回答 : 3
2022/10/25
回答 : 3
2022/10/09
回答 : 4
2022/11/18
回答 : 2
2023/03/21
回答 : 3
2023/03/24
回答 : 2
2023/05/19
回答 : 3
2023/05/26
回答 : 1
2022/12/06
回答 : 2
2023/04/13
回答 : 2
2023/05/25
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
2022/10/19
株式投資をやっていて今は不動産セクターの勉強をしています。大東建託は2022年3月期決算で売上高が約1.6兆円もあって凄い会社だと思いました。
https://www.nikkei.com/nkd/company/kessan/?scode=1878
賃貸向けアパート建築販売関連の会社というイメージですが、具体的にどのような強みのビジネスでこんなに売り上げているのでしょうか。
こんなに凄いのに、なぜか不動産業業界売上高ランキングに入っていない点も非常に興味深いです。。
https://www.buffett-code.com/industries/32
キャプテンパワー さん
石原 靖也 宅建士
覚王山不動産販売 株式会社 | 愛知県
キャプテンパワーさん
はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。
バフェット・コードを使われているとは、さすがでございます。
大東建託(証券コード:1878)は、賃貸住宅の建築請負から一括借り上げで業界でも強い会社で、賃貸仲介も首位の会社です。
アパート建設は受注が堅調で、完工も伸び、賃貸管理物件増加しており、入居率は高水で投資用マンションも好調の様です。
大東建託グループの連結業績は、売上高3,941億29百万円なので、本来記載のバフェット・コードでは10位にランクインされても良いはずですが、おそらくバフェット・コード側で情報を吸い上げきれていないだけの可能性もあります。
(なお、バフェット・コードの開発者と一度直接お会いしたことがございます笑)
強みは、120万戸超の管理戸数を活かしたストックビジネス等、賃貸住宅事業を軸に、アパート建設事業や「賃貸経営受託システム」による一括借上物件による家賃収入による、不動産事業です。
営業マンの営業能力も高い様に思われます。
ただし、相続税対策で地主向けに借り入れを起こさせてアパート受注してきた側面も強く、相続した賃貸マンションの評価額が実勢価格より低すぎるとして国税当局が再評価し、追徴課税した最高裁の影響により、今後節税スキームは曲がり角を迎える可能性も高く、今後の成長性は資材高騰なども含め、要注視と思われます。
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
2022/10/19 21:03
キャプテンパワー さん
ご回答ありがとうございます。なるほどです。
>大東建託グループの連結業績は、売上高3,941億29百万円なので
すみません、こちらの数字は年間の業績でなく2022/6連第1四半期の数字のように思います。ご確認いただけましたら幸いです。
2022/10/21 10:22
石原 靖也
キャプテンパワーさん
覚王山不動産販売の石原でございます。
ご回答ありがとうございます。
仰られる通り、四半期の売上でございました。
申し訳ございませんでした!
2021年は14,800億円ですね。
https://www.kentaku.co.jp/corporate/ir/senryaku/record.html
よろしくお願い申し上げます!
覚王山不動産販売 石原
2022/10/25 18:19
この投稿は、2022年10月19日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2022/10/25
回答 : 3
2022/10/09
回答 : 4
2022/11/18
回答 : 2
2023/03/21
回答 : 3
2023/03/24
回答 : 2
2023/05/19
回答 : 3
2023/05/26
回答 : 1
2022/12/06
回答 : 2
2023/04/13
回答 : 2
2023/05/25
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 投資ローン・金利
新規に不動産投資を始めたいです。
アパートローンでレバレッジを効かせて物件購入するとして、
最低用意すべき自己資金は購入価格の何割くらいが妥当でしょうか。
理由もお聞かせください。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/04/23
> その他不動産投資一般
投資物件の販売業者のカモにならないためにはどのようなポイントに注意すればいいですか?また、不動産投資初心者が陥りやすいカモにされる手口はありますか?
回答 : 2
2023/03/13
> その他不動産投資一般
最近ワンルームマンションの不動産投資が増えているとニュースで見ましたが
何故ワンルームが増えているのでしょうか?
そこまで利益が見込めないと思うのですが
回答 : 3
2023/03/25
> アパートマンション経営
熱海市にある築30年強のRC3階建アパートの家主です。満室経営を目標に空室が出てもすぐに埋まるようにするための空室対策としてどのような方法が有効でしょうか。イチ押しのアイディアやテクニックなどがあれば教えていただけますと嬉しいです。
回答 : 2
2022/12/16
> 物件選び・物件比較・市況
最近話題のコンパクトマンション投資に興味があります。資金に余裕があれば、コンパクトマンション投資はワンルームマンション投資よりもおすすめですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/06
> 物件選び・物件比較・市況
https://www.re-port.net/article/news/0000071861/
こちらの調査だと、1棟アパート>区分マンション>戸建て賃貸、の順で初購入割合が多い結果となっていますが、資金に余裕があるのであればやはりいきなり1棟アパートから始めた方がメリットや学びも多いのでしょうか。
忌憚のないご意見を頂戴できればと存じます。
回答 : 2
2023/03/09
> 物件選び・物件比較・市況
不動産投資で初めて物件の購入を考えているのですが
満室想定表面利回りはどれくらいの物件が
初めてにはおすすめですか?
回答 : 3
2023/03/30
> 節税・各種保険
不動産投資は何故生命保険代わりになるのでしょうか?
たまにネットでそう言う記事を見ますが何故不動産投資は生命保険代わりになると言えるのか
簡潔に教えて頂きたいです。
回答 : 2
2023/01/23