ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.都心の中古マンション投資

都心の中古マンションに投資すべきと言われました。値上がりもしていますが今が買いなのでしょうか。

スタバ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

都心の中古マンション投資ですが、今まで不動産投資を行なった経験がなく、区分の中古マンション購入を前提に投資をお考えなのであれば、率直に申し上げておすすめできません。

不動産は情報の非対称性があり、エンドユーザーが知っている情報と、業者が知っている情報に大きな差があります。ご自身がとても素晴らしい物件を見つけたと思っても、業者間では収益性のない物件として見送られ、市場で流通しているケースがとても多いです。

他の人に勧められるがままに不動産投資をスタートして、そのまま不動産投資がうまくいく事例はとても少ないです。

中古マンション投資を含め、不動産投資の目的は人によってさまざまですので、ご自身でも情報収集を重ね物件の目利き力を育てていただきたいなと思います。

以上、お役立ていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024/02/14 18:34

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

スタバさん、はじめまして。

都心の中古マンションに投資するかどうかは、いくつかの要因を考慮する必要があります。
まず、不動産市場は地域によって異なり、都心の場合は通常、需要が高く安定している傾向があります。
しかし、それだけでなく以下の点も考慮することが重要です。

1. 市場動向
現在の不動産市場の動向を調査し、価格が上昇傾向にあるか、または安定しているかを確認してください。
投資対象物件と類似した近隣物件の供給量も確認する必要があります。
類似した物件供給量が多い場合、差別化が可能な物件を選択することが重要です。
将来的な市場の予測も重要です。

2. 立地条件
都心の中古マンションの場合、立地が重要な要素です。
交通の便、周辺の施設、地域の開発計画などを考慮してください。

3. 物件の状態
中古マンションの場合、物件の状態やメンテナンスの履歴も重要です。
リフォームが必要か、また今後のメンテナンスコストも考慮に入れる必要があります。
また、区分所有マンションの場合、共有部分の管理状況や管理組合の修繕積立金の確認も重要です。
修繕積立金の不足があると、将来的に老朽化が進む可能性があります。

4. 資金計画
投資には予算の計画が重要です。
自己資金とローンのバランス、長期的なキャッシュフローの計画を立ててください。

5. リスク評価
不動産投資にはリスクも伴います。
市場の変動、賃貸需要の変化、大規模修繕などの予期せぬコストなどを考慮してください。

6. 税金と法律
不動産投資に関わる税金や法律的な側面も理解することが必要です。
必要に応じて専門家の意見を求めることも検討してください。

最終的な決定は、これらの要因を総合的に考慮し、ご自身の投資目的やリスク許容度に合わせて行うことが重要です。
また、不動産投資は長期的な視点で考えることが一般的ですので、短期的な市場の変動に一喜一憂せず、じっくりと検討を行うことをお勧めします。

2023/12/09 11:51

その他の回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
ご質問の内容から判断しますが、今はやめておきましょう

【説明】
他人のアドバイスにより、軽い気持ちで不動産投資に参入するのは大変危険です。
また、得たい利益(売却益、運用益)により戦略が異なります。

理解を深めるためにも、信頼できる宅建士などと繋がっておくことをおすすめします。
経験が豊富な方は、成功談や失敗談をたくさん持っています。

以上、回答いたします。

2024/01/06 13:29

この投稿は、2024年02月14日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産投資Q&A』

Q.投資物件を初購入するなら1棟アパートがおすすめ?

不動産投資 > 物件選び・物件比較・市況

https://www.re-port.net/article/news/0000071861/ 

こちらの調査だと、1棟アパート>区分マンション>戸建て賃貸、の順で初購入割合が多い結果となっていますが、資金に余裕があるのであればやはりいきなり1棟アパートから始めた方がメリットや学びも多いのでしょうか。

忌憚のないご意見を頂戴できればと存じます。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/03/09

Q.不動産投資で節税対策はできますか?

不動産投資 > 節税・各種保険

サラリーマンです。友人から不動産投資は節税対策になると聞いたのですが、どのくらい節税できますか

回答 : 1

2023/12/23

Q.土地活用でいきなり自宅訪問してきたが違法ではない?

不動産投資 > 土地活用・賃貸併用住宅

土地活用しませんか?といきなり自宅訪問してきたのですが法律的に違法じゃないのでしょうか?名前も特に告げられず、土地活用しませんかと一言だけでした、断るとどっかいきましたが違法じゃないんでしょうか?

回答 : 1

2023/03/15

Q.投資用物件を購入した際に契約書の作成・締結は必要ですか?

不動産投資 > その他不動産投資一般

オーナーチェンジで投資用物件を購入した際

新しく契約書を作成・締結する必要がありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/26

Q.資産価値の落ちないマンションを選ぶ方法

不動産投資 > 物件選び・物件比較・市況

資産価値の落ちにくいマンションを選ぶ方法を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/03

Q.不動産投資でイールドギャップがマイナスの状態とは?

不動産投資 > その他不動産投資一般

不動産投資においてイールドギャップがマイナスになる状態とは、具体的にどういう状態ですか?いわゆる「逆ザヤ」の状態と同じ意味合いですか?

回答 : 1

2022/11/10

Q.ローン事務手数料の相場について知りたい

不動産投資 > 投資ローン・金利

不動産投資を考えていて、とある金融機関さんの不動産担保ローンのローン事務手数料が融資金額の2.2%(税込)でした。これって高いですか?

事務手数料が定額であれば納得感あるのですが、なぜ融資金額によって手数料が異なる計算方法なのでしょうか?融資金額が大きくなるほど行う事務作業量も増えるものなのでしょうか?

回答 : 1

2023/06/26

Q.大東建託の売上高が凄いです、何で稼いでる不動産会社ですか?

不動産投資 > その他不動産投資一般

株式投資をやっていて今は不動産セクターの勉強をしています。大東建託は2022年3月期決算で売上高が約1.6兆円もあって凄い会社だと思いました。
https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=1878 

賃貸向けアパート建築販売関連の会社というイメージですが、具体的にどのような強みのビジネスでこんなに売り上げているのでしょうか。

こんなに凄いのに、なぜか不動産業業界売上高ランキングに入っていない点も非常に興味深いです。。
https://www.buffett-code.com/industries/32

回答 : 1

2022/10/19

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル