回答 : 2
2024/03/05
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
回答 : 3
2024/01/15
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
> 住宅ローン・金利
2024/09/04
住宅ローン2300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
オリビア運営チーム さん
寺田 裕太郎 宅建士
サウザンドハンズ株式会社 | 東京都
サウザンドハンズ株式会社の寺田と申します。
住宅ローン2,300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額、および利息総額について、変動金利の場合と固定金利の場合でお答えします。
返済方法は元利均等返済の場合で、変動金利の場合と、固定金利の場合を例示します。
変動金利は、三井住友銀行のHP上で公開されている適用金利(最低水準0.475%)を使用します。
固定金利は、住宅金融支援機構HP上で公開されているフラット35(35年固定金利)の適用金利(融資率9割超、最も多い金利1.93%)を使用します。
いずれも2024年9月23日時点での金利を採用し、ボーナス併用払いはしない、団信特約など、借入金利が変動する要素は考慮せずに計算します。
■変動金利0.475%(元利均等返済)の場合
返済期間 毎月返済額 返済完了時の利息総額
35年 約59,450円 約1,969,000円
■35年固定金利1.93%(元利均等返済)の場合
返済期間 毎月返済額 返済完了時の利息総額
35年 約75,366円 約8,653,720円
毎月返済額、および利息総額の計算は、三井住友銀行HP上のシミュレーション機能を使い計算しています。
また変動金利は、借入期間中に金利が変動しないケースを想定しています。
参考になれば幸いです。
三井住友銀行HP https://www.smbc.co.jp/
住宅金融支援機構HP https://www.jhf.go.jp/index.html
2024/09/23 20:44
久我 哲平 宅建士
不動産コンサルタント | 東京都
こんにちは、久我哲平と申します。
オリビア運営チームさんの『2300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?』について回答します。
固定金利は、金融機関やローンをされる方によりますが、金利1~3%が目安です。
※あくまで目安ですので金融機関によります。
仮に2,300万円を35年で住宅ローンを借り入れた場合の返済額ですが、
・金利1%⇒64,925円/月(総額27,268,798円・利息分4,268,798円)
・金利2%⇒76,190円/月(総額31,999,983円・利息分8,999,983円)
・金利3%⇒88,515円/月(総額37,176,528円・利息分14,176,528円)
上記の金額が目安となります。
※端数は四捨五入か、切捨てか、切上げかなどにより金額が異なりますのであくまで目安として下さい。
変動金利の場合ですが、こちらも金融機関により異なりますし、自己資金をいくら入れるかなどにもよって変わりますが、金利が1%を切ることケースがあります。
仮に0.7%が適用された場合、
・金利0.7%⇒61,759円/月(総額25,939,107円・利息分2,939,107円)
上記の金額が目安となります。
※繰り返しになりますが、端数は四捨五入か、切捨てか、切上げかなどにより金額が異なりますのであくまで目安として下さい。
2024/10/10 21:55
この投稿は、2024年10月10日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 2
2024/03/05
回答 : 3
2023/04/25
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 5
2023/04/13
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 3
2023/02/12
回答 : 2
2024/05/28
回答 : 3
2024/04/16
回答 : 3
2024/01/15
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.6700万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
6700万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/02
Q.繰り上げ返済したら団信特約料は戻りますか?
> 住宅ローン・金利
ご解説よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/03/12
Q.住宅ローン保証料が返金されるタイミングはいつ?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン保証料は戻ってくるとのことですが、いつどれくらい戻ってくるのか教えてください。
回答 : 2
2024/09/14
Q.年収650万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収650万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/28
Q.7000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/11/20
Q.戸建ての再建築不可物件のリフォームどこまでできる?
> リフォーム
接道義務により再建値が出来ない戸建てを所有しているのですが、再建築はダメでもリフォームならどこまでできるのでしょうか?ちょっとずつして実態は建て替えみたいな事はできるのでしょうか?
回答 : 1
2023/10/01
Q.土地購入後に登記面積と実測面積が違うことが判明した場合についてアドバイスお願いします
> その他不動産購入一般
先日Aさんから個人間売買で約300㎡の土地を購入し、売買契約書は登記簿上の面積で作成しました。しかし、所有権移転登記を終えた後に念のため測量すると登記面積より7㎡少ないことがわかりました。
うかつだったとは思いますが、もはや後の祭りでしょうか。
それともAさんに差分面積分の金額を返還するよう請求できるでしょうか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/28
Q.8000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
資産がない人がローンを組んで買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/09/23
Q.亡くなったペットを庭に埋めるのはありだと思いますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ハムスターやインコのような小動物なら問題ないと思いますが、ワンちゃんネコちゃんを埋葬するのは法律及び常識の範囲内かについてご意見頂きたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/24
Q.妻が契約社員や派遣社員でもペアローンは通りますか?
> 住宅ローン・金利
旦那が正社員であれば妻が契約社員や派遣社員でもペアローンの審査は通りますか?
ご存知の事例があれば教えていただけますと幸いです。
回答 : 2
2024/05/26
Q.鬱で休職して住宅ローンが払えなくなったら。。
> 住宅ローン・金利
旦那さんがうつ病で休職して住宅ローンの返済ができないときに利用できる制度や取れる選択肢について教えてください。
金融機関に相談すれば支払いや差し押さえを一時的に待ってもらえたり遅延損害金を免除してもらえるケースがありえるかについても知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/22
Q.35年住宅ローンで月々9万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
頭金なしで静岡県静岡市で新築戸建ての購入を検討中です。
現在の世帯年収は660万円で旦那35歳私33歳そして3歳、7歳、11歳の子供がいる5人家族です。
参考までに教えていただきたいのですが、
毎月9万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収目安はいくら以上ですか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/03/18
Q.年収2400万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2400万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/12/16
Q.築10年の建売住宅を購入時にリフォームすべきか?
> リフォーム
水周りが気になるため、購入時にリフォームするか悩んでいます。不動産会社の方からはしばらく住んでからリフォームすることを勧められました。リフォームしてから住むのと、しばらくしてからリフォームを検討するのと、どちらがいいのでしょうか?メリットとデメリット等教えてください。
回答 : 1
2023/01/11
Q.2100万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2100万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/12/19
Q.母子家庭で住宅ローン組むならフラット35がおすすめ?
> 住宅ローン・金利
フラット35には、シンママ向けにどのような優遇プランがありますか?
回答 : 2
2024/03/02
Q.マンションの内廊下の照明が暗いのはなぜ?
> 物件選び・物件レビュー
先日友人が住む某財閥系デベロッパーブランドの高級マンションに行く機会があったのですが、内廊下の照明が暗くて驚きました。帰宅した際に外の明るい日差しとのギャップで目が慣れないのではと心配に思うくらいでした。なぜあんなに暗くしているのでしょうか。夜とか怖くないのでしょうか。
回答 : 2
2023/10/08
Q.手取り50万の4人家族で住宅ローン月々17万円返済はきついですか?
> 住宅ローン・金利
お世話になります。横浜市で中古マンションを購入予定です。
固定資産税や修繕積立費なども考慮いただいた上で、一般的な4人家族(車1台所有、小学生の子供が二人)の想定でアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 1
2024/10/09
Q.4800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/10/19
Q.東京の住宅街で超の付く一等地といえばどこですか?
> 住環境・街評判
住宅街限定で丁目込みで複数挙げて頂き、それぞれに最近の坪単価相場やコメントを記載頂けますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/26
Q.8500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで8500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/20
Q.フラット35の契約時に必要な適合証明書とは何ですか?
> 住宅ローン・金利
購入物件の種別次第では、適合証明書の取得をしなくてもフラット35を利用できる場合はありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/11
Q.境界線越境した部分は何やってもいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
隣人トラブルで境界線を越境してきている雨樋があります。越境してる部分は何してもいいのでしょうか?そういう時の解決法を教えて欲しい
回答 : 3
2023/05/28
Q.世帯年収2,300万円で9,640万円の中古マンション購入は現実的でしょうか。
> 住宅ローン・金利
こんにちは。
結婚を機に中古マンション購入を検討しています。
以下条件での購入計画が現実的か、客観的なアドバイスをいただきたいです。
●物件
物件価格 9,640円
管理費 2.5万円/月
修繕積立金 1.6万円/月
築 8年
●購入者
夫 33歳 年収1,500万円 外資系ベンチャー企業勤務4年
妻 29歳 年収800万 プライム上場企業勤務4年
夫婦とも、今後の賃金上昇は緩やかな予想(夫 2,000万円、妻1,000万円程度が上限)
金融資産 2,000万円(夫婦合計。預貯金とNISA, iDeCoの保有商品の現在評価額を合計)
頭金 1,300万円(夫婦合計)
●将来の希望
子ども2人希望。
私立中高大に進学する余裕、数年に一度海外旅行に行く余裕を残したい。
回答 : 5
2024/09/19
Q.マンションの経年劣化による水漏れは築何年くらいから多くなる?
> 物件選び・物件レビュー
築30年を過ぎたマンションを購入する場合だと水漏れリスクを想定しておいた方がよい?
回答 : 1
2024/03/19
Q.マンションの給排水管の確認方法を教えてください
> その他不動産購入一般
今度築38年の中古マンションを内見します。購入後のリフォームを考えるので旧排水管の構造を確認しておきたいです。
内見時に給排水管が「床スラブ上配管」か「床スラブ貫通配管」のどちらの構造かを確認する方法はありますか。
あと、「床スラブ貫通配管」だと判明した場合にはリフォーム前提だと購入は見送った方が良いですか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/18
Q.引っ越してから新居に慣れるまでの期間はどのくらい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
引っ越してから新生活に慣れて落ち着くまで皆さんだいたいどのくらいかかるものですか?1ヶ月で慣れたら速い方ですか?
回答 : 1
2024/11/28
Q.定年退職後に住宅ローンが支払えないとどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
自宅売却して賃貸への引っ越しの他にも最近だとリースバックやリバースモーゲージといった選択肢があると聞きますが。。
参考になるお話があればお聞かせください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/12
Q.マイホーム購入に必要な手付金はどのくらい?
> その他不動産購入一般
マイホームの購入にあたり手付金が必要になるそうですが、購入価格の何%くらいの用意が必要になりますか?手付金を住宅ローンで支払えるかについても教えて頂きたいです。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/07/31
Q.売主直売物件を購入するメリットとデメリットについて
> その他不動産購入一般
不動産を売主から直接購入できるサイトをたまたま見つけたのですが、仲介手数料無料と書いてあり、興味をそそられました。
不動産購入経験のない人が家探しでこういう直売物件を購入することのメリットデメリットは、実のところどんな感じなのでしょうか。プロ視点でのアドバイスをよろしくお願いいたします。
回答 : 4
2023/04/21
Q.築10年経ち、外壁の汚れが目立つようになってきた場合は、リフォーム?安くて質の高い会社の見つけ方
> リフォーム
築10年以上たった戸建の外壁の汚れが目立つようになりました。リフォーム?でしょうか。どんなリフォーム会社に連絡すれば、安くクオリティも高い会社を見つけられますか?
回答 : 1
2023/01/23
Q.つなぎ融資の金利は住宅ローンの金利よりも高い?
> 住宅ローン・金利
注文住宅建築の際の土地購入のためにつなぎ融資の利用を検討しています。
つなぎ融資の金利は住宅ローンの金利よりも高く設定されていると聞きました。
相場的にどのくらいの金利のイメージですか。
探せば住宅ローン並みの金利でつなぎ融資を行なっている金融機関もあるのでしょうか。
回答 : 1
2024/04/16
Q.中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
> 住宅ローン・金利
中古マンションの築年数はローン審査に影響しますか?
まだ特に購入予定物件は決まっていませんが、審査に影響するようであれば目安として築年数何年以内の物件を検討対象としたらいいですか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/02
Q.マンションの火災保険の見積もりに使う専有面積の調べ方を教えてください
> その他不動産購入一般
マンションの火災保険に入ろうと思っています。申告する専有面積が違うと保険の見積もり金額が違ってくるので注意が必要という話を聞きました。
正確な専有面積が分からないので、調べ方を教えてください。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/08/18
Q.住宅購入を迷う。マンションか戸建か
> 物件選び・物件レビュー
マンションの方が売り易いから、マンションを買った方が良いと聞きました。本当ですか?それは何故ですか?
回答 : 4
ベストアンサー
2023/01/20
Q.5800万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5800万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/09/22
Q.4000万円の新築マンション購入にかかる諸費用はいくらくらい?
> その他不動産購入一般
概算で構いません、購入にかかる諸費用金額を項目別にご教示ください。
回答 : 1
2023/10/06
Q.着物の保管にはなぜ桐たんすがおすすめなのですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
普通のタンスだとよくない理由があるようであれば知りたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/24
Q.土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたい
> その他不動産購入一般
土地に、電気や水道やガスなどのライフライン設備があるのか知りたいです。また、ない場合もありますか?
回答 : 1
2023/11/10
Q.庭や花壇に石灰をまくとどうなりますか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ガーデニングについて勉強中です。
石灰って土に良い成分なのですか?
庭や花壇に石灰を撒くとどのような効果が期待できますか?
回答 : 1
2023/07/18
Q.延べ床面積50坪の注文住宅の価格相場はどのくらい?
> その他不動産購入一般
依頼するハウスメーカーによっても異なるとは思いますが、延べ床面積50坪の二階建て注文住宅の価格相場についておおよその目安が分かるようでしたら教えてください。
回答 : 1
2024/02/16
Q.分譲マンションは第一期に買うべきか?
> その他不動産購入一般
分譲マンションをあえて第一期に購入するメリットは、どのような点にありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/02/09
Q.マンションでのお仏壇の置き場所はどこがよいですか。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
今度戸建てからマンションに引っ越すのですがマンションでお仏壇を置く場合の注意点や設置場所についてアドバイス頂けますと幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/11/25
Q.住宅ローンの通期引下げプランとは?
> 住宅ローン・金利
当初引下げプランとの違いやメリットデメリット、どっちがお得かについて教えてください。
回答 : 2
2024/05/08
Q.年収1300万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収1300万円で組める住宅ローンの ①最大借入可能額、②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額、③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/12/16
Q.天井の高さは高い方がいい?低いことのメリットデメリット
> 物件選び・物件レビュー
天井高さが高いと、広々使えそうです。が、デメリットもありますか?
回答 : 2
2023/02/06
Q.世帯年収1300万円で1億1000万円の家を買うのは現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
頭金なしのフルローンでパークタワー西新宿という新築のタワーマンション物件の購入を検討しています。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67726990/rooms/detail_034/?rnms=403
33歳既婚子供なしの世帯です。奥さんは働いていません。このまま順調に出世すれば10年後には年収2000万までは行く見込みです。返済期間は35年を考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/10/29
Q.楽天銀行の住宅ローンは楽天カード払いを使えますか?
> 住宅ローン・金利
楽天カードのポイントが貯まるのであれば楽天銀行の住宅ローン検討したいです。
回答 : 1
2024/03/17
Q.2000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン2000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/06/07
Q.地上権付きマンションのデメリットとは?
> 物件選び・物件レビュー
地上権付きマンションの住戸を購入した場合のデメリットはどのような点が挙がりますでしょうか?
売却するとき買い手を見つけるのが大変ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/09/29
Q.5000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン5000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
2024/09/15
Q.世帯年収650万で6500万の家の購入は現実的か?(6150万のローン審査通過)
> 住宅ローン・金利
セキスイハイムの家を検討中
夫28歳 年収360万
妻25歳 年収300万
夫の年収→七年後には父の跡を継ぎ800万円程度にはなると言う想定で話を聞きました
現在子供なし
二年以内で、子供はほしいと考えております
頭金なしの、50年ペアローンで考えており
家賃12万円程度と言われております
年収が上がり次第ローン組み替えをすれば良いとの事を言われています
光熱費は、ソーラーパネルと蓄電池で全てまかなえると言われています
修繕費に関しては、30年で20万円程度で良いとのことです
最終的には、一番安くすむ家との事で説明を受けました
妻は、耐久面や修繕費のかからない点、買うなら早い方が、値上がりやローンを組める長さが変わる点などを考え今買うべきだと思っておりますが
私は、どうしても生活していけないと考えてしまいます。
子供を産むタイミングなどもありますが
現実的に生活していけるものなのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2024/05/06
Q.住宅ローン審査で過去にうつ病だったことはばれる?
> 住宅ローン・金利
自己申告しなければ基本バレることはなさそうですか?
回答 : 2
2024/10/03
Q.寝室で12畳は広すぎですか?
> 物件選び・物件レビュー
ベッドは一人用を置く予定ですが、一人で過ごすのに12畳の寝室って快適な広さだと思うかについてコメントください。
回答 : 3
2024/09/28
Q.ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能について
> 住宅設備・外構・リフォーム
ガルバリウム鋼板の外壁の耐火性能ってどんなもんなのでしょうか??
回答 : 1
2024/06/17
Q.銀行員だと自分の銀行で住宅ローンを組むのが当たり前?
> 住宅ローン・金利
自行ではなく他行で住宅ローンを組む銀行員の方って存在しますか?
ちなみに自行で借りると金利優遇とかありますか?
回答 : 1
2024/08/04
Q.京都など景観が決められてる地域において注文住宅で洋風の家は建てられますか?
> その他不動産購入一般
京都など行った時にコンビニなど色が地味な色で景観を損なわないようにしているのかと思いますが個人宅を建てる際その地域で洋風の建物を建てることは可能でしょうか?
回答 : 1
2023/01/21
Q.楽天銀行の住宅ローン金利は他行と比べて高いですか?
> 住宅ローン・金利
他行と比較して高い方や安い方かどちらですか?
回答 : 1
2024/04/20
Q.住宅ローン控除の申告はスマホで完結できる??
> 住宅ローン・金利
必要書類の提出も全てスマホでできるのでしょうか??
回答 : 1
2024/04/20
Q.タワマン購入前にお試しで賃貸に住むってどうですか?
> 物件選び・物件比較・市況
最近嫁が「タワマンに住みたい、モデルルームを見に行こう」と言ってきます。
けど自分はそこまで新築タワマンに興味なくて、後々後悔しないためにも、
まずは購入検討のため手頃なタワマン賃貸物件を探して
お試しで2年くらい住んでみてからでもよいのでは?と思います。
賃貸でも2年住めばタワマンならではの魅力や自分たちのライフプランに合っているかやずっと住んでみたいかなどが分かってくると思うのですが、いかがでしょうか。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/10/02