ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.家賃滞納1ヶ月遅れを理由に契約解除&強制退去は可能ですか?

友人が貸している家に住んでいる住人が先月の家賃を払わなかったらしいのですが、住人を追い出すために契約を解除することはできますでしょうか?

man

いーいー さん

回答

agentImage

髙橋 駿介 宅建士,海事代理士

東京海事法務事務所 | 東京都

東京海事法務事務所の髙橋です。

まず、賃貸借契約において賃料の支払いは、賃借人の債務でありますので、先月賃料の支払いを怠ったということであれば債務不履行ということになり、解除事由となります(民法(以下省略する。)541条本文)。
しかし、賃貸借契約が当事者間の信頼を基礎とする継続的契約であることに鑑みて、当事者間の信頼関係が破壊されたといえなければ、「債務の不履行がその契約及び取引上の社会通念に照らして軽微であるとき」(541条ただし書)に該当し、当該賃貸借契約の解除が出来ないものと解されます。

本件では、ご友人が貸している家の賃借人は1ヶ月分の家賃を支払わなかったに過ぎませんので、未だ賃貸人たるご友人と賃借人との間の信頼関係が破壊されたものとはいえません。

したがって、ご友人は本件賃貸借契約の解除をすることが出来ないため、賃借人たる住民を追い出すことはできません。

2024/04/04 17:24

回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
家賃滞納1ヶ月を理由に賃貸借契約を解除することは難しいと思います。
賃貸借契約では賃借人を守るための借地借家法が適用となり、この法律では、貸主から契約を解除する場合は『正当な事由』が必要とされています。
家賃を1ヶ月滞納しただけでは恐らく正当な事由に該当しないと思うので、この理由だけで法的に契約を解除することは難しいです。家賃滞納以外にもお互いの信頼関係が壊れるような事実が諸々あれば話しは変わってくるかと思いますが…

また、同法では賃借人が不利になるような特約については無効とされていますが、例外として、家賃を3ヶ月以上滞納した場合は契約解除となる旨の特約については有効との事例があります。

家賃滞納は大家さんとっては大問題かと心中お察しいたします。
信頼できる管理会社さんと協力の上、早期解決を願います。

2024/04/08 15:32

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

いーいーさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『家賃滞納1ヶ月遅れを理由に契約解除&強制退去は可能ですか?』の回答をします。

 家賃1ヶ月の滞納を理由に契約解除等は難しいでしょう。うっかり支払い忘れることはあることですので。

 貸主又は管理会社が督促の電話や督促状を郵送したにも関わらず、折り返しの回答も振り込みもない、その状態が3ヶ月続いた場合は、貸主や管理会社と借主の間で、信頼関係が崩れたといえる場合もあるようです。貸主や管理会社が業務を遂行したにもかかわらず、借主からの誠意ある回答が得られず、支払いもないという事実が大切です。ここで初めて信頼関係の破綻と認定されるのではないでしょうか。

 そのためには、借主との電話のやり取りや書面で送付した督促状の提出日等を台帳に細かく記しておくなど、貸主や管理会社もやれるところまでは実行したにも拘らず借主が応じてくれないという証拠となりうるのではないでしょうか。

 穏便に済ませることができるのであれば、穏便に済ませたいのですが、できないケースもまれに出てきます。滞納があった場合は、早期に働きかけることで、未然に防ぐことができる場合もあります。いかに信頼関係が築けるかが大切なようです。

2024/04/11 16:32

この投稿は、2024年04月11日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.売買契約締結前の手付金振り込みは有効ですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

売買契約に先立って手付金として振り込んだお金は手付金として法律的に認められますか?
契約日前の手付金事前振り込みを買主に指示する不動産会社はお行儀の悪い不動産会社ですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/19

Q.売買契約の締結予定日までに重説作成が間に合わないとどうなりますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

ふと疑問に思ったのですが、何らかの事情で仲介会社側で売買契約の締結予定日までに重説の用意が間に合わなかった場合、取引はどうなりますか?

間に合わなかったことについて、仲介会社は何かしら法的責任を負うのでしょうか?

実際の経験談などがあれば併せてお聞かせください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/02/09

Q.子供の土地を担保にできるか

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

子供の学費のために諸事情から子供が所有している土地に抵当権を設定して銀行から融資を受けたいのですが問題ないでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

Q.37条書面に宅建士の記名押印は不要ですか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

法律上で記名押印義務があるか知りたいです。ご解説よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/28

Q.違法民泊はどこに通報すればよい?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

民泊禁止の古いマンションに住んでます。最近、他の階に向かう旅行カバン持ちの外国人とエレベーターで乗り合う回数が増えていて違法民泊を疑っています。違法民泊かどうかの見分け方はありますか。通報するなら警察が良いでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

2024/02/04

Q.重要事項の説明義務バレなくないですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

重要事項の説明をしなくても正直バレなくないですか?
バレて違反になるとしたらどう言うタイミングでなるのでしょうか?

回答 : 1

2023/08/12

Q.抵当権実行の流れや必要書類について教えてください

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

数年前に旧知の会社経営者から事業資金の融通を頼まれて、彼が投資目的で保有するマンションを担保に3000万円ほど貸しました。

10年来持ちつ持たれつで仕事付き合いしてきた男だったので、情に絆され金利も一般の不動産担保ローンの半分以下で貸しました。

最初は毎月定額しっかりと返済してくれていました。

ところが最近になって返済が数か月連続で滞るようになり、とうとう先週には連絡しても音信不通になってしまいました。

このままだと返済の見通しが立たないので、致し方ないですが、抵当権の実行に踏み切ろうと思います。

ただ、自分自身、抵当権を実行した経験がないのでどのような書類を揃えてどのような手続きを踏めばいいのか手続きの全体像がよくわかっていません。

たとえばですが、債務者の債務不履行を証明する書類はどのように作成してどこの裁判所に提出すればいいのでしょうか。

ご指南いただけますと助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/04

Q.抵当権と根抵当権の違いは何ですか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

住宅ローンを組むと自宅に抵当権がつくと聞きました。

調べてみると抵当権と根抵当権の2種類あるようです。

それぞれの違いは何ですか?
住宅ローンの場合はどちらの抵当権になるのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/30

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル