ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.インフレによる修繕積立金の値上げについて

マンションの管理組合の理事会で建築資材などの値上げによる修繕積立金の値上げが議題に上がりました。世間一般的には昨今のインフレに対して修繕積立金の値上げが必要になっている状況なのでしょうか? また、必要ならどれくらいの値上げをしているのでしょうか? 当方のマンションは1997年に引き渡しされたものです。

man

理事見習い さん

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

理事見習いさん、はじめまして。


建築資材や人件費の高騰の影響で、マンションの修繕積立金を値上げするケースが増えています。
国土交通省の調査によると、2023年度の修繕積立金の平均額は月額21,420円で、10年前と比べて約7,000円も上昇しています。
値上げ率はマンションによって異なりますが、20%前後の値上げが一般的です。
1997年築マンションの場合、築後30年を迎えるにあたり、今後10年以内に大規模修繕工事が必要になる可能性が高くなります。
特にエレベーターの入れ替えなど大規模修繕工事には多額の費用がかかるため、修繕積立金の値上げが必要になる可能性が高いです。

値上げが必要かどうか判断するポイント
・長期修繕計画
長期修繕計画に基づき、将来の修繕費用と現在の修繕積立金の不足額を確認する。

・修繕積立金の積立額
国土交通省のガイドラインで修繕積立金の積立額を推奨していますので、その価格と現在の積立額を比較する。

・マンションの築年数
築年数が古いほど、今後必要となる修繕費用が多くなる。

・地域
地域によって建築資材や人件費の費用が異なる。

値上げを検討する場合
・理事会で十分な協議を行う。
・管理組合総会を開催し、値上げの理由や必要性を丁寧に説明する。
・アンケートなどを通じて住民の意見を聞き、可能な限り反映する。

値上げ以外の対策
・修繕費用の削減
・見積もりを取り複数業者を比較する、補助金の活用など。
・管理費の見直し
・不要な支出を見直し、削減する。

建設業界の労働基準法特例終了により、24年度から益々人件費の上昇リスクがあります。
これらの点を踏まえると修繕積立金の値上げはやむを得ない状況にあります。
しかし修繕積立金の値上げは、マンション住民にとって大きな負担となるため、同意が必要になります。
慎重に検討を進め、必要であれば専門家への相談も検討しましょう。

2024/02/28 10:35

この投稿は、2024年02月28日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産管理Q&A』

Q.農業用水路の所有権は誰に帰属する?

不動産管理 > 土地管理(駐車場・その他土地)

水田の周囲にある農業用水路は個人の所有物ですか?
それとも農協や自治体の管理下にある公共物ですか?

回答 : 1

2023/07/07

Q.マンションの配管工事費用は誰が負担しますか?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

共用部分を通過する配管の工事であれば管理組合が負担してくれますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/04

Q.マンションリフォームで使える補助金について

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

所有しているマンションをそろそろリフォームしたいと思います。友人がリフォーム補助金なるものがあると聞いたのですが、どんなものに補助金出るのか知りたいです。またおすすめのリフォーム方法などありましたら教えてください。

回答 : 1

2023/11/02

Q.家の前の側溝の掃除、市役所に頼める?

不動産管理 > 土地管理(駐車場・その他土地)

家の前の車道脇の側溝にドブが溜まっているので綺麗にしたいのですが、通常は誰がやるものですか。

住んでいる地域の自治体に頼めば無償でやってもらえるのでしょうか。
それとも町内会に相談すべき事柄でしょうか。

法律で側溝の管理者が決まっているのかが気になります。。

回答 : 1

2023/07/07

Q.マンションの長期修繕計画書は誰が作成するのがベスト?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

マンションの長期修繕計画書は、①管理組合が作成する場合と②管理会社に作成依頼する場合と③マンション管理士に作成依頼する場合があるそうですが、作成者が異なると計画書の質にブレが出ますか?誰が作成した長期修正計画書が一番信頼性が高いと思いますか?

回答 : 1

2022/11/21

Q.マンションの機械式駐車場の修繕費は誰が支払う?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

機械式駐車場を利用していない住民も修繕費を負担しますか?それとも負担しなくて済みますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/29

Q.マンションの大規模修繕は何年ごとの想定?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

国交省が公表している大規模修繕の周期のガイドラインのようなものがあるそうですが、明確に最低何年ごとに行わなければならないみたいな法律等による決まりはあるのでしょうか。それとも大規模修繕を行うか行わないかの判断はマンション管理組合の自治に専ら委ねられているのでしょうか。

回答 : 1

2024/03/09

Q.均等積立方式の方が段階増額積立方式よりもメリットが大きい?

不動産管理 > 分譲マンション管理(維持・修繕)

マンション修繕積立金には「段階増額積立方式」と「均等積立方式」の2種類があるそうですが、それぞれのメリットデメリットを教えてください。私の感覚だと、「均等積立方式」の方が30年後40年後までの支払い金額の見通しが立つのであれば居住者にとっては安心感としてのメリットが大きいような気がしますが宅建士の皆様はいかが思われますでしょうか。

回答 : 1

2024/03/12

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル