ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.サブリース契約をしたまま収益物件を売却する際の注意点についてご教授ください

お世話になります。法律上の注意点でも実務上の注意点でも構いません、サブリース契約をしたまま収益物件を売却する際に予め注意すべき点についてご教授いただけますと幸甚です。

man

フグオ さん

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
注意すべき点を以下に示します。

●法律上の注意点
→サブリースでは借地借家法が適用され、賃借権の負担がある物件として取引する事が前提となります。
原則はオーナー都合では解除できず、解約するには正当事由の存在が必要です。
(売却理由ではサブリース契約の解除とはなりません)

●実務上の注意点
→サブリースは一般賃料より低廉な賃料設定の場合が多いので、想定利回りが下がる傾向となります。その結果、低利回りの収益物として売りにくくなり、本来の価格よりも低い売買価格となる傾向があります。
サブリースは賃貸経営においてメリットとなる部分はありますが、売却についてはデメリットの方が強調されるように感じます。

※上記の注意点は、奇跡的に好条件でサブリース契約ができている場合を除きます。

2022/10/09 20:47

回答

フグオさん

はじめまして。
覚王山不動産販売の石原と申します。

さて、サブリース契約されている収益物件を売却される場合ですが、まずはそのサブリース契約をちゃんとご確認され、かつ、サブリース先に売却される際の手続きや、余計に違約金等の金銭が発生しないかをご確認されることをおすすめいたします。

なぜなら、サブリース契約により、違約金の額や引き継げるかや、引き継ぐ手続きが異なるからです。

また、収益物件として販売していく場合に、上記サブリース契約が引き継げるのから、逆に引き継がないこともできるのかは、販売時の想定利回りを出す上でとても重要になります。

なので、仮に売却予定の収益物件がありましたら、ご売却を依頼される不動産屋経由なども含め、サブリース契約の契約書内容とサブリース先にご確認されるのが第一かと存じます。

よろしくお願い申し上げます。

覚王山不動産販売 石原

2022/10/10 18:37

回答

サウザンドハンズの寺田です。

サブリース契約が残ったままの状態で収益物件を売却する際の注意点をご説明いたします。

まず、そもそもですが、サブリース契約を維持したまま売却ができるのかどうか、確認する必要があります。
「売却する場合にはサブリース契約は引き継げない」としているサブリース会社(不動産会社)があります。
※ケースバイケースで判断している会社もあるでしょう。

もし引き継げないとなった場合、契約解除をおこなう必要がありますが、その際に違約金を請求してくるサブリース会社があります。
その場合、売却時の諸経費として考慮しておく必要があります。

この辺りは、サブリースの契約書にどう定められているかもポイントですが、書面に記載されていなかったり、記載どおりでなかったりすることも多いので、実際にサブリース会社に確認する必要があります。


次に、サブリース契約を買い手に引き継げることが確認できた場合の注意点です。

一般的には、実際に入居している賃借人がサブリース会社に支払っている賃料より、大元の貸主がサブリース会社から受け取っている賃料の方が低い賃料となっています。
つまり、仮にサブリース契約がない場合と比べると、収益性が落ちるという見方となり、売却可能な価格が下がってしまう可能性があります。

※サブリース契約が付くことによる安心感が価格に反映され、価格が下がらない、むしろ上がるケースもゼロではありませんが、原則下がると思っていただいた方が良いです。

その他、売却する場合は、サブリース契約自体は引き継げるけれども、譲渡前にサブリース会社に事前通知が必要であるなど、サブリース契約に定めがある場合もありますので、契約書面をよく確認し、いずれにしても、サブリース会社へ売却時の注意事項をヒアリングするようにしましょう。

少しでも参考になれば幸いです。

2022/10/11 00:35

この投稿は、2022年10月11日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

2位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

3位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

4位

愛知県

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

7位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

9位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

ajnt

10位

佐野 友美

宅建士

静岡県

ajnt

10位

東京都

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産売却Q&A』

Q.家の売却で値下げのタイミングは?

不動産売却 > その他不動産売却一般

仲介業者と一般媒介契約を結び家の売却を開始したら、最低どのくらいの期間は値下げしない方がいいですか?逆にベストな値下げのタイミングはいつくらいが適当ですか?

ちなみに売却開始から引き渡しまでの期間を最大1年のイメージで考えています。

ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/08/30

Q.夫婦共有名義の自宅のローン残債、離婚時に妻に負担してもらいたい

不動産売却 > 離婚

妻と持分2分の1ずつの自宅があります。現在離婚を考えており、私名義になっている住宅ローンの残債の半分については妻に負担を求めたいと思っています。

これは正当な手続きを踏めば叶えられますか?

ちなみに離婚を考えるようになったのは妻の浮気が発覚したのが原因です。。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/12

Q.入札方式による不動産売却について

不動産売却 > その他不動産売却一般

知人が「相続した家を弁護士を介して複数の業者に声をかけて期限を決めて入札してもらう方式で売却したんだけど、結構高値を入れてくれる業者がいてくれて市場価格よりもかなりよい値で売れてよかった」と言っていました。

このような売却方法は比較的よく行われる手法ですか。

また、一般媒介での売却に比してどのようなメリットまたはデメリットがあると思われますか。

ご解説よろしくお願いいたします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/03/22

Q.マンションを売却するとき、壁紙は張り替えたほうがいいですか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

マンションを売却するとき、壁紙は張り替えたほうが高額で売れるでしょうか。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/02/03

Q.マンション売却にリフォームは必要ですか?

不動産売却 > 売却査定

マンションを売却予定です。リフォームしてからリフォーム済みマンションとして出すか、清掃だけしてリフォームせずに売却するかで悩んでいます。あまり費用をかけたくないのですが、よい方法はありますか

回答 : 3

ベストアンサー

2024/01/04

Q.マンションを売却するなら大規模修繕前の方が高く売れますか?

不動産売却 > その他不動産売却一般

マンションを売却するなら大規模修繕前の方が高く売れやすいと知り合いの不動産業者が以前言っていたのですが、そうなのですか?なぜそうなのか理由が知りたいです(素人考えでは、修繕後の方が修繕による外観美化とかのバリューアップで高く売れそうな気がしてしまいます・・)。

回答 : 1

2022/09/10

Q.マンションの買取保証仲介、依頼する不動産業者をどう選べばよい?

不動産売却 > その他不動産売却一般

買取保証仲介を利用しての自宅マンション売却を検討中です。なるべく買取保証額の高い不動産業者に依頼したいと思っているのですが、業者選びや仲介契約内容で注意すべき点などについて知りたいです。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2022/08/27

Q.売渡承諾書の有効期限に関する質問

不動産売却 > その他不動産売却一般

①売渡承諾書の有効期限は通常どのようにどのくらい先の日に設定されるのでしょうか?

②売渡承諾書の有効期限内に故意に売買契約を締結しなかった場合、
 購入希望者に対して何らかの責めを負うことはあるのでしょうか?

③売渡承諾書の有効期限が切れた場合、どのような影響があるのでしょうか?

④売渡承諾書の有効期限を延長することはできるのでしょうか?


以上、ご回答よろしくお願いいたします。

回答 : 1

2023/03/14

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル