ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.建物がない土地の住居表示はどうなる?

空き地や駐車場などの建物がない土地の住居表示はどうなりますか?

man

GAP さん

回答

agentImage

鷹野 泰子 宅建士,宅建マイスター,FP2級,敷金診断士,賃貸不動産経営管理士,英検2級

三協ハウジング株式会社 | 神奈川県

GAPさん はじめまして
三協ハウジング鷹野です。

土地には古く昔から、地番という番号が付いています。
そして建物には家屋番号と住居表示が付いています。

住居表示というのは建物に番号をつけて、住所を分かりやすくするものです。
建物を新築した際に役所から発行される番号です。
運転免許証などに記載されている住所というのは住居表示になっています。

古いお家が建っていて、その家が存在している間は住居表示がありますが、解体するときに滅失届という書類を役所に提出することにより、住居表示はなくなります。

空き地や駐車場はその後、所在地として地番がついておりますので、解体後はその地番で表すことになります。

建物がない土地には住居表示はつけられません。

地番については、その土地を管轄する法務局にて「公図」(土地の売却時などに不動産業者などが使う地図のようなものです)を取得することによって調べることができます。

公図はどなたでも取得可能です。

2023/12/06 07:50

この投稿は、2023年12月06日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.屋根と屋根同士が近すぎる戸建住宅

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

隣の住宅の屋根と屋根同士が10cmも離れていなそうに見える戸建住宅がありますが、これは違法ではありませんか?

回答 : 1

2023/08/22

Q.所有している土地の一部が市街化調整区域ほんの一部でも許可がいるのか

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

相続で引き継いだ土地がほんの一部分市街化調整調整区域でしたその場合でも開発許可いるのでしょうか?

回答 : 1

2023/06/24

Q.後順位抵当権者は先順位抵当権の被担保債権の消滅時効を援用することができる?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

ある土地について第1抵当権と第2抵当権があったとします。第1抵当権者の持つ債権が時効にかかっていた場合、第2抵当権者は時効援用できるのでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

Q.建物賃貸借契約書に印紙が不要なのはなぜですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

教えてください。よろしくお願いします。

回答 : 2

2023/04/11

Q.建物表題登記と所有権保存登記の違いについて

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

建物表題登記と所有権保存登記はそれぞれどのような目的で行う登記なのでしょうか。どちらかの登記だけしてどちらかをしないといったことは不動産の権利保全上あり得ることでしょうか。

回答 : 1

2023/03/24

Q.リフォーム減税はどの様な工事から対象になりますか?

法律と税金 > その他税金一般

自宅のリフォームを行う際工事によっては減税の対象になると聞いたのですがどこからなるのでしょうか?

回答 : 1

2023/03/10

Q.配当要求終期の公告とは?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

競売手続における配当要求終期の公告について、その内容や閲覧方法など分かりやすく教えてください。

回答 : 1

2023/02/04

Q.不動産を贈与しても非課税になる場合とは?

法律と税金 > 固定資産税・その他税金一般

無税で不動産贈与ができる場合があるそうですが、具体的にどのような場合でしょうか。ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2023/11/07

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル