ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.6700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

6700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

woman

オリビア運営チーム さん

回答

agentImage

藤川 和也 宅建士

不動産コンサルタント | 愛知県

オリビア運営チームさんこんにちは。
宅地建物取引士の藤川です。

6700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか、のご質問について回答させていただきます。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いませんとのことでしたので、以下の点につき予めご了承くださいませ。
※端数は四捨五入か、切捨てか、切上げかなどにより金額が異なりますのであくまで目安として下さい。
※あくまで目安となりますので、金融機関、諸条件の違いにより異なります。

固定金利は、金融機関やローンをされる方によりますが、金利1~3%が目安ですので、それぞれで算出しております。

【固定金利】
●金利1%の場合
・月返済額 ¥189,131
・総返済額 ¥79,434,986
・利息総額 ¥12,434,986

●金利2%の場合
・月返済額 ¥221,946
・総返済額 ¥93,217,046
・利息総額 ¥26,217,046

●金利3%の場合
・月返済額 ¥257,849
・総返済額 ¥108,296,679
・利息総額 ¥41,296,679

変動金利の場合は、金利が1%を切ることケースがございますので、仮に0.8%が適用された場合を算出しています。

【変動金利】
●金利0.8%の場合
・月返済額 ¥182,950
・総返済額 ¥76,839,167
・利息総額 ¥9,839,167

2024/12/05 18:53

この投稿は、2024年12月05日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

6位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

7位

廣石 倫

宅建士

千葉県

ajnt

8位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.逆梁アウトフレーム工法のマンションとは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

逆梁アウトフレーム工法のマンションとはどのようなマンションですか。通常のマンション購入に比べてどのようなメリットデメリットが存在するのでしょうか。

回答 : 1

2023/07/13

Q.オートロックなのに玄関のチャイム鳴らすnhk集金人は存在する?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

マンションのオートロックをすり抜けて玄関のチャイム鳴らすnhk集金人についてのネット記事を読んだのですが、本当にそんな行為が行われているのか知りたいです。

ご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/05/09

Q.1億4000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで1億4000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/12/09

Q.住宅購入について考えています。固定資産税が気になります。

不動産購入 > その他不動産購入一般

固定資産税が高いと聞き、購入よりも賃貸の方がいいのでは?なんて悩みます。どのくらいかかりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/22

Q.中古住宅でも住宅ローン控除を受けられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

2,500万円の中古住宅を購入する場合でも、住宅ローン控除は受けられますか?

回答 : 3

2023/09/15

Q.住宅ローン3000万円を35年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

可能であれば金利タイプ別に毎月の返済額と総返済額と利息分を教えてください。
よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/09/27

Q.競売物件の入札、事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめ?

不動産購入 > 競売入札

お世話になります。

個人が競売入札するなら事件番号(ケ)と(ヌ)どちらの物件がおすすめですか?実需か投資か、入札目的によりけりですか?両者物件の違いについもご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/11/13

Q.住宅ローンは50代でも組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンは50代でも組めますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/11

Q.楽天銀行の住宅ローン金利は他行と比べて高いですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

他行と比較して高い方や安い方かどちらですか?

回答 : 1

2024/04/20

Q.プレミスト王子神谷の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.土地売買の重要事項説明書に記載されるガスの調査項目について

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

今回、土地を購入したのですが、重説の説明の部分で、ガスは都市ガスと記載があり、全面道路に配管無し/私設配管無しと記載がありましたが、実際はプロパンガスでした。
これは責任追求や損害賠償出来ますか?

そもそも配管が無いと記載があるのだから、プロパンになるのは分かっていましたがどうなんでしょうか。

回答 : 2

2024/05/24

Q.1平米と1坪、どっちの方が広いですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

1平米と1坪、どっちの方が広いですか?忘れない覚え方はありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/03

Q.4000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

固定金利前提で元利均等返済だとおよそ月いくら返済が必要ですか?
金利毎に総支払額についても教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/09/07

Q.注文住宅会社の選び方で何かアドバイスをください

不動産購入 > その他不動産購入一般

注文住宅で家を建てたいと考えていますが土地探しも注文住宅会社選びもこれからです。土地探しよりも先に注文住宅会社選びを始めた方がいいですか?そのほか注文住宅会社の選び方で何かヒントやアドバイスをいただけましたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/20

Q.地震保険で使う耐震等級について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

耐震等級1〜3まであるようですが、それぞれ耐震性はどのくらい違いますか。

地震保険に入る前提での物件選びで、一番耐震性に優れている耐震等級3の新築マンションも探せば見つかりますか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/20

Q.地盤改良が必要な土地とは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

家を建てる際に地盤改良が必要な土地とはどのような土地ですか?判断基準を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/06/03

Q.年収650万地方公務員、5400万のマンションを購入してローン返済していけそうか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

マンションの購入を考えています
5400万ほどのマンションの購入を考えていますが、諸費用は用意してあり、頭金を200万払うかどうかも悩み中です。単身でローンを組むつもりですが、年収でいくと650万ほどです。地方公務員になります。月々の支払いは、色々込みで14万ほどになります。妻がいますが、パートです。これから妊娠で働けなくなりますが、返済は可能でしょうか

回答 : 2

2024/11/13

Q.4800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン4800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/10/23

Q.4人家族でガス代だけで月2万円は高いと思いますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ご意見いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/03/04

Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?

価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/29

Q.手取り40万の4人家族で住宅ローン月々13万円返済はきついですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

子供2人の夫婦共働き4人家族で手取り40万円世帯です(現在、夫36歳、妻30歳、子供3歳と1歳)。そろそろローンを組んで家の購入をと考えています。

いくらくらいのマンションなら買えますか?
今の手取りで住宅ローン月々13万円返済は適正範囲ですか?

回答 : 4

ベストアンサー

2024/01/07

Q.ペアローンで片方だけ借り換えってできますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ペアローンを組んでいて夫婦の片方だけ借り換えすることは可能かについてご解説お願いします。

回答 : 1

2024/06/17

Q.長期優良住宅とZEH、認定メリットが大きいのはどっち?

不動産購入 > その他不動産購入一般

注文住宅の補助金について調べています。長期優良住宅とZEH、認定メリットが大きいのはどちらでしょうか。

回答 : 1

2022/11/08

Q.年収1400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1400万円で組める住宅ローンの 
①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/12/14

Q.違法建築物件はリフォームできる?できない?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

違法建築物件は、購入しても原則としてリフォームできないと考えておいた方がよさそうですか?

回答 : 1

2024/04/09

Q.新築マンションで売れ残った住戸はどうなりますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

売れ残った住戸を適当な価格で買い取ってくれる専門の不動産業者などがいるのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/05

Q.家の名義と住宅ローンの名義を別にすることは問題ない?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

家を買う際にローンの名義は夫支払いで家の所有権は夫婦共有名義もしくは妻や子名義にすることは特段問題ないか?

例えば相続対策で家を子名義にした場合には、贈与と判断されて住宅ローン控除などの税制面で不利になりはしないか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/13

Q.住宅ローンの連帯保証人が自己破産したらどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

以下について解説希望です。よろしくお願いします。

①住宅ローン会社は住宅ローンの連帯保証人が自己破産した事実をどのようにして知るのか?

②上記を知った後に住宅ローン会社は借入人に対してどのような対応をするのか?

回答 : 1

2024/03/11

Q.検査済証と確認済証の原本はリフォームに必要?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

来月引渡しを受ける予定の購入契約が済んでいる中古の戸建てのリフォームの見積もりをリフォーム会社に依頼したところ、検査済証と確認済証の原本を確認したいと言われました。

リフォームを依頼するにあたり検査済証と確認済証って通常提示を要求されるものですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/03

Q.地銀協団信とはどのようなもの?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

地銀協団体信用生命保険の内容について解説お願いします。

フラット35の団信とは何が違うのでしょうか。審査基準とかですか。

回答 : 1

2024/09/15

Q.マンションで壁芯と内法の差はどれくらいありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

マンションで壁芯面積と内法面積の差はおおよそどれくらいありますか?
部屋タイプや広さにもよるかとは思いますが。。

回答 : 1

2024/04/11

Q.idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

idecoと住宅ローン控除を併用する場合のデメリットについて教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/06

Q.借入4200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】 

②総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点において以下の金融機関が提供する商品の中から任意の金利プラン(固定or変動or3年固定or10年固定等)を選んだ上で行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行】

③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。


※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません 
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません

回答 : 2

2024/03/23

Q.不動産マンの方から見て世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

ある程度までは比例するが世帯年収○○万円のラインを超えてくると関係なくなってくる、みたいな話は本当ですか?

日々いろいろなお客様の人生を垣間見ている不動産マンの皆様方のご意見が聞きたいです。

回答 : 1

2022/09/08

Q.離婚後住宅ローンが残る夫名義の家に妻子が住む場合に養育費相殺は可能?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

離婚後に住宅ローンが残っている夫名義の家に妻と子が住む場合には、夫側は支払うべき養育費の減額または相殺が可能ですか?

回答 : 1

2024/04/20

Q.無理のない範囲内での住宅購入について

不動産購入 > 住宅ローン・金利

無理のない範囲内での住宅購入について教えて頂けますか。ローンを組めるだけ組んで購入することは、首を絞めることのように思えます。現実的な購入可能価格帯など教えて頂けますか。

回答 : 1

ベストアンサー

2023/07/11

Q.半地下マンションのメリットとデメリットについて

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションで半地下住戸の定義について教えてください。

このような特徴の住戸を購入するメリットとデメリットについても教えてください。

回答 : 2

2023/11/27

Q.住信sbiネット銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

厳しい厳しくないの基準は私には分かりませんが、もし厳しいようでしたら何がどう厳しいか知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/19

Q.マンションの新築時の販売価格を知るには?

不動産購入 > その他不動産購入一般

築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/14

Q.住宅ローンの保証会社の役割について知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

お世話になります。金融機関と保証会社の役割関係について、どなたか詳しく教えていただけますか?
また、保証会社がどのような仕組みで売上や利益を得ているのか、そして保証会社が倒産することはあるのでしょうか?お知恵をお借りできれば幸いです。

回答 : 1

2023/04/18

Q.新築マンションでモデルルームに使われていた部屋は値引きしてもらえる?

不動産購入 > その他不動産購入一般

新築マンションでモデルルームに使われていた部屋を購入する場合には値引きしてもらいやすい的な話は、聞いたことありますか?

回答 : 1

2024/03/03

Q.固定か変動か金利が心配

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの利率が上がると聞いています。変動金利で組み、ローン減税が終わった後、繰り上げ返済する予定でした。現在住宅を購入する場合は、固定金利の方がよろしいのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/01/07

Q.横浜銀行の住宅ローン審査は厳しいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

コメントいただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/25

Q.不動産会社経由での住宅ローン事前審査について教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

事前審査でも不動産会社の力や営業マンの力で差がつく場面はありますか。

ネット銀行の事前審査と比較して、不動産会社経由での事前審査のメリット(またはデメリット)について教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/09/24

Q.世帯年収1500万で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

7000万円のローンを組もうとしています。

私38歳、妻37歳です。
額面年収は私1000万、妻500万、4歳の娘が一人いて、もう一人欲しいと考えています。
現在の貯蓄は2000万円ほどで、そこから頭金などの諸費用や購入代金一部を合計1000万円支払い、残りの7000万をローンで返済する計画です。

買おうとしているのは築10年の戸建てです。
東急沿線の駅から7分くらいで資産価値は取れるのかなと考えていますが、それは何かあったときに最悪売れるかなという話で、できればずっと住みたいと考えています。

ちなみに現在の家賃は8万円、債務などは特に有りません。

プロの皆様にお聞きしたいのですが、こういった現状で7000万のローンを組むのは現実的でしょうか?

回答 : 2

2023/09/26

Q.境界杭が抜けてしまった場合どうしたらいいのか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

昨日境界杭が抜けている事が判明しました何故抜けたのかなどは不明です
この場合どうしたらいいのでしょうか?
費用がかかれば隣人と折半になるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/20

Q.競売物件の落札者情報は見れますか?

不動産購入 > 競売入札

競売物件の落札者を知りたいのですが、どこで公開されてますか?
個人情報や法人情報はどの程度公開されていますか?

回答 : 1

2024/02/13

Q.マンションでの迎え火送り火のやり方について

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

分譲マンションでお盆の迎え火送り火をするにはどのような方法が適切でしょうか。皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/07/23

Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?

不動産購入 > リフォーム

接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?

回答 : 1

2023/10/01

Q.ワイド団信に入れない病気はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ワイド団信だと一般団信では加入が難しい持病があっても加入できるように加入条件が緩和されているそうですが、病気の種類によってはワイド団信に入れない病気もありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/29

Q.京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?

不動産購入 > リフォーム

京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?
普通の地域と同じなんでしょうか?

回答 : 1

2023/07/28

Q.火災報知器って何に使うの?役目は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/02/22

Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/12/24

Q.新生銀行住宅ローンのメリットとデメリットについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットの評判だと低金利で事務手数料が安いとのことなので新生銀行住宅ローンを検討してます。

不動産会社の方から見ても、おすすめですか?

メリットやデメリットなどについて中立的なアドバイスを頂けると嬉しく思います。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/06

Q.住宅ローン10年固定終了後の金利はどうなる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

一般的に金利はどうなりますか。11年目以降の金利について金融機関と改めて交渉することはできますか。

金利が納得できない場合には11年目以降に借り換えという選択肢もあり得ますか。

アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/07/26

Q.着手金と中間金と完了金の支払い割合は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

注文住宅の工事代金の支払いで、着手金と中間金と完了金の支払い割合は普通はどのくらいですか?工務店と交渉して着手金の割合を減らしてもらうといったことは難易度高いですか?

回答 : 2

2024/03/14

Q.赤字決算でも住宅ローンが通った事例があれば知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中小企業経営者で自分の経営している会社の直近の決算が赤字でも住宅ローンが通ったという事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/09/02

Q.将来的にリフォームを頻繁にしたい場合木造とRC造どちらの方がいいのか?

不動産購入 > リフォーム

将来的にリフォームをほかの人より割と頻繁にしたいなと考えてるのですがそうなった場合RC造と木造どちらの方が都合いいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/07

Q.低炭素住宅の住宅ローン控除の控除期間は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

低炭素住宅の住宅ローン控除の控除期間は何年間ですか?
どのくらいの金額が控除されますか?

回答 : 1

2024/07/22

Q.新築物件を購入した場合でも物件状況報告書は交付されますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

ご回答いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/03

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル