ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.積立nisaと新nisaの違いは何?

現在51歳の者です。積立nisaと新nisaの違いについてと今から始めるならどっちが得かについてアドバイス希望です。よろしくお願いします。

man

アメリカーノ さん

回答

agentImage

橋本 好美 宅建士,FP1級,CFP®️,相続アドバイザー,公認 不動産コンサルティングマスター

不動産コンサルタント | 東京都

アメリカーノさんこんにちは

不動産FP橋本です。

『積立nisaと新nisaの違いは何?』の回答をします。

 2023年12月末までのnisaというのは、積立nisaで年間40万円までの投資信託購入手数料と売却益は20年間非課税か一般nisaといってまとまった株や投資信託を年間120万円まで投資による配当金や分配金や売却益が最長5年間非課税のどちらかを選択して使用しておりました。一般nisaは5年間に株価や投資信託が下がったら売却益どころか下がった部分の補填はできませんでした。

 ところが2024年から始まった新nisaは、18歳以上の方が年間120万円までの積み立てnisaを利用し、一般nisa240万円まで両方を利用することが可能になり、保有期間も無期限で非課税が利用できる仕組みに変更されました。

 注意点として、新niaは積立nisaと一般nisaを併せて限度額1800万円までなのですが、そのうち一般nisa(成長投資枠は1200万円まで)とされております。まるまる両方に限度額まで毎年かけていきましたら5年で満額となってしまいます。そこを上手に利用してほしいということになります。

 これからの日本での生活では、年金のみの支給に頼っていても不足分が出てしまうところを自助努力でカバーしてほしいとの思いが感じられます。

 これから始められる方には、積立nisaを推奨いたします。積立の良さは、同じ掛け金を月々積み立てていきますので、投資信託の価格が上昇している時には、少しの株数しか購入できませんが、価格が下がっている時には、株数は多く購入できます。複利計算になりますので、金額が増えていけば相乗効果が出やすい状態になりやすいといえることです。

 また日本のみをマーケットにしていくより世界にも目を向けた人気上位の投資信託やこれから伸びていきそうな商品を模索するのもいいでしょう。

 ですので、同じ銘柄のみを多く持つというより分散した積立投資信託を購入してカバーしあっていくのもよいのではないでしょうか。

 それでもご心配な方は、少額1000円から始められます。1万円を半年購入して様子を見て問題なければ金額を途中でふやすことも可能です。あくまで投資となりますので、必ずしも増えていくことを保証するものではありません。詐欺行為も増えているようですので、安心できるサイトから口座を開設してみてはいかがでしょうか。

2024/04/27 21:51

この投稿は、2024年04月27日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.家賃滞納1ヶ月遅れを理由に契約解除&強制退去は可能ですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

友人が貸している家に住んでいる住人が先月の家賃を払わなかったらしいのですが、住人を追い出すために契約を解除することはできますでしょうか?

回答 : 3

2024/04/04

Q.地代代払許可とはどのような制度?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

地代代払許可とはどのような制度ですか?

回答 : 1

2023/10/03

Q.子供の土地を担保にできるか

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

子供の学費のために諸事情から子供が所有している土地に抵当権を設定して銀行から融資を受けたいのですが問題ないでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

Q.売主の契約不適合責任の内容について教えてください

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

民法改正で売主の責任が「瑕疵担保責任」から「契約不適合責任」へと制度変更があったそうですが、具体的に何がどう変わったのか教えていただけると助かります。

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/07

Q.可処分所得と給与所得は違いますか?

法律と税金 > ファイナンシャルプランニング

可処分所得と給与所得の言葉の意味の違いが知りたいです。よろしくお願いします。

回答 : 4

ベストアンサー

2024/02/04

Q.境界線上のブロック塀を勝手に撤去してもよいですか?

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

私が購入した土地の境界線上に
境界標をまたぐようにブロック塀があります。

ブロックの所有者は隣の方かどうか確認していません。

ブロックが古く倒壊のおそれがあるのですが、
勝手に取り壊してもよいのでしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/09/30

Q.抵当権の順位変更の登記とはどのような登記?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

抵当権の順位変更の登記とはどのような登記ですか?未登記の抵当権を含む場合でも順位変更の登記はできますか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/05/01

Q.根抵当権の元本が確定するのはいつ?

法律と税金 > 根抵当権・極度額

根抵当権の元本確定期日の決まり方についてご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/08/25

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル