ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.なぜ日本では空き家がたくさん放置されたままなのですか?

空き家の所有者の人たちは売却して現金化しようとは思わないのでしょうか?

私は空き家の所有者でないので当事者の気持ちはわかりませんが、放置しておく方が何か都合が良い理由などがあるのかと気になってしまいます。。

woman

もぎたての果実 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。
固定資産税の低減効果が大きいでしょう。空き家のままでも、建物があれば固定資産税は6分の1になります(200m2以下の小規模住宅用地の場合)。現在は全国的に空き家が増え続けていますので、2015年に「空き家等対策の推進に関する特別措置法」が施行され、空き家対策が強化されました。この法律により、空き家の放置状態によっては「特定空き家」に指定され、固定資産税が6倍になります。最悪の場合は「行政代執行」も可能となっていますので、少しずつですが空き家対策は強化される方向です。
以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2023/04/03 19:09

その他の回答

もぎたての果実さん

覚王山不動産販売の石原と申します。

空き家が多い理由は、解体して空き地にするより、固定資産税が安い状態を保てるからです。

現金化しない人は、田舎過ぎて買い手がつかない場合と、現在お金に困っておらず、不動のまま相続させて相続対策としておきたいという理由と、後は単に面倒だからという方もいらっしゃいます。

よろしくお願い申し上げます!

覚王山不動産販売 石原

2022/12/08 19:35

その他の回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

もぎたての果実さん

不動産FP橋本です。

放置している理由は3点あります。

①お金に困っていないので、建物があれば固定資産税を安くできる。
 相続発生までそのままにしておく。

②売りたいが、買い手がつかない又は、物件価格が安く手間をかけて
 わざわざ売却するメリットがない。

③物件を所有している本人の意思確認が取れない。
 つまり、認知症等を発症しており売却前に司法書士との面談が必要ですが、
 受け答えができない。最近は、この理由が多いようです。

①②に関しては、2014年に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が成立しました。問題がある空家を「特別空家」とし、行政代行執行による強制執行が可能となりました。(行政が代わりに取り壊し、かかった費用を空家の所有者へ請求することができる制度です)

建物の近くに住んでいない等でも、建物の現状を確認し、倒壊の危険性がないか定期的に確認しておくことが大切ですね。

それだけ空家が全国に増えている証拠ですね。

よろしくお願いいたします。

2022/12/17 08:47

この投稿は、2023年04月03日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

東京都

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産管理Q&A』

Q.マンションの火災報知器(感知器)の設置場所について知りたい

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

以下の質問への回答を希望します。

マンションの火災報知器(感知器)はどこにつけるか決まっているのか?例えば、火災報知器設置基準で、各住戸の専有部分と廊下などの共用部分のそれぞれに設置義務が課されているのか?


よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/09/12

Q.マンションの修繕積立基金の相場について

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

新築マンション購入時にかかる修繕積立基金の相場はどのようにして決まるのですか。同じマンション内でも分譲価格が違えばそれに比例する形で修繕積立基金も部屋ごとに異なる仕組みですか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/30

Q.分譲マンションによっては楽器禁止の管理規約がありますか?

不動産管理 > 分譲マンション管理(管理組合運営)

分譲マンションだと通常は楽器演奏についてどの程度許容していますか?

マンションによってはバイオリンはOKだけどピアノはダメとか演奏は午後9時までといった感じで細かく規約で規定しているマンションもありますか?

ずっと賃貸住みなので分譲マンションの楽器演奏事情に関心があります。
ご回答よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/13

Q.第三者管理方式のメリットとデメリットとうまく運営する方法を教えてほしい

不動産管理 > 分譲マンション管理(管理会社・委託業務)

最近、マンションの「第三者管理方式」の記事を目にすることがありました。記事の内容は否定的な内容で無駄な工事やかさ上げした見積もりの工事増えるというもの。管理組合の理事の業務は負担があるので楽になるのはうれしいですが管理費を無駄遣いされるのは嫌です。「第三者管理方式」でうまく運営する方法はあるのでしょうか?

回答 : 1

2024/04/11

Q.駐車場10台分の面積はどのくらいですか?

不動産管理 > 土地管理(駐車場・その他土地)

おおよそで構いません、坪数平米数でそれぞれ教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/15

Q.給排水管更新工事は大規模修繕工事の内容に含まれる?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

一般的にマンションの給排水管更新工事は大規模修繕工事の内容に含まれますか?それとも給排水管更新工事はそれのみを単独で行う方が普通ですか?

回答 : 1

2022/12/24

Q.マンションの総会で特別決議が必要となる例について

不動産管理 > 分譲マンション管理(管理組合運営)

分譲マンションの管理組合の集会で特別決議が必要となる例について、根拠条文付きで教えてください。

回答 : 1

2023/12/24

Q.賃貸管理会社の選び方について

不動産管理 > 賃貸マンション管理(賃貸管理)

今度マンションを賃貸に出す予定です。初めてなので賃貸管理会社がどこがよいか分かりません。選ぶときの決め手は何でしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/27

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル