ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.可処分所得と給与所得は違いますか?

可処分所得と給与所得の言葉の意味の違いが知りたいです。よろしくお願いします。

man

べっこう飴 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

可処分所得は手取り収入のことですが、会社員と自営業では可処分所得の考え方に違いがあります。会社員であれば毎月の給与と賞与を合わせた金額が収入になります。一方、自営業であれば事業収入などが収入になります。

会社員の可処分所得は、給与収入から支払い義務のある所得税・住民税、社会保険料を差し引いた残りの金額です。勤務先から発行される源泉徴収票には、所得税と社会保険料の記載があります。住民税は毎月の給与明細や住民税決定通知書で確認できます。

自営業の可処分所得は、事業収入から必要経費、さらに所得税・住民税、社会保険料を差し引いた残りの金額です。源泉徴収票がありませんので、確定申告書や納税通知書でそれぞれの金額を確認します。

会社員ですと、自営業のように収入から必要経費を差し引くことができません。そこで、会社員の必要経費とみなされる給与所得控除額を給与収入から差し引いて、残った金額が給与所得と呼ばれます。源泉徴収票には給与所得の記載があります。

住宅ローンを含めた支出は、手取り収入(=実際に使えるお金)から考えますので、自分の可処分所得がいくらぐらいかを把握しておくことは、家計管理の面でもとても大切なことになるでしょう。

以上、お役立ていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024/02/13 21:32

その他の回答

agentImage

朝倉 多恵子 宅建士,FP3級,賃貸不動産経営管理士

小舟ガーデン株式会社 | 愛知県

【べっこう飴】様

はじめまして朝倉でございます。

【可処分所得と給与所得は違いますか?可処分所得と給与所得の言葉の意味の違いが知りたいです。よろしくお願いします。】について


【給与所得とは】

雇用や労働によって得られる収入。雇用者からの給与や賞与、ボーナス、手当などに関連する所得です。

収入金額(源泉徴収される前の金額) - 給与所得控除額 = 給与所得の金額


【可処分所得とは】

収入のうち、税金や社会保険料などを除いた所得で、自分で自由に使える手取り収入のこと。

給与収入金額-(社会保険料+所得税・住民税の額)




以上参考になれば嬉しいです。

2024/02/05 07:33

その他の回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

 
べっこう飴 さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川雄大と申します。

今回、ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
給与所得は、税金や社会保障費などを引かれる前の会社から支給された給与全部のことを指し、
可処分所得は、会社などから支給された給与の中から、税金や社会保険料等を差し引いて手元に残るお金のことです。
住宅ローンの審査では主に給与所得を基準に計算します。

2024/02/05 10:36

その他の回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

「可処分所得」と「給与所得」の違いについてお答えします。

「可処分所得」とは、一般的に「手取り」いわれる金額のことで、所得税や住民税、社会保険料などが差し引かれた金額です。この金額が実際に自分たちが、自由に使える金額となります。

一方、「給与所得」は、年間の給与の合計収入から「給与所得控除」を差し引いた金額で、所得税の計算の基礎になる金額です。

私は、住宅ローンなどの計算する時には、「可処分所得」からどの程度のお金を住宅ローン回すことができるかを検討していただき、住宅ローンの借り入れできる額をアドバイスするようにしています。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/02/05 21:33

この投稿は、2024年02月13日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.民法が規定する危険負担の債務者主義とは?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

2020年の民法改正で危険負担の債権者主義が廃止されて債務者主義に一本化されたそうですが、その意味について解説お願いします。

回答 : 1

2024/01/11

Q.私道負担なぜ払わないといけない?

法律と税金 > その他税金一般

私道負担は何故しないといけないのでしょうか?
自分の土地だとしても自由に使えず
それにお金だけ取られる
理不尽すぎない?

回答 : 1

2023/05/20

Q.隣の家から伸びている樹木の枝が邪魔なので切りたいです

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

隣の家の樹木が伸びて枝が自宅建物にあたっているので、隣の人に「枝を切っていいですか?」と確認したら「今度植木屋さんに頼むから待ってくれ」と言われました。

けれども、それから1ヶ月経っても枝はまだそのままなのでもうこっちで勝手に切ってしまおうかと思っています。

この場合、勝手に枝を切り落としてしまっても良いものでしょうか???

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/28

Q.離婚時に不動産を共有名義からどちらか一方に名義変更するには?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

どのような流れ、どのような方法がありますか?
相談すべき専門家は宅建士、行政書士、司法書士、弁護士のうちどれが適切ですか?

回答 : 2

2023/03/31

Q.増改築を行う際にかかる印紙税について教えてください

法律と税金 > その他税金一般

増改築を行う際に印紙税が必要なことはわかりましたが
どのタイミングで納税するのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/12/11

Q.マンションやホテルの建物の両端の階段について気になります

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

マンションやホテルのような建物は、建物の両端に階段がついています。あれは、つけなければいけないのですか??階段の数って、何かルールがありますか?

回答 : 1

2023/07/03

Q.普通借家契約の立ち退き交渉を宅建士に依頼できますか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

立ち退きの正当事由は満たしているとして、賃借人との文書やり取りや立ち退き交渉を宅建士さんに依頼することは法律的に問題ないですか?それとも弁護士さんに依頼すべき内容ですか?

回答 : 2

2022/11/20

Q.共有持分が差し押さえられた場合、他の共有者への通知はされますか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

共有名義の不動産の共有持分が差し押さえられた場合に他の共有者にそのことを知らせる通知は届きますか?

①抵当権者による差押えの場合
②税金滞納による滞納処分庁による差押えの場合

それぞれについてご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/11/29

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル