ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

東京都

ajnt

6位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

11位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.フラット35の契約時に必要な適合証明書とは何ですか?

購入物件の種別次第では、適合証明書の取得をしなくてもフラット35を利用できる場合はありますか?

man

Paradise City さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

適合証明書はどのような物件でもフラット35を利用する場合には、必要になります。

これは、独立行政法人住宅金融支援機構の開示する「技術基準」を満たす物件であるというエビデンスとなるからです。

中古住宅を買う際にも取得が必要となりますが、
ものによっては取れないことも多いです。
なお、住宅の一部を少し改修するだけで
適合証明書を取れるようになった中古物件の例もあるので、
一度具体的な案件を同機構へ相談してみてください。

2022/10/13 09:46

man

Paradise City さん

ご説明ありがとうございます。

2022/10/18 23:01


その他の回答

Paradise City さん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

さて、全期間固定金利であるフラット35を利用するには、独立行政法人住宅金融支援機構が定めた「技術基準」を満たす物件である必要があり、その証明のために、ご質問の適合証明書の取得が必要になります。

この適合証明書は、検査機関または適合証明技術者へ物件検査の申請を行い、合格すると交付されます。

新築時に適合証明書を取得している場合であっても、原則として、中古住宅の適合証明書の取得が必要です。

物件によっては、例えば、建築確認日が昭和56年6月1日以前だったり、マンションの場合は、管理規約がなかったり、長期修繕計画がないと、適合証明書が発行されずフラット35が使えないことも多々あります。

適合証明書取得にも費用が発生するため、フラット35を使われたい場合は予算として組んでおかれることをおすすめいたします。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/10/11 18:00

man

Paradise City さん

ご説明ありがとうございます。

2022/10/18 23:01


この投稿は、2022年10月13日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

東京都

ajnt

6位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

11位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.分譲マンションは第一期に買うべきか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

分譲マンションをあえて第一期に購入するメリットは、どのような点にありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/09

Q.住宅ローンの借り換えで失敗しないようにするには?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの借り換えを考えているけど、失敗しないためにはどのようなポイントに注意すればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 3

2023/03/13

Q.資産価値が落ちにくいマンションとは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

マンション購入を検討しています。2物件まで絞ったのですが、どうせなら資産価値の落ちにくいマンションがよいのですが、何か条件はありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/11

Q.世帯年収650万で6500万の家の購入は現実的か?(6150万のローン審査通過)

不動産購入 > 住宅ローン・金利

セキスイハイムの家を検討中
夫28歳 年収360万
妻25歳 年収300万
夫の年収→七年後には父の跡を継ぎ800万円程度にはなると言う想定で話を聞きました
現在子供なし
二年以内で、子供はほしいと考えております
頭金なしの、50年ペアローンで考えており
家賃12万円程度と言われております
年収が上がり次第ローン組み替えをすれば良いとの事を言われています
光熱費は、ソーラーパネルと蓄電池で全てまかなえると言われています
修繕費に関しては、30年で20万円程度で良いとのことです
最終的には、一番安くすむ家との事で説明を受けました
妻は、耐久面や修繕費のかからない点、買うなら早い方が、値上がりやローンを組める長さが変わる点などを考え今買うべきだと思っておりますが
私は、どうしても生活していけないと考えてしまいます。
子供を産むタイミングなどもありますが
現実的に生活していけるものなのでしょうか?

回答 : 1

ベストアンサー

2024/05/06

Q.住宅ローン手続きで印鑑証明書はいつ必要になりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの申込から契約に至る流れの中で、
印鑑証明書が必要になるタイミングについて教えてください。

回答 : 1

2024/02/22

Q.各社耐震免震をアピールしますが数値や基準がバラバラで分からないのですが何処が最高峰ですか?

不動産購入 > 住環境・街評判

ハウスメーカーそれぞれ耐震免震に今力入れてますが基準などばらばらで何処が優れているのか分からないのでそういう統一されてる数値など見れるサイトはありますか?

回答 : 1

2023/01/19

Q.新生銀行住宅ローンのメリットとデメリットについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットの評判だと低金利で事務手数料が安いとのことなので新生銀行住宅ローンを検討してます。

不動産会社の方から見ても、おすすめですか?

メリットやデメリットなどについて中立的なアドバイスを頂けると嬉しく思います。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/06

Q.戸建ての二世帯住宅のメリットデメリットを教えてください

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

親と戸建ての二世帯住宅を検討しております。
その中でメリットデメリットを教えてください

姑と嫁のようなものではなく、お金関係のメリットデメリットを知りたいです

回答 : 3

2023/03/02

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル