ログアウト
agentImg
名前 長島(ながしま) 裕樹(ゆうき)
出身地
資格 宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー
仲介業務
開始年月
2016年04月
オンライン
対応
ZOOM

所属情報

長島ファミリーサポート合同会社

所在地

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3

URL

https://nagashima-fsp.com/

営業時間

09:00~17:00

定休日

土,日

宅建免許番号

免許()第号

回答の成績

ベストアンサー数

1

ベストアンサー率:

10.00%

ベストアンサー数:

1件

その他の回答:

9件

回答総数:

10件

Q.物件調査するのに役所調査は必要なのですか

不動産売却 > その他不動産売却一般

2023/11/01

物件調査するのに役所調査をするとか言ってました。何に必要なのですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

長島 裕樹

ベストアンサー

【売りたい】様

はじめまして、長島です。

【物件調査するのに役所調査をするが、それは何に必要なのか】
という質問内容ですね。

【回答】
ご存じのとおり、不動産は土地、建物に対して「法令上の制限」が存在します。
不動産は個別性が強い為、対象となる不動産の一つ一つが違っている為、
丁寧に確認する必要があります。

例えば、

・土地利用にあたり制限がないかどうか。
・現況、違法な箇所はないか。
・問題なく手続きはなされているか。

などですね。

そして、不動産の現場で使われる「役所調査」という言葉は、
対象不動産に関係する情報を集めることです。

・市区町村の役所、法務局、水道局、必要があれば土木事務所等へ出向いて、
 ひとつひとつ確認する作業を指します。

売買した後に「こんなはずではなかった」ということを未然に防ぎ、
買主、売主ともに安心感をもって取引をする。
そのために役所調査は行われます。

ご参考になれば嬉しいです。
以上となります。

Q.宅建士さん、司法書士さん、建築士さんなどの職業について

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

2023/08/14

宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきました。宅建士さんだけではお仕事ができないのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【専門家に興味深々】様

はじめまして、長島です。

【宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきたが、
 宅建士では全部できないのか】という内容ですね。


宅地建物取引士(宅建士)は以下の3つ独占業務があります。
※独占業務とは、特定の資格を持っている人だけが仕事とすることが認められる業務を指します。

【宅建士独占業務】
①重要事項の説明
②重要事項説明書(35条書面)への記名
③37条書面への記名
※売買契約書などの各種契約書がこの37条書面にあたります。


上記は、不動産の取引における書面に関する事項になります。
これらが宅建士でなければできない業務となります。

他領域については、同様に資格保有者が独占業務を行う為、様々な資格の名前が出てきたのだと推測できます。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/04/26

受験資格の欄にないが宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【あぶらさらだ】様

はじめまして長島です。


Q.宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?
という質問ですね。


以下、宅地建物取引士の受験要綱からの抜粋となります。


【受験資格】
日本国内に居住する方であれば、年齢、学歴等に関係なく、誰でも受験できます。
※合格後、資格登録に当たっては、一定の条件(宅建業法第18条)があります。


上記、宅建業法第18条については、以下リンクでわかりやすく明示されています。


東京都住宅政策本部 HP
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/sinsei/820-02-1-6sinseiyousiki.htm


また、こちらでも確認可能です。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC1000000176



国籍についての記載はございませんので、外国人の方でも取得可能となります。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.不動産仲介会社にアポ無しでいきなり訪問可能か?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/03/21

駅前等によく見る不動産仲介会社ですがアポ無しでいきなり訪問しても宜しいのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ムーブ】様
はじめまして、長島です。

【駅前等に見る不動産仲介会社に、アポ無しでいきなり訪問しても良いのか?】
という内容ですね。

【回答】
元、駅前不動産屋の経験から話しますね。

不動産会社の立場からしますと、
「ご来店くださりありがとうございます」という気持ちが本音です。

商売の為、マーケティング戦略に何百万単位で広告費を投下し、
お客様を見つけようとしています。
接客機会を頂けることは喜ばしいことです。

しかし、営業マンの業務が立て込んでいる時は
個人情報だけ記入を促し、後日接客をお願いされるケースもあります。

必ずしも、期待通りの接客を受けることができるとは限らない。
そのことを念頭においてくださいね。

以上です。
参考になりますと嬉しいです。

Q.すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/02/28

5年後に住宅を買おうか検討しています。
直近で買うわけではないですが、住宅展示場やモデルルームなどに暇つぶしも兼ねて見に行くだけとりあえず見に行ってもいいのでしょうか?
冷やかしのつもりはなくてもマナー的な観点から行かないほうがいいのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【観光地】様

はじめまして、長島です。

【5年後に住宅購入を検討されていて、直近ではないが、展示場やモデルルームに行くことはマナー上よくないことなのか】 

というご質問ですね。


結論から申し上げますと、
展示場等に行くことに問題はありません。
決して安い買い物でないので、納得して購入することは大切です。
当然、ご自身の目で確認することは必要なことです。

しかし、各ハウスメーカー様も商売です。
以下のようなイベントで集客を試し、お客様をもてなします。

・お子様が楽しめるアニメキャラクターのイベントを実施する。
・お子様向けのお金勉強会を無料で開催する。
・無料のライフプランニングサービスを提携FPさんと開催する。

ついつい楽しくなってしまいますね。

様々なマーケティング手法を駆使して、お客様との関係づくりに尽力しています。

展示場に行くときには、事前に明確な目的をもって足を運ぶことをお勧めします。

「5年後を目途に購入」ということはしっかり伝えてくださいね。

参考になれば幸いです。
以上となります。

Q.宅建士資格を取得するメリット、意味

不動産業界 > 不動産会社

2023/02/09

学生です。宅建士を取ろうか迷っています。就活に有利と聞きますが、本当ですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【たけちゃん】様

はじめまして、長島です。

【現在学生で、宅建士の取得が就職活動に有利か。】というご質問内容ですね。


私からの回答は、
【就職活動だけでなく、働きはじめたその先にもジワジワ、ふとした時に有利になる】です。


宅地建物取引士(宅建士)は不動産の取引現場以外にも以下のようなメリットがあります。

【メリット】
① 各企業が福利厚生で設ける、「宅建士」取得者への資格手当。
② ご自身で家を購入する際の知識。
③ 副業での収入が見込める。
(※就職予定先の就業規則はよくご確認くださいね)

上記はあくまで一例です。

また以下のようなケースもありました。

中年サラリーマンが人事異動により職種が変わり、
記憶力の衰えを感じつつ必死で勉強する必要がある。

自社で店舗や事務所、倉庫などを保有している会社は少なくありません。
その売買や賃貸取引、(稀に管理)が必要になる。
そういう場面で、「宅建士」取得者に声がかかるケースもあります。

不動産のプロとしてだけではなく、人生の思わぬところで突然必要となる。
そんな可能性を秘めた資格でもあります。


現在学習する時間があり、
テキストや問題集を購入するお金を使える状況にあるならば、
ライフプランの上で「投資」という面からも、お勧めできます。

簡単な試験ではありませんが、本気で頑張れば短期合格も可能です。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.禁煙賃貸で電子タバコは許される?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2022/11/18

お世話になります。禁煙の賃貸マンションで電子タバコを吸っても何も問題はありませんよね??

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ジョンソン】様

はじめまして、長島です。

【禁煙の賃貸マンションで電子タバコを吸っても問題ないかどうか】
という内容ですね。


【回答】
・一般的に契約書へ「禁煙」とかかれているだけの場合、
 電子タバコも含まれると捉えるケースが多いです。

・近年、「電子タバコ」の文字を入れて書類を作成するケースが多いですが、
 実際は家主、管理会社により対応は違うように感じます。


バルコニーで吸われる方もおりますが、
隣室から管理会社へ報告されるケースもあります。
(※実際、私もそのような電話を受けたことがあります。)

タバコのにおいは電子タバコといえど、吸わない方にとって異臭と感じます。
トラブル防止の観点からも、吸わないことが無難かと思います。

参考になりますと嬉しいです。
以上となります。

Q.不動産屋さんが路線価をチェックする時とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2022/11/01

不動産屋さんがお仕事上で必要に迫られて路線価をチェックする時とはどのような時ですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【スーパーJOCKEY】様

はじめまして、長島です。

【不動産屋さんが仕事上で必要に迫られて路線価をチェックする時とはいつか】
というご質問ですね。

そもそもですが、路線価の特徴について簡単にご説明しますね。

路線価とは、

・相続税や贈与税においての土地価額を求めるときに使われるもの。
・相続税等の申告の便宜及び課税の公平を図る観点で設けられていること。

この2点があります。
不動産取引をする場合の価格(実勢価格)とは乖離が生じます。
よって通常業務で、
不動産取引業務を主体でされている場合は用いる機会は多くないかと思います。

しかし例えば、

・生前贈与で土地を渡したいのだけど、どうしたらよいか。
・自宅を子どもに渡そうと思うけど、どう進めたらよいか。

このような相談を受ける際は、目的が「贈与」になる為、必要に迫られる状況になるかと思います。


参考になれば嬉しいです。
以上になります。

Q.内見時に防音レベルをチェックする方法はありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

2022/10/25

入居してから隣人が夜うるさくて眠れないといったトラブルや後悔は避けたいので、内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したいです。防音性の高い賃貸物件を見分けられる何か良い方法はありませんか。

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ジョコビッチ】様

はじめまして、長島です。

【内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したい。防音性の高い賃貸物件を見分
けられる良い方法】

をお知りになりたいとの事ですね。


私も夜中に騒音がうるさくて、眠れない経験をしたことがあります。

【新築内見】に限定されてしまいますがご紹介します。
室内防音性を確認する良い方をお教えいたします。

【方法】
Step1 2名で内見にいく。
Step2 隣部屋、上階部屋に1名配置する。
Step3 通常の声、大きな声、スマホへ着信音(※特にマナーモードで床置きで鳴らしてもらい、振動を確認する)を鳴らし確認する。
Step4 共同廊下を走ってもらう。
Step5 ゴミ箱の蓋、扉を開け閉めしてもらう(※狭小住宅の場合)

特に木造で探す場合、同じ新築の場合でも、
各施工業者によってバラつきがございます。
新築だからという理由で、内見せずに決定される方もいらっしゃいますが、
おすすめはできません。

また、時間を変えて周辺環境を確認する事も有効であると思います。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.疎遠の父の不動産を相続するには?

不動産相続 > 遺言書・遺産分割協議

2022/08/10

幼い頃から疎遠の父が亡くなりました。

その父は株やまとまった現金のほかに東京の世田谷に100坪ほどの土地を持っていたのですが、後妻との子から「世田谷の土地の相続を諦めて欲しい」と連絡がありました。

私は、この土地の相続を諦めたくない場合、遺産分割して欲しいと答えればよいでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ヤマダ】様

はじめまして長島です。

【疎遠のお父様が他界され相続が発生している。後妻のお子様から特定資産について相続を諦めて欲しいと言われたが、どうしたらよいか】

という内容ですね。
先ずは、大変なご状況である事、心情おっ察し致します。

下記順番をご参照ください。

【Step1】
遺言書の有無を確認してください。

遺言者の死亡後に一定の効果を生じさせることを目的として行う意思表示があるかどうか。
その確認をします。

お父様のご意思の有無を確認ください。

【Step2】
お父様の意思を反映する、もしくは反映させずに、相続人全員で遺産分割協議を行います。
ご質問の文面から、話が難航する状況を想定することができますが、

「後妻のお子様がどうして、その土地を放棄してほしいのか」

また

「ヤマダ様自身、諦めたくない理由を、他相続人へどのように伝えるか」

上記の内容が重要になります。
事前に整理してみては如何でしょうか。




【Step3】
もし上記の遺産分割協議がまとまらず、交渉での解決が困難な場合、一般的には、
「家庭裁判所へ遺産分割調停の申立」を行います。

さらに、調停で話し合いがまとまる見込みがない場合、
裁判所が当事者の言い分を検討し、遺産の分割方法を審判で決定する方法が採用されます。


【まとめ】
遺言書の有無を確認し、お互いに相続したい理由を整理して、
上手に伝えて遺産分割協議をまとめる。
まとまらない場合は、家庭裁判所へ遺産分割調停の申し立てをする。

参考になれば嬉しいです。
以上です。

1
agentImg

長島(ながしま) 裕樹(ゆうき) 宅建士

長島ファミリーサポート合同会社

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3

Q.物件調査するのに役所調査は必要なのですか

不動産売却 > その他不動産売却一般

2023/11/01

物件調査するのに役所調査をするとか言ってました。何に必要なのですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

長島 裕樹

ベストアンサー

【売りたい】様

はじめまして、長島です。

【物件調査するのに役所調査をするが、それは何に必要なのか】
という質問内容ですね。

【回答】
ご存じのとおり、不動産は土地、建物に対して「法令上の制限」が存在します。
不動産は個別性が強い為、対象となる不動産の一つ一つが違っている為、
丁寧に確認する必要があります。

例えば、

・土地利用にあたり制限がないかどうか。
・現況、違法な箇所はないか。
・問題なく手続きはなされているか。

などですね。

そして、不動産の現場で使われる「役所調査」という言葉は、
対象不動産に関係する情報を集めることです。

・市区町村の役所、法務局、水道局、必要があれば土木事務所等へ出向いて、
 ひとつひとつ確認する作業を指します。

売買した後に「こんなはずではなかった」ということを未然に防ぎ、
買主、売主ともに安心感をもって取引をする。
そのために役所調査は行われます。

ご参考になれば嬉しいです。
以上となります。

Q.宅建士さん、司法書士さん、建築士さんなどの職業について

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

2023/08/14

宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきました。宅建士さんだけではお仕事ができないのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【専門家に興味深々】様

はじめまして、長島です。

【宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきたが、
 宅建士では全部できないのか】という内容ですね。


宅地建物取引士(宅建士)は以下の3つ独占業務があります。
※独占業務とは、特定の資格を持っている人だけが仕事とすることが認められる業務を指します。

【宅建士独占業務】
①重要事項の説明
②重要事項説明書(35条書面)への記名
③37条書面への記名
※売買契約書などの各種契約書がこの37条書面にあたります。


上記は、不動産の取引における書面に関する事項になります。
これらが宅建士でなければできない業務となります。

他領域については、同様に資格保有者が独占業務を行う為、様々な資格の名前が出てきたのだと推測できます。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?

不動産業界 > 不動産ビジネス・不動産系資格

2023/04/26

受験資格の欄にないが宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【あぶらさらだ】様

はじめまして長島です。


Q.宅地建物取引士は日本国籍でない外国人でも取れるのか?
という質問ですね。


以下、宅地建物取引士の受験要綱からの抜粋となります。


【受験資格】
日本国内に居住する方であれば、年齢、学歴等に関係なく、誰でも受験できます。
※合格後、資格登録に当たっては、一定の条件(宅建業法第18条)があります。


上記、宅建業法第18条については、以下リンクでわかりやすく明示されています。


東京都住宅政策本部 HP
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/sinsei/820-02-1-6sinseiyousiki.htm


また、こちらでも確認可能です。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=327AC1000000176



国籍についての記載はございませんので、外国人の方でも取得可能となります。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.不動産仲介会社にアポ無しでいきなり訪問可能か?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2023/03/21

駅前等によく見る不動産仲介会社ですがアポ無しでいきなり訪問しても宜しいのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ムーブ】様
はじめまして、長島です。

【駅前等に見る不動産仲介会社に、アポ無しでいきなり訪問しても良いのか?】
という内容ですね。

【回答】
元、駅前不動産屋の経験から話しますね。

不動産会社の立場からしますと、
「ご来店くださりありがとうございます」という気持ちが本音です。

商売の為、マーケティング戦略に何百万単位で広告費を投下し、
お客様を見つけようとしています。
接客機会を頂けることは喜ばしいことです。

しかし、営業マンの業務が立て込んでいる時は
個人情報だけ記入を促し、後日接客をお願いされるケースもあります。

必ずしも、期待通りの接客を受けることができるとは限らない。
そのことを念頭においてくださいね。

以上です。
参考になりますと嬉しいです。

Q.すぐ買うわけではないが展示場やモデルルームなどに行ってもいいのか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

2023/02/28

5年後に住宅を買おうか検討しています。
直近で買うわけではないですが、住宅展示場やモデルルームなどに暇つぶしも兼ねて見に行くだけとりあえず見に行ってもいいのでしょうか?
冷やかしのつもりはなくてもマナー的な観点から行かないほうがいいのでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【観光地】様

はじめまして、長島です。

【5年後に住宅購入を検討されていて、直近ではないが、展示場やモデルルームに行くことはマナー上よくないことなのか】 

というご質問ですね。


結論から申し上げますと、
展示場等に行くことに問題はありません。
決して安い買い物でないので、納得して購入することは大切です。
当然、ご自身の目で確認することは必要なことです。

しかし、各ハウスメーカー様も商売です。
以下のようなイベントで集客を試し、お客様をもてなします。

・お子様が楽しめるアニメキャラクターのイベントを実施する。
・お子様向けのお金勉強会を無料で開催する。
・無料のライフプランニングサービスを提携FPさんと開催する。

ついつい楽しくなってしまいますね。

様々なマーケティング手法を駆使して、お客様との関係づくりに尽力しています。

展示場に行くときには、事前に明確な目的をもって足を運ぶことをお勧めします。

「5年後を目途に購入」ということはしっかり伝えてくださいね。

参考になれば幸いです。
以上となります。

Q.宅建士資格を取得するメリット、意味

不動産業界 > 不動産会社

2023/02/09

学生です。宅建士を取ろうか迷っています。就活に有利と聞きますが、本当ですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【たけちゃん】様

はじめまして、長島です。

【現在学生で、宅建士の取得が就職活動に有利か。】というご質問内容ですね。


私からの回答は、
【就職活動だけでなく、働きはじめたその先にもジワジワ、ふとした時に有利になる】です。


宅地建物取引士(宅建士)は不動産の取引現場以外にも以下のようなメリットがあります。

【メリット】
① 各企業が福利厚生で設ける、「宅建士」取得者への資格手当。
② ご自身で家を購入する際の知識。
③ 副業での収入が見込める。
(※就職予定先の就業規則はよくご確認くださいね)

上記はあくまで一例です。

また以下のようなケースもありました。

中年サラリーマンが人事異動により職種が変わり、
記憶力の衰えを感じつつ必死で勉強する必要がある。

自社で店舗や事務所、倉庫などを保有している会社は少なくありません。
その売買や賃貸取引、(稀に管理)が必要になる。
そういう場面で、「宅建士」取得者に声がかかるケースもあります。

不動産のプロとしてだけではなく、人生の思わぬところで突然必要となる。
そんな可能性を秘めた資格でもあります。


現在学習する時間があり、
テキストや問題集を購入するお金を使える状況にあるならば、
ライフプランの上で「投資」という面からも、お勧めできます。

簡単な試験ではありませんが、本気で頑張れば短期合格も可能です。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.禁煙賃貸で電子タバコは許される?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

2022/11/18

お世話になります。禁煙の賃貸マンションで電子タバコを吸っても何も問題はありませんよね??

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ジョンソン】様

はじめまして、長島です。

【禁煙の賃貸マンションで電子タバコを吸っても問題ないかどうか】
という内容ですね。


【回答】
・一般的に契約書へ「禁煙」とかかれているだけの場合、
 電子タバコも含まれると捉えるケースが多いです。

・近年、「電子タバコ」の文字を入れて書類を作成するケースが多いですが、
 実際は家主、管理会社により対応は違うように感じます。


バルコニーで吸われる方もおりますが、
隣室から管理会社へ報告されるケースもあります。
(※実際、私もそのような電話を受けたことがあります。)

タバコのにおいは電子タバコといえど、吸わない方にとって異臭と感じます。
トラブル防止の観点からも、吸わないことが無難かと思います。

参考になりますと嬉しいです。
以上となります。

Q.不動産屋さんが路線価をチェックする時とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

2022/11/01

不動産屋さんがお仕事上で必要に迫られて路線価をチェックする時とはどのような時ですか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【スーパーJOCKEY】様

はじめまして、長島です。

【不動産屋さんが仕事上で必要に迫られて路線価をチェックする時とはいつか】
というご質問ですね。

そもそもですが、路線価の特徴について簡単にご説明しますね。

路線価とは、

・相続税や贈与税においての土地価額を求めるときに使われるもの。
・相続税等の申告の便宜及び課税の公平を図る観点で設けられていること。

この2点があります。
不動産取引をする場合の価格(実勢価格)とは乖離が生じます。
よって通常業務で、
不動産取引業務を主体でされている場合は用いる機会は多くないかと思います。

しかし例えば、

・生前贈与で土地を渡したいのだけど、どうしたらよいか。
・自宅を子どもに渡そうと思うけど、どう進めたらよいか。

このような相談を受ける際は、目的が「贈与」になる為、必要に迫られる状況になるかと思います。


参考になれば嬉しいです。
以上になります。

Q.内見時に防音レベルをチェックする方法はありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

2022/10/25

入居してから隣人が夜うるさくて眠れないといったトラブルや後悔は避けたいので、内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したいです。防音性の高い賃貸物件を見分けられる何か良い方法はありませんか。

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ジョコビッチ】様

はじめまして、長島です。

【内見時に部屋の防音レベルをある程度把握したい。防音性の高い賃貸物件を見分
けられる良い方法】

をお知りになりたいとの事ですね。


私も夜中に騒音がうるさくて、眠れない経験をしたことがあります。

【新築内見】に限定されてしまいますがご紹介します。
室内防音性を確認する良い方をお教えいたします。

【方法】
Step1 2名で内見にいく。
Step2 隣部屋、上階部屋に1名配置する。
Step3 通常の声、大きな声、スマホへ着信音(※特にマナーモードで床置きで鳴らしてもらい、振動を確認する)を鳴らし確認する。
Step4 共同廊下を走ってもらう。
Step5 ゴミ箱の蓋、扉を開け閉めしてもらう(※狭小住宅の場合)

特に木造で探す場合、同じ新築の場合でも、
各施工業者によってバラつきがございます。
新築だからという理由で、内見せずに決定される方もいらっしゃいますが、
おすすめはできません。

また、時間を変えて周辺環境を確認する事も有効であると思います。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

Q.疎遠の父の不動産を相続するには?

不動産相続 > 遺言書・遺産分割協議

2022/08/10

幼い頃から疎遠の父が亡くなりました。

その父は株やまとまった現金のほかに東京の世田谷に100坪ほどの土地を持っていたのですが、後妻との子から「世田谷の土地の相続を諦めて欲しい」と連絡がありました。

私は、この土地の相続を諦めたくない場合、遺産分割して欲しいと答えればよいでしょうか?

agentImg

宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

【ヤマダ】様

はじめまして長島です。

【疎遠のお父様が他界され相続が発生している。後妻のお子様から特定資産について相続を諦めて欲しいと言われたが、どうしたらよいか】

という内容ですね。
先ずは、大変なご状況である事、心情おっ察し致します。

下記順番をご参照ください。

【Step1】
遺言書の有無を確認してください。

遺言者の死亡後に一定の効果を生じさせることを目的として行う意思表示があるかどうか。
その確認をします。

お父様のご意思の有無を確認ください。

【Step2】
お父様の意思を反映する、もしくは反映させずに、相続人全員で遺産分割協議を行います。
ご質問の文面から、話が難航する状況を想定することができますが、

「後妻のお子様がどうして、その土地を放棄してほしいのか」

また

「ヤマダ様自身、諦めたくない理由を、他相続人へどのように伝えるか」

上記の内容が重要になります。
事前に整理してみては如何でしょうか。




【Step3】
もし上記の遺産分割協議がまとまらず、交渉での解決が困難な場合、一般的には、
「家庭裁判所へ遺産分割調停の申立」を行います。

さらに、調停で話し合いがまとまる見込みがない場合、
裁判所が当事者の言い分を検討し、遺産の分割方法を審判で決定する方法が採用されます。


【まとめ】
遺言書の有無を確認し、お互いに相続したい理由を整理して、
上手に伝えて遺産分割協議をまとめる。
まとまらない場合は、家庭裁判所へ遺産分割調停の申し立てをする。

参考になれば嬉しいです。
以上です。

1

回答の成績

ベストアンサー数

1

ベストアンサー率:

10.00%

ベストアンサー数:

1件

その他の回答:

9件

回答総数:

10件

この宅建士に相談する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル