ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.売買契約の締結予定日までに重説作成が間に合わないとどうなりますか?

ふと疑問に思ったのですが、何らかの事情で仲介会社側で売買契約の締結予定日までに重説の用意が間に合わなかった場合、取引はどうなりますか?

間に合わなかったことについて、仲介会社は何かしら法的責任を負うのでしょうか?

実際の経験談などがあれば併せてお聞かせください。

man

CKカルバン さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

CKカルバンさん、はじめまして。

重要事項説明書の作成及びその説明は売買契約締結以前に行わなければなりません。
重要事項の説明は対象不動産に関する詳細事項を記載しています。
その内容に誤解がないよう理解して貰い、納得して売買契約の締結に進まなければトラブルの原因になります。

万一、売買契約締結後に行うような不動産会社ならば宅建業法違反になります。
重要事項の説明を後回しにするようならば契約を延期することをお勧めします。

ちなみに私の経験ですが、契約が重なり間に合わない状況は多々ありました。
しかし徹夜してでも必死で間に合うよう作成してきています。

2023/02/10 10:17

その他の回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

重説は法定資料ですので(仲介がいるなら)不動産取引には絶対に必要となりますので、重説の用意が間に合わなければ取引は中止、若しくは延期となります。

間に合わずに無理やりに実行すると業法違反となります。
とはいえ、案件上、急にスケジュールが変更になることはよくあることです。
そのようなときでも、契約のためなら必ず間に合わせるのが良い不動産屋だと、私は思っています。

ちなみに、契約・重説作成で徹夜した不動産営業マンは結構多いはずです(笑)

2023/03/07 09:47

この投稿は、2023年03月07日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.重説作成は宅建士の独占業務?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

宅建士資格を持たない人または資格は持っているが宅建士登録していない人が作成した重要事項説明書を使用した不動産取引は無効ですか?

また、宅建士資格を持たない人または資格は持っているが宅建士登録していない人が重説を作成すると法律で罰せられることはありますか?

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/06/08

Q.借地権者と建物登記名義人が異なることに問題はない?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

私は現在土地を借りていて、その上に自分が所有している建物の登記名義人が父なのですが、家族であれば問題ないでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

Q.空き家を固定資産税を支払わずに放置するとどうなりますか?

法律と税金 > その他税金一般

空き家を固定資産税を支払わずにずっと放置していたら最終的にどうなってしまうのでしょうか?

回答 : 2

2022/11/13

Q.購入予定の土地の測量費用は誰が支払うべき?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

知人から購入したい土地がありますが、敷地の境界が分からないので測量を土地家屋調査士に依頼したいと考えています。そこで以下についてアドバイスいただきたいです。 

①測量費用は買主と売主どちらが負担すべきか
②測量費用のおおよその相場感

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/09

Q.登記されていないことの証明書とは何ですか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

宅地建物取引業者名簿の登載事項の代表者を変更する際に必要な書類のようですが。。

不動産会社の事務職社員が新社長に代わって取得できるものですか?

回答 : 1

2023/11/21

Q.「飲用水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況」の調査方法について

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

重要事項説明書の「飲用水・電気・ガスの供給施設および排水施設の整備状況」の項目内容は

①飲用水 ②電気 ③ガス ④汚水 ⑤雑排水 ⑥雨水

と細かいので、上下水道管の埋設配管状況を筆頭に全てのライフラインの引き込み状況を正確に調べて記入するとなるとそれなりに労力が必要そうですが、

たとえば山奥の別荘地の土地売買とかだと、宅建士さんはこれら項目の記入のためにどのくらい時間をかけてどのように調査を行うのですか。現地での目視調査は必ず行なっていますか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/12/18

Q.中古住宅でも消費税はかかるのでしょうか?

法律と税金 > その他税金一般

中古住宅でも消費税などかかるのでしょうか?
またかからない方法があるなら教えてください

回答 : 2

2023/07/29

Q.マンション購入の申込み、クーリングオフできますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

人気のエリアでマンションの販売会をしていました。いつかはマンションを購入したいと思っていたので、その販売会を見学し、契約書類(購入申込書)にサインをしてしまいました。印鑑は押していません。1日経って冷静に考え、購入を断念することにしました。この場合、クーリングオフは可能でしょうか?

回答 : 1

2022/09/17

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル