ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.太陽光発電で蓄電池は必要ですか?

一般的な戸建てで屋根にソーラーパネルを設置するのとは別に、蓄電池も設置した方がいいですか。それともやめた方がいいですか。蓄電池設置のメリットとデメリットについて教えてください。

man

City Light さん

回答

agentImage

山内 和重 宅建士,FP1級,CFP®️,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 新潟県

City Lightさん、はじめまして。

蓄電池設置のメリットとデメリットをお答えします。

ご存じの通り、太陽光発電は、昼間の太陽が出ているときにしか発電しません。
ですので、夜間や天気の悪い日には、太陽光発電からの電気は期待できず、そのような場合は、結局、電力会社から電気を買うことになります。

共働きなどで、日中の太陽光発電がピークのときにほとんど電気を消費しない場合は、発電した電気をほとんど捨ててしまう(余剰売電という制度もありますが、電力会社の買取価格はとても安いです)結果となってしまいます。

そこで、蓄電池を導入するメリットです、

①電気の使用料が安くなる
⇒日中、太陽光で発電した電気を捨てることなく、蓄電池に貯めることができ、夜間や天気の悪い日の日中などに蓄電池の電気を使うことができます。
うまく活用すれば、安い夜間の電気を貯めて日中に使うということも可能です。

②災害などの停電時に非常用電源となる
⇒太陽光で発電した電気を蓄電池に貯めるので、災害などので停電した際に、非常用の電源として活用できます(夜間も電気を使用できる)。

一方、デメリットですが、

①初期費用が高い、②置くスペースが必要となる、③10年~15年くらいで寿命がくる

というところでしょうか。

太陽光発電のみでは、多くの電気を捨ててしまう結果になってしまうので、政府や自治体では、蓄電池の導入を推進させようと様々な補助金を準備しています。

資金的なゆとりがあるようであれば、補助金などを活用しながら、蓄電池の設置も検討してみてはいかがでしょうか。

以上、参考にしていただければ幸いです。

2023/04/06 20:18

この投稿は、2023年04月06日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.住宅ローン控除は遡って申請できますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローン控除の初年度の確定申告をし忘れていた場合、遡って申請できますか?

それとも遡れずに途中から控除を受けることになりますか?

回答 : 1

2023/10/17

Q.輸入住宅の特徴とは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

お世話になります。

輸入住宅とは一般的にどのような家のことを言うのでしょうか?
たとえば、住宅の建築素材の5割以上が輸入した素材で構成されていればそれは輸入住宅と言えますか?

回答 : 1

2023/05/25

Q.借入3800万円の住宅ローンだと月々の返済額はいくらになりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

①返済期間は10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年の中から適当に2パターン以上を選んでシミュレーションしてください。
②利息総額にも触れる形で計算お願いいたします。
③車1台所有&小学校1年生の子供が1人いる共働き3人家族(夫婦共に30歳、生活費生活レベル共に世間標準並)想定だと返済がきついもしくは返済開始後に住宅ローン地獄で後悔するリスクのある世帯年収目安についてもご教示ください。


※金利や借入条件(固定or変動or3年固定or10年固定、頭金ありorなし等)は任意に設定して頂いて構いません 
※購入物件はマンションまたは戸建てどちらを想定して頂いても構いません

回答 : 1

2024/03/23

Q.ローン特約条項、解除件留保型と解除条件型とでは何が違う?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

買主はどちらか好きな方を選べるのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/04/29

Q.3億円の家を買える人の年収はどのくらいですか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

資産がない人が3億円の家を買うには最低どのくらいの世帯年収が必要ですか?

回答 : 2

ベストアンサー

2024/01/17

Q.変動から固定金利への借り換えを検討中、アドバイスお願いします

不動産購入 > 住宅ローン・金利

変動金利契約世帯は今後金利が上がった際の住宅ローン破綻の潜在予備軍、といった記事を見かけると不安になることがあります。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef4c69d4d8281241d362a5ff7d576f9676b80848 

今まで借り換えについてあまり考えてきませんでしたが、利上げされていない今のうちに固定に借り換えられるのであれば借り換えておいた方がリスクヘッジになっていいかもと家内と話し始めています。

そのような動機での借り換えをする人は最近増えていますか?借り換えにあたり何かアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

回答 : 2

2022/10/25

Q.住宅ローンの3年固定が終わったら他行に借り換えすべき?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

住宅ローンの3年固定金利特約期間終了後に取りうる選択肢について解説希望です。
コストメリットが一番良い選択肢が知りたいです。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/06

Q.住宅ローンの借り換え費用、いくらくらいかかりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借り換えをする場合には手数料や諸費用としての出費項目が色々とあるそうですが、借り換えによって軽減される返済額よりも借り換え費用が上回ってしまったらイヤなので、その辺り事前に把握しておきたいです。

ざっくりとでもいいのでどのくらいかかるか教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/28

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル