションの火災保険の見積もりに使う専有面積の調べ方を教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

マンションの火災保険に入ろうと思っています。申告する専有面積が違うと保険の見積もり金額が違ってくるので注意が必要という話を聞きました。

正確な専有面積が分からないので、調べ方を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/18

Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。

回答 : 1

2024/04/18

Q.ガーラマンションシリーズの特徴について

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

TVCMで耳にする機会のあるガーラマンションシリーズの特徴が知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/31

Q.auじぶん銀行の住宅ローンは低金利ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

auじぶん銀行の住宅ローンは他行に比べると低金利なのですか?ご解説お願いします。

回答 : 1

2024/06/09

Q.子供2人を大学に行かせるにはいくらの年収が必要ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

都内の私立大学に子供2人通わせるために必要な年収目安が知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/06/15

Q.妻にリボ払い残高があると収入合算での住宅ローン審査に影響はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

妻にリボ払い支払残高が総額80万円程度あるのですが、収入合算での住宅ローン審査に影響はありますか?審査申し込みは妻が返済を終えてからにした方が無難ですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2024/05/10

Q.マンションの新築時の販売価格を知るには?

不動産購入 > その他不動産購入一般

築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/14

Q.世帯年収650万で6500万の家の購入は現実的か?(6150万のローン審査通過)

不動産購入 > 住宅ローン・金利

セキスイハイムの家を検討中
夫28歳 年収360万
妻25歳 年収300万
夫の年収→七年後には父の跡を継ぎ800万円程度にはなると言う想定で話を聞きました
現在子供なし
二年以内で、子供はほしいと考えております
頭金なしの、50年ペアローンで考えており
家賃12万円程度と言われております
年収が上がり次第ローン組み替えをすれば良いとの事を言われています
光熱費は、ソーラーパネルと蓄電池で全てまかなえると言われています
修繕費に関しては、30年で20万円程度で良いとのことです
最終的には、一番安くすむ家との事で説明を受けました
妻は、耐久面や修繕費のかからない点、買うなら早い方が、値上がりやローンを組める長さが変わる点などを考え今買うべきだと思っておりますが
私は、どうしても生活していけないと考えてしまいます。
子供を産むタイミングなどもありますが
現実的に生活していけるものなのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2024/05/06

Q.頭金なし貯金なしでマイホーム購入できた事例はありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士さんのお客様でそのような方が過去にいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/05

Q.管理費を滞納したらマンション内で公表されることはありますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

マンション内の掲示板などで管理費滞納を公表されて、マンション内の他の住人に知られるリスクはありますか?

回答 : 2

2024/08/18

Q.現金一括払いでの住宅購入はアリ?注意点やデメリットは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

自身の居住用として1LDKのマンションの現金一括購入を検討しています。実際に、住宅ローンを利用しないお客さまはいらっしゃいますか?もし現金一括購入をする際に注意すべき点やデメリット等があれば教えてください。

回答 : 2

2023/04/16

Q.特定居住用財産の買換え特例と住宅ローン控除、どちらを選ぶべき?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

特定居住用財産の買換え特例を利用すると住宅ローン控除が利用できないそうですが、この場合の2者択一だとどちらを選ぶ方がメリット大きいですか。「譲渡所得」や「ローンの借入金残高」次第で結論が変わってきそうな気がするので、①特定居住用財産の買換え特例を利用する方がメリットが大きい場合②住宅ローン控除を利用する方がメリットが大きい場合それぞれについて事例を上げてご解説願えますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2023/04/27

Q.4600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン4600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/10/24

Q.断熱等級5と6の違いは?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

断熱等級5と断熱等級6を比較した場合、断熱材厚みや暑さ寒さはどの程度違うものなのでしょうか。

回答 : 1

2024/02/06

Q.マンション修繕積立金は30年後にはどこまで上がる?

不動産購入 > その他不動産購入一般

新築時の修繕積立金を基準にすると30年後にはおおよそ何%くらい上がると想定しておいた方が良いですか?

回答 : 1

2024/11/22

Q.タワマンの最上階に住むのはどんな人達ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

賃貸でも購入でもいいですが、タワマンの最上階の部屋に住む人の職種や属性が知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/12/24

Q.住宅ローンの一括返済の手数料はいくらくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

三菱UFJ、三井住友、みずほ、りそな、SBIだと、
どこの金融機関が一括返済の手数料が一番安いですか?

回答 : 1

2024/05/14

Q.家の前に自動販売機を設置したいメリット・デメリットは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

家の前に自動販売機を置きたいのですが
電気代とか費用面以外でのメリット・デメリットを教えて欲しいです

回答 : 2

2023/06/14

Q.年収1200万円だと住宅ローンは最大いくら借りられますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収1200万円で借りられる住宅ローンの限度額について教えてください。

回答 : 1

2023/11/23

Q.一般人でも見れるレインズみたいなサイトはありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

レインズは一般人は見れないと聞きました
一般人でも見れるサイトみたいな物はありますでしょうか?

回答 : 1

2022/12/19

Q.旦那さんが自分で使った食器を洗わない件

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

結婚1年目です。旦那さんが自分で使った食器を洗いません。いつも私が洗います。これって新婚あるあるですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/10

Q.1800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/01/16

Q.新築で購入した戸建物件を購入後にリフォームするタイミングは?

不動産購入 > リフォーム

戸建を新築購入し住み始めて7年経ちますが、みなさん、どの位の期間が経ったら、リフォームされるのでしょうか?また、どんなタイミングやキッカケでリフォームされますか?

回答 : 2

2023/01/19

Q.年収1400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1400万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/12/14

Q.引っ越し挨拶のタイミングはいつがいいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

引越しの1週間後だと遅きに失しますか。やはり引越しの前日や当日の方が一般的ですか。

アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/10/18

Q.木造で建てられる階数って制限ありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

ふと思ったのですが5階くらいの建物になると自分が見た限りではRC造がほとんどだが
木造でできないのか?何か制限はある?

回答 : 3

2023/09/17

Q.RC構造の強みは防音以外にありますか?

不動産購入 > 住環境・街評判

RC構造の物件は強みは防音ですが
その他強みはありますでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/12/13

Q.妻側住戸はなぜ人気?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

妻側住戸が人気な理由は何ですか。と言うかそもそも妻側住戸とはどのような住戸を指しますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/25

Q.年収1350万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1350万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額

 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/06/13

Q.住宅ローン控除の申告はスマホで完結できる??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

必要書類の提出も全てスマホでできるのでしょうか??

回答 : 1

2024/04/20

Q.定年までに住宅ローンを完済するために考慮すべき点は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

都内一人暮らし、社会人3年目の20代サラリーマンです。
日経225銘柄の大手メーカー勤務、できれば今の会社で退職まで働きたいです。

将来的に今の彼女と結婚をして東雲あたりの湾岸エリアのタワマン購入を希望しています。
定年までに住宅ローンを完済するために、
今からできること、今から頭に入れておいた方がいいことがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/04/04

Q.築40年のマンションを買っても大丈夫ですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

購入後に後悔するとしたらどのような原因が考えられますか?

20年後に売れますか?

回答 : 1

2024/05/13

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル