ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.世帯年収1300万円で1億1000万円の家を買うのは現実的ですか?

頭金なしのフルローンでパークタワー西新宿という新築のタワーマンション物件の購入を検討しています。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67726990/rooms/detail_034/?rnms=403

33歳既婚子供なしの世帯です。奥さんは働いていません。このまま順調に出世すれば10年後には年収2000万までは行く見込みです。返済期間は35年を考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

man

虎ノ門 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

虎ノ門さん、こんにちは。

ご年収1,300万円だと、手取り額はおそらく900万円前後だと思います。
1.1億円フルローンの返済額は年間400万円、固定資産税や修繕費等の支払いが年間200万円です。

どう考えても、生活していくにキツキツの状況になると思います。タワマンに住んでも、普段の生活レベルを相当下げなければならなくなります。

頭金として3,000万円程度貯めることが出来、世帯年収で2,000万円程度の収入がないと、1億円以上の物件は手を出さない方がいいのではないかと思います。

厳しいことを申し上げますが、現在の都心のマンションの価格は、上がりすぎている状況です。まだお若いですので、もう少し様子をみられてもいいのではないかと思います。

※ただし、これは私の意見です。是非、他の相談者さんのご意見もお聞きになり、自分にあったベストの選択をしてください。

2023/11/01 00:13

その他の回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
新築のマンションを購入する場合、物件価格の3%~5%の初期費用(火災保険、登記費用等)がかかるのでフルローンにすると11,500万円程度になります。
虎ノ門さんのご年齢と現在のご年収で計算すると。他の借入がなければ住宅ローンの審査は通ると思いますが、借入限度額と実際に無理なく返済できる金額は異なるので注意が必要です。

たまに借入限度額いっぱいでも「どうしてもこの物件を買いたい」というお客様がいらっしゃいますが、そのようなお客様には細かいライフプランニングと併せてその物件のリセールに着目していただくようにしています。

虎ノ門さんの場合だと、将来の養育費は本当に不要なのか、事故等で一定期間働けなくなった場合に支払っていける貯蓄があるか、万が一の時は奥様も働くことができるのか、などがポイントになってくると思います。

リセールについては正直将来のことなので誰にも分かりませんが、私が活動している福岡では買った時よりも高い金額で売ることができたという方がいるのも事実です。ですが、基本的に新築物件はリセールが悪いのでその点も考慮してご検討いただくことをお勧めします。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/11/21 14:25

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

虎ノ門さん、はじめまして。

1億1000万円の家を購入することが現実的かどうかを判断するためには、いくつかの要因を考慮する必要があります。
以下の点を検討してください。

1. 年収とローンの比率
世帯年収は1300万円で、購入予定の物件価格は1億1000万円です。
一般的には、住宅ローンの返済額が年収の25%を超えると負担が大きくなるとされています。
また、金融機関では年収の5〜6倍までのローンを組むことが一般的です。
虎ノ門さんの場合は金利0.5%で検討してみましたが、返済比率及び借入額の年収比のどちらもその範囲超えてしまっています。

2. 将来の収入見込み
あなたは10年後に年収が2000万円に達する見込みがあるとしています。
これは有利な点ですが、収入の増加は保証されていないため、現在の収入に基づいて計画を立てる方が無難です。

3. 頭金の不在と返済期間
頭金なしのフルローンを利用すると、金利が付加される可能性があります。
また、返済期間を35年に設定すると、完済時には68歳になります。
この点も考慮に入れる必要があります。

4. その他の費用
物件購入には、物件価格以外にも諸経費が発生します。
またマンションの場合、管理費や修繕積立金も考慮に入れる必要があります。

5.ライフスタイルと将来計画
子供がいない現在の生活状況では支払いが可能でも、将来的に家族が増えた場合や他の大きな支出が生じた場合に、返済計画に影響が出る可能性があります。

最終的には、これらの要素を総合的に考慮し、リスクを理解した上で、自身の財政状況とライフスタイルに合った決断をすることが重要です。
今後、金利の上昇は避けられない状況にあり、返済額の上昇が考えられます。
また、宅建士やファイナンシャルプランナーの意見を聞くことも一つの選択肢です。

2023/11/22 14:07

この投稿は、2023年11月22日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.定年退職後に住宅ローンが支払えないとどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自宅売却して賃貸への引っ越しの他にも最近だとリースバックやリバースモーゲージといった選択肢があると聞きますが。。

参考になるお話があればお聞かせください。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/12

Q.住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでに?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン減税の手続きはいつからいつまでにする必要がありますか?

宅建士さんにお金を払って手続きを手伝ってもらうことは可能ですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/30

Q.修繕積立金残高が少ないと住宅ローンの審査に通りにくくなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

中古マンション購入申込時に管理組合の修繕積立金残高が少ないと、それが理由で金融機関による物件の担保評価が下がったりローン審査が通らなかったりすることはありますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/07

Q.新築マンションの販売戦略の裏事情について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

物件によって、一斉に売り出される新築マンションもあれば「第1期」「第2期」などと販売時期を分けて売り出される新築マンションもあるのはなぜですか。

不動産業者の販売戦略上どちらの方法で売り出される物件の方がどうとかの裏事情はありますか。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/10/03

Q.事実婚でもペアローンで家を買えますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

籍を入れてない事実婚状態の未婚カップルでもペアローンを組んで家を買えるかについてアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

回答 : 1

2024/04/01

Q.工事が完了していない際の、手直し工事の多さ・工事の粗さ

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

現在検討している分譲住宅に、工事完成前に見学に行きました。が、工事の粗さが気になります。恐らく工期が遅れており、チェック?の指摘テープが沢山貼ってある状態でした。また、クローゼットの扉が開かない、収納棚の扉が開きずらいなどがあり、理由が気になります。また、こんな粗い工事を行う家を購入したら、後悔するのではないかと不安です。

回答 : 1

2023/01/16

Q.旧耐震基準の住宅を購入する際、住宅ローン控除の対象となる条件は何ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

築50年の中古マンションを購入したいと考えています。
住宅ローン控除の対象となる条件はどんなですか。

回答 : 2

2023/04/23

Q.フラット35でペアローンを利用できないのはなぜ?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

フラット35でペアローンを利用できないのはなぜなのでしょうか?明確な理由が分かれば教えてください。

回答 : 1

2023/05/13

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル