ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローン2000万円を15年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?

金利などの借入条件次第で何パターンか想定し得るとは思いますが、
適当な形でご解説いただけましたら幸いです。

woman

オーラ2 さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

オーラ2さん、はじめまして。

住宅ローンの返済額についてお答えします。

2,000万円、15年返済、元利均等返済での返済額をお答えします。
金利0.5% 月々115,352円
金利0.7% 月々117,078円
金利1.0% 月々119,698円
金利1.5% 月々124,148円
金利2.0% 月々128,701円

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/04/13 22:22

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

オーラ2さんこんにちは

不動産FP橋本です。

『住宅ローン2,000万円を15年で借りると月々の返済額はいくらになりますか?』回答します。

 令和5年4月の住宅ローンの金利が発表されましたので金融機関で金利の一番低かった金利で計算してみました。

 借り入れ2,000万円 借入期間15年は共通で

変動金利 0.32%  113,813円/月  総支払額 20,486,505円

10年固定金利0.82% 118,122円/月 総支払額 21,262,032円

フラット35金利1.76% 126,503円/月 総支払額22,770,603円

 金利の変動リスクを考えれば、月に12,000円差で総支払額でも固定金利と230万円弱の差だとしたら、リスクをどう考えるかは個人差が出てくるところでしょう。10年固定で10年間安定させておく考えをする方もいるのではないでしょうか。

 4,000万円で、35年の借り入れ期間とすると

変動金利 0.32%   100,683円/月 総支払額42,287,132円

フラット35金利1.76% 127,631円/月 総支払額53,605,342円

35年の変動金利だとすると、リスクを考えてしまうかもしれませんね。
 
 借入期間と借入金額によって考え方は変わってくるかもしれないですね。
ここだと元金を早めに減らしたい気持ちも出てきますが、誰も先のことは見通せませんので。

 参考になると良いのですが。

2023/04/13 22:33

回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

機構のHPで計算シミュレーションができますので、使ってみてください。
https://www.flat35.com/simulation/simu_01.html

金利ももちろんですが、他の諸条件も柔軟に変更できます。

2023/04/27 11:57

回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

三井住友銀行・公式ホームページの「住宅ローン」コラムにおいて、複数記事の監修を担当しましたので、三井住友銀行の「新規借り入れシミュレーション」を使いご説明いたします。

基準日:2024年2月1日現在において、三井住友銀行「WEB申込専用住宅ローン」の金利(店頭金利より最大▲年2.0%の場合)と【月々の返済額】は次のとおりです。

<借入希望額:2000万円、返済期間:15年、返済方法:元利均等返済>
◯変動金利型(年0.475%)【返済額115,138円】
◯固定金利特約型2年(年1.250%)【返済額121,910円】
◯固定金利特約型3年(年1.600%)【返済額125,050円】
◯固定金利特約型5年(年1.650%)【返済額125,503円】
◯固定金利特約型10年(年1.790%)【返済額126,776円】

以上、お役立ていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024/02/12 17:17

この投稿は、2024年02月12日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.売主直売物件を購入するメリットとデメリットについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

不動産を売主から直接購入できるサイトをたまたま見つけたのですが、仲介手数料無料と書いてあり、興味をそそられました。
不動産購入経験のない人が家探しでこういう直売物件を購入することのメリットデメリットは、実のところどんな感じなのでしょうか。プロ視点でのアドバイスをよろしくお願いいたします。

回答 : 3

2023/04/21

Q.ソニー銀行の住宅ローンの特徴やメリットとは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

宅建士さん視点でのソニー銀行の住宅ローンの特徴やメリットデメリットについて、アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2022/12/23

Q.住宅ローンの固定金利特約とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

この特約に関する意味や内容、それに伴うメリットやデメリットについて、わかりやすく説明していただけるととても助かります。どうぞよろしくお願いします。

回答 : 2

2023/04/17

Q.第一種換気と第三種換気、快適なのはどっち?

不動産購入 > 住宅設備・外構・リフォーム

今度家を建てるので住宅の換気システムについて調べています。
第一種換気と第三種換気の違いや快適さや電気代の面でどっちの方がおすすめか教えてください。
併用は可能かについても教えてください。

回答 : 1

2024/02/21

Q.地震保険で使う耐震等級について教えてください

不動産購入 > その他不動産購入一般

耐震等級1〜3まであるようですが、それぞれ耐震性はどのくらい違いますか。

地震保険に入る前提での物件選びで、一番耐震性に優れている耐震等級3の新築マンションも探せば見つかりますか。

よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/20

Q.物件選びは恋愛や結婚と同じですか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

知り合いで風水を学び中の人が「物件選びは恋愛や結婚と同じだから家を買うときは風水や易占の勉強をしている不動産屋を探して相談するのも1つの手だ」みたいなことをいってました。

確かに、私も以前ドクターコパの本を読んで「西には黄色が良い」みたいな話を参考にしてカーテンの色を黄色に変えたりしたこととかはあります。

実際に風水に詳しい宅建士の方がどの程度いるのか私には分かりませんが、この知り合いの言うことには一理ありますでしょうか。

回答 : 1

2023/01/17

Q.戸建ての耐震補強工事の種類や費用について

不動産購入 > リフォーム

1970代に建てた木造の戸建てに住んでいます。耐震補強工事の種類や費用感、工事の必要性の判断ポイントなどについてざっくばらんに教えていただきたく存じます。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/13

Q.マンションなどの戸建の庭付き以外の住まいでも植物を育てられますか?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

植物を育てるのが好きです。その場合は、庭付きの戸建を購入しないと難しいのでしょうか?戸建でも庭付きでない場合やマンションなどの場合でも植物を育てることを楽しむ方法を知りたいです。

回答 : 1

2023/01/20

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル