ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.断熱等級5と6の違いは?

断熱等級5と断熱等級6を比較した場合、断熱材厚みや暑さ寒さはどの程度違うものなのでしょうか。

woman

いちご同盟 さん

回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

いちご同盟さん、はじめまして。

断熱等級は、建築物の断熱性能を数値で示したものです。
2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、国土交通省より建築物のエネルギー消費性能を向上させるために、断熱性能に関する基準が設けられています。
断熱等級は、その基準を満たすための指標の一つであり、等級が高いほど断熱性能が高いことを意味します。

断熱等級5と6の主な違いは、断熱性能のレベルにあります。
等級6は等級5よりも高い断熱性能を示します。
具体的には、壁体や天井、床などの部分での熱の流出をより抑えることができ、冷暖房のエネルギー消費をさらに削減できるレベルにあります。
これは、より厚い断熱材の使用や、より高性能な窓の採用など、建材の選択においても差が出ます。

断熱等級5は2022年4月に新設された等級で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準相当の断熱性能が求められます。
これは、次世代省エネ基準(等級4が満たすべき基準)よりもさらに厳しい基準であり、冷暖房にかかる一次エネルギー消費量を大幅に削減可能です。

断熱等級6は2022年10月に新設された等級で、HEAT20のG2レベル相当の断熱性能を満たす必要があります。
G2はより高い断熱性能を示し、冷暖房にかかる一次エネルギー消費量を等級4と比べて約30%削減可能なレベルを意味します。

断熱等級の決定には、外皮総熱損失量(UA値)と総日射熱取得量(ηAC値)の2つの指標が用いられます。
UA値が小さいほど、η_C値が小さいほど断熱性能は高いことを意味し、住宅の外気に対する熱の出入りが少なく、高い断熱性能を示します。

24年の住宅ローン控除においても、これらの基準を満たす住宅を取得することで控除額が拡大されています。

2024/02/09 09:43

この投稿は、2024年02月09日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.頭金何パーセントあればローンは通りやすい?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ローンの審査を通るためにも頭金はある程度必要かなと思いますが他に担保できる資産等も無い場合何パーセントあれば審査は比較的通りやすいですか?

回答 : 2

2023/07/23

Q.新生銀行住宅ローンのメリットとデメリットについて教えてください

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ネットの評判だと低金利で事務手数料が安いとのことなので新生銀行住宅ローンを検討してます。

不動産会社の方から見ても、おすすめですか?

メリットやデメリットなどについて中立的なアドバイスを頂けると嬉しく思います。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/06

Q.地震保険で使う耐震等級について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

耐震等級1〜3まであるようですが、それぞれ耐震性はどのくらい違いますか。

地震保険に入る前提での物件選びで、一番耐震性に優れている耐震等級3の新築マンションも探せば見つかりますか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/20

Q.35年住宅ローンで月々9万円返済だと世帯年収はいくら以上が適正?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

頭金なしで静岡県静岡市で新築戸建ての購入を検討中です。
現在の世帯年収は660万円で旦那35歳私33歳そして3歳、7歳、11歳の子供がいる5人家族です。

参考までに教えていただきたいのですが、
毎月9万円の住宅ローン返済がきついと思わないレベルの世帯年収目安はいくら以上ですか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/18

Q.住宅ローンは頭金が多いと有利?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンは自己資金が多いと金利が優遇されるとのことですが、具体的にどの程度優遇されますか。
優遇のための頭金割合は金融機関によって基準はバラバラですか。

回答 : 1

2023/09/26

Q.注文住宅で家を建てるときに気を付けることは?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

注文住宅を建てるのが夢です。狭小でも家を建てられると聞きますが、注意すべきことはありますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/13

Q.50年住宅ローンはどんな人向けですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

フラット50という住宅ローン商品の存在を知ってなんだかとても興味が湧きました。
https://www.flat35.com/loan/flat50/conditions.html

「申込時の年齢が満44歳未満」という条件はあるようですが、それにしても具体的にどういう層の人がどういう目的で選んでいるのでしょうか。返済期間が長引くと返済利息額も増えますがそれに勝るメリットはどの辺りにあるのかが気になります。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/29

Q.住宅ローンでボーナス払いを利用した場合のデメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

建売住宅購入の住宅ローンでボーナス払いを利用すべきかで迷っています。利用することによるデメリットやリスクはありますか。利用すべきかせざるべきかについて何らかの判断基準があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/23

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル