ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由は何ですか?

宅建士さんが考える住宅ローンを繰り上げ返済してはいけない大きな理由とは何か知りたいです。よろしくお願いします。

man

背脂 さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
計画的な繰上げ返済はメリットが大きいですが、無計画な繰上げ返済のデメリットとしては①手元の現金が減る、②住宅ローン控除の控除額が減る、③団体信用生命保険の恩恵が弱くなるなどがあると思います。

①手元の現金が減る
繰上げ返済した後に事故やご病気で収入が減った場合、生活費に困る可能性があります。繰り上げ返済した後に大きな出費が必要なった時(車の購入やリフォーム)に新たに高金利でローンを組むなどしてしまっては本末転倒です。

②住宅ローン控除の控除額が減る
住宅ローン控除は年末のローン残高に応じて、所得税や住民税から控除されるため、ローン残高が減ると控除額も減ります。

③団体信用生命保険の恩恵が弱くなる
万が一、団体信用生命保険が支払われるようなことになった場合、繰上げ返済することによって受け取れる保険料が目減りします。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2024/01/16 15:15

その他の回答

agentImage

小川 雄大 宅建士

不動産コンサルタント | 東京都

背脂 さん
はじめまして
東京都神奈川県を中心に不動産仲介業を行っております、
宅地建物取引士の小川と申します。

ご質問ご投稿いただいた件につきまして、
ご回答させていただきます。
まず結論ですが、
住宅ローン控除による還付金の額が減ってしまうことが一番のデメリットかと存じます。
住宅ローン控除は最初の13年間ローンの残債額、建物の省エネ等級等の建物の基準によって決まってきます。
そのため最初は残債が多いほど多く還付を受けることができます。

2024/01/19 20:07

その他の回答

agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

背脂さん はじめまして。
三協ハウジング鷹野です。

私のお客様が住宅を購入し、減税ローンが適用になる場合には、減税ローンが適用になっている間は、繰り上げ返済をしないほうがいいですよ、とお伝えするようにしています。

年々、住宅ローン減税の金額が少なくなっているというのはありますが、
2024年現在では、最大で0.7%最長で13年間のローン現在が適用されます。

最大の恩恵を受ける物件を購入されたとしたら、
「13年間は繰り上げ返済などをせずに、余剰資金は貯金、あるいは投資などに回し、どうしても返済をしたいと思うのであれば、住宅ローン減税の期間が終了した後に余裕のある資金内で繰り上げ返済をした方がいいですよ」とアドバイスをしています。

住宅を購入される方はお子様がいらっしゃる方も多いので、予想しなかった学費の出費などもあったりすることもありますので、住宅ローン減税を最大に利用しつつ、手元に現金を残す、あるいは投資などで増やしながら、ゆとりのある生活が出来るようにとのご提案をさせて頂きます。

税金の対策など、少しでもお客様の生活にゆとりができるご提案をさせて頂くのが私共の役割でもあります。

ご参考になさってください。

2024/01/21 06:13

この投稿は、2024年01月21日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

8位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

9位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

10位

東京都

ajnt

11位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.震災で被災したら住宅ローンはどうなりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

地震で住んでる持ち家や分譲マンションが壊れて住めなくなっても住宅ローンだけ残ることはありますか?

そのようなリスクがあるなら、将来的に首都直下地震があると言われる中で地震が怖くて家が買えない気持ちになりそうです。

心配しすぎでしょうか。。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/10

Q.建て替え狙いでの中古マンション購入はありですか? 

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

建て替えが近そうな老朽化した中古マンションを購入してその後に建て替えが行われればラッキーで得することになりますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/23

Q.ろうきんの住宅ローン審査は都市銀行よりも甘いですか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

ご意見いただけますと幸いです。

回答 : 1

2024/04/01

Q.敷地内に電柱がある土地の購入を考えています

不動産購入 > その他不動産購入一般

邪魔な場所に電柱がある土地の購入を考えています。移動してもらえると聞いていますが、移動先はその土地の中での移動になるのでしょうか?やり方次第で購入予定の土地の外の他人の土地に移動することもできるのでしょうか?

回答 : 2

2023/04/20

Q.太陽光発電で蓄電池は必要ですか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

一般的な戸建てで屋根にソーラーパネルを設置するのとは別に、蓄電池も設置した方がいいですか。それともやめた方がいいですか。蓄電池設置のメリットとデメリットについて教えてください。

回答 : 1

2023/04/06

Q.親族間売買でフラット35を利用できる場合とは?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

親族間売買でフラット35を利用できる場合についてご解説お願いいたします。

回答 : 1

2024/02/26

Q.住宅ローン控除受けながらの家族帯同での海外転勤、バレる可能性は?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

自宅を購入して4年目、家族帯同での米国駐在が決まりました。日本に帰国するのは早くて2年後です。家を空けると住宅ローン控除が受けられなくなるのは知っていますが、黙っていれば(もしくは単身赴任と偽れば)税務署にバレずに控除を受け続けられるのではと考えてしまいます。よろしくない邪な考えだとは分かってはいますが、税務署はどこまでしっかりチェックしているのか参考まで知っておきたいです。よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/15

Q.戸建て住宅に窓シャッターの設置は必要ですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

新築戸建てのオプションとして窓シャッターがあるのですがこれって必要ですか?
必要性を感じた時に後付けでもいいかなと思うのですが、どのような設置メリットがあるか知りたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/05

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル