回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2022/10/07
中古マンション購入申込時に管理組合の修繕積立金残高が少ないと、それが理由で金融機関による物件の担保評価が下がったりローン審査が通らなかったりすることはありますか?
回答 : 1
茶々丸 さん
石原 靖也 宅建士
覚王山不動産販売 株式会社 | 愛知県
茶々丸さん
覚王山不動産販売の石原と申します。
さて、修繕積立金残高が少ないと住宅ローンの審査に通りにくくなるかというご質問ですが、私が今まで数百件ほど扱ってきた中では、住宅ローンで修繕積立金が少ないからという理由でローン審査が通らなかったことはありませんでした。
ただ、もしかすると、銀行によっては、住宅ローンの本審査のときに修繕積立金の総額を見るところもあるかもしれません。
一度融資予定の銀行に直接ご確認されるのが一番良いかと思います。
なお、やはり中古マンションを購入する場合、管理状況や修繕積立金がちゃんと貯まっているかは非常に大事であり、ご購入される場合はその対象マンションの長期修繕計画や修繕積立金の総額(少なくとも大規模修繕後でも数千万円はあった方望ましいかと思われます)を、ご確認されるに越したことはございません。
よろしくお願い申し上げます。
覚王山不動産販売 石原
2022/10/07 16:15
この投稿は、2022年10月07日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.短期プライムレートと住宅ローン金利の関係性について
> 住宅ローン・金利
短期プライムレートと住宅ローン金利の関係性や因果関係についてよく分からないのでわかりやすく教えてください、よろしくお願いします。
回答 : 1
2023/04/08
Q.都市銀行は住宅ローン審査が厳しい?
> 住宅ローン・金利
都市銀行は住宅ローン審査が厳しいと言われる理由所以は何でしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/16
Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?
> リフォーム
接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/01
Q.共働き世帯年収1400万で子供2人の生活レベルは?
> その他不動産購入一般
夫婦共働きで世帯年収1400万円あれば、貯金なしでも都内に3LDK以上のマンションを購入して車1台を保有して子供2人を私立小学校に通わせることは可能ですか?
回答 : 1
2024/01/22
Q.年収650万地方公務員、5400万のマンションを購入してローン返済していけそうか?
> 住宅ローン・金利
マンションの購入を考えています
5400万ほどのマンションの購入を考えていますが、諸費用は用意してあり、頭金を200万払うかどうかも悩み中です。単身でローンを組むつもりですが、年収でいくと650万ほどです。地方公務員になります。月々の支払いは、色々込みで14万ほどになります。妻がいますが、パートです。これから妊娠で働けなくなりますが、返済は可能でしょうか
回答 : 2
2024/11/13
Q.つなぎ融資の金利は住宅ローンの金利よりも高い?
> 住宅ローン・金利
注文住宅建築の際の土地購入のためにつなぎ融資の利用を検討しています。
つなぎ融資の金利は住宅ローンの金利よりも高く設定されていると聞きました。
相場的にどのくらいの金利のイメージですか。
探せば住宅ローン並みの金利でつなぎ融資を行なっている金融機関もあるのでしょうか。
回答 : 1
2024/04/16
Q.3000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン3000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/07
Q.ペアローンで片方が審査に落ちることはありますか?
> 住宅ローン・金利
たとえば、妻が消費者金融から借金をしていたらそれを理由に妻だけ審査落ちすることはありますか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/12/24
Q.不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?
> リフォーム
不動産の評価価格を上げるために、どのような改装やリフォームが効果的ですか?
上がりやすい物だけでも教えて頂けると幸いです。
回答 : 1
2023/04/10
Q.住宅ローンで車を買う方法はありますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを多めに借りて車を買うテクニックがあると聞いたのですが、そんなこと本当に可能なのでしょうか?何かご存知の情報があれば教えてください!
回答 : 1
2023/07/22
Q. CICに異動履歴はあるが完済済み、ローン審査通るには?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン審査を申し込んだところ、個人信用情報で問題があったようで、CICに信用情報を開示してもらいました。
そこで、過去に主人が携帯料金を滞納していたことが判明しました。
未払い分は完済済みですが異動履歴はまだ残っています。
保有期間は残り3年。この問題を解決する方法があるのか相談したいです。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/03/30
Q.勤務先企業が東証プライムか東証グロースかで、住宅ローン審査の通りやすさは違ってきますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの審査で、年収以外に勤務先企業の規模や業種や社会的知名度といった要素はどの程度審査に影響するものなのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/08
Q.変動から固定金利への借り換えを検討中、アドバイスお願いします
> 住宅ローン・金利
変動金利契約世帯は今後金利が上がった際の住宅ローン破綻の潜在予備軍、といった記事を見かけると不安になることがあります。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c69d4d8281241d362a5ff7d576f9676b80848
今まで借り換えについてあまり考えてきませんでしたが、利上げされていない今のうちに固定に借り換えられるのであれば借り換えておいた方がリスクヘッジになっていいかもと家内と話し始めています。
そのような動機での借り換えをする人は最近増えていますか?借り換えにあたり何かアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
回答 : 2
2022/10/25
Q.団体信用生命保険の契約はマストですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンで自宅を購入する者です。団体信用生命保険に入るよう勧められましたが、入らないといけないのでしょうか。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/12/06
Q.道路の幅員の調べ方が知りたい
> その他不動産購入一般
購入検討中の土地が接している国道の幅員が知りたいのですが、どのように調べたら良いですか。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/09/04
Q.近所の人と個人間で売買する際必要な手続き等は何がありますか?
> その他不動産購入一般
近所の人と個人間で土地の売買をする際
必要な手続きは何がありますか?
回答 : 2
2023/01/13
Q.戸建ての耐震補強工事の種類や費用について
> リフォーム
1970代に建てた木造の戸建てに住んでいます。耐震補強工事の種類や費用感、工事の必要性の判断ポイントなどについてざっくばらんに教えていただきたく存じます。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/12/13
Q.旧耐震マンションで住宅ローンを組む際の注意点
> 住宅ローン・金利
旧耐震基準で建築されたマンションの購入で住宅ローンを組む際の注意点について教えてください。よろしくお願いします。
回答 : 2
2022/11/22
Q.9700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
9700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2025/01/06
Q.2300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/04
Q.マンションの結露対策グッズでおすすめはありますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
宅建士の皆様のお知恵を拝借できればと。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/10
Q.住宅ローン審査で優遇される国家資格について
> 住宅ローン・金利
医者弁護士会計士などが思い浮かびますがその他にも審査にあたり有力な国家資格についてコメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2025/06/27
Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?
> 住宅設備・外構・リフォーム
注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?
価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/29
Q.買付証明書の効力について
> その他不動産購入一般
気に入った中古戸建てが販売されていたので、購入を検討しています。
先日住宅ローンの仮審査が通ったので、買付証明書を不動産会社に提出しました。
買付証明書があれば、別の人に買われることはなくなるのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/07
Q.期限の利益喪失通知書が届いたらどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン滞納による期限の利益喪失通知書が届きました。このあと私はどうなりますか?
回答 : 3
2022/10/24
Q.大規模修繕を行うために管理組合が金融機関から借入をすることは普通ですか?
> その他不動産購入一般
住宅金融支援機構が管理組合向けに「マンション共用部分リフォーム融資」というサービスを提供していることを知りました。
https://www.jhf.go.jp/loan/yushi/info/mansionreform/jouken.html
一般的にこのような大規模修繕工事の費用は修繕積立金から工面できるように修繕積立金の額が予め設定されていると思っていたのですが、借入に頼らないといけなくなるのは普通のことなのでしょうか。
マンション分譲時に設定された修繕積立金の範囲内で工事予算を組めないのは管理組合の怠慢ということにはなり得ませんか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/16
Q.シロアリの蟻道はどこにできやすい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
木造戸建て住宅だと一般的にシロアリの蟻道はどこにできやすいか教えてほしい。
また、蟻道を家の中で見つけた場合の対処法についても教えてほしい。
回答 : 2
2024/09/13
Q.2700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/09/04
Q.収入合算での住宅ローン、購入する物件の持分割合はどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
たとえばの話ですが、妻に連帯債務者になっておいてもらいながら購入するマンションの所有権は夫である私のみに帰属して妻の持分なし、みたいなことは話としてはあり得ることですか?
連帯債務の負担部分と購入する不動産の持分が連動するか否かが気になっています。
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/09/06
Q.住宅ローン審査に検査済証は必要ですか?
> 住宅ローン・金利
検査済証がない中古住宅を購入して住宅ローンを組むことはできますか?
回答 : 2
2024/08/29
Q.不動産担保ローンと住宅ローンの違いとは?
> 住宅ローン・金利
不動産担保ローンと住宅ローンの違いについてご解説お願いします。所有不動産を抵当に入れてお金を借りると言う意味では同じと認識していますが、違いとしては結局のところ何が違うのでしょうか。
回答 : 1
2023/06/02
Q.他の共有者のいる競売物件、購入できますか、購入後、利用できますか
> 競売入札
お世話になっております。
林です。
競売物件を気に入って、購入のための入札を考えますが、完全に初めてなので、
いくつか確認したいところがありまして、可能であればご回答をしていただきたいです。
1、公開物件に滞納がないように見えますが、この場合、最終的にこちらの入札額で購入できる認識ですが、合ってますでしょうか。もちろん購入決定の場合です。
2、共有者AとBがいて、共有者Aが売却しているようですが、共有者Bは住んでいないのですが、
本当に購入できる場合、その後に共有者Bに対しても別途お金を払わなければいけないのでしょうか。
共有者Bに対しても売却相談が必要なのでしょうか。
ご確認とご回答の程をどうぞよろしくお願い致します。
回答 : 2
2023/05/25
Q.年収1600万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1600万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/06/01
Q.家庭用天井埋め込みエアコンの寿命はどのくらい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
マンション住みで10年以上ビルトインのエアコンを使用していますが故障などはしていません。故障前であれば買い替えとか特に考えなくてもよさそうですか。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2025/02/13
Q.1億5000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1億5000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 4
2024/04/16
Q.新築住宅のミシッとした音の理由は?欠陥住宅か不安です。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
新築なのに、なぜか木の床がミシっと言うことがあります。欠陥住宅を買ってしまったのか不安です。冬だからですか?
回答 : 3
2023/02/19
Q.住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればご教示ください
> 住宅ローン・金利
不動産屋さんの経験的に、住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればぜひご教示いただきたく。よろしくお願いします。
回答 : 2
2023/05/14
Q.地銀協団信とはどのようなもの?
> 住宅ローン・金利
地銀協団体信用生命保険の内容について解説お願いします。
フラット35の団信とは何が違うのでしょうか。審査基準とかですか。
回答 : 1
2024/09/15
Q.4700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/08
Q.注文住宅購入後のリフォームまでしっかりしているハウスメーカーを教えてください
> リフォーム
購入後一定年数(例えば20年くらい)経ってからのリフォームまで対応がしっかりしているハウスメーカーを教えてください
回答 : 1
2023/02/12
Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/15
Q.住宅ローン事務手数料はいつ払うものですか?
> 住宅ローン・金利
金融機関によってはローンに組み込む形での支払い方法は可能ですか?
回答 : 1
2024/08/08
Q.家電で待機電力の大きいものは何ですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
エアコンとテレビと洗濯機だとどれが一番大きいのでしょうか、、
回答 : 2
2024/07/14
Q.ゆうちょ銀行の住宅ローン審査は甘いですか?
> 住宅ローン・金利
「ゆうちょ銀行 住宅ローン 審査 甘い」で検索サジェストが出てきたのですが、宅建士さん的にそのような印象はありますか?
回答 : 1
2024/05/21
Q.ハウスメーカー経由で事前審査するメリットについて
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの事前審査(仮審査)をハウスメーカー経由でするメリットとデメリットについて教えてください。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/25
Q.住宅ローンの借換シミュレーションができるおすすめのサイトが知りたいです
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借換シミュレーションが無料でできる使いやすいおすすめのサイトがあれば教えてください。
回答 : 1
2022/12/23
Q.マンションでの迎え火送り火のやり方について
> 購入後の生活・暮らしの知恵
分譲マンションでお盆の迎え火送り火をするにはどのような方法が適切でしょうか。皆様のお知恵を拝借できましたら幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/07/23
Q.戸建てを購入するにあたって手付金は義務なのか?
> その他不動産購入一般
資金的に手付金を用意するのが現状難しいのですが、戸建てを購入するのに手付金は法律で決まってるのか?双方合意なら手付金無しにできない?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/10/01
Q.リノベ物件のメリットについて知りたい
> 物件選び・物件レビュー
最近、オシャレなリノベーションマンションなどという物があると聞いています。なぜ、リノベーションが流行っているのでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/06/05
Q.分譲マンション購入時に火災保険に入らない選択肢はアリ?
> その他不動産購入一般
マンション火災保険の加入率ってどのくらいでしょうか?火災が起こる可能性ってものすごく低いと思うので私のように入らないことを検討する人も結構いそうな気がします。宅建士さんでお客様からそのような相談されることはありませんか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/08/25
Q.物件購入にあたり、耐震等級は気にした方がいいか
> 物件選び・物件レビュー
住宅購入を検討しています。耐震等級が2?とか3とか?聞きますが、これは、気にした方が良いのでしょうか、、頭が混乱してきました。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/02/16
Q.白金ザ・スカイに住む人ってどんな職業ですか?
> 物件選び・物件レビュー
https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002559487/
大手商社勤務のエリートサラリーマンでも手が届かない価格だと思うのでどのような職業の人が買っているのか疑問に思いました。
回答 : 1
2024/07/08
Q.4LDKのマンション購入に適した家族構成は?
> 物件選び・物件比較・市況
4LDKのマンションを購入する世帯の方々はどのような家族構成が多いですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/28
Q.6200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン6200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/06/03
Q.高層マンションの高層階でもゴキブリは出ますか?
> 物件選び・物件比較・市況
ゴキブリが苦手です。高層マンションの何階以上だと気圧の関係でゴキブリは出にくくなるといったトリビア情報をご存知でしたら教えてください。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/11
Q.5700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/07/18
Q.母子家庭で住宅ローン組むならフラット35がおすすめ?
> 住宅ローン・金利
フラット35には、シンママ向けにどのような優遇プランがありますか?
回答 : 2
2024/03/02
Q.室内の観葉植物の土にカビが生えた場合の対処法について
> 購入後の生活・暮らしの知恵
観葉植物の土に白いふわふわのカビが生えた場合の除去の仕方について教えてください。
今後カビが生えないようにするための予防策についても教えてください。
回答 : 1
2025/04/23
Q.住宅ローン仮審査で落ちる確率はどのくらい?
> 住宅ローン・金利
宅建士さん個人の感覚値でも構いません、ご回答よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/04
Q.世帯年収900万円で7000万円の家を買うのは現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
共に30代前半、夫婦共働きで幼稚園に通う子供1人の世帯です。
住宅ローン借入にあたり用意できる頭金は500万円です。
購入可能な範囲かアドバイスよろしくお願いします。
回答 : 4
ベストアンサー
2023/05/26