回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。
住宅ローンを50代で組むことは可能です。
国土交通省が民間金融機関を対象に行っている<令和元年度 民間住宅ローンの実態に関する調査>によると、住宅ローン審査で重視される上位6項目については次の通りです。
1.完済時年齢(99.0%)
2.健康状態(98.5%)
3.担保評価(98.2%)
4.借入時年齢(96.8%)
5.年収(95.7%)
6.勤続年数(95.6%)
住宅ローン返済期間は25年、30年、35年と長期にわたりますので、「借入時年齢」よりも「完済時年齢」や「健康状態」の方がローン審査の際に重視されています。
「完済時年齢」については、ほとんどの金融機関が「80歳未満」としており、申し込み時点の年齢を差し引いた残りの年数が住宅ローンを組める最長期間となります。
また、「健康状態」に関しては、多くの金融機関では団体信用生命保険(団信)加入が住宅ローンの融資条件になっています。年齢を重ねると過去の病歴などで団信に通りづらいケースが増えますので、必然的に「健康状態」が重視されることになります。
その後に、「年収」「勤続年数」が続きますが、50代では自己資金や退職金の有無なども確認されることがあるようです。
以上、お役立ていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024/02/12 16:48
宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者
RE/MAX Revo | 福岡県
RE/MAX Revoの宮﨑です。
50代の方でも住宅ローンを借りることは可能です。
金融機関によって異なりますが、住宅ローンが利用可能な年齢は70歳未満、完済年齢を80歳までとしているところが多いと思います。
但し50代の方になるとどうしても借入期間が短くなってしまうので、頭金がない状態だと借りにくいのも事実です。完済年齢が高い金融機関を見つけると良いと思います。
以上、参考にしていただければ幸いです。
2024/02/12 14:42
この投稿は、2024年02月12日時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
回答 : 3
2024/09/04
回答 : 3
2023/11/25
回答 : 3
2023/08/03
回答 : 2
2024/07/06
回答 : 2
2023/11/09
回答 : 2
2024/02/20
回答 : 1
2025/02/05
回答 : 3
2024/01/18
回答 : 2
2024/06/04
回答 : 3
2023/02/12
※過去30日集計
※毎日午前0時に集計結果を更新
Q.公売物件とはどのような物件ですか?
> 物件選び・物件比較・市況
公売に出てくる物件は、どのような原因で公売となってしまった物件が多いのでしょうか。競売物件との違いについても詳しめに教えていただけるとありがたいです。
回答 : 2
2022/10/30
Q.分譲マンションのリフォームどのレベルから管理組合に届出が必要ですか?
> リフォーム
分譲マンションの管理組合にリフォームする時どのレベルから届出が一般的に必要なのでしょうか?
給湯器を変えるのでも世間的には必要ですか?
回答 : 1
2023/08/17
Q.田の字型とセンターイン型、どちらの方が住みやすい?
> 物件選び・物件比較・市況
マンションの間取りで、田の字型とセンターイン型だとどちらの方が住みやすいですか?採光や通風性を考慮するとやはりセンターイン型の方が快適という結論になりそうですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2022/11/10
Q.糖尿病でインスリン治療受けていても団信通る?
> 住宅ローン・金利
糖尿病でインスリン注射していても団信の審査に通る(通った)事例をご存知であれば教えてください。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/24
Q.競売物件を落札した後の鍵の受け渡し方法など
> 競売入札
競売物件の落札後の流れについての質問です。
①競売物件を落札したら鍵は裁判所から貰えますか?
②占有者がいる場合、いきなり訪問するのではなく先に手紙や電話で挨拶をした方がいいですか?(電話番号が分かればいいのですが。。)
よろしくお願いします。
回答 : 2
2022/08/06
Q.4000万円を15年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン4000万円を15年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2024/09/15
Q.定期借地権マンションの解体費用は誰が払う?
> その他不動産購入一般
定期借地権マンションの解体費用は誰が払いますか?住民?地権者?
回答 : 1
2023/08/03
Q.ガルバリウム鋼板と瓦だとどちらの屋根がおすすめ?
> 住宅設備・外構・リフォーム
注文住宅を検討しています。屋根の種類で、ガルバリウム鋼板と瓦どちらがおすすめですか?
価格や耐久性、耐用年数の観点も踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/29
Q.世帯年収1300万円で1億1000万円の家を買うのは現実的ですか?
> 住宅ローン・金利
頭金なしのフルローンでパークタワー西新宿という新築のタワーマンション物件の購入を検討しています。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67726990/rooms/detail_034/?rnms=403
33歳既婚子供なしの世帯です。奥さんは働いていません。このまま順調に出世すれば10年後には年収2000万までは行く見込みです。返済期間は35年を考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2023/10/29
Q.年収950万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収950万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
③世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 2
2024/05/31
Q.マンション購入のための資金計画書作成は誰に頼めばよい?
> その他不動産購入一般
不動産会社、銀行、FP系の独立コンサルタント
といった選択肢が思い浮かびます。
それぞれに依頼する場合のメリットデメリットをわかる範囲で教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答 : 1
2023/03/22
Q.信用金庫の方が銀行よりも住宅ローンが通りやすいですか?
> 住宅ローン・金利
信用金庫の方が銀行よりも住宅ローン審査が通りやすいという話を聞きました。実際のところ信金の方が銀行に比べて審査は甘い傾向にある印象ですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/05/23
Q.変動から固定金利への借り換えを検討中、アドバイスお願いします
> 住宅ローン・金利
変動金利契約世帯は今後金利が上がった際の住宅ローン破綻の潜在予備軍、といった記事を見かけると不安になることがあります。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c69d4d8281241d362a5ff7d576f9676b80848
今まで借り換えについてあまり考えてきませんでしたが、利上げされていない今のうちに固定に借り換えられるのであれば借り換えておいた方がリスクヘッジになっていいかもと家内と話し始めています。
そのような動機での借り換えをする人は最近増えていますか?借り換えにあたり何かアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
回答 : 2
2022/10/25
Q.福岡市内の高級住宅街といえばどの辺りですか?
> 住環境・街評判
福岡市内で富裕層に好まれるエリアが知りたいです。土地の坪単価についても教えてください。
回答 : 1
2025/06/04
Q.編み物初心者だとかぎ針は何号がおすすめ?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
かぎ針編み初心者だと何から作ればいいかについてもアドバイスいただければと。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2025/05/15
Q.住宅ローンを組めるのは何歳までですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンを申し込める年齢は、各々の金融機関で決まっていますか?
70歳を超えても住宅ローンを新たに組める場合はありますか?
回答 : 1
2023/10/21
Q.固定金利型ローンに向いている人や条件
> 住宅ローン・金利
ローンの支払いについて悩んでいます。固定金利型ローンに向いている人はどんな人でしょうか?また、こんな場合に向いているなどありますか?
回答 : 1
2023/10/30
Q.戸建てとマンション、購入諸経費の内容に違いはありますか?
> 物件選び・物件比較・市況
結婚5年目で子が2人います。アパート暮らしでは手狭なため、自宅購入を検討しはじめました。一戸建てとマンションで物件価格の他にかかる購入諸経費の内容で違いはありますか?どの程度諸経費がかかるのでしょうか?
回答 : 1
ベストアンサー
2022/09/16
Q.マンションの天井の標準的な高さはどのくらいですか?
> 物件選び・物件レビュー
マンション購入後に天井が低いと感じた場合、リフォーム等でマンションの天井の高さを上げる方法があるかについても教えてください。
回答 : 1
2023/03/16
Q.グランスイート世田谷仙川の中古価格の坪単価はどのくらい?
> 物件選び・物件レビュー
最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。
回答 : 1
2024/11/28
Q.年収750万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
小学生の子供が1人いて世帯年収750万円で組める住宅ローンの
①最大借入可能額
②世間一般的な感覚で無理なく返せる借入金額
③生活切り詰めて頑張ればギリギリ返せる借入金額
についてそれぞれいくらくらいか教えてください。
回答 : 1
2024/06/04
Q.囲い込みされた不動産は頑張っても買えないですか?
> その他不動産購入一般
どうしても欲しい物件が囲い込みされていた場合に、何らかの方法で購入まで漕ぎ着ける(裏技のような)方法はありますか?
回答 : 2
2024/09/06
Q.事実婚でもペアローンで家を買えますか?
> 住宅ローン・金利
籍を入れてない事実婚状態の未婚カップルでもペアローンを組んで家を買えるかについてアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
回答 : 1
2024/04/01
Q.市街化調整区域の土地は買わない方がいいと言われる理由は?
> 物件選び・物件レビュー
土地の利用目的次第では購入しても問題ないですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/11/17
Q.住宅ローン滞納で銀行口座凍結や給料差押えはあり得ますか?
> 住宅ローン・金利
消費者金融から借金して督促を無視すると給与が差し押さえるという話は聞きますが、住宅ローン滞納でも同じようなことは起こるのでしょうか。
回答 : 1
2023/12/12
Q.住宅ローン月々23万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?
> 住宅ローン・金利
上記金額が毎月の住宅ローン返済金額だったとして返済がきついと思わないレベルの世帯年収はいくらくらいからですか?
家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/05/01
Q.新築住宅のミシッとした音の理由は?欠陥住宅か不安です。
> 購入後の生活・暮らしの知恵
新築なのに、なぜか木の床がミシっと言うことがあります。欠陥住宅を買ってしまったのか不安です。冬だからですか?
回答 : 3
2023/02/19
Q.年収2000万円だと住宅ローンはいくらまで借りられる?
> 住宅ローン・金利
世帯年収2000万円で【借りられる最大額】と【ゆとりをもって返済していける額】についてそれぞれ教えてください。借入条件や毎月の支出についての諸条件設定はお任せします。
回答 : 1
2024/12/16
Q.住宅ローン事前審査で金額を多めに申し込むのは問題ない?
> 住宅ローン・金利
住宅ローンの借入希望金額について仮審査後本審査前に減額変更できるようであれば、仮審査の段階では余裕を持って多めに金額を申請したいのですが、これって大丈夫ですか?
回答 : 1
2024/06/24
Q.cicの信用情報でaマークが2つと3つとでは何が異なる?
> 住宅ローン・金利
cicの信用情報でaマークが2つと3つとでは信用力的にどう違うか教えてください。
住宅ローンの審査への影響具合についても教えてください。
回答 : 1
2024/06/17
Q.4LDKのマンション購入に適した家族構成は?
> 物件選び・物件比較・市況
4LDKのマンションを購入する世帯の方々はどのような家族構成が多いですか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/28
Q.借入4200万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?
> 住宅ローン・金利
①返済期間は、以下から2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
【10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年】
②総支払額の計算は、宅建士さんが回答する時点において以下の金融機関が提供する商品の中から任意の金利プラン(固定or変動or3年固定or10年固定等)を選んだ上で行なってください。
【auじぶん銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ソニー銀行、みずほ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、SBI新生銀行、横浜銀行、りそな銀行】
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。
※借入条件(団信特約つけるつけない、頭金ありなし等)は任意に設定して頂いて構いません
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません
回答 : 2
2024/03/23
Q.地下室のメリット・デメリット又費用を教えてください!
> その他不動産購入一般
地下室はロマンでもあります
メリット・デメリットそれぞれ教えてください!
また注文住宅で建てる際の地下室の費用を教えてください
回答 : 1
2023/01/28
Q.マンションの建て替え時期について教えてください
> その他不動産購入一般
築40年のRC造マンションの購入を検討中なのですが建て替え時期が気になります。建て替え時期を予測する方法があれば知りたいです。
あと、建て替えされたとしたら建て替え後の物件に所有権はそのまま引き継がれるのかについても知りたいです。
回答 : 1
ベストアンサー
2022/08/04
Q.住宅ローンの連帯債務者が死亡したらどうなりますか?
> 住宅ローン・金利
連帯債務者に相続人がいる場合を前提にどのような手続きが必要になるか教えてください。
回答 : 1
2024/01/27
Q.ベッドのシーツの洗濯頻度はどのくらいが理想?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
ベッドや枕のシーツの洗濯頻度はどのくらいが理想ですか。夏場だと寝汗で汚れやすいので質問投稿しました。アドバイスよろしくお願いします。
回答 : 1
2024/08/05
Q.戸建ての自家用車敷地にどれくらい入っておけば大丈夫か?
> 物件選び・物件レビュー
自宅の敷地に車を停めたいが全部は入らない
どれくらい入っていたら大丈夫なのか?
全部入らないとだめですか?
回答 : 1
2023/05/03
Q.境界線越境した部分は何やってもいい?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
隣人トラブルで境界線を越境してきている雨樋があります。越境してる部分は何してもいいのでしょうか?そういう時の解決法を教えて欲しい
回答 : 3
2023/05/28
Q.家電で待機電力の大きいものは何ですか?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
エアコンとテレビと洗濯機だとどれが一番大きいのでしょうか、、
回答 : 2
2024/07/14
Q.マンションの住込み管理人の雇用形態について
> その他不動産購入一般
以前から気になっていたのですが、マンションの住込み型管理人さんの雇用形態は正社員ですか。住居費や光熱費は無料ですか。有給や残業手当はありますか。
回答 : 1
2022/11/14
Q.地震保険で使う耐震等級について教えてください
> その他不動産購入一般
耐震等級1〜3まであるようですが、それぞれ耐震性はどのくらい違いますか。
地震保険に入る前提での物件選びで、一番耐震性に優れている耐震等級3の新築マンションも探せば見つかりますか。
よろしくお願いします。
回答 : 1
2022/10/20
Q.洗面台で750は狭いですか?
> 住宅設備・外構・リフォーム
洗面台で750mmは狭いかについてコメントいただけますと幸いです。
回答 : 1
2024/06/20
Q.1000万円を20年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン1000万円を20年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。
利息総額はいくらになりますか。
返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。
できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。
よろしくお願いします。
回答 : 3
2024/06/07
Q.購入予定の土地が公共下水道か浄化槽かで違いはありますか?
> 物件選び・物件レビュー
どちらが良いとかありますか?
衛生面や将来の維持コスト面や災害時のリスク面などを中心にご解説ください。
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/11
Q.プレミスト王子神谷の中古価格の坪単価はどのくらい?
> 物件選び・物件レビュー
最近の取引事例等を挙げて詳しめ解説お願いします。
回答 : 1
2024/11/28
Q.都市ガスの引き込み工事費用の相場はどのくらい?
> 住宅設備・外構・リフォーム
ガス会社によって金額差は結構ありますか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/08/05
Q.不動産購入申込みをキャンセルした際でもキャンセル料は発生しますか?
> その他不動産購入一般
契約時手付金を払い、契約を破棄する時は手付金を放棄すればできますが
申込みをキャンセルする際キャンセル料等金銭支払いは発生しますか?
回答 : 3
ベストアンサー
2022/12/14
Q.借り換え後も住宅ローン控除を継続するにはどのような手続きが必要ですか?
> 住宅ローン・金利
借り換え前から住宅ローン控除を受けていて借り換え後も控除を継続したい場合の手続きの流れについて教えてください。また、自分で手続きすることが難しい場合は、宅建士さんや行政書士さんに頼めば力になってもらえるかについても教えてください。
回答 : 1
2022/10/14
Q.販売中のマンションの固定資産税の調べ方を教えてください
> その他不動産購入一般
スーモに販売掲載中の中古マンションの部屋の固定資産税を
ネット検索もしくはその他の方法で調べる方法はありますか??
回答 : 1
2023/04/01
Q.14畳の部屋に6畳向けのエアコンはあり?なし?
> 購入後の生活・暮らしの知恵
お世話になります。
電気代節約目的ならありですか?
それともあまり節約効果なしですか?
回答 : 2
ベストアンサー
2024/09/14
Q.住宅ローンの借り換え費用、いくらくらいかかりますか?
> 住宅ローン・金利
借り換えをする場合には手数料や諸費用としての出費項目が色々とあるそうですが、借り換えによって軽減される返済額よりも借り換え費用が上回ってしまったらイヤなので、その辺り事前に把握しておきたいです。
ざっくりとでもいいのでどのくらいかかるか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/10/28
Q.不動産購入したいが電柱が邪魔どうにかならない?
> その他不動産購入一般
ある不動産を購入したいのですが目の前の
電柱が邪魔です
どうにかならないのか?
回答 : 1
2023/05/03
Q.送電線が取得した土地の上に通っていたデメリットなどはありますか?
> 物件選び・物件レビュー
土地を譲り受けたのですが上に送電線が通っていました、この場合何かデメリットなど
あるのでしょうか?
回答 : 2
ベストアンサー
2023/12/02
Q.管理組合の議事録は閲覧できますか?
> その他不動産購入一般
「マンションは管理を買え」と言いますが、購入検討にあたり私のような部外者が管理組合の議事録を見せてもらうことはできるのでしょうか。
回答 : 2
ベストアンサー
2022/10/17
Q.7500万円の家を買える人の年収はどのくらいですか?
> その他不動産購入一般
住宅ローンを組んで7500万円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?家族構成が何人かによっても変わるとは思いますが適当な形で毎月の支出条件を設定頂いた上でシミュレーションによるサンプル事例をお示しください。
回答 : 1
2024/10/18
Q.7000万円を35年ローンで借りると月々の返済額はいくらですか?
> 住宅ローン・金利
住宅ローン7000万円を35年で借りた場合の月々の支払い額はいくらになりますか。利息総額はいくらになりますか。返済条件や金利条件等は適当な形で設定していただいて構いません。できれば固定変動それぞれについて返済シミュレーションを記載いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答 : 2
ベストアンサー
2024/11/20
Q.「不動産価格指数」は住宅購入の参考になりますか?
> その他不動産購入一般
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html
国土交通省公表の「不動産価格指数(住宅)(令和4年7月分・季節調整値)」 を見ると、住宅地は110.0、戸建住宅は116.2、マンション(区分所有)は183.4(対前月比はそれぞれ、2.3%増、0.9%増、2.0%増)と記載されています。
この情報を見ると、2022年現在だとマンションよりも戸建ての方がかなり割安感があるように思いませんか?
回答 : 1
2022/11/24
Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか
> その他不動産購入一般
現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。
回答 : 5
ベストアンサー
2023/01/07
Q.建売住宅の地鎮祭について
> その他不動産購入一般
注文住宅だと工事開始前に神主さんを呼んで土地のお祓いやお浄めをするのは一般的ですが、建売住宅だとハウスメーカーさんがそのようなことを行っているケースは少ないと聞きます。
最近はハウスメーカーさんも建売住宅の購入者の方々もそのような点についてあまり気にしないのでしょうか。
回答 : 3
ベストアンサー
2022/11/24
Q.築35年のマンションだといつまで住める?
> 物件選び・物件レビュー
都内で築35年の中古マンション(定期借地権付ではなく所有権)を購入して住む場合、その後住める期間はおおよそどのくらいですか。リセールは考えていないので将来の資産価値はあまり気にしませんが、築35年の物件を果たして買う価値があるのかどうか思案しています。ご意見伺えますと幸いです。
回答 : 2
2025/02/26