ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

4位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

5位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

9位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

11位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.資産価値が落ちにくいマンションとは?

マンション購入を検討しています。2物件まで絞ったのですが、どうせなら資産価値の落ちにくいマンションがよいのですが、何か条件はありますか?

回答 : 2

アップルパイ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

アップルパイさん、はじめまして。

資産価値の落ちにくいマンションについて、お答えします。

マンションも、売買価格や賃料は、需要と供給の関係で成り立っています。
ですので、資産価値が落ちにくいマンションというのは、将来的にも需要の落ちないマンションということができると思います。
言い換えると、将来的にも高く売れる、長期にわたり高い賃料収入を維持することができるマンションが資産価値の落ちないマンションだといえます。

その点から、資産価値の落ちないマンションの条件は、以下の4点です。
①将来的に人口や世帯数の減少しにくい立地であること(人気のエリア、利便性の高いエリア)
②競争力のあり汎用性のある間取りであること(ある程度の広さ、家族世帯が好む間取り)
③災害に強い物件であること(立地面、構造面)
④眺望や日照がいいなど住む人が快適と感じることができる物件であること

絞られた2物件を、①~④について優劣をつけるなどして比較検討されることをお勧めします。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/01/13 15:22

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

アップルパイさん、はじめまして。


マンション選びで失敗しない!資産価値が下がらない物件を見つけるポイントは大きく分けて3つです。
1. 立地条件
・駅から近い
・スーパーや病院などの生活に必要な施設が近くにある
・将来的に人口が減りにくい場所

2. 建物の品質
・近隣マンションと比べ、見劣りしない外観
・長持ちする素材を使っている
・管理がしっかりしている

3. 将来性
・周辺環境が変わらない
・将来的に需要が高まる可能性がある
・築古マンションの場合、 修繕積立金が不足している物件は、将来大きな修繕が必 
 要になった際に適切な修繕ができず、資産価値の下落要因になります。

賢明な判断をするためには以下の点もチェックしましょう。

・周辺の類似物件との比較
・将来的な売却想定価格
・専門家の意見

さらに、購入後も資産価値を守るために
・管理組合に積極的に参加
・周辺環境の変化に目を向ける
・必要に応じてリフォーム・リノベーション

マンション選びは人生の中でも大きな買い物です。
これらのポイントを参考に、将来後悔しない選択をしましょう。

2024/02/23 09:54

この投稿は、2024年02月23日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

2位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

3位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

4位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

5位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

6位

齊藤 哲可

宅建士

東京都

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

9位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

10位

小室 博

宅建士

東京都

ajnt

11位

佐野 友美

宅建士

静岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.容積率オーバーの戸建てでも住宅ローンは通るか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

容積率オーバーの中古戸建てでも金融機関によっては住宅ローンを組めますか?参考になりそうな経験談があればお聞かせください。

回答 : 2

2023/12/15

Q.新築で高基礎にするための追加費用について

不動産購入 > その他不動産購入一般

現在ハウスメーカーと新築戸建ての話を進めており、建物の基礎を標準の基礎高から15cm上げて欲しいとお願いしたところ追加で80万ほどかかると言われました。
施工面積は21坪で1坪あたり単価が3万7千円するらしいです。
標準基礎高(42cm)+追加(15cm)なので基礎が57cm程になるのですが、たった15cm上げるのに80万は妥当な金額なのでしょうか?

回答 : 2

2024/05/24

Q.マンションの住宅性能評価の調べ方について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

購入検討中のマンションが住宅性能評価を取得しているか否かの確認方法や、取得している場合の住宅性能評価書の中身の閲覧方法について知りたいです。

あと、マンション選びの際に「住宅性能評価取得の有無」を購入の判断材料としてどの程度考慮した方が良いかについても知りたいです。


よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/09

Q.天井の断熱リフォームのメリットや費用相場について

不動産購入 > リフォーム

マンションで天井の断熱リフォームをするメリットと費用相場について教えてください。天井の断熱リフォームに適していないマンションのタイプとか分かればそれも教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/11/09

Q.引っ越してから新居に慣れるまでの期間はどのくらい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

引っ越してから新生活に慣れて落ち着くまで皆さんだいたいどのくらいかかるものですか?1ヶ月で慣れたら速い方ですか?

回答 : 1

2024/11/28

Q.住宅ローン審査の年収に児童扶養手当の合算は可能ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査の年収に児童扶養手当の合算は可能か教えてください。よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/09/13

Q.5000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/04/08

Q.世田谷区用賀1丁目はどんな雰囲気のエリアですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

家を建てるための土地を探していて世田谷区用賀1丁目がちょっと気になっています。まだ一度も行ったいことないですが、どんな雰囲気のエリアでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/30

Q.3900万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン3900万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/06/05

Q.土地契約の際に菓子折りを持っていくのがマナーですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

土地購入者が土地の売買契約締結で菓子折りを持っていくことはよくあることですか?

持っていくとしたらいくらくらいのものを用意すべきですか?

仲介業者さまの分まで用意した方がいいですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2024/03/07

Q.マンションのスラブ厚の基準は年代より異なりますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションの建築年代によって床スラブ厚の基準は異なりますか?

回答 : 1

2023/12/07

Q.住宅ローン月々18万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月18万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?

一般的な4人家族で車1台所有、教育費は子供二人とも小学校低学年から塾通いさせられる程度の想定でアドバイスいただけましたら幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/28

Q.住宅ローン月々20万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月20万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?
車なしで小学生の子供が2人いる一般的な4人家族の想定でお願いします。

回答 : 1

2023/12/24

Q.短期プライムレートと住宅ローン金利の関係性について

不動産購入 > 住宅ローン・金利

短期プライムレートと住宅ローン金利の関係性や因果関係についてよく分からないのでわかりやすく教えてください、よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/04/08

Q.建ぺい率80容積率300の30坪の土地なら、最大広さどのくらいの家が建ちますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

建築制限が特にない場合、最大延床面積どのくらいの広さの家が建ちますか?

回答 : 2

2025/02/18

Q.住宅ローンの本審査は2週間以上かかるのが普通?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットの記事で本審査は大体2〜3週間かかると書いてあったのですが実際そんなもんですか。

宅建士さん的にここの金融機関の本審査期間は短かったみたいな経験談があればコメント頂けますと幸いです。

回答 : 2

2024/09/27

Q.大阪府内で地価ランキング上位のブランド住宅地はどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

東京で言うところの「青葉台」や「松濤」に匹敵するような、大阪府内の地価の高いブランド住宅地はどこでしょうか?

回答 : 1

2022/10/11

Q.年金受給者でも住宅ローンを組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

リタイアして年金生活を送っている人でも住宅ローンを組める可能性はあるのでしょうか?用意できる頭金次第でしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/13

Q.田園調布3丁目と4丁目、地価が高いのはどっち?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の地価情報ベースでコメント頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/08/02

Q.勤続年数1年未満でも住宅ローン通る銀行はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご存知であればコメントいただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/01

Q.4000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

固定金利前提で元利均等返済だとおよそ月いくら返済が必要ですか?
金利毎に総支払額についても教えてください。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/09/07

Q.ローン審査が通らなかった場合、他の金融機関への影響はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

マンション購入を検討し、住宅ローンの審査をしています。

万が一、審査がダメだった場合は、審査が通らなかったことを理由に別の金融機関でのローン審査も通らなくなってしまうのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/06

Q.5800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。

できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。


よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/22

Q.競売物件の内覧制度について教えてください

不動産購入 > 競売入札

競売入札のために内覧をしたいのですが、内覧のための手続方法を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/07/31

Q.商業施設(コンビニ等)の空いてる不動産を買いリノベーションし住居として暮らす方法はありますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

商業施設(コンビニ等)など廃業し空いてる不動産があると思いますが
あれを買い取ってリノベーションし
住居としてできないのでしょうか?

法律的課題や手続きがありましたら教えてください

回答 : 1

2023/01/14

Q.50年住宅ローンはどんな人におすすめですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

50年住宅ローンはどんな人におすすめか知りたいです。
併せて、50年住宅ローンのメリットデメリットについてもご解説いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/25

Q.東京の住宅街で超の付く一等地といえばどこですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

住宅街限定で丁目込みで複数挙げて頂き、それぞれに最近の坪単価相場やコメントを記載頂けますと幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/26

Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?

まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/02

Q.住宅ローンの事前審査は複数出す方がいいのか?どれくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの事前審査は複数出す方がいいのでしょうか?
一般的にはどれくらいですか?
またデメリットなどありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/16

Q.銀行員だと自分の銀行で住宅ローンを組むのが当たり前?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自行ではなく他行で住宅ローンを組む銀行員の方って存在しますか?
ちなみに自行で借りると金利優遇とかありますか?

回答 : 1

2024/08/04

Q.タワマンの10階以下の低層階って、、、

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

・災害時に避難しやすい 
・部屋へのアクセスが便利 
・価格が安め 

とメリットばかりなのに高層階に比べて不人気なのはなぜでなんでしょうか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/07/30

Q.マンションなら水災補償はいらないですか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

火災保険加入するにあたりマンション住みなら水災補償はいらないですか?

それともはハザードマップでイエローゾーンに建つマンションの低層階とかであれば積極的に水災補償も付けておく方が良いですか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 1

2024/08/22

Q.世帯年収800万円の住宅ローン借入金額の上限は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

まだ購入したい物件は決めていないのですが、とりあえず先に今の世帯年収800万円で借りられる住宅ローン金額の上限を知って予算を決めてから物件を選ぼうと思っています。30年以上かけて返済する前提で、 MAX大体どのくらいまで借りられますか。

あと、勤務先の給与モデルベースだと10年以内に世帯年収1200万円くらいまでのアップは見込めますが、そのような事情は借りられる上限額の増加にどの程度考慮してもらえるんでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/28

Q.夫の実家と隣地含めて家を建てたい

不動産購入 > その他不動産購入一般

夫の実家は築20年以上経っておりますが、一部リフォームを行っており、想い入れもある部分があるようです。隣地を購入し、二敷地を所有して住みたいと考えておりますが、これは新築になりますか?それとも、リフォームになるのでしょうか?誰に相談どの様なすればいいのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/12

Q.マンションの管理規約に違反するとどうなる?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

購入した分譲マンションの管理規約を守らないでいると、
最悪、追い出されたり、損害賠償や刑事罰を受けることってあるのでしょうか?

規約の法的効力や違反内容にもよるとは思いますが、
ケースによっては「違反したもの勝ち」のような側面もなきにしもあらずなのかなと思ったり。。

回答 : 1

2023/07/25

Q.競売の売却許可決定とは?

不動産購入 > 競売入札

競売手続きにおける売却許可決定とは何ですか?ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/03/22

Q.未公開物件について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

未公開物件の基準はなんでしょうか?

例 宣伝をせずその会社からしか契約できない
など

どのような基準があるのでしょうか

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/22

Q.各社耐震免震をアピールしますが数値や基準がバラバラで分からないのですが何処が最高峰ですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

ハウスメーカーそれぞれ耐震免震に今力入れてますが基準などばらばらで何処が優れているのか分からないのでそういう統一されてる数値など見れるサイトはありますか?

回答 : 1

2023/01/19

Q.木造の中高層マンションの魅力とは?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

近年、木造の中高層マンションの建築が増えているそうですが、木造ならではの購入者メリットや魅力としてどのような点がありそうですか?RC造やSRC造に比べて建物寿命や耐久性が劣りはしないでしょうか? 

https://landnet.co.jp/redia/14724/

回答 : 4

ベストアンサー

2022/12/16

Q.新築でベランダありの戸建てを建てて後悔する場合とは?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ベランダありの注文住宅を建てた後でやっぱりベランダなしの方が良かったと後悔する可能性があるとすれば一般的にどのような理由が考えられますか?

回答 : 1

2024/02/21

Q.外国人が不動産購入をするための条件はありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

外国人が日本で不動産を購入をするための条件は何かありますか?

回答 : 2

2025/02/16

Q.世帯年収600万円で住宅ローン3500万円の借入れは生活きついですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

年収倍率6倍の範囲には収まるので適正範囲だとは思うのですが、
借入後の生活水準がきつくなるようであれば考え直そうとも思います。

・今は賃貸住みの3人家族で小学校に上がる前の男の子が1人
・マンション購入後も駐車場代を支払って今乗っている国産セダンを維持したい(車のローンは完済済)
・貯金は300万円ほどでそのうちの200万円を住宅ローンの頭金にする予定


以上を前提にアドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 3

ベストアンサー

2023/09/24

Q.都市ガスの引き込み工事費用の相場はどのくらい?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

ガス会社によって金額差は結構ありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/08/05

Q.珪藻土の壁のメリットとデメリットについて

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

家を新築する際に珪藻土の壁を使うメリットとデメリットについて教えていただきたいです。

カビが生えて後悔するパターンはあるあるでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/03/15

Q.グランスイート世田谷仙川の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?

不動産購入 > リフォーム

京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?
普通の地域と同じなんでしょうか?

回答 : 1

2023/07/28

Q.天井の高さは高い方がいい?低いことのメリットデメリット

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

天井高さが高いと、広々使えそうです。が、デメリットもありますか?

回答 : 2

2023/02/06

Q.予算1億円で不動産のプロが購入したいマンションを教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

仮に宝くじに当たってマンション購入資金1億円を用意できたとして、不動産のプロが購入して住んでみたいと思うマンション物件があれば理由付きで教えてください。エリアや新築か中古かは問いません。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/30

Q.新築マンションで売れ残った住戸はどうなりますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

売れ残った住戸を適当な価格で買い取ってくれる専門の不動産業者などがいるのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/05

Q.住宅ローン月々7万円返済だと月収はいくら以上が適正ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

毎月7万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの手取り月収はいくらくらいからですか?手取り20万円だと流石にきついですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/10

Q.中古の分譲マンションに引っ越したら挨拶する?しない?

不動産購入 > その他不動産購入一般

お世話になります。以下についてコメント頂けますと幸いです。


・挨拶しない人の割合って少ないですか?

・挨拶しないのは非常識ですか?

・仮に挨拶するとしたら同じフロアの両隣世帯と内廊下の向かいの世帯くらいでよいですか?


よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/20

Q.火災報知器って何に使うの?役目は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/02/22

Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。

回答 : 1

2024/04/18

Q.羽毛布団の洗濯機での洗い方について教えてください。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

羽毛布団をドラム式洗濯機もしくはそのほかの洗濯機で洗濯したご経験のある方がいらっしゃればアドバイス頂きたく。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/01/22

Q.一戸建ての浄化槽の年間費用はどのくらい?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/02/29

Q.住宅ローン審査で担保価値が低い物件の特徴は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン審査で担保価値が低く算定されやすい物件の特徴はどんな感じですか?

回答 : 2

2023/03/29

Q.着手金と中間金と完了金の支払い割合は?

不動産購入 > その他不動産購入一般

注文住宅の工事代金の支払いで、着手金と中間金と完了金の支払い割合は普通はどのくらいですか?工務店と交渉して着手金の割合を減らしてもらうといったことは難易度高いですか?

回答 : 2

2024/03/14

Q.延べ床面積50坪の注文住宅の価格相場はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

依頼するハウスメーカーによっても異なるとは思いますが、延べ床面積50坪の二階建て注文住宅の価格相場についておおよその目安が分かるようでしたら教えてください。

回答 : 1

2024/02/16

Q.1億5000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1億5000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 4

2024/04/16

Q.ローン特約条項、解除件留保型と解除条件型とでは何が違う?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

買主はどちらか好きな方を選べるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/04/29

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル