ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.火災報知器って何に使うの?役目は?

天井に、火災報知器?なるものがついています。これは何に使うんですか?

回答 : 3

woman

火が怖い さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

火が怖いさん、はじめまして。

火災報知器の機能は主に煙検知機能と熱検知機能があります。
これは火災が大きくなる前に煙や熱を感知し、ブザーで知らせるためにあります。
その他にも一酸化炭素を感知する機能がある報知器もあります。
マンションなどの人が多く集まる建物に設置されているものには、自動で消防署に通報する機能もついています。

2023/02/24 14:53

その他の回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

火が怖いさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『火災報知器って何に使うの?役目は?』に回答いたします

住宅火災では、逃げ遅れて犠牲となる人が多かったため、平成18年6月1日施行され、東京都では全国に先駆け平成16年10月1日から火災予防条例により、住宅用火災警報器の設置が義務化されました。

新築では平成18年6月1日施行とし、既築に関しては各市町村条例により原則として平成20年5月31日遅くとも平成23年5月31日までを期限として設置日を定められました。

各市町村によって設置場所の指定は異なる所もあるようですが、寝室、階段で一部の市町村では台所への設置義務化されております。所轄の消防署に確認ください。
東京都は台所も設置義務化されているようです。

消防法および各市町村団体の定める火災予防条例等によりすべての住宅に火災警報器の設置及びその維持が義務化されており、賃貸用に関しては、管理者や入居者などを含めたすべての関係者に義務とありますが、実際は管理者が設置しているケースがほとんどです。

設置から10年以上経過しているアパートも多くあり、電池式のリチウム電池の寿命が10年と言われており、入居者から電池切れの連絡を多くいただいている現状です。そのため電池購入や本体購入している管理会社も多いのではないでしょうか。

プップッと機械的な音が発せられ最初は何の音か不明だったのですが、電池切れのサインだったと判明した次第です。

入居者が電池を切ってしまっていると作動しませんので、確認することも大切です。

よろしくお願い致します。

2023/02/26 08:51

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

火が怖いさん、はじめまして。

全ての住宅に火災警報器の設置が義務付けられており、おそらく天井についているのは、火災警報器かと思われます(共同住宅の場合、延床面積が500㎡以上ある場合は自動火災報知器を設置しなければなりません)。

火災警報器は、「すべての寝室」と「寝室がある階の階段」(お住まいの地域によっては「台所」にも)に設置を義務があり、壁か天井にとりつけます。
火災が発生した際に、火災警報機が煙を感知し、大きな警報音を鳴らして火災を知らせてくれます。
火災による逃げ遅れを防ぐためのものでとても大切な設備です。

ちなみに、自動火災報知器は、規模の大きい共同住宅や旅館、店舗など不特定多数の人が利用する施設に設置されます。
自動火災報知器の受信機も各部屋の天井に取り付けられます。
自動火災報知機は集中管理されているので、どこかひとつの部屋で火災が発生し、熱や煙を感知した場合でも、建物の広範囲に警報を鳴らして火災の発生を知らせてくれるのが特徴です。

2023/02/28 03:35

この投稿は、2023年02月28日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

3位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

7位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

8位

佐貫 暢治

宅建士

福岡県

ajnt

9位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.土地を買いたい場合は宅建士に依頼するの?

不動産購入 > その他不動産購入一般

知り合いの土地を買いたいのですが、宅建士さんにお願いしないと買えませんか?この場合、宅建士さんとは、どの様に関わりますか?

回答 : 3

2023/01/17

Q.夫の実家と隣地含めて家を建てたい

不動産購入 > その他不動産購入一般

夫の実家は築20年以上経っておりますが、一部リフォームを行っており、想い入れもある部分があるようです。隣地を購入し、二敷地を所有して住みたいと考えておりますが、これは新築になりますか?それとも、リフォームになるのでしょうか?誰に相談どの様なすればいいのでしょうか?

回答 : 1

2023/01/12

Q.家の中にナメクジが発生する原因は何ですか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

家の中にナメクジが出ることがたまにあります。
原因とおすすめの駆除方法のアドバイスお願いします。

回答 : 1

2024/03/23

Q.オーバーローンの意味とリスクが知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンにおけるオーバーローンの意味と、実際にオーバーローンに陥った場合にどんなリスクが発生するかについて知りたいです。ご解説よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/23

Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/12/24

Q.二階建に住みたい場合は戸建に限られる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

今まで、実家暮らしで、二階建てに住んできました。そのため、二階建に住みたいと考えています。となると、選択肢は戸建しかないのでしょうか?

回答 : 2

2023/01/26

Q.頭金なし月々4万円支払いでマイホーム購入は可能?

不動産購入 > その他不動産購入一般

頭金なし月々4万円のローン返済の条件でもマイホームの購入が可能だとしたらそればどのような条件が揃った場合ですか?アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/02/14

Q.新築マンションの抽選に出来レースやコネは存在しますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士の皆さまが知っている裏事情などがあれば是非教えてください。

回答 : 1

2023/04/12

Q.2026年以降はマンションの住宅ローン控除はどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン減税が受けられるのは2025年中に購入入居した物件に限られるという認識で合っていますか?2026年以降は減税を受けられなくなるのでしょうか?

回答 : 2

2024/08/06

Q.住宅購入を検討し、SUUMOなどの不動産会社に行く前の行動

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅購入を考えています。まずはSUUMOにいこうと思っていますが、合っていますか?住宅購入を考えたら、何から手をつけるのがオススメですか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/01/14

Q.5800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン5800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。

できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。


よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/09/22

Q.年収350万円で住宅ローン2500万円の借入だと返済きついですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの借入を検討中です。
奥さんが副業で営業の仕事をしていて世帯収入として毎年プラス80〜100万程度見込めますが、
それでもこの収入条件だと返済きついですか?

回答 : 4

2023/04/08

Q.楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

楽天銀行住宅ローンを利用するとハッピープログラムの優遇は受けられるのでしょうか??

回答 : 1

2024/05/12

Q.ペアローンはやめた方が良いのか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

現在妻とペアローンを検討中なのですが、ネットで「ペアローン」と検索すると「ペアローン やめた方が良い」「ペアローン 怖い」「ペアローン 後悔」といったサジェストが出てきてやや不安になります。

ペアローンはそんなに怖いローン商品なのですか?宅建士さんのお客様でペアローンを組んで後から後悔している方の実例があれば知りたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/01/13

Q.ソファの生地は革と布だとどっちが良い?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

子供がジュースとかこぼした時に革地だとサッとふけて良いかなと思ったり。。
一方で革だと夏場はベタついたりするデメリットがある気もします。

宅建士の皆様はどうお考えですか?

回答 : 1

2024/08/14

Q.6000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/04/08

Q.地盤改良が必要な土地とは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

家を建てる際に地盤改良が必要な土地とはどのような土地ですか?判断基準を教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/06/03

Q.2000万円を30年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2000万円を30年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/03/26

Q.リフォーム前のご近所挨拶、おすすめの手土産は?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

リフォーム工事前に近隣の方に挨拶回りをする予定です。手土産として何を持っていくのがいいかアドバイス頂けますでしょうか。

回答 : 1

2024/04/18

Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/01/20

Q.2100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/12/19

Q.年収550万だと住宅ローンはいくら借りれる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

世帯年収550万円だと住宅ローンで無理なく返せる額はいくらくらいですか?
また、生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる最大借入可能額はいくらくらいですか?

回答 : 4

ベストアンサー

2024/01/31

Q.さつまいもレンジ600wdだと何分加熱すればOK?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

さつまいもを電子レンジで蒸す際の注意点などについてアドバイスお願いします。

回答 : 1

2025/05/20

Q.土地を先に買う場合の住宅ローンの審査や流れについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンを組んで先に土地だけ購入したいのですが可能でしょうか。

どのような点に気をつけたらよいかについてもアドバイスお願いいたします。

回答 : 1

2025/02/07

Q.1億6000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで1億6000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/12/09

Q.管理組合の議事録は閲覧できますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

「マンションは管理を買え」と言いますが、購入検討にあたり私のような部外者が管理組合の議事録を見せてもらうことはできるのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/17

Q.5000万円の家を買える人の世帯年収ってどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

不動産屋さんの感覚値としてのご回答で構いません、
最低でも世帯年収いくらぐらい必要ですか。


回答 : 3

2023/04/13

Q.オール電化住宅と一般住宅はどちらがよいか

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

オール電化住宅の購入を検討しています。一般の住宅と比べてどんなメリットがあるか、また電気代は高くなりませんか?

回答 : 1

2023/12/06

Q.コスモポリス品川の中古価格の坪単価はどのくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。

回答 : 1

2024/11/28

Q.頭金なし貯金なしでマイホーム購入できた事例はありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士さんのお客様でそのような方が過去にいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/05

Q.シングルマザーにおすすめの住宅ローンってありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/09/12

Q.住宅ローンは連帯債務と連帯保証のどちらがお得?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

共働き世帯です。二人の収入を合算して夫婦で住宅ローンを組むにあたり、連帯債務と連帯保証の違いなどについてレクチャーお願いします。

回答 : 1

2023/12/20

Q.東大和市の魅力とは?

不動産購入 > 住環境・街評判

都内出生率No.1で子育てしやすい街との話を聞きました。具体的にどのような雰囲気の街ですか。

回答 : 1

2024/08/19

Q.マンションの天井の標準的な高さはどのくらいですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンション購入後に天井が低いと感じた場合、リフォーム等でマンションの天井の高さを上げる方法があるかについても教えてください。

回答 : 1

2023/03/16

Q.物件ポータルサイトで掲載会社の売買仲介手数料が記載されていないのはなぜ?

不動産購入 > その他不動産購入一般

大手の物件ポータルサイトを見ていて気づいたのですが掲載会社の売買仲介手数料が記載されていません(私の見落としかもしれませんが)。記載されていないということは掲載会社によって手数料が異なるということですか。記載されていない理由が気になります。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/02

Q.仮差押登記付きの不動産の購入リスクについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

こんにちは。仮差押登記付きの不動産の購入リスクとして、どのような点を予め把握しておけばいいでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/12/09

Q.内見に必要な持ち物について教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

夫婦でマンション購入の計画をたて、条件に合う中古のマンションが見つかりました。不動産屋さんに予約をして週末に初めての内見をします。

内見の際に、必要な持ち物があれば教えてください。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/26

Q.8500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで8500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/10/20

Q.遮光2級のカーテンだと夜は外から見える可能性ありますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

寝室用のカーテン選びについてです。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/02/29

Q.マンションのベランダに設置してあるエアコン室外機の交換工事について

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

お世話になります。

マンションのベランダは共用部分当たるので一般論としてベランダに設置してあるエアコン室外機の交換工事については予め管理組合の許可が必要という認識で合っていますか?

仮に管理組合に連絡せずに勝手に交換工事を業者にしてもらった場合、どのようなトラブルが予想されますか?

回答 : 1

2025/03/26

Q.文京区で1LDKのマンション買うならどこの駅がおすすめ?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

「本郷三丁目」「湯島」「後楽園」「茗荷谷」「水道橋」「根津」「千駄木」「白山」「千石」あたりで10年後のリセールバリューの高い1LDKのマンションを買いたいです。どこの駅周辺がおすすめでしょうか。

回答 : 2

2022/11/15

Q.りそな銀行住宅ローンの審査は厳しい?甘い?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

厳しいか甘いかはあくまで他の金融機関と比べての相対的な話だとは思いますが、宅建士さんの率直な印象をお聞かせ頂けますと幸いです。

回答 : 1

2024/08/01

Q.世帯年収800万円の住宅ローン借入金額の上限は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

まだ購入したい物件は決めていないのですが、とりあえず先に今の世帯年収800万円で借りられる住宅ローン金額の上限を知って予算を決めてから物件を選ぼうと思っています。30年以上かけて返済する前提で、 MAX大体どのくらいまで借りられますか。

あと、勤務先の給与モデルベースだと10年以内に世帯年収1200万円くらいまでのアップは見込めますが、そのような事情は借りられる上限額の増加にどの程度考慮してもらえるんでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/28

Q.マンションの新築時の販売価格を知るには?

不動産購入 > その他不動産購入一般

築28年の中古マンションを購入検討中です。現在の販売価格が新築時の販売価格からどの程度安くなっているか参考までに知りたいのですが、新築時の販売価格を知る方法はありますか。無料で知る手段がないなら有料サービスでもいいのでご教示いただけますと助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/14

Q.住宅ローンに諸費用を組込みたい場合どうすればいいですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの申込をするために下調べ中です。住宅ローンに諸費用を組込みたい場合の手続方法について教えてください。住宅ローン申込書に諸費用組込みを希望するか否かについての記入項目があるのでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/13

Q.1800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン1800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/01/16

Q.長期優良住宅の補助金はいつもらえる?

不動産購入 > その他不動産購入一般

もらい方やもらえる時期について教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/06/09

Q.夫婦二人暮らしの理想の間取りは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

夫婦二人世帯でマンションを購入を検討しています。ともに現在40代で老後まで住みたいです。子供は考えていません。都内で50平米の2LDKであれば理想的な広さですか?おすすめの間取りがあれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/28

Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/15

Q.バルコニーとベランダ、何が違いますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

バルコニーとベランダの言葉の違いが知りたいです。

不動産屋さんは普段のお仕事で意識して使い分けていますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/29

Q.住宅用断熱材は何がいいですか?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

宅建士さんが考える最強の住宅用断熱材について教えてください。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/08/07

Q.独身で一戸建てを購入する人はいますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士さんのお客様で過去に独身で戸建てを購入されたお客様はいらっしゃいますか?

そのような方はマンションでなく戸建てをどのような目的で選ばれていますか?

回答 : 1

2025/05/23

Q.マンションの価格表示は税込?税別?

不動産購入 > その他不動産購入一般

スーモやアットホームなどの物件情報サイトに載っている販売中マンションの価格表示は消費税込みですか?価格表示に関する業界ルールはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/31

Q.住宅ローンの「返済負担率」とはどういう意味?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの「返済負担率」とは何を意味しますか?よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/08/06

Q.4100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン4100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/10/04

Q.2500万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2500万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/06/24

Q.2200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/05/30

Q.大阪で一番大きい花火大会はどこ?

不動産購入 > 住環境・街評判

大阪で一番大きいとされる花火大会はどこで開催されますか?

回答 : 1

2024/07/27

Q.2億円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2億円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。

よろしくお願いします。

回答 : 3

2024/03/05

Q.中古住宅は入居前にバルサン焚くのが賢明ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

中古戸建てを購入したら引越し前にバルサン使用して害虫駆除した方がよいというネットの記事を読んだのですが、宅建士さんの立場からでもそう思いますか?コメントいただけますと幸いです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/05

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル