ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.家賃25万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

必要な世帯年収目安について額面と手取り両方教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

woman

マスカット さん

回答

初めまして小田と申します。

一般に、家賃の範囲は年収の3割~4割が妥当と言われております。
但しこれは他にローン返済などが無い場合です。
住宅ローンの借入上限を計算する上でも、例えばフラット35の場合年収400万未満では返済比率(年収に対する年間返済額とお考えください)30%、400万以上では35%までとなっております。
この計算の際にも税金以外のその他支払いを計算に組み込んで算出します。

年収は税込み年収ですので、そこから所得税・住民税・社会保険料が最低でも差し引かれたものが可処分所得となりますので、実際に残る生活費の中で、普段の生活費や必要な貯蓄へ回せるお金がどの程度残るのか考えながら、家賃へまわせるお金を考えるべきです。
家賃25万となると、それなりの立地もしくは大きさだと思いますので、その家に住んだ場合の生活費も田舎に住むのとはかなり変わってくると思います。

借りること自体は大家がOKを出せば借りられますが(賃貸保証会社がある場合は保証会社の審査が通ることが条件となりますが、保証会社は独立系などは審査基準がわかりません)。

仮に家賃25万で年収の30%とした場合、1000万円の年収となります。年齢や扶養有無など各種条件にもよりますが、手取りで700万~800万となります。

2024/02/25 11:54

回答

こんにちは、久我哲平と申します。
マスカットさんの『家賃25万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?』について回答します。

まずは額面ベースでのおおよその目安を記します。

額面からの目安は『額面での収入の3割』です。
(ただし、物価や税金・社会保険料が上がっている昨今なので『額面での収入の3割』というのは少々古い考えとも思います。)

よって、月額家賃が25万円とすると、月額収入が約84万円必要なので、年収とすると月額収入84万円×12ヵ月で約『1,000万円』です。
ただし、現在は保証会社を通すことがほとんどで、最終的には保証会社の審査次第となりますのでご注意ください。

手取り額についてですが、マスカットさんの生活環境によりますのでお答えが難しいですが保有金融資産やご家族構成、生活費や趣味などにかかる金額にもより異なります。

まずは、生活費や趣味などに月々いくらかかっているかを整理し、その上で手取りいくらだったら問題ないかをご確認された方がいいと思います。
余談ですが、額面での年収が1,000万円の場合、手取り額は約700~800万円が一つの目安です。

2024/09/25 01:08

この投稿は、2024年09月25日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産賃貸Q&A』

Q.マンションアパートの廊下ってなんで必ず電気がついてるんですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ふと疑問に思ったのですがマンションやアパートの集合住宅の廊下共用部分に必ず照明がついてるのは何故でしょうか?

回答 : 3

2023/06/27

Q.最近URのCMで敷金・礼金・仲介無料と謳ってますが。。

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

URのCMを最近よく見ますが
その中で敷金・礼金・仲介無料と謳ってますが
他の部分から費用が発生したりするのでしょうか?
その場合他の物件と違いはあるのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/15

Q.賃貸と売買では「告知事項あり」の意味内容は違う?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸と売買では「告知事項あり」の意味する範囲は異なりますか??

回答 : 2

2023/11/15

Q.家賃を滞納してしまった、滞納金はいくら?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃を滞納してしまったのですが滞納金はかかるのでしょうか?またどれくらいですか?

回答 : 1

2023/05/06

Q.東京都の水道料金の基本料金はいくらですか?

不動産賃貸 > 住環境・街評判

東京都の水道料金で、基本料金と従量料金の計算について解説お願いします。

回答 : 1

2024/06/03

Q.賃貸で1年だけ借りたい場合どうすればよい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家の住み替えで、家を空にしてから売り出したいので一時的に賃貸物件を借りて住もうと考えています。

1年以内には売却完了して引越し先の物件を購入する予定なのですが、賃貸で1年契約というのは希望すれば可能なのでしょうか。

通常は2年契約と聞いているのでその辺りどういう方策が可能か教えてください。

回答 : 1

2023/06/26

Q.フローリングにタイルカーペットを敷いてたら跡がついた修繕費どれくらい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

フローリングにタイルカーペットを引いていたら裏面のゴムの跡?みたいな感じで傷じゃないですけど模様みたいな感じでフローリングについたのですが修繕費どれくらいかかりますかね?

回答 : 1

2023/07/21

Q.借地権の名義書換料って何?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

借地権の名義書換料って誰が誰にどのような名目で支払うお金ですか?

相場は決まってますか?

名義書換料を支払わないとどうなりますか?

嫌がらせでものすごく高い金額をふっかけられることはありますか?

回答 : 1

2023/09/02

Q.ペット不可の賃貸でも昆虫飼育なら問題ないですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ペット不可の賃貸で、カブトムシやクワガタといった昆虫がペット扱いされるケースを聞いたことありますか?

回答 : 1

2024/08/12

Q.部屋で焼肉 退去時クロス貼り替え?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

タバコでクロスの張替えはよく聞くのですが
部屋で焼肉をした場合もクロスの張替えですか?

回答 : 1

2023/05/10

Q.契約開始日の前日に引っ越ししたらどうなりますか??

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

初めての一人暮らしで明日からいよいよ入居です。部屋の鍵を前日の今日もらいました。こっそり今日から入居しても大丈夫ですか??

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/24

Q.駐車場の契約期間は最長で何年?

不動産賃貸 > オフィス・テナント・駐車場

個人間で駐車場向けの空き地の賃貸借契約を結ぶ場合、最長何年まで貸せますか?

回答 : 2

2023/10/20

Q.退去時どこまで自分で掃除する?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

退去時どこまで掃除を自分でしたらいいのでしょうか?
ハウスクリーニング代等後々払わないといけないみたいなんですがそう言った場合何もしなくていい?

回答 : 1

2023/06/19

Q.定期借家契約で入居者募集する際の仲介会社選び

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

こんにちは。空き家として持っている一軒家を多少賃料を安めにしてでも5〜10年間くらいの定期借家契約で貸したいです。

定期借家での募集だと仲介会社から客付けを敬遠されがちですか?

仲介会社の中には定期借家物件の客付けを得意としている会社もいらっしゃいますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/03

Q.駅から徒歩10分の物件は遠いですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

男で一人暮らし用の賃貸物件を探しているのですが、不動産屋さんの感覚で物件チラシに駅から徒歩10分と記載のある賃貸物件は近いですか?遠いですか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/10/03

Q.借主死亡の場合の相続人への賃貸借契約の解約通知

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

アパートオーナーです。借主の方が亡くなったので賃貸借契約の解約をしたいです。お子さんに連絡を取ったところ、相続人が全部で5名いて海外在住の方もいるとのこと。

この場合の解約通知手続は、相続人全員の住所を教えてもらって個別に手紙を送るべきでしょうか?

相続人に中に所在不明の方がいた場合にはどうすればいいでしょうか?

よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/03/17

Q.家賃100万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/01/30

Q.家賃保証会社と連帯保証人がいる場合に滞納したら請求はどちらに行きますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

家賃保証会社に加入していて連帯保証人もいる場合に家賃を滞納すると、貸主からの請求はどちらに優先的に行きますか。

仮に両方に請求が同時に行ったとしたら、どちらが先に代位弁済するかは法律で決まっていますか。

回答 : 2

2022/09/23

Q.1階がコンビニや飲食店の賃貸マンションのメリットデメリット

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

宅建士さん目線だと、
1階がコンビニや飲食店の賃貸マンション物件、
メリットとデメリットのどちらが上回りますか?

一般的には買い物や食事などが便利な反面、
騒音やゴキブリなどのデメリットが懸念されますが。。

回答 : 1

2023/05/24

Q.テナント契約は一般の居住用の部屋でも可能でしょうか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

居住用の1DKの部屋を個人の学習塾を開業するために借りたいと考えています。

契約することは可能でしょうか?また、家賃などは変わったりしますか?


よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/22

Q.女性専用のマンションに住んでいますが、男性を呼んでも問題ありませんか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

今、女性専用のマンションに住んでいますが、部屋に男性(実の弟)を呼んでも問題ありませんか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/08/25

Q. 賃貸一人暮らしで飼いやすいペットは何?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

宅建士さん的におすすめのペットは何ですか。理由付きで教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/03/13

Q.オフィスの賃料の基準や算出方法が知りたい

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

オフィス賃貸で、適正な賃料の算出方法というのはあるのでしょうか。オフィスの家賃が高いのか安いのかをする目安があるのであれば知りたいです。

回答 : 1

2023/04/22

Q.マンションの借主が水道の口径変更をすることは可能?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸マンションの借主が水道の口径変更をすることは貸主の許可があれば可能ですか?
可能であったとしてマンションを出て行く際には原状回復の対象になりますか?

回答 : 2

2024/06/16

Q.最近の特徴ある賃貸住宅について

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

最近流行っている変わった賃貸住宅などありますか?オンラインゲーマー用の賃貸住宅があると聞きました!

回答 : 1

2023/03/21

Q. 無職でもマンスリーマンションなら契約可能ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

無職でもマンスリーマンションなら契約可能ですか?
また審査の方法等異なる場合教えてください

回答 : 1

2023/04/25

Q.家賃60万円のマンションを借りるには年収いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

必要な年収目安について額面と手取り両方おしえてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/14

Q.家賃43万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/11/02

Q.無断転貸が発覚した場合、すぐに契約解除できますか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

知人に土地付き戸建てを貸していたのですが、その知人が借地の一部を第三者に駐車場として又貸ししていることが発覚しました。又貸しは承諾していないので裏切られた気分です。

契約解除をしてすぐに立ち退いてもらう方向で調整したいのですが、できますか?手順などを教えてください。

回答 : 2

2023/09/02

Q.家賃50万円のマンションを借りるには収入いくら必要ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

どんな人なら入居できますか。
おおよそ必要な世帯年収月収の目安について額面と手取り両方教えてください。

家族構成が何人かによって目安も変わると思いますので適当な形で条件設定してシミュレーション頂けますと幸いです。

回答 : 2

2024/05/28

Q.賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で本人は悪気は無いけど辞めて欲しい行為等ありましたら教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸で部屋を借りる際宅建士さん目線で
私達借りる人が悪気のない行動で
辞めてほしい行動等ありますでしょうか?

回答 : 2

2023/01/13

Q.宅建業法に基づく物件の現況調査とは、どのような物なのでしょうか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

現況調査において不動産業者が行うべきことや、調査結果を消費者に伝える際の注意点について教えてください

回答 : 1

2023/03/18

Q.仲介業者から紹介された買い手が反社の人だと後で判明した場合

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

売買契約締結後に買主が世間的に有名な反社組織に属していた過去がある人だと判明しました。仲介業者の人もそのことを知らずに紹介したのだと思いますが注意深くネット検索したり興信所を利用したりすれば知る手立てはあったはずです。大切な家の売却だったので、私はそのことを知っていれば取引をしませんでした。売買契約に記載の「反社会的勢力排除条項」に基づく無催告解除を試みようとしたところ既に第三者に転売済みであることが判明、この場合民法的にはどうなりますか?あと、仲介業者に別途慰謝料を求めることは可能ですか?

回答 : 1

2023/04/29

Q.間取り図に書いてあったMB・PSの言葉の正式名称と意味を教えてください!

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸の間取りを見た際MB・PSと言うLDKとは別のアルファベットはどう言う意味でしょうか?

回答 : 3

2023/02/03

Q.賃貸アパートで画鋲などの穴は許されてますがシーリングファン取り付け時の穴は退去費用かかりますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

シーリングファンをつける時にビス穴が空くのですが画鋲等は大丈夫と聞いたので疑問に思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/12

Q.磁石のつく浴室収納について

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

磁石がつく収納を買いましたが、今住んでいる賃貸のユニットバスにはつきませんでした。どうしてですか?

回答 : 2

2023/02/18

Q.一般的な建物(木造・RC等)の耐用年数とは何ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

一般的な建物の耐用年数とは何ですか?

主に使われるもの(木造 RC その他近年で使われるもの)の
耐用年数をおしえてほしいです

回答 : 2

2023/04/07

Q.事故部屋、事故物件どこまでリフォームすれば通知しなくても良い?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

事故部屋、事故物件についてそれらの建物をどの程度リフォームすれば通知しなくても良いのでしょうか?完全に立て替えても通知する必要はあるのか?

回答 : 2

2023/07/28

Q.マンションを借りるのに保証会社に加入する必要がありますか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸の申し込みで、保証会社に加入するよう勧められました。保証人がいるのに保証会社に加入する必要はありますか?

回答 : 2

2024/02/03

Q.賃貸で損をしない為の準備等はありますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

賃貸契約をする際損をしないために
準備する事などはありますか?

回答 : 1

2023/04/22

Q.マンションの建築年数が古くなってきた場合、どのようなメンテナンスが必要ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

マンションの建築年数が古くなってきた場合、どのようなメンテナンスが必要ですか?また、大規模修繕工事に関して、住民の同意が必要な場合はどのようなケースがありますか?

回答 : 1

2023/04/12

Q.埼玉県でゴミ分別が楽な地域と厳しい地域はどこ?

不動産賃貸 > 住環境・街評判

引越し先選びの参考にしたいです。コメントよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/10/03

Q.シャワーヘッドを勝手に替えてもいい?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

賃貸アパートのシャワーヘッドをミラブルとか良い奴に変えたい時勝手に変えて出る時に付け替えるのはOKですか?

回答 : 2

2023/06/04

Q.隣の部屋からの騒音が酷くて夜眠れないので賃貸契約を解除したい

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

入居して4ヶ月です。入居してから気づいたのですが、アパートの隣の部屋の学生が週3ペースで夜遅くにyoutubeか何かでゲーム実況配信していて時折絶叫するのでうるさくて寝れません。

もう我慢の限界で一刻も早くこの部屋を出たいので、私の方から賃貸契約の解除をしたいです。できますでしょうか。あと、仮に解除できたとして、このようなケースでも違約金のような金銭を請求されてしまうでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/01

Q.妊娠中の物件探しと引っ越しタイミングについて

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

妊娠3ヶ月目です。
夫と2人暮らしで1LDKに住んでいますが、初めての出産前に引っ越しを考えています。
これから赤ちゃんと住んで子育てをしていくにあたり、賃貸物件を探す上でのポイントや引っ越し(妊娠何週目までに引っ越しすればいいか等)についてアドバイスがあれば教えてください。

回答 : 1

2023/04/12

Q.ワンルームで同居禁止物件で同棲はバレますか?又その際のペナルティについて教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

ワンルームは一人暮らしなど同居禁止の物件が大半ですが
その禁止の物件で同棲した場合ばれることはありますか?
又バレてしまった場合ペナルティーとして契約解除や追加で賃金を払う等何かありますでしょうか?

回答 : 2

2023/02/07

Q.賃貸契約者と世帯主が違っても問題ないですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸契約の名義人と世帯主が別であっても契約にあたり支障はないですか?

回答 : 2

2023/11/09

Q.敷金が全額返ってこないのは普通ですか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

敷金が返ってくるとしたらいくらくらいの金額割合が返ってきますか。

戻ってくる金額の相場が知りたいです。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/07/15

Q.ALC造とRC造ではどちらの方が耐震性能が上ですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

ALC造のアパートとRC造のアパートではどちらの方が耐震性能が上ですか?
構造的な違いはどんな感じですか?

回答 : 2

2023/11/15

Q.賃貸物件が底地である場合のデメリットを教えてください

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借主として賃貸物件が底地であるデメリットを教えてください
何か不利益がやはりあるのでしょうか?

回答 : 1

2023/04/17

Q.賃貸の先行申込み、同時に複数の物件にしてもよいですか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件比較・市況

気に入った物件が複数あります。審査落ちしたときのことも考えて同時に複数の物件に先行申込みしてもいいでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/24

Q.賃貸の連帯保証人を外れる方法

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

結婚を前提に付き合っていた元カレの賃貸の連帯保証人をやめたいです。
契約を解除する方法や条件を教えてください!

回答 : 1

2023/08/30

Q.JR中野駅周辺の住み心地について

不動産賃貸 > 住環境・街評判

20代女です。JR中野駅から徒歩圏内での一人暮らしを検討しています。一人暮らし向けの賃貸物件は多いですか。住み心地はどんな感じでしょうか。選ぶなら北口側と南口側どちらが良さげですか。

そのほか何かアドバイスがあればお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/02

Q.賃貸の短期解約違約金が違法になることはありますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸の短期解約違約金が相場より高すぎて違法請求になることはありますか?

回答 : 2

2024/12/29

Q.賃貸の契約期間は2年が多いのはなぜ?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

賃貸物件の契約期間は2年が多いのはなぜですか。3年とか5年じゃだめなのでしょうか。

回答 : 1

2024/08/07

Q.賃貸で途中解約すると違約金はいくらくらいかかるのが通常ですか?

不動産賃貸 > 借主、保証人側の悩み

借りている物件の種別や価値で違約金の相場も異なるのでしょうか?
もしくは大家さん個々人のさじ加減で決まるとかですか?

回答 : 1

2023/07/11

Q.市街化調整区域だと増改築・リノベーションでも開発許可が必要なんですか?

不動産賃貸 > 貸主、管理者側の悩み

老朽化した戸建てが市街化調整区域にあり大規模なリフォームを考えているのですが市街化調整区域だと開発許可がいるのは本当ですか?
それはリフォーム会社がしてくれるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/30

Q.大家死亡で相続人なしの場合の賃貸借契約について

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

仮の話ですが今入居しているアパートの大家さんが亡くなり相続人がいない場合には一般論として賃借人である私は住み続けることはできるのでしょうか。

それとも契約が解除されて退去させられる可能性はありますでしょうか。

回答 : 2

2025/03/19

Q.ガソリンスタンド近くの物件だとにおいが気になりますか?

不動産賃貸 > 物件選び・物件レビュー

ネットで見つけたガソリンスタンドと道路を挟んで向かいの賃貸物件が気になっています。
ニオイやタンクローリーの出入りの騒音って結構気になりますか?
ご存知の事例があれば教えてください。

回答 : 2

2024/05/19

Q.身分証が保険証しかなくても賃貸契約結べますか?

不動産賃貸 > その他不動産賃貸一般

ナイトワーカーです。住民票の写しと保険証のみで賃貸物件の審査申込できますか?

回答 : 3

2024/04/22

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル