ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?

5年後に住宅を買おうか検討しています。
直近で買うわけではないですが、住宅展示場やモデルルームなどに暇つぶしも兼ねて見に行くだけとりあえず見に行ってもいいのでしょうか?
冷やかしのつもりはなくてもマナー的な観点から行かないほうがいいのでしょうか?

man

観光地 さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

観光地さんこんにちは

不動産FP橋本です。

『すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?』の回答をします。

すぐに住宅購入をされなくても、展示場等に行かれることに問題はありません。
展示場では、施工会社が力を入れているコンセプトが見えてきます。例えば、二世帯住宅、賃貸併用住宅等。流行や傾向等、参考になることも多いと思いますし、ご自分で気になる部分について質問されたらよろしいのではないでしょうか。

ただし、家族で見学されると、購入意欲が高いと判断されるかもしれませんので、
今購入を考えてないことを貫くご自分の意志の強さを試されるかもしれません。

よろしくお願い致します。

2023/03/01 08:22

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

観光地さん、はじめまして。

5年先の購入のために是非今から見学に行ってください。
住宅展示場やモデルルームを見に行くことで土地や建物、税などの知識を得ることができ、将来購入するときに失敗するリスクは低くなります。
ただし、住宅展示場やモデルルームは最大限に見栄え良くしていますので、当然多額の費用を掛けたインテリアや設備になっていることが多いです。
そのような建物を見ていると目が肥えて、予算オーバーになってしまい、購入後の生活に影響してしまう事もありますのでお気を付けください。

2023/03/01 09:39

回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
5年後の購入予定で展示場やモデルルームに行っても全く問題ありません。直近で購入予定の方が来場されることのほうが稀です。購入スケジュール未定の状態で多くのお客様がご来場されます。

ただし、5年後に購入する理由は必ず聞かれるのでその回答を準備しておけばスムーズにやり取りができるのではないでしょうか。恐らくすぐに購入した場合と5年後に購入した場合の比較のシミュレーションや今買うメリットや5年後に先延ばしするデメリットなどの説明があると思います。

一部の数字に困っている営業マンを除いて基本的にはみんな親切です。購入予定が直近じゃなくても安心してご相談してください。

以上、参考になれば幸いです。

2023/03/02 21:56

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

観光地さん、はじめまして。

ご心配なさらずに、見学に行っても全く問題ないです。
私もハウスメーカーに勤めていましたが、「将来の住宅購入やリフォームの参考にするために見学に来ました。」という方がたくさんいらっしゃいました。
そのようなお客様にも、丁寧に対応するようにしておりました。
購入予定が数年後だということで迷惑がるような担当者のいる会社は、将来の購入候補から外すくらいの気持ちで大丈夫です。
ちゃんとした会社であれば、しっかりとご案内してくれるはずです。

2023/03/02 22:11

回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

行っても全く問題ありませんし、
普通であれば丁寧にご対応いただけると思います。

一方で、モデルルームは多額の費用がかかっていますので、
ハウスメーカー側も何とか契約に持っていくようにトークしてくるはずです。
この点だけあらかじめ理解した上で、行かれてはいかがでしょうか。

2023/03/03 10:52

回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

結論問題ありません。

ただ行く必要はないかと思います。
理由としては2点あり、
1つは、設備、デザインなどが5年後に実際購入するときと変わってしまうこと。
2つ目は、展示場の営業マンに熱心な営業をかけられて、
展示場に行くことがストレスになってしまうことです。

展示場で仲良くなった営業マンの前でほかの会社の物件を見ることも気を遣いますし、
行くことが億劫になってしまうとせっかくのおうち探しが満足に楽しめないかと思いますので、
購入が具体的になってから行くので良いかと存じます。

2023/12/31 18:58

回答

agentImage

長島 裕樹 宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

長島ファミリーサポート合同会社 | 埼玉県

【観光地】様

はじめまして、長島です。

【5年後に住宅購入を検討されていて、直近ではないが、展示場やモデルルームに行くことはマナー上よくないことなのか】 

というご質問ですね。


結論から申し上げますと、
展示場等に行くことに問題はありません。
決して安い買い物でないので、納得して購入することは大切です。
当然、ご自身の目で確認することは必要なことです。

しかし、各ハウスメーカー様も商売です。
以下のようなイベントで集客を試し、お客様をもてなします。

・お子様が楽しめるアニメキャラクターのイベントを実施する。
・お子様向けのお金勉強会を無料で開催する。
・無料のライフプランニングサービスを提携FPさんと開催する。

ついつい楽しくなってしまいますね。

様々なマーケティング手法を駆使して、お客様との関係づくりに尽力しています。

展示場に行くときには、事前に明確な目的をもって足を運ぶことをお勧めします。

「5年後を目途に購入」ということはしっかり伝えてくださいね。

参考になれば幸いです。
以上となります。

2024/01/24 13:20

この投稿は、2024年01月24日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.カードローンがあると住宅ローンは組めない??

不動産購入 > 住宅ローン・金利

私はまだ住宅ローンの審査を申し込んだ経験があるわけではないのですが、
聞いたところによると、
カードローンの利用の仕方次第では審査落ちすることがあるそうですね、

宅建士さんが現場で知っているカードローン利用による審査落ち事例はどんなケースがありますか。
利用形態が、リボ払いかキャッシングかによっても違うのか、についても気になります。。

回答 : 4

2023/04/03

Q.一戸建ての浄化槽の年間費用はどのくらい?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/02/29

Q.マンションの玄関ドアの耐用年数はどのくらい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

材質にもよるとは思いますがマンションの玄関ドアにも寿命や交換時期はあるのでしょうか?

回答 : 1

2023/10/05

Q.不動産広告に掲載の徒歩所要時間の測定方法について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

こんにちは。徒歩所要時間の測定方法に関して以下3点教えてください。


①徒歩1分=道路距離80mで距離測定すると決まっているそうですが、実際には不動産会社の担当者が地図上で定規を使って測って算出しているのですか(掲載会社ごとに測定結果の所要時間が異なるケースはありますか)。


②道路距離の「道路」とは、いわゆる車が通行できる道路のことですか。それとも裏路地や地元住民しか知らないような小路も含まれますか。


③測定結果に誤りがあったり不当表示がないか、信頼性担保のために第三者機関のチェックが入る仕組みになっていますか。


ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/20

Q.家の中にナメクジが発生する原因は何ですか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

家の中にナメクジが出ることがたまにあります。
原因とおすすめの駆除方法のアドバイスお願いします。

回答 : 1

2024/03/23

Q.工事現場の足場の解体業者の施行?について

不動産購入 > その他不動産購入一般

通りがかった東京都台東区で、マンション建設の工事をされていました。その際、足場の解体をされていましたが、落ちたら怪我しそうで怖いなぁと思いました。通行人の安全は確保されているのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/29

Q.スーモに掲載されているがレインズには不掲載の物件、その理由は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

媒介は専属専任、スーモには掲載されていてレインズには掲載されていない物件の購入検討は避けたほうがいいのでしょうか。

回答 : 3

2024/01/18

Q.修繕積立金残高が少ないと住宅ローンの審査に通りにくくなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中古マンション購入申込時に管理組合の修繕積立金残高が少ないと、それが理由で金融機関による物件の担保評価が下がったりローン審査が通らなかったりすることはありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/07

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル