ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.一階分譲マンションの価値基準について

中央区でマンション一階に住んでいます。
将来的には、売却しとうと考えています。
一階は利便性がよく、下階もないので気も使わず、落下事故などが無いなど、メリットが多いのですが、物件の価値としては低くなっております。(眺望、防犯、人の目が気になる、高潮などのデメリットも多くありますが…)
売却する際、何を売りにすれば良い査定をもらえるでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。

man

カトウ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal

サウザンドハンズの寺田です。

マンションの一階住戸売却の際の売り(アピールポイント)についてお答えいたします。

1階住戸売却の際は、1階住戸にしかないポイントをアピールすることがやはり王道となるかと思われます。

具体的には、カトウさんがおっしゃるように、下階に住戸がなければ、音や振動をあまり気にせずに生活できる、バルコニーや窓からの落下の心配がない、など、主に子育て世帯に向けてアピールが可能です。
その他、エレベータ待ちをする必要がない(災害時に階段の上り下りが発生しない)もよく言われるメリットですね。

また、物件によっては、専用庭付き、専用駐車場付き、専用駐輪場付きといったメリットがある場合があります。
これらの場合、大抵は、玄関側からだけでなく、庭側からも室内外に出入り可能となっており、正に戸建住宅感覚で住むことができるということで、場合によって、2~3階よりも価格が上がっても売れる要素となることもあります。

ちなみに、カトウさんは「何を売りにすれば良い査定をもらえるでしょうか?」とご質問されていますが、不動産会社の査定により提示される価格には大きく2種類あることにご注意ください。

一つ目は、一般的な仲介による査定価格です。
これは、「実際にその価格で売れる価格」を出してくれるわけではなく、「一定期間の間で、これくらいで売れる可能性が高い価格」です。
本質的には、「良い査定」をもらうことに意味はなく、実際の広告や検討のお客様に対するアピールをうまく行ってもらうことに意味がありますので、ご注意ください。

二つ目は、不動産会社買取による査定価格です。
これは、「まさにその額で買い取る価格」の提示ですので、より高い価格を出してもらうことに意味があります。

少しでも参考になれば幸いです。

2022/10/24 15:05

その他の回答

カトウさん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

さて、一般的にはマンションは、同じマンションでも見晴らし等の観点から上層階の方が金額が高くなる傾向があります。

ただし、1階はエレベーターも使わず済みますし(通勤ラッシュも関係ない)、庭などついているマンションも多く、販売時に不動産屋さん経由で、利便性がよく、下階もないので気も使わず、落下事故などが無いなどのメリットを買主候補の方に伝えていただくよう、お願いするのも良いかと存じます。

また、階数よりも、案内時に部屋が片づいている、電気をつけておく、掃除をしておくなどするだけで、買主候補への心証は全く変わりますので、その点意識されても良いかもしれませんね。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/10/24 13:40

この投稿は、2022年10月24日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産売却Q&A』

Q.「住み替えローン」を利用しての買い替えについてアドバイスお願いします

不動産売却 > 住替え

自宅を売却して買い替えを検討中ですが、不動産業者に算出頂いた査定価格で売れてもローン残債が残ります。このような場合でも「住み替えローン」を使えば買い替えは可能という話を聞いたのですが、住み替えローンは普通の住宅ローンとは異なるものですか。特徴や気をつけるべき点があれば教えてください。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/05

Q.軟弱地盤の土地かどうかの判断基準について

不動産売却 > その他不動産売却一般

山の麓付近の傾斜地を保有しています。土地売却後に軟弱地盤と発覚した場合には売主が責任を追及されることがあると聞きました。

売却に出す前に軟弱地盤の土地かどうかの確認判断を業者に依頼すべきですか。
その際、依頼する業者によって判断基準が異なることはありますか。

また、軟弱地盤の土地かどうかの確認判断をせずに土地売却をしてもその後責任追及をされないような売却方法はあるかについても知りたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/09/07

Q.マンションの査定価格が高い不動産会社に売却するのがよいですか。

不動産売却 > 売却査定

マンション売却で3社に査定をお願いしました。一番査定価格が高いところに決めるのが良いですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/27

Q.家の買い替え、購入先不動産会社に売却の相談もするのはありですか?

不動産売却 > 住替え

現在住んでいる自宅よりも駅近くの条件の良い建売物件を見つけました。

買い替えを検討する場合、建売物件の売主である不動産屋に売却を依頼しても良いのでしょうか?

それとも、すぐに買い手を見つけるためには、複数の不動産屋に依頼したほうが良いのでしょうか?


アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/12

Q.一般媒介から専任媒介に変更するにはどうすればいい?

不動産売却 > その他不動産売却一般

複数の業者と一般媒介契約を結んでいる状態から
そのうちの1社との専任媒介契約へ切り替える方法についてアドバイスお願いします。

違約金は発生しますか?

不動産売却時にこのような契約切り替えを行うメリットは売主さんにありますか?

回答 : 1

2023/09/21

Q.土地売却時、土壌汚染調査が必要な場合とは?

不動産売却 > その他不動産売却一般

汚染状況がひどいと売却後に契約不適合責任を問われるリスクがあるようなので、
調査してから売り出すべきか悩んでいるところです。

土地の平米あたりどのくらいの費用がかかりますか。
調査すべきかどうかの判断基準があるようであればアドバイスお願いいたします。

回答 : 1

2023/04/01

Q.不動産の物上げ業者と買取再販業者の違いについて教えてください

不動産売却 > その他不動産売却一般

不動産の物上げ業者と買取再販業者、仕事内容は何が違うんでしょうか??

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/19

Q.不動産の評価額は個人で決めれるものなのか?教えてください

不動産売却 > 売却査定

不動産仲介業者にこれくらいで売って欲しいとこちらで金額の指定はできるのでしょうか?

この際売れる売れないは考えないものとして

回答 : 2

2023/04/19

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル