ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

2位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

7位

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.角部屋がやめたほうがいいと言われる理由とは?

販売中の中古マンションで気になる角部屋の住戸があるのですが、Googleで「角部屋」と検索すると「角部屋 やめたほうがいい」というサジェストが出てきて気になります。

やめたほうがいいと考える方が一定数いるのだと推察しますが、そのように考える理由が知りたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

man

ヘルシア さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

ヘルシアさん、はじめまして。

一般的に角部屋は、日当たりのよさや、隣の部屋の影響を受けにくいという理由から好む方も多く、中部屋に比べ家賃も高めに設定されます。

しかし、ヘルシアさんのご指摘の通り、一定数の方で角部屋を嫌う方もいるようです。

では、私が考える角部屋を嫌う理由を解説させていただきます。多くの理由としては、角部屋によって、窓が多くなることに起因するものだと思います。

①窓が多くなるので、家具の配置がしずらい
②窓が多くなるので、外気の影響(暑さ、寒さ)を受けやすく光熱費が上がる
③窓が多くなるので、眩しく感じることが多い(特に西日)
④窓が多くなるので、カーテンを購入する費用が増える
⑤窓が多くなるので、プライバシーが守られない(低層階の場合)
⑥窓が多くなるので、防犯上のリスクが高くなる(低層階の場合)

角部屋が嫌われる理由としては、以上のことではないかと思います。
日当たりのよさや、風通しのよさ、隣部屋の影響の少なさなど、①~⑥を上回るだけのメリットを感じる方は、少し高い家賃を支払っても、角部屋を選ばれるようです。参考にしてみてください。

以上、よろしくお願いいたします。

2023/11/08 08:08

回答

こんにちは、久我哲平と申します。

『角部屋がやめたほうがいいと言われる理由とは?』というご質問に回答いたします。
まず、先に申し上げますとマンションの角部屋は一般的に人気がある部屋であり、家賃や販売価格は他の部屋に比べ高くなる傾向があります。
理由といたしましては、

◆窓が多いので採光がとれやすく明るい
◆窓が多方面にあるので通気性がいい
◆隣人が一方なので隣人トラブルリスクが低くなる

などが挙げられます。

一方、デメリット(=やめたほうがいい)としましては、

◆窓が多いので周辺の人や通行人から見られる可能性が上がる
◆冷暖房の対策が多くなる
◆窓が多いため家具を置く際の配置が限られる

などが挙げられます。

『一般的には角部屋は家賃や販売価格が他の部屋に比べ高くなる傾向がある』と上述しましたが、それに対する角部屋であるメリットに関して魅力を感じない方にとっては、割高の部屋となります。

仕事で部屋には寝に帰るためというような方は、割高な角部屋はやめたほうがいいかもしれません。

2024/09/01 23:06

この投稿は、2024年09月01日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

中谷 豊

宅建士

東京都

ajnt

2位

澤田 亮

宅建士

熊本県

ajnt

2位

藤川 和也

宅建士

愛知県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

久我 哲平

宅建士

東京都

ajnt

5位

政綱純 純

宅建士

ajnt

6位

櫻庭 茂貴

宅建士

秋田県

ajnt

7位

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

山下 宏洋

宅建士

鹿児島県

ajnt

9位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.延べ床面積50坪の注文住宅の価格相場はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

依頼するハウスメーカーによっても異なるとは思いますが、延べ床面積50坪の二階建て注文住宅の価格相場についておおよその目安が分かるようでしたら教えてください。

回答 : 1

2024/02/16

Q.住宅ローンで本審査承認後落ちる事例について

不動産購入 > 住宅ローン・金利

想定される事例について複数あれば複数ご教示お願いします。

回答 : 2

2025/06/03

Q.1億2000万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

資産がない人がローンを組んで1億2000万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/07/02

Q.住宅ローンの借り換えで火災保険はどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

見直し?解約?が必要になりますか?それともそのまま継続できますか?

回答 : 2

2023/05/12

Q.頭金なし貯金なしでマイホーム購入できた事例はありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

宅建士さんのお客様でそのような方が過去にいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答 : 2

2024/09/05

Q.物件購入にあたり、耐震等級は気にした方がいいか

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

住宅購入を検討しています。耐震等級が2?とか3とか?聞きますが、これは、気にした方が良いのでしょうか、、頭が混乱してきました。

回答 : 4

ベストアンサー

2023/02/16

Q.地下室のメリット・デメリット又費用を教えてください!

不動産購入 > その他不動産購入一般

地下室はロマンでもあります
メリット・デメリットそれぞれ教えてください!
また注文住宅で建てる際の地下室の費用を教えてください

回答 : 1

2023/01/28

Q.軽量鉄骨と木造どちらが費用を抑えれますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

軽量鉄骨と木造それぞれメリット・デメリットあるかと思いますが
最終的にどちらの方が費用を抑えることができますか?

回答 : 3

2023/02/12

Q.輸入住宅の特徴とは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

お世話になります。

輸入住宅とは一般的にどのような家のことを言うのでしょうか?
たとえば、住宅の建築素材の5割以上が輸入した素材で構成されていればそれは輸入住宅と言えますか?

回答 : 1

2023/05/25

Q.両面バルコニーの住戸の資産価値

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

このあいだ遊びに行った友達のマンションの部屋が両面バルコニーの間取りで開放感が魅力的だったので、最近両面バルコニー物件が気になっています。両面バルコニー物件だと流通量が少ないと思うので多少なりとも希少性があって資産価値とかリセールバリューも高くなるのではと素人考えで思うのですが、不動産のプロ視点ではいかがな感じでしょうか。

そのほか、両面バルコニーのメリットとデメリットについてもコメントいただけるとありがたいです。

回答 : 1

2022/11/17

Q.チバリーヒルズの現在はどうなっていますか?

不動産購入 > 住環境・街評判

チバリーヒルズの歴史やチバリーヒルズとはどのあたりのエリアのことを指すかについてもご解説お願いします。

回答 : 1

2025/05/11

Q.ワンルームに家族3人で住めるケースってありますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

赤ちゃん連れの夫婦で、めっちゃ広いワンルームとかであればあり得そうですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/20

Q.新築の一戸建てを購入した時仲介手数料がかかるものなんでしょうか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

新築戸建てを購入しようとしてる段階なんですが仲介手数料がかかると書いているのですが何故かかるのでしょうか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/08/03

Q.昔田んぼだった荒地を整備して家を建てたい、しなければならない事と費用はどれくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

昔田んぼで放置して荒れていた土地に家を建築しようかと思うがそのままでは建てれないと思うのですがしなければならない工事?やする事の費用はどれくらいですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/13

Q.境界線越境した部分は何やってもいい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

隣人トラブルで境界線を越境してきている雨樋があります。越境してる部分は何してもいいのでしょうか?そういう時の解決法を教えて欲しい

回答 : 3

2023/05/28

Q.赤字決算でも住宅ローンが通った事例があれば知りたいです

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中小企業経営者で自分の経営している会社の直近の決算が赤字でも住宅ローンが通ったという事例をご存知であれば教えてください。

回答 : 1

2024/09/02

Q.ニットの手洗いがめんどくさいです。。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

みなさんどうしていますか。自宅の洗濯機で洗いますか。

回答 : 1

2025/02/20

Q.分譲マンションは第一期に買うべきか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

分譲マンションをあえて第一期に購入するメリットは、どのような点にありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/09

Q.専業デイトレーダーでも住宅ローンを組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

30代独身実家住み、給与所得のない個人投資家です。
現在の金融資産は4500万円程度。
以前は株がメインでしたが最近はFXと株半々くらいで動かしています。

2000万円程度の中古の1LDKを都内に居住用として購入したいのですが、
私のようなステータスだと住宅ローン審査では無職扱いとなりますか。

頭金は500万円を考えています。審査通るのは厳しいですか。


アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/10/11

Q.露天風呂を庭に作りたい何か申請が必要?

不動産購入 > その他不動産購入一般

露天風呂を自宅の庭に作りたいのですが
何か申請が必要だったりするのでしょうか?

回答 : 1

2023/07/30

Q.住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればご教示ください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

不動産屋さんの経験的に、住宅ローンの審査が甘いと思われる金融機関があればぜひご教示いただきたく。よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/05/14

Q.2000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン2000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/12

Q.ゆうちょ銀行の住宅ローン審査は甘いですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

「ゆうちょ銀行 住宅ローン 審査 甘い」で検索サジェストが出てきたのですが、宅建士さん的にそのような印象はありますか?

回答 : 1

2024/05/21

Q.マンションの4階住戸は不人気?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンションの4階住戸は縁起を気にする人がいて不人気だという話を聞いたのですが実際のところどうなんでしょうか。何かご存知のエピソードがあれば教えてください。

回答 : 2

2024/05/10

Q.珪藻土の壁のメリットとデメリットについて

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

家を新築する際に珪藻土の壁を使うメリットとデメリットについて教えていただきたいです。

カビが生えて後悔するパターンはあるあるでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/03/15

Q.住宅ローンは50代でも組めますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンは50代でも組めますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/11

Q.将来的にリフォームを頻繁にしたい場合木造とRC造どちらの方がいいのか?

不動産購入 > リフォーム

将来的にリフォームをほかの人より割と頻繁にしたいなと考えてるのですがそうなった場合RC造と木造どちらの方が都合いいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/07

Q.4人家族でガス代だけで月2万円は高いと思いますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ご意見いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/03/04

Q.ハウスメーカー経由で事前審査するメリットについて

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの事前審査(仮審査)をハウスメーカー経由でするメリットとデメリットについて教えてください。

よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/09/25

Q.室内の観葉植物の土にカビが生えた場合の対処法について

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

観葉植物の土に白いふわふわのカビが生えた場合の除去の仕方について教えてください。

今後カビが生えないようにするための予防策についても教えてください。

回答 : 1

2025/04/23

Q.3000万円の住宅ローンを40年返済だと月々の返済額はいくら?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

およそ月いくら返済が必要ですか?総支払額と利息総額についても教えてください。返済条件の設定は適当にお任せします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/09/27

Q.新築8000万円のマンションの固定資産税と都市計画税はどのくらい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

目安として、いくらくらいになるか教えてください。

回答 : 1

2023/04/11

Q.住宅ローンの保証料が返ってくる場合とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの保証料が戻ってくる場合、いつどのくらい返金されますか?返金されない可能性もあるそうですがその場合なぜ返金されないのですか?

回答 : 1

2023/10/22

Q.自主管理マンションだと管理費が安くなる?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

自主管理マンションだと管理費が安くなると聞いたのですが実際のところどうなのでしょうか。

仮に管理費が安くなるメリットがあってもそれ以上に自主管理特有のデメリットがないか懸念しています。。

回答 : 2

2025/03/31

Q.引っ越してから新居に慣れるまでの期間はどのくらい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

引っ越してから新生活に慣れて落ち着くまで皆さんだいたいどのくらいかかるものですか?1ヶ月で慣れたら速い方ですか?

回答 : 1

2024/11/28

Q.8600万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン8600万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。

返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2024/06/20

Q.cicにpマークがあると住宅ローン審査に影響がありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

cicの見方が分かりません、pマークの意味について解説お願いします。

回答 : 1

2024/06/04

Q.7300万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン7300万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/10/27

Q.住宅ローン審査で家族の信用情報はどこまで調査されますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借入する本人以外で、たとえば親が過去に自己破産歴があったり妻が現在クレジットカードの支払いを延滞しているといった事象が仮にあったとして、金融機関はそれら事象を把握して審査材料にすることはあるのか知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/08/19

Q.住宅ローンの金利を引き下げる交渉を成功させるコツは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

新規借り入れではなく既に住宅ローン契約を結んでいる状態の人が、金利引き下げ交渉を成功させるための秘訣やテクニックはありますか?

また、そのような交渉を専門としている宅建士や不動産コンサルタントの方は探せばいますか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2023/04/22

Q.フラット35で頭金なしだと金利はどうなる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

頭金ありの場合に比べて金利は高くなりますか?

回答 : 2

2024/02/15

Q.住宅ローンの金利の計算方法とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自分で電卓を使って住宅ローンの利息返済総額と毎月の利息返済額を計算したいので計算方法をわかりやすく教えてください。

回答 : 1

2024/05/15

Q.販売中のマンションの固定資産税の調べ方を教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

スーモに販売掲載中の中古マンションの部屋の固定資産税を
ネット検索もしくはその他の方法で調べる方法はありますか??

回答 : 1

2023/04/01

Q.不動産購入申込みをキャンセルした際でもキャンセル料は発生しますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

契約時手付金を払い、契約を破棄する時は手付金を放棄すればできますが
申込みをキャンセルする際キャンセル料等金銭支払いは発生しますか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/14

Q.変動金利住宅ローンのリスク「未払利息」とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

変動金利住宅ローンには未払利息と呼ばれるリスクがあるそうですが、未払利息とは何ですか。
未払利息が発生して溜まり続けると返済にどのような悪影響を及ぼしますか。

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/22

Q.マンション購入のための資金計画書作成は誰に頼めばよい?

不動産購入 > その他不動産購入一般

不動産会社、銀行、FP系の独立コンサルタント
といった選択肢が思い浮かびます。

それぞれに依頼する場合のメリットデメリットをわかる範囲で教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/03/22

Q.なるべく住宅安く買いたい

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの金利が2023年春から上がると聞いています。そろそろ購入を考えていますが、いつ購入するのが価格面的におすすめですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/01/07

Q.5200万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

5200万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/12/02

Q.京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?

不動産購入 > リフォーム

京都等の風致地区で増改築を行う際どんな手続きが必要ですか?
普通の地域と同じなんでしょうか?

回答 : 1

2023/07/28

Q.新築マンションで売れ残った住戸はどうなりますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

売れ残った住戸を適当な価格で買い取ってくれる専門の不動産業者などがいるのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/05

Q.隅田川花火大会が見えるおすすめのマンションはどこ?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

部屋のバルコニーから隅田川花火大会が見えるマンションに家族で住みたいと思っています。

3LDK中古で7000万〜1億円程度の価格帯の眺望の良いマンションがあれば教えてください(現在売り物件があるかどうかは問いません)。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/07/13

Q.ロングコートがクローゼットで下につくことへの対策

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ロングコートをクローゼットに収納すると入りきらなくて床についてしまいます。諦めるしかないですか。収納方法でいいアイディアがあれば教えてください。

回答 : 1

2024/09/10

Q.一人焼肉できる人はメンタル強いと思いますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

一人焼肉できる人できる人に憧れます。

男女問わず一人焼肉できる人ってメンタル強めな人だと思いますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2025/04/16

Q.未公開物件について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

未公開物件の基準はなんでしょうか?

例 宣伝をせずその会社からしか契約できない
など

どのような基準があるのでしょうか

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/22

Q.年収1250万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

小学生の子供が1人いて世帯年収1250万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額 

についてそれぞれいくらくらいか教えてください。

回答 : 1

2024/06/13

Q.4500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローンを組んで4500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。

回答 : 1

2024/10/18

Q.ローン審査が通らなかった場合、他の金融機関への影響はありますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

マンション購入を検討し、住宅ローンの審査をしています。

万が一、審査がダメだった場合は、審査が通らなかったことを理由に別の金融機関でのローン審査も通らなくなってしまうのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/09/06

Q.羽毛布団の洗濯機での洗い方について教えてください。

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

羽毛布団をドラム式洗濯機もしくはそのほかの洗濯機で洗濯したご経験のある方がいらっしゃればアドバイス頂きたく。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2025/01/22

Q.6400万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン6400万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。

回答 : 4

2024/10/04

Q.ペアローンだと住宅ローン控除は最大どのくらい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

控除額がペアローンだと2倍になるケースはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2025/06/09

もっと見る
+
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル