ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.空き家を更地化するとどのくらい固定資産税は高くなる?

空き家を更地化するとどのくらい固定資産税は高くなるのでしょうか?固定資産税が高くなることを承知の上で更地にするメリットがあるとすればそれはどのようなメリットでしょうか?

man

zzi さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

ZZiさん

不動産FP橋本です。

住宅用地の場合、住宅を建てることによる住宅用地等の特例率として、
小規模宅地用地(200㎡まで)として通常の固定資産税の1/6,
一般住宅用地(200㎡を超える部分)は、通常の固定資産税の
1/3に軽減しております。

一部店舗を含む併用住宅の場合は、別の軽減措置が取られます。

人が住んでいない建物でも、放火やたばこのポイ捨てによる火災の
危険性、テレビアンテナが屋根から落下し近隣の住宅を破損してしまう
可能性もあります。

そのために火災保険をかけ続ける場合の費用負担。一般には、火災保険(全労災等)は人が住んでいない場合は、新たに保険契約の締結ができません。
損害保険会社の保険には加入できますが。

もし売却をされる場合、購入検討者は、土地の状況が見た目で判断しやすいメリットがございます。

以前賃貸に出しておられた住宅を売却されたるのに、退去までかけておらてた
火災保険を解約されましたが、中々購入者が現れず、再度火災保険を掛けようとして入れず、解体されました。

その直後、購入検討者がその状態を見学され申し込みが入ったことがありました。


ただし、更地にされる場合は、1月中旬以降にされることをお勧めいたします。
自治体は、その年の固定資産税を1月1日現在の状態で課税いたします。

よろしくお願いいたします。

2022/12/24 17:59

その他の回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑と申します。

土地の固定資産税については評価額の1.4%で計算されますが、
建物が建っている住宅用地の固定資産税については以下の軽減措置があります。

小規模住宅用地(200㎡までの土地)は評価額の1/6
一般住宅用地(200㎡を超え、住宅の10倍までの土地)は評価額の1/3

更地にするとこの軽減措置を受けることができなくなるので、その分の税金が高くなります。ただし建物が建っていても市町村から建物倒壊などの恐れがある『特定空き家』に指定されてしまうとこの軽減措置は使うことができません。加えて50万以下の過料や通常よりも高額な解体費用を請求される可能があるので、更地にするとその心配がなくなるということはメリットといえます。

他には『空き家を管理する手間が省ける』ということがメリットになります。
空き家は放火や隣地との越境トラブル等の危険性があるため更地に比べると管理に手間がかかります。その手間や心配が解消されることがメリットになります。

更地にした方が売りやすいという意見もありますが、築古の建物をそのまま買い取ってリフォームする業者もいるので、その点は慎重に判断したほうが良いでしょう。

2022/12/24 13:23

その他の回答

agentImage

宮本 弘幸 宅建士,FP2級,賃貸不動産経営管理士

株式会社みやもと不動産 | 石川県

空き家を更地にすると土地にかかる固定資産税が高くなります。
更地にすることで、建物にかかる固定資産税はなくなるため固定資産税は安くなると思ってしまいます。
しかし、空き家を更地にすると土地にかかる固定資産税は最大6倍、都市計画税は3倍高くなってしまい支払う税金が高くなってしまいます。
そのことを承知の上でメリットを考えると、空き家の
管理の心配がなくなること。
また、更地として売却しやすくなることが考えられます。

2022/12/24 16:22

この投稿は、2022年12月24日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.マンションの法定耐用年数と建物寿命の違いは何ですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

法定耐用年数と建物寿命の違いがよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/11

Q.注文住宅の設計監理業務委託契約とは?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

注文住宅の設計監理業務委託契約とはどのような目的でなされる契約のことですか。
注文住宅を建てる際にはこの契約は法律上必須ですか。

回答 : 1

2022/12/23

Q.ボロ小屋、古い住宅、取り壊し、解体について

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

素朴な疑問です。どうして、誰も住んでいない古いボロ小屋になっても、家を壊さないのでしょうか。美しくないです。壊しちゃいけないのでしょうか?

回答 : 3

2023/01/17

Q.建物表題登記はなぜ土地家屋調査士に依頼する?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

自宅を新築した際に土地家屋調査士の先生に建物表題登記をして頂きました。その後、司法書士の先生に所有権保存登記をして頂きました。そのときふと疑問に思ったのですが、建物表題登記は登記申請の仕事なのになぜ司法書士でなく土地家屋調査士に依頼することになっているのでしょうか。よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/20

Q.農地の固定資産税が安いというのは本当か?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

農地は宅地に比べての固定資産税が安いというのは本当か?どのくらい安いのか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/12/10

Q.「代理」と「媒介」の違いとは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

不動産の取引態様で「代理」と「媒介」の違いについて教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/27

Q.砂防三法指定区域とは?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

購入しようとしている土地がもし砂防三法指定区域だった場合には、媒介業者はそのことを必ず教えてくれますか?

回答 : 1

2023/04/30

Q. 違法建築物件でも時効が成立して処罰されないことはあるのか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般


お疲れ様です、違法建築物件でも時効が成立して処罰されない場合はあるのでしょうか?
違法の度合いにもよるものか?

回答 : 3

ベストアンサー

2023/04/25

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル