ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.宅建士さん、司法書士さん、建築士さんなどの職業について

宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきました。宅建士さんだけではお仕事ができないのでしょうか?

woman

専門家に興味深々 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

専門家に興味深々さん、はじめまして。

ご質問にお答えします。

たくさんの国家資格がありますが、資格を持っている者でなければ携わることができない業務というものがあります。このような業務のことを独占業務と呼びます。独占業務の代表的なものと言えば、医師や弁護士です。

不動産取引や建築分野では、宅建士、司法書士、土地家屋調査士、税理士、建築士、税理士などが独占業務をもっています。

宅建士は、不動産の取引業務を行う上で、その取引を円滑に進めていくために、様々な知識(法的な知識、登記の知識、税務の知識、建築の知識など)を身につけており、必要に応じて一般論としてお客様の相談に乗ったり、アドバイスを差し上げながら業務を進めていきます。

しかし、実際の業務(登記申請、税務相談や税務申告、設計業務など)となると、資格を持っている者しかすることができない業務(独占業務)となってしまいますので、資格を持った専門家にその業務をバトンタッチして、協力を仰ぐ形になります。

ですので、残念ながら、宅建士だけでは不動産にかかわるすべての業務をすることは困難です。様々な資格を持った専門職のの方と一緒になって一つの仕事を完成させていくのが一般的です。
色々な専門職の話が出てきたのはこのような理由からではないでしょうか。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/08/15 23:31

その他の回答

agentImage

細井 久男 宅建士,FP2級,CFP®️,競売不動産取扱主任者,住宅ローンアドバイザー

株式会社ほそい住宅FP | 東京都

専門家に興味深々さん、こんにちは。

宅建士だけでお仕事ができないのか?というご質問ですね。

まず宅建士とは不動産取引を行う専門家であるわけですが、不動産取引には多くの専門的な資格が必要とされる業務があります。

例えば、

・土地や建物の名義変更であれば司法書士
・不動産を売ったり買ったりしたときの税金であれば税理士
・不動産取引に関わる法律相談・手続きであれば弁護士
・土地の広さを測るのであれば測量士
・住宅の設計であれば建築士

といった具合です。

宅建士の一人が、それぞれの資格を全部保有していれば、法律的には全てできますが、

それぞれの業務の専門性や業務量を考慮すると、一人で全てを行うことは物理的にかなり難しいです。

各専門職の方々と協力・連携していくことで、お客様と安心した不動産取引ができる、と考えていただくと良いでしょう。

2023/08/15 12:25

その他の回答

agentImage

長島 裕樹 宅建士,CFP®️,住宅ローンアドバイザー

長島ファミリーサポート合同会社 | 埼玉県

【専門家に興味深々】様

はじめまして、長島です。

【宅建士さんと話をしていたところ、色んな専門職の資格の話が出てきたが、
 宅建士では全部できないのか】という内容ですね。


宅地建物取引士(宅建士)は以下の3つ独占業務があります。
※独占業務とは、特定の資格を持っている人だけが仕事とすることが認められる業務を指します。

【宅建士独占業務】
①重要事項の説明
②重要事項説明書(35条書面)への記名
③37条書面への記名
※売買契約書などの各種契約書がこの37条書面にあたります。


上記は、不動産の取引における書面に関する事項になります。
これらが宅建士でなければできない業務となります。

他領域については、同様に資格保有者が独占業務を行う為、様々な資格の名前が出てきたのだと推測できます。


参考になれば嬉しいです。
以上です。

2024/01/22 19:41

この投稿は、2024年01月22日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.重要事項説明を宅建士以外の人がした場合に罰則はありますか?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

重要事項説明書を説明する人が宅建士じゃない人でないことが後から判明した場合、当該不動産売買契約は無効になりますか?不動産会社に対して罰則はありますか?

回答 : 1

2024/02/07

Q.収入と幸福度は比例しないですよね??

法律と税金 > ファイナンシャルプランニング

収入と幸福度は必ずしも比例しないとは思いますが、とはいえ世間一般的に最も幸福度の高い年収はいくらくらいか知りたいです。

参考になりそうな世帯年収と幸福度に関するグラフやデータなどがあればリンクURLで教えてください。

また宅建士さん目線での視点やご意見も伺いたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/04

Q.私立の大学や高校にも固定資産税等はかかるのか?

法律と税金 > その他税金一般

私立の大学や高校にも固定資産税等はかかるのでしょうか?
かかるものとかからないものがあれば教えてください

回答 : 2

2023/04/19

Q.37条書面の交付が不要な場合とは?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

宅建業者同士の業者間取引の場合には37条書面の交付は不要ですか?
そのほか不要な場合があればご解説お願いします。

回答 : 1

2024/02/14

Q.私道の掘削承諾書がもらえない場合どうなりますか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

別荘用にとある土地の購入を検討中ですが、その土地は水道管埋設のために複数名いる私道所有者の承諾が必要な土地の様です。

土地購入後に私道所有者と連絡が取れない等により掘削承諾書をもらえなかった場合にどのような方策を取ることができるのか知識として知っておきたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/25

Q.抵当権設定後に増築された附属建物に抵当権の効力は及びますか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

主たる建物に抵当権が登記された後の増築部分の未登記付属建物に対しては抵当権の効力は及ぶかについて理由つきで教えてください。

回答 : 1

2024/01/27

Q.戸建て一軒家で近隣の深夜の騒音に悩まされているのですが直接言えない場合どうするべきですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

戸建て一軒家で近隣の深夜の騒音に悩まされているのですが直接言えない場合どうするべきですか?

夜中のカラオケや話し声など0時回ってもほぼ毎日繰り返されます

回答 : 2

2023/02/28

Q.住宅ローン返済で「重畳的債務引受」が行われる場合

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

たとえばの話ですが、親が返済中の住宅ローン債務を子が肩代わり?する目的で重畳的債務引受するようなケースはあり得ますか。あり得るとした場合、それを金融機関の承諾なしで行うことは法律的に認められますか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/11/11

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル