ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.マイホーム購入に必要な手付金はどのくらい?

マイホームの購入にあたり手付金が必要になるそうですが、購入価格の何%くらいの用意が必要になりますか?手付金を住宅ローンで支払えるかについても教えて頂きたいです。


man

えだまめ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal

サウザンドハンズの寺田です。

不動産購入時の手付金に関するご質問にお答えします。

用意する必要のある手付金額ですが、特に法律などで決まっていることではないため、一概には言えません。
基本的には、売主と買主の合意によって決まりますが、新築物件の場合は、売主である不動産会社が、一定のルールを定めている場合が多いです。
売買価格の5%~10%程度の設定が多いかと思われます。
未完成物件の場合、手付金を5%超または1,000万円超預かることで売主に手付金の保全措置義務が発生しますので、あまり大手の会社でない場合は、5%の設定であることが多いような印象があります。

中古物件の場合は、間に介在する不動産仲介業者の考え方によってかなり影響を受けます。
新築物件同様、5%~10%程度が必要とする仲介業者もあれば、パーセンテージではなく、100万円を用意してくださいと案内する仲介業者や、10万円や20万円で大丈夫と案内する仲介業者もいます。

以上のようにケースバイケースですが、新築中古にかかわらず、10%以上を求められることは中々ないため、売買価格の10%が最大で求められる手付金額だと思っていただいて、大きな問題はないと思いわれます。

手付金を住宅ローンで支払えるかですが、残念ながら、手付金は住宅ローンでは支払えません。手付金を支払う必要があるのは、不動産売買契約時で、住宅ローンを借りることができるのは、売買代金決済時です。
事前に手付金分だけ先に借りるということは難しいです。
なお、手付金で先に売主に支払った分を含めて、住宅ローンを借りること(いわゆるフルローン)は可能です。
売買契約時に、手付金分が一時的に手元から出ていきますが、売買代金決済時に戻ってくるイメージです。

参考になれば幸いです。

2022/08/18 23:45

その他の回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】
手付金の額は決まった割合はなく、交渉で決まります。
また、最終的に手付金を住宅ローンに組込む事は可能です。
(契約時点では現金を用意する必要あります)

【説明】
売主様の了承が得られれば、1万円の手付金でも構いません。しかし少ない手付金では、相手方から一方的に契約を解除されてしまうことがあります(手付解除)。

通常は契約を安定させるために、ある程度の額の手付金を求められます。私の場合は原則として、中古や完成物件は物件代金の1割を目安とし、それが難しい場合は売主様と都度相談としておりました。ちなみに3,000万円超の物件で、10万円の手付金で進めた例もあります。

また取得するマイホームの種類により支払う手付金の額も変わります。

●土地購入+住宅新築(多く必要)
 土地売買契約手付金+建物請負契約手付金

●土地付中古・新築住宅、中古・新築マンション
 売買契約手付金のみ

これらの手付金は、「最終的」にローンへ組込むことは可能ですが、ローン実行前である契約時には、一時的に現金を用意することがあります。

契約時に支払った手付金が、引渡時に実行されるローンで返却されるようなイメージで大体合っています。


また宅建業者が売主となる契約の場合、手付金の額によっては保全措置(預けたお金を保護する特別な手続き)を義務付けるルールがあります。

もし高額な手付金の求めるお話がありましたら、十分に説明を聞いた上で判断するようにしましょう。

2022/07/31 12:10

その他の回答

agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑と申します。

手付金の目安は購入価格の10%が目安といわれています。10%分のキャッシュを準備できない買主様におかれましては3%とか5%で売主様と協議して手付金額を設定します。私の経験上、手付金が10%準備できないから契約しないという売主様はいませんでしたが、二人同時に購入の意思表示があった際に手付金を10%準備できる方が優先されたということはありました。手付金も含めて住宅ローンで借りることは多くの金融機関で可能です。ただし、住宅ローンの融資が実行されるのは引渡しの時になります。手付金は引渡し前の契約時に売主様にお支払いします。なので、先出しで売主様にお渡しした手付金が引渡し(融資実行)時に入金されるというイメージになります。

2022/12/09 13:15

この投稿は、2022年12月09日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.不動産マンの方から見て世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

不動産購入 > その他不動産購入一般

世帯年収と幸福度は比例すると思いますか?

ある程度までは比例するが世帯年収○○万円のラインを超えてくると関係なくなってくる、みたいな話は本当ですか?

日々いろいろなお客様の人生を垣間見ている不動産マンの皆様方のご意見が聞きたいです。

回答 : 1

2022/09/08

Q.ダーク調の家具に合うのはどんな床?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

基本的にウォールナット色の家具を持っているので、明るい床、フローリングだと合わない気がしますが、いかがでしょうか?

回答 : 1

2023/01/25

Q.高気密高断熱住宅とはどんな家??

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

エアコンの台数が少なくて済む省エネ型の住まい、
的な話はうっすら耳にしたことはあるのですが詳しいことは何も知らなくて。。

ハウスメーカーに建ててもらう一般的な注文住宅に比べると
やっぱり資材の質が違ったり建築コストが高かったりしますか??

回答 : 1

2023/09/16

Q.住宅ローンの借り換え費用、いくらくらいかかりますか?

不動産購入 > 住宅ローン・金利

借り換えをする場合には手数料や諸費用としての出費項目が色々とあるそうですが、借り換えによって軽減される返済額よりも借り換え費用が上回ってしまったらイヤなので、その辺り事前に把握しておきたいです。

ざっくりとでもいいのでどのくらいかかるか教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/28

Q.10年特例用地に家を建てるメリットは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

SUUMOを見ていたら『10年特例用地』と記載の土地を見つけたのですが、
10年特例用地ってどのような条件の土地ですか?

このような土地を購入して家を建てるメリットデメリットはどんなですか?


https://suumo.jp/tochi/ibaraki/sc_tsukuba/nc_72279173/?suit=nsuusbsp20121129001

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/30

Q.家の浴槽がひび割れたらどう補修すればいい?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

ユニットバスの背もたれ部分が縦に荒々しくひび割れてしまいました。
浴槽ごと交換することは避けたいです。
コーキングで補修するのが応急処置としていいですか?
なるべく安く済ませられるよい方法があれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2024/03/15

Q.埋立地に建物を建てるのは安全か?

不動産購入 > その他不動産購入一般

埋立地について質問です
埋立地に建物を建てた際どう言ったリスクがあるのでしょうか?
安全なのでしょうか?

回答 : 1

2023/05/02

Q.既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?

不動産購入 > 物件選び・物件比較・市況

既存不適格マンションとはどのようなマンションですか?既存不適格マンションの住戸も一般中古市場で普通に流通していますか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/10/07

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル