ログアウト

住まいQ&Aを検索

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

Q.築30年のマンションの値下がり率はどのくらいですか?

築年数が経過するほどマンションの価値が下がるということはよく聞きますが、築30年のマンションだと値下がり率的におおよそどのくらいをイメージしておけばいいですか。

差し障りの無い範囲で、過去に実際に取引したりしてご存知のマンション物件の具体的な事例を挙げて頂けるようでしたらより参考になります。

woman

マリオ映画楽しみ さん

回答

agentImage

佐野 友美 宅建士,行政書士,FP2級

不動産コンサルタント | 静岡県

宅建士で行政書士の佐野と申します。

【回答】 
申し訳ありませんが、わかりません
(地域差・個体差が大きすぎます)

【説明】
地方と都市圏では全く異なる相場が形成されております。
私が活動する静岡県東部では、築後30年を経過すると、駅近の物件でも土地の共有持分価格+αくらいでの取引価格となっている場合が多いです。(価格にすると数百万円程度)

しかし、東京都(23区江東区以西)のマンションでは、昭和50年代に建築されたマンションが、現在でも1億円近くの高値で取引されている事例があります。
(もちろん専有部分内はリノベーションされてはいますが)

イメージをつかむには、
①狙っている地域で営業活動している不動産会社に相場観を尋ねる
②ご自身でポータルサイトで当該地域の築古マンションの相場を見てみる
これらが宜しいかと思います。

以上、回答いたします。

2023/04/16 01:18

回答

agentImage

水野 崇 宅建士,FP1級,CFP®️,証券外務員一種

水野総合FP事務所 | 東京都

水野崇(CFP/1級FP技能士)と申します。

マンション価格は築年数の経過とともに値下がりするのが一般的です。
ただし近年マンション価格が高騰し続けています。

株式会社不動産経済研究所が発表した首都圏新築マンション価格(2022年)によると、現在の価格はバブル期高値を上回り、過去最高値を更新しています。特に高いのが東京23区で、新築マンション平均価格は8,236万円でこちらも過去最高値です。

建築費の上昇が主な要因ですが、新築マンション価格の高騰から中古マンション価格もそれに連動する形で上昇傾向になっています。

ご質問の件ですが、立地や管理状態、マンションブランドなどによっても様々です。

築30年ともなると、多くのマンションで新築時よりも価格は下がりますが、マンション価格は「土地の値段」と「建物の値段」で形成されています。

土地価格の高いエリアであれば、マンション持分相当の土地値近辺で価格の下落は止まりますので、築年数に応じて一律○%下落するとはお伝えできないところがあります。

都内の一部タワーマンションなどでは、下落するどころか築10年で価格が1.5倍、2倍という事例も出ています。

築30年のマンションを購入検討されるのであれば、周辺のマンション価格との比較を必ず行っていただければと思います。ただしリノベーションを行っているマンションは価格も高くなっています。

マンションの管理状態についても、内見時に忘れずに確認してください。

以上、ご参考としていただけますと幸いです。

2023/05/01 15:44

この投稿は、2023年05月01日時点の情報です。

ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

活躍中の宅建士ランキング

ajnt

1位

山内 和重

宅建士

新潟県

ajnt

2位

阪口 修一

宅建士

大阪府

ajnt

3位

愛知県

ajnt

4位

橋本 好美

宅建士

東京都

ajnt

5位

鷹野 泰子

宅建士

神奈川県

ajnt

6位

小田 篤史

宅建士

兵庫県

ajnt

6位

小川 雄大

宅建士

東京都

ajnt

7位

水野 崇

宅建士

東京都

ajnt

8位

髙橋 駿介

宅建士

東京都

ajnt

9位

東京都

ajnt

10位

宮﨑 慎史

宅建士

福岡県

※過去60日間の回答数を集計

※1ベストアンサー = 3回答分に換算して集計

※毎日午前0時に集計結果を更新

もっと見る

その他の『不動産購入Q&A』

Q.将来的にリフォームを頻繁にしたい場合木造とRC造どちらの方がいいのか?

不動産購入 > リフォーム

将来的にリフォームをほかの人より割と頻繁にしたいなと考えてるのですがそうなった場合RC造と木造どちらの方が都合いいのでしょうか?

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/07

Q.高低差のある敷地のメリットとデメリット

不動産購入 > その他不動産購入一般

高低差のある敷地を購入し住宅を建てる場合のメリットとデメリットを教えて頂けますか

回答 : 2

ベストアンサー

2023/11/10

Q.建売住宅のオプション工事で不要なものとは?

不動産購入 > その他不動産購入一般

ハウスメーカーが紹介するオプション工事業者への依頼は必要最小限にしようと思っています。後からホームセンターとかで買い揃えたり自分で業者を探した方が安上がりになる確率が高いオプションがあれば教えてください。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/11/29

Q.戸建てだと天井の高低の基準は何メートルくらい?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

家の天井の高さについて質問です。

一般的な戸建て住宅のリビングや寝室等で、天井の高さが高いと言われる場合と低いと言われる場合のそれぞれの目安は何メートルくらいですか。

よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2023/10/17

Q.火災保険の団体割引の仕組みについて

不動産購入 > その他不動産購入一般

住宅ローン契約時に銀行経由で火災保険に加入すると団体割引が適用されるとのことですが、これはどういう仕組みの割引制度ですか。利用するメリットはどのくらいありますか。

ご解説よろしくお願いします。

回答 : 1

2022/10/29

Q.マンションの防音リフォームの内容とは?

不動産購入 > リフォーム

マンション住戸で防音リフォームを実施する場合について以下質問です。

①具体的にどのような内容の作業を行うのでしょうか。
②費用感はどのくらいでしょうか。
③防音リフォームを実施することで将来的に何か弊害やデメリットは発生しますか。


よろしくお願いします。

回答 : 2

ベストアンサー

2022/12/17

Q.10年特例用地に家を建てるメリットは?

不動産購入 > 物件選び・物件レビュー

SUUMOを見ていたら『10年特例用地』と記載の土地を見つけたのですが、
10年特例用地ってどのような条件の土地ですか?

このような土地を購入して家を建てるメリットデメリットはどんなですか?


https://suumo.jp/tochi/ibaraki/sc_tsukuba/nc_72279173/?suit=nsuusbsp20121129001

回答 : 2

ベストアンサー

2023/08/30

Q.遮光2級のカーテンだと夜は外から見える可能性ありますか?

不動産購入 > 購入後の生活・暮らしの知恵

寝室用のカーテン選びについてです。アドバイスよろしくお願いします。

回答 : 1

2024/02/29

もっと見る
質問する
OlivviA

日本最大級の
住まい相談ポータル