ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.重説の「金銭の貸借のあっせん」とは?

不動産売買の重説で「金銭の貸借のあっせん」の項目に必ず記入しないといけない場合とはどのような場合ですか?

不動産会社から金融機関の紹介を受ける場合で、斡旋に当たるか当たらないかを区別する明確な基準は存在するのでしょうか?

man

ミノヤマ さん

ベストアンサーに選ばれた回答

medal
agentImage

宮﨑 慎史 宅建士,管理業務主任者

RE/MAX Revo | 福岡県

RE/MAX Revoの宮﨑です。
「金銭の貸借のあっせん」については不動産会社が提携している金融機関の住宅ローンを利用する場合は「有」になりますが、提携を結んでいなくても紹介や不動産会社がローンの窓口になることはできます。その場合は「あっせん無」になるので見極めが難しいところです。

あっせんの有無に関わらず、買主が住宅ローンを利用する場合、以下内容が重要事項説明書に記載されます。
① 金融機関名称 ②ローンの金額、②ローンの金利 ③ローンの返済方法
※あっせん有の場合は上記内容に加えてあっせんに係る手数料があれば記載されます。

区別する明確な基準としては不動産会社に確認するのが確実です。大手や銀行系の不動産会社が提携を結んでいるケースが多いようですが、提携ローン以外にも様々な住宅ローンの商品があるので比較検討して決めることが大切だと思います。

以上、参考にしていいただければ幸いです。

2023/11/20 14:05

その他の回答

agentImage

阪口 修一 宅建士,公認 不動産コンサルティングマスター

エスアール・パートナーズ株式会社 | 大阪府

ミノヤマさん、はじめまして。

金銭の貸借のあっせんには提携住宅ローンが該当します。
提携住宅ローンは、不動産会社(特に大きな会社)と金融機関が提携し、金融機関とお客様の間に入り、住宅ローンの紹介を行い、融資申し込みのサポートをしていますので、金銭の貸借のあっせんに該当することになります。
提携ローンと一般の住宅ローンの違いは特別金利や融資手数料の割引などの優遇があります。

2023/07/03 10:07

この投稿は、2023年11月20日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.賃貸人変更の場合、契約書はどうなりますか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

大家さんが物件を売却してオーナーチェンジしたら、入居者は新しい大家さんと賃貸借契約を結ぶことになりますか?それとも賃貸人変更通知書が入居者に送付されてくるのみで終わりですか?

回答 : 1

2023/10/26

Q.農地を駐車場に無断転用したら罰則はありますか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

子供が免許を取得し自動車の購入を予定していて、自宅駐車場が不足しそうです。

なので、自宅隣地の私が所有する農地を駐車場として使用しようと思いますが、許可を受けずに駐車場にすると何か罰則がありますでしょうか?

回答 : 1

2022/10/26

Q.建ぺい率や容積率は建物の固定資産税金額に影響しますか?

法律と税金 > その他税金一般

保有している空き地にアパートの建設を検討中です。実際の建築後のアパートの建ぺい率や容積率は建物の固定資産税金額に影響しますか?

回答 : 1

2022/10/08

Q.隣の家から伸びている樹木の枝が邪魔なので切りたいです

法律と税金 > 近隣トラブル・境界確定・立ち退き

隣の家の樹木が伸びて枝が自宅建物にあたっているので、隣の人に「枝を切っていいですか?」と確認したら「今度植木屋さんに頼むから待ってくれ」と言われました。

けれども、それから1ヶ月経っても枝はまだそのままなのでもうこっちで勝手に切ってしまおうかと思っています。

この場合、勝手に枝を切り落としてしまっても良いものでしょうか???

回答 : 1

ベストアンサー

2022/08/28

Q.共有持分が差し押さえられた場合、他の共有者への通知はされますか?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

共有名義の不動産の共有持分が差し押さえられた場合に他の共有者にそのことを知らせる通知は届きますか?

①抵当権者による差押えの場合
②税金滞納による滞納処分庁による差押えの場合

それぞれについてご解説お願いいたします。

回答 : 1

2023/11/29

Q.所有している土地の一部が市街化調整区域ほんの一部でも許可がいるのか

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

相続で引き継いだ土地がほんの一部分市街化調整調整区域でしたその場合でも開発許可いるのでしょうか?

回答 : 1

2023/06/24

Q.抵当権の一部抹消とは?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

抵当権の全部抹消と一部抹消の違いについて具体例付きで教えてください。

回答 : 1

2024/01/18

Q.建物がない土地の住居表示はどうなる?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

空き地や駐車場などの建物がない土地の住居表示はどうなりますか?

回答 : 1

2023/12/06

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル