ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.地目が公衆用道路となっている土地の通行

地目が公衆用道路となっている土地を個人が所有している場合、そこを赤の他人が徒歩または車や自転車で通行するには土地所有者の許可が必要なのでしょうか?

man

グレチキ さん

回答

agentImage

細井 久男 宅建士,FP2級,CFP®️,競売不動産取扱主任者,住宅ローンアドバイザー

株式会社ほそい住宅FP | 東京都

グレチキさん、こんにちは。

個人が所有する、地目が公衆用道路の土地を勝手に通っていいかというご質問ですね。

まず、地目が公衆用道路であることと、その土地が個人の所有であることは分けて考える必要があります。

地目が公衆用道路になっているということは、個人が所有する土地が、形状や使い方からなどから公衆用道路になっているということであり、勝手に通っていいかどうかということとは別問題です。

一般的な売買では、個人が所有する道路形状の土地、いわゆる私道と呼ばれるところは、所有者からその土地の通行と掘削(地中の水道・下水・ガス管などを工事するために道路を掘ること)の承諾を取得し、将来的にトラブルが起きないようにします。

しかしながら、通行や掘削の承諾をしない所有者の方がいるのも事実です。

昔からの慣習や近所付き合いで、今住んでいる人は暗黙の了解で通行できても、次に引っ越してくる人は認めないということはあり得ます。

常識的な範囲として、郵便物の配送だったり、何かの用があって通るのは止むを得ないことはあるでしょうが、誰でも勝手に通っていいということとは違います。

道路の状況や所有者によって事情は異なりますので、一概には言えませんが、

基本的な考え方としては、地目が公衆用道路だからといって個人の土地を勝手に通っていいということではない、と考えておいた方が良いでしょう。

2023/08/15 11:54

この投稿は、2023年08月15日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『法律と税金Q&A』

Q.後順位抵当権者は先順位抵当権の被担保債権の消滅時効を援用することができる?

法律と税金 > 抵当権・強制執行・差押え

ある土地について第1抵当権と第2抵当権があったとします。第1抵当権者の持つ債権が時効にかかっていた場合、第2抵当権者は時効援用できるのでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

Q.宅建の法定講習、ハトとウサギのどちらがおすすめですか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

団体が違っても講習の内容的には同じですか??

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/06

Q.重要事項の説明、代理の者に聞いて貰っても問題ない?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

重要事項の説明は本人が忙しいので代理の者をたてて聞いて貰うのは可能なのでしょうか?

回答 : 4

ベストアンサー

2023/01/10

Q.普通借家契約の立ち退き交渉を宅建士に依頼できますか?

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

立ち退きの正当事由は満たしているとして、賃借人との文書やり取りや立ち退き交渉を宅建士さんに依頼することは法律的に問題ないですか?それとも弁護士さんに依頼すべき内容ですか?

回答 : 2

2022/11/20

Q.違法建築かどうかの確認方法

法律と税金 > 宅建業法・その他法律一般

違法建築かどうかの確認方法を教えていただきたいです。検査済証が交付されている建物であれば違法建築の可能性は100%ないと考えても大丈夫でしょうか?

回答 : 3

ベストアンサー

2022/11/12

Q.分譲マンション所有者が管理組合に支払う「管理費」と賃貸入居者が支払う「共益費・管理費」は同じですか?

法律と税金 > 不動産契約・不動産登記

分譲マンションの所有者が管理組合に支払う「管理費」と賃貸の入居者が支払う「共益費・管理費」は同じ内容を意味する言葉ですか?

回答 : 1

ベストアンサー

2022/09/17

Q.固定資産税節税のための土地の地目変更とは?

法律と税金 > その他税金一般

土地の固定資産税の節税方法の1つとして土地の地目変更が有効だそうですが、具体的にどのようなケースが想定されますでしょうか。

回答 : 3

ベストアンサー

2022/10/31

Q.借地権者と建物登記名義人が異なることに問題はない?

法律と税金 > 宅建業法・民法・その他法律一般

私は現在土地を借りていて、その上に自分が所有している建物の登記名義人が父なのですが、家族であれば問題ないでしょうか?

回答 : 1

2024/04/04

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル