ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.未公開物件について教えてください

未公開物件の基準はなんでしょうか?

例 宣伝をせずその会社からしか契約できない
など

どのような基準があるのでしょうか

man

カラー さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑と申します。

不動産業界ではレインズという不動産業者専用のサイトで物件情報が共有されています。そのレインズに掲載前の物件のことを不動産業者間では『未公開物件』と呼んだりします。

ただし、一般の方に対してはレインズに掲載されていてもスーモやアットホーム等のポータルサイトで一般公開されていない物件を未公開物件として紹介している不動会社は存在します。そのため未公開物件の基準は曖昧でエリアによっても異なると思います。

2022/12/24 14:06

その他の回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

カラーさん

不動産FP橋本です。


未公開物件の説明になっているかはわかりませんが、不動産業者について簡単に説明いたします。

まず、不動産業者のルールをご説明します。売主と不動産会社との契約では、大きく分けて3つの契約があります。

①専属専任媒介契約
②専任媒介契約
③一般媒介契約

①と②は、売主と不動産会社がこの契約をすると、不動産会社が閲覧できるレインズという検索サイトに登録し、他業者へも情報公開しなくてはいけないルールになっております。この場合は、レインズに掲載できるのは1社のみです。

③の場合は、レインズに登録することは義務ではありません。レインズを確認していると、同じ物件をいくつかの不動産会社が同時に掲載しているのを目にする事があります。この物件の場合は、早く客付けした業者のみが契約に進むことができますので、売主といろいろの不動産会社(レインズに掲載している業者)が直接やり取り(売り出し条件等)できることになります。

売主が法人の場合は、土地の仕入れをさせていただいた不動産会社に、初回3か月の専任期間をつけている場合が多いようです。

売主が個人の場合は、不動産会社との信頼があれば、レインズに掲載する前に物件の近隣にチラシを配布したりそのエリアの購入検討者に連絡を取っているようです。落ち着いてレインズに掲載するスタイルもあるようです。

いづれにしても、①②の専任媒介契約の物件を検討する場合は、専任の不動産会社を通して客付けの業者は、内見、申し込み、契約をすることになると存じます。

あくまで私の経験上の話です。
よろしくお願いいたします。

2022/12/22 15:24

その他の回答

agentImage

杉谷 健悟 宅建士,FP2級,証券外務員一種

株式会社トムスエージェンシー | 東京都

”未公開物件”の基準は業者によって違うと思いますが、
私は”レインズに登録されてないが、売り歩かれている物件”を指して使っています。

このあたり、囲い込みの両手取引にも波及してくる問題ですが、、
例えば、売買では、一般媒介契約であればレインズへの掲載義務はないので、
グリップに自信のある売主(親戚や中高の同級生など)の媒介委託を受ければ、レインズに掲載せずに、自社HPや打診しやすい買い手候補へと売り歩けます。

2022/12/26 18:30

この投稿は、2022年12月26日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.特定居住用財産の買換え特例と住宅ローン控除、どちらを選ぶべき?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

特定居住用財産の買換え特例を利用すると住宅ローン控除が利用できないそうですが、この場合の2者択一だとどちらを選ぶ方がメリット大きいですか。「譲渡所得」や「ローンの借入金残高」次第で結論が変わってきそうな気がするので、①特定居住用財産の買換え特例を利用する方がメリットが大きい場合②住宅ローン控除を利用する方がメリットが大きい場合それぞれについて事例を上げてご解説願えますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

回答 : 2

2023/04/27

Q.ペアローンで片方死亡の場合に故人の残債はどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ペアローンを組んでいる世帯で夫か妻の片方が先に死亡した場合に、故人の残債はどうなるのかについて教えてください。

回答 : 1

2024/03/25

Q.銀行間の住宅ローン借り換えで、最もお得な金利差はどの程度ですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

わかる範囲で教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/03/31

Q.変動金利住宅ローンのリスク「未払利息」とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

変動金利住宅ローンには未払利息と呼ばれるリスクがあるそうですが、未払利息とは何ですか。
未払利息が発生して溜まり続けると返済にどのような悪影響を及ぼしますか。

ご回答よろしくお願いします。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/22

Q.不動産マンの方から見て世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

ある程度までは比例するが世帯年収○○万円のラインを超えてくると関係なくなってくる、みたいな話は本当ですか?

日々いろいろなお客様の人生を垣間見ている不動産マンの皆様方のご意見が聞きたいです。

回答 : 1

2022/09/08

Q.リフォームとリノベーションの言葉の意味の違い

不動産購入 > リフォーム

リフォームとリノベーションの言葉の意味の違いが分かりません。私はその時々のフィーリングで選んで使っています。

実務ではどのような基準で使い分けがされていますか。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/16

Q.一人目?二人目?どのタイミングで住宅購入するか

不動産購入 > その他不動産購入一般

現在、一人目の子供が産まれ、いつかは住宅購入をと考えましたが、二人目も検討しているため、まだ購入は早い気がしています。購入のベストタイミングは、二人目ができてからでしょうか?今購入するメリットは何でしょうか。

回答 : 5

ベストアンサー

2023/01/07

Q.天井の高さは高い方がいい?低いことのメリットデメリット

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

天井高さが高いと、広々使えそうです。が、デメリットもありますか?

回答 : 2

2023/02/06

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル